423 : |
|
名も無き者
>>419 ありがとうございました。 改めて本題なんですが、《鏡編み》によって二つ以上の継続的効果が同じタイムスタンプを持つ状態になりますが、その適用順はどうなるのでしょうか?
例) 《ドラルヌの十字軍》と《オパール色の輝き》をコントロールしています。 《ドラルヌの十字軍》には《臨機応変》(黒→青)が適用されています。 この状態で《ドラヌルの十字軍》が対象の《鏡編み》が解決されました。 このターン中、ゴブリンが場に出た場合、何色ですか?
2010/04/19(月) 21:57:16
|
424 : |
|
名も無き者
>>423 以下のルールに従って、《鏡編み》の解決時にアクティブ・プレイヤーが決めてください。 613.6g たとえば同時に領域に入る、同時にオブジェクトにつけられる、などで複数のオブジェクトが同時にタイムスタンプを得る場合、その時点でアクティブ・プレイヤーがそのタイムスタンプ順を決める。
2010/04/19(月) 22:00:44
|
425 : |
|

シャロン
>>424さん
常在型能力やその効果は「オブジェクト」でないので、その条項は適用できないのでは?
>>423さん
《鏡編み》解決時に《ドラヌルの十字軍》の他にクリーチャーが2体以上戦場にある、という前提が必要ですね。
(last edited: 2010/04/19(月) 22:12:51)
2010/04/19(月) 22:05:51
|
426 : |
|
名も無き者
>>425 >シャロンさん ご指摘ありがとうございました。 ですが、一応《オパール色の輝き》もコピーになるので1体で十分ですね。 指摘事項以外にも間違えがあったので例を以下のように訂正します。
例) 《ドラルヌの十字軍》《オパール色の輝き》《脱走魔術師》《さまようもの》をコントロールしています。 《さまようもの》には《臨機応変》(黒→青)が適用されています。 この状態で《ドラヌルの十字軍》が対象の《鏡編み》が解決されました。 このターン中、ゴブリンが場に出た場合、何色ですか?
2010/04/19(月) 22:30:49
|
427 : |
|
426
>>426 「他の……」忘れてたorz 4行目無視してください。
2010/04/19(月) 22:31:52
|