Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/02(日) 08:27:48

オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号] Part4...

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、
オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-5]
http://forum.astral-guild.net/board/21/232

使い方:
●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途)
●お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください。後から探しやすいので。)
●「コスト(白)でできること」などの研究雑談
など

一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿は控えて下さい。
本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。評価基準の暴騰を招く恐れがあります。

前スレ:
オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]Part3
http://forum.astral-guild.net/board/21/205/

オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]Part2
http://forum.astral-guild.net/board/21/166/

オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]
http://forum.astral-guild.net/board/21/110/

予備欄へGO>>2
Picker志望の方は>>3
(last edited: 2010/06/07(月) 03:27:20) 2010/02/13(土) 15:26:37

744 :
名も無き者
まあpickerの方はちゃんとそういうのを判断できる人だから問題ない
2010/08/12(木) 08:15:59
745 :
名も無き者
名探偵さん偉いね。
きっと社会でも役に立ってる人なんだね^^
2010/08/12(木) 08:41:57
746 :
>>743
そんな誰でも分かっててスルーしてること解説されても・・・
2010/08/12(木) 08:43:31
747 :
名も無き者
>>746
本当に「誰もがスルーできて」たらこんなこと敢えて言わないよ。>>732を読め。

てか元々pickされる様なカードでもないし騒ぐ必要もなかったとオモ
2010/08/12(木) 09:00:45
748 :
747
まあ、謙虚な振りをしないと冗談通じない人から反感を買うってのは、ネットでよくあることだよね
2010/08/12(木) 09:06:59
749 :
謙虚云々よりTPOを読めるかどうかだと思うけどね
某所みたいに大した理由も無くw連発する場所じゃないし
2010/08/12(木) 09:16:41
750 :
名も無き者










































































































































































































2010/08/12(木) 09:25:34
751 :
名も無き者









































































































































































































2010/08/12(木) 09:25:47
752 :
名も無き者









































































































































































































2010/08/12(木) 09:25:55
753 :
名も無き者









































































































































































































2010/08/12(木) 09:26:52
754 :
名も無き者
お題リクエスト

1、自動で復活するカード(《復讐蔦》《恐血鬼》《冥界の影》系)
2、リスティック呪文
3、パワータフネスの和が10以上のクリーチャー(ファッティ)

2010/08/12(木) 09:30:27
755 :
名も無き者
お題リクエスト訂正

お題1は、「墓地から戻る能力を持つカード」にしたほうが広くて良いかもしれないと思った(《組みなおしの骸骨》《ボガーダンの槌》なども該当するように)
2010/08/12(木) 10:55:15
756 :
名も無き者










































































































































































































2010/08/12(木) 14:25:06
757 :
AP メールアドレス公開設定
>>720
お題投票は面白いかもしれないですね。
Pick難しそうですが。
「やりたいお題」と「やれるお題」は別だからなぁ…

>>719
「1回休み」「1回の募集を10日にする」
と、どちらが良いかと悩んだりしてます。
「好み」レベルの問題の気もしますが。


とりあえず現時点ではAPが「きついねー」と言ってるだけのレベルなので
実際にどうする、とかの話ではないですね。

Pickが滞ったり、へたれ騎士さんからも「きつい」という言葉が出たら
真面目に対応を考えます。


複数投稿?について
複数投稿を認めるわけではありませんが、
APは基本的にそんな厳しくはチェックしないです。
本スレ>>539 >>569 をPickから除外することはありません。


…ただ、本スレ>>549 >>580はPick対象外
いろいろな意味でアウツ・・・!
2010/08/12(木) 14:28:28
758 :
ケント
>>569を投稿したケントです。

上記のほうで私を貶めようとした方々がいましたが(若しくは自演)
APさんの落ち着いた判断をうれしく思います。

今回の件は、わたしに張られた古いレッテルを利用した
非常に悪質な行為だと思いますし、大変憤慨しております。
それは>>539を投稿した方もおなじ気持ちでしょう。

以降同様の行為がないよう、
今回の件をもって深く身にしみておいて欲しいです。
重ね重ねになりますが、
落ち着いた判断は私達を助長させてくれたでしょう。
これからもピックの方、がんばってください。
2010/08/12(木) 14:41:00
759 :
ドラフトスレ
>>非常に悪質な行為
発狂して「w」投下を繰り返した人間が言う言葉じゃないだろうに‥‥APさんグッジョブです。

まあそれはともかく、休みよりかは10日間隔の方が、投稿者としては良いですね。もちろんピッカーの方の判断最優先ですが
2010/08/12(木) 14:51:58
760 :
名も無き者
^^
2010/08/12(木) 14:54:33
761 :
名も無き者
>>594はひどいな・・・《放牧の林鹿》がいるだけで毎ターン10点ゲインは余裕(しかもプレイヤーの数に比例して起動可能)だし、《猛り狂うベイロス》《ゼンディカーの報復者》がいれば即死級だし。 《精力の護符》あれば自分だけ疑似フリースペルできるし。
せめて毎回2マナ程度支払うとかさ・・・直近のブロックが土地テーマなのにこれは思い至らなすぎ
2010/08/12(木) 18:58:04
762 :
名も無き者
そこも狙ってるんじゃない?
>別のギミックも期待できる
って書いてあるし。

それと単独じゃ仕事は見込めそうにないから妥当じゃないかなと思う。
2010/08/12(木) 19:02:59
763 :
名も無き者
って思ったけど、2マナじゃ強いか
2010/08/12(木) 19:08:26
764 :
へたれ騎士 メールアドレス公開設定
荒らしてる人は何が楽しくてやっているんですかねぇ…。
それは置いといて
>>APさん
アドレス変更したのでメール送ってみてください。
あとPickについてですが、隔週はやはり厳しいので出来れば「一週間休み」にして欲しいです。
2010/08/12(木) 19:13:29
765 :
名も無き者
あと《精力の護符》との組み合わせも酷いかな
2010/08/12(木) 19:53:15
766 :
名も無き者
>>596
パーミッション対策ということは《ガイアの伝令》的なポジションなのかもしれないけれど、俺からすれば強化された《クウィリーオンのドライアド》に見える。
でも、気にしすぎかもしれない。
2010/08/13(金) 00:36:54
767 :
761
>>762
いや、単独じゃ仕事は見込めないってのは昔言われてたような「《Black Lotus》は使う呪文がなければ3点マナバーンするだけだぜHAHAHA」みたいな話でしょ。単独で仕事しないって、《梅澤の十手》に同じこと言えるかい?
オールプレイとはいえ、特定のカードやデッキへの対抗カードとなり、さらに自分のデッキのメインギミックになりうるデザインだからね…。少なくとももっと重いか、起動コストを含むかしないといかんと思うよ。
1T《精力の護符》→2T《戻し耕し》で相手のターンには《マナ漏出》構えてるとか、まずくないか。。
2010/08/13(金) 09:37:31
768 :
名も無き者
例の複数投稿、やっぱり全部同じ都道府県じゃねえか

荒らし+ルール無視とかマジで脳みそ腐ってんな
2010/08/13(金) 20:40:55
769 :
名も無き者
>って思ったけど、2マナじゃ強いか

って考え直してあるだろw
2010/08/13(金) 20:43:02
770 :
名も無き者
>>594は投稿者も含めて色んな意味で痛いな
2010/08/13(金) 20:46:42
771 :
名も無き者
なんだこれ、このスレまで荒らされてるのか
マジで荒らしは早く〇ね
2010/08/13(金) 21:17:27
772 :
名も無き者
>>本スレ599
その能力によりクリーチャーが破壊されることはない。
2010/08/14(土) 14:39:05
773 :
AP メールアドレス公開設定
申し訳ないです
>>683で14日までにPickと書きましたが時間が無くなってしまいました…
16日中には発表できるよう頑張ります。

以降のPickの件についてはへたれ騎士さんにメールを送りました。
2010/08/14(土) 15:15:16
774 :
へたれ騎士 メールアドレス公開設定
>>APさん
メールの件了解しました。
今日のPickはメール通りにして下さい。
2010/08/15(日) 17:30:34
775 :
AP メールアドレス公開設定
>>774
了解しました。
では正式発表ということで。

今後、オリカスレではお題の発表を1日、11日、21日の0:00に行います。
募集期間は「次のお題が発表される予定の時刻まで」です。

で、そうすると16日0:00から21日0:00までの期間が空きになります。
何も募集しないのは寂しいので、その期間は「お題募集期間」とさせてもらいます。
一応担当はAPですが、Pick等は行いません。

21日0:00からはへたれ騎士さん担当で第106回の募集を行います。
2010/08/15(日) 18:15:35
776 :
名も無き者
ぼくの案が通ったか?

それでいきましょう^^
2010/08/15(日) 18:17:18
777 :
名も無き者
案出しはこっちで良いのかしら。

《二枚舌》系カード。
2010/08/16(月) 17:52:47
778 :
名も無き者
見づらい人用に一応
http://forum.astral-guild.net/board/21/234/775-
2010/08/16(月) 17:56:38
779 :
名も無き者
>>778
その発想はなかった
ずっと書込みできずに困ってたんだ。ありがとう?

お題:損しないオーラ
2010/08/16(月) 18:08:12
780 :
名も無き者
お題リクエスト
カード名または本文にダジャレ

MTGが翻訳されている何らかの言語でね
2010/08/16(月) 18:22:32
781 :
名も無き者
お題
高火力なレンジストライク能力
2010/08/16(月) 18:55:42
782 :
名も無き者
お題:見た目すごく便利そうなカード

垣根魔道士シリーズとか真面目な身代わりとか、万能・多機能で胸が熱くなるようなカード。実用性の程は特に気にしない。
2010/08/16(月) 19:09:12
783 :
名も無き者
黒いプレインズウォーカー
2010/08/16(月) 20:13:11
784 :
名も無き者
http://forum.astral-guild.net/board/21/234/615
http://forum.astral-guild.net/board/21/234/647
http://forum.astral-guild.net/board/21/234/694
http://forum.astral-guild.net/board/21/234/696
http://forum.astral-guild.net/board/21/234/741
http://forum.astral-guild.net/board/21/234/754-755

増刊号の500以降で、「リク」の文字が入ってる奴だけ抜き出してみた。
私のリクエストが荒らしに埋もれて見逃されるのは困るし。
2010/08/16(月) 20:13:38
785 :
荒らしの介入があったのは700番台からだし心配性だと思うけどね。
乙。
2010/08/16(月) 20:29:04
786 :
たびー
お題:素敵なドラゴンまたはデーモン
某天使に負けないくらいカッコ良くて思わずデッキを作りたくなるようなものを希望します。
2010/08/17(火) 02:58:14
787 :
名も無き者
お題:山分けカード
2010/08/17(火) 03:02:17
788 :
denny
お題:単色デッキに入れたいカード
思わず単色で組みたくなるような強力なものや面白いものを
2010/08/17(火) 03:15:09
789 :
名も無き者
また?

一回やったお題は暫く避けて欲しいなぁ・・・。
2010/08/17(火) 04:23:20
790 :
名も無き者
>>789
…もしかして勘違いですか?
例えば、pick結果発表とお題発表を見間違えたとか…
2010/08/17(火) 04:31:29
791 :
お題:土地タイプを参照するカード
《もぎとり》やフェッチランド、《霜剣山の逆落とし》に見られるようなカードを
2010/08/17(火) 09:28:22
792 :
名も無き者
お題:一瞬「お、これ強くね?」と思うが、冷静に見れば大して強くないカード
2010/08/17(火) 13:54:45
793 :
名も無き者
既出だったらすみません
・5つ以上の起動型能力を持つカード
・互いに関連した起動型能力、誘発型能力、常在型能力の3つを持つカード
・同じ数字が何度も出てくるカード(マナコスト、P/Tなどが全て「8」等)
・変数がX,Y,Zまで出てくるカード
・2枚目のリリアナ、ガラク
2010/08/18(水) 14:36:07
794 :
名も無き者
リク
トークンを出すカード

2010/08/18(水) 17:05:26
795 :
名も無き者
タイプ「伝説の」カードを参照、もしくはそれに効果を及ぼすカード
2010/08/19(木) 02:22:17
796 :
名も無き者
お題リク:コストに作用するカード(コスト軽減、増加、変更等)
2010/08/19(木) 03:56:59
797 :
Omegaweapon メールアドレス公開設定
リクエスト:7マナ以上のインスタント
2010/08/19(木) 10:07:06
798 :
名も無き者
リクエスト
「神話レア」
「次元カード」
「計略カード」
「4つ以上のキーワード能力を持つ(持たせる)カード」
「重い装備品」
2010/08/19(木) 18:49:57
799 :
名も無き者
リク:夏をイメージ出来るカード
2010/08/19(木) 21:51:02
800 :
Nishi
取り敢えずリクエスト:コモン、アンコモンのプレインズウォーカー

「神河」が伝説祭りだったので、
そろそろプレインズウォーカー祭りのエキスパンションが出ても良いと思い、
今回のお題を出してみました。
2010/08/19(木) 21:55:50
801 :
名も無き者
今回のお題、例えば
《暗黒の儀式》のような「実質0マナ"未満"」のカード
・待機X ─ (0) のような「0マナだけど効果は遅延」カード
これらってどこまで可なのでしょう?
2010/08/20(金) 15:12:52
802 :
レス無し……確かに受付期間は長いけど、土日挟んで3日放置ってどうなのorz
このぐらい自分で判断しやがれって事?えらい広義に取るよ?
2010/08/23(月) 14:13:21
803 :
名も無き者
>>802
コレは俺の認識だけど《暗黒の儀式》みたいなのは不可だと思う。なぜなら唱えるためにマナがかかるから。
でも、0マナで使える《暗黒の儀式》のようなカードならいいと思う。
ただ例を見る限りだと、フリースペルはOKみたいね。

《日を浴びるルートワラ》みたいにキーワード能力を利用した0マナプレイってのはありじゃないかな。

2010/08/23(月) 18:19:25
804 :
名も無き者
>世界の友を唱えるためのコストは、あなたがコントロールする土地の中の基本土地タイプ1種につき、その土地が生み出すことのできるタイプのマナ1点だけ少なくなる。

これでは意味が通らない。
「その土地」とはどの土地? 基本土地タイプは土地ではないのだが。(平地は《平地》ではない。)
例えば《Infernal Darkness》が張ってあって《Taiga》が出てるとき、世界の友を唱えるために支払うべきマナはいくらのつもりなんだ?
2010/08/23(月) 18:52:14
805 :
名も無き者
>>802>>803
フリースペルが可なら《暗黒の儀式》も可だろう、と言うのが自分の推論。
マナ加速からフリースペル唱えると戻すべき土地が足りなくて実質0マナ以上かかるし、
逆にそれこそ《トレイリアのアカデミー》とか使えば実質0マナ未満になるし。
「唱えた後の結果、マナが減っていない状態に持ち込める」呪文は実質0マナと考えても良いかと。

ただし自分はPickerじゃないので、やっぱ駄目でしたと言われても責任は取らない。
2010/08/23(月) 19:13:53
806 :
名も無き者
お題リクエスト
・Pickerがあらかじめ用意したカード名を使用

同じ名前でも、製作者によってイメージする効果やバランス感覚が違うので、その辺りを経験してみたかったりします
2010/08/24(火) 02:51:57
807 :
名も無き者
本スレ645 http://forum.astral-guild.net/board/21/232/645/
って、終了ステップ中に唱えたら、「そのターンの」終了ステップの開始時はもう過ぎているのだから、敗北しなくなりますか?
2010/08/24(火) 10:03:25
808 :
名も無き者
>>807
たぶんそうなる

お題リクエスト
青単色のクリーチャー
2010/08/24(火) 11:22:28
809 :
名も無き者
>>本スレ649
実質デメリット無いだろどんな強さだよ。
初手に固め引きしただけでゲーム終わりかねん。
2010/08/25(水) 01:42:44
810 :
名も無き者
初手での強さを抑えるなら、マナの支払いを、
ドローのスキップ
ディスカード
ライブラリー破壊
ダメージ/ルーズライフ
なんかに置き換えるとかが考えられるね。(赤いしルーズライフとライブラリー破壊はなしかな?)
ライブラリーのトップに戻る効果(デメリット)も、瞬速のせいで殆ど無意味になっているから、
瞬速をなくすかもっとデメリットをきつくするのがベターかな。
基本性能を下げるのもアリだけど本末転倒だし。(代替コストの旨みが薄れる)
別の方向性で行くと、《ヴィーアシーノの砂漠の狩人》みたいに終了ステップの開始時にオーナーの手札とか、ちょっと変えてライブラリートップに戻る能力をつければ面白いかも。その場合、速攻がつくので危ないバランスになるけど。
2010/08/25(水) 02:39:01
811 :
名も無き者
>>本スレ649
これだと通常のコストを払って出すことはまず無いな
2010/08/25(水) 03:24:26
812 :
名も無き者
>>655
ノーコストで火力打てるとかおかしくないか?
しかも毎ターン。
普通に壊れすぎる気がするけど。
2010/08/26(木) 01:48:14
813 :
名も無き者
>>654
《走り回る侵略》とは何だったのか…
2010/08/26(木) 01:50:08
814 :
名も無き者
>>本スレ650
1ターン目そこには元気に走り回る4体の《復讐蔦》と10/10のバケモノの姿が!
いくらなんでも考えなし過ぎるだろうJK
2010/08/26(木) 02:40:01
815 :
名も無き者
>>本スレ650
ってさ、
>急ごしらえの大男 (X)
>急ごしらえの大男を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
>急ごしらえの大男は、その上にX個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
の部分矛盾しない?
2010/08/26(木) 04:22:37
816 :
名も無き者
>>815
(X)を指定して、その後にコスト軽減が入るからその部分は矛盾しない。

>急ごしらえの大男を唱えるためにマナを支払うことはできない。
>急ごしらえの大男を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
の部分で唱えれないけど(例え0マナまで減っても、0マナ支払う事になり、唱えられない)。
2010/08/26(木) 04:38:48
817 :
名も無き者
>>814
そんな事しなくても、1マナ速攻付与呪文と山があれば先手1ターンキルできる。

「カードを4枚捨てる」(+4/+4)
「ライフを18点支払う」(+6/+6)
「ライブラリーを上から50枚、墓地に置く」(+10/+10)

2010/08/26(木) 05:06:32
818 :
名も無き者
テーマがテーマだけに今回は壊れのオンパレードだな
2010/08/26(木) 05:43:33
819 :
名も無き者
>>817
普通にフリゴリッドに積めばよくね?
2010/08/26(木) 09:26:09
820 :
名も無き者
>>本スレ657
その記述だと有色マナは軽減できず(白/緑)が残るから、お題から外れる。
2010/08/26(木) 22:15:45
821 :
名も無き者
土地持ってこれるから一応OKなんじゃない?
2010/08/26(木) 22:25:54
822 :
へたれP
>>本スレ663
本文ではありませんがコメントについて訂正。
『超速攻』について調べてみると、銀枠以前に古いエキスパンションで出ていたようです。
大変失礼しました。

カード内容の訂正ではなかったため、こちらに書き込みました。
2010/08/27(金) 14:59:15
823 :
>>本スレ668
107.3g あるオブジェクト上にXが複数ある場合、その値は、同じ瞬間には同じ値を取る。

から、待機の数字を1にしても解決時にはXはターン数で扱われるんじゃないかな。
あるいは好きな数字を与えても良いが、それはターン数でないといけないかのどっちか。
2010/08/28(土) 21:57:07
824 :
名も無き者
>>本スレ670
待機カウンター→時間カウンターだと思う。

>>本スレ671
何体コントロールしていても(B)(B)は残るから、お題から外れる。

2010/08/29(日) 01:15:31
825 :
名も無き者
お題リクエスト
パワーとタフネスの差が6以上
2010/08/31(火) 19:24:22
826 :
名も無き者
>>801には結局Pickerさんはレスしてくれなかった…orz
2010/08/31(火) 22:58:40
827 :
名も無き者
>>688
お題は墓地から「戻す」カードじゃなくて、墓地から「戻る」カード
2010/09/01(水) 07:46:18
828 :
マナ・コストのない呪文多すぎさ
2010/09/02(木) 06:49:35
829 :
名も無き者
>>706
タップインとかデメリットないの?
2010/09/03(金) 08:58:55
830 :
名も無き者
>>713
もう何度も出てる話だけど、例えば《ゴブリンの砲撃》とか

そもそも唱えるのとレベルアップで合計4マナシングルシンボルあれば破壊されなくなる4/4クリーチャーってひどくない?
参考までに《棍棒のトロール》《不滅》を参照してみるといいよ
2010/09/04(土) 14:45:21
831 :
名も無き者
>>830
戻ってくるときはLv0だろあれ。
2010/09/04(土) 14:48:34
832 :
830
>>831
あ、その通りだった・・
投稿主の人ごめん
2010/09/04(土) 15:00:52
833 :
mag
チェックはありがたいです。気ままに突っ込んでください。
2010/09/05(日) 21:10:48
834 :
名も無き者
>718
それ、いつでもノーコストで3/3が戻ってくることにならないか・・・
ルール的にどうなんだろう?1体以上捧げられない場合はそもそも起動ができないのかな?
2010/09/08(水) 10:40:07
835 :
名も無き者
>>834
起動そのものは戦場にいくつのノームがいようと(0個でも)すべて捧げるだけなので可能。《心魂破》のようなカードと同様。
2010/09/08(水) 16:13:05
836 :
名も無き者
>>719
「あなたの墓地にある『不屈の鷹』という名前のカード1枚を対象とする。それを場に出す」じゃダメなんですか?不屈のキーワード能力にもよりますが。
2010/09/08(水) 17:28:39
837 :
名も無き者
墓地にあるすべての「不屈の鷹」の持つ「不屈」がアップキープの開始時に同時に誘発するので、最終的に全部戻せてしまいますね
2010/09/08(水) 19:16:31
838 :
名も無き者
ごめん最終的にってのは結局そのアップキープだけで全部戻せるってことね
2010/09/08(水) 19:31:49
839 :
836
ああそういうカードなんですね。
不屈の鷹が場にあると墓地にある中の1枚が出るという意味だと思ってました。
ならば「あなたのアップキープの開始時、このターンに不屈の鷹という名前のカードが場に出ていない場合、あなたの墓地にある不屈の鷹を場に出す」でどうでしょう。
2010/09/08(水) 21:29:46
840 :
名も無き者
墓地で機能するって書いてないから戦場に出てるときに1枚リアニする効果なんじゃ?
2010/09/08(水) 21:47:21
841 :
名も無き者
なんにせよ、
>1枚以上
っていうところが引っかかるんだよね。
2010/09/08(水) 22:02:49
842 :
名も無き者
>>840
あー確かに書いてないからそうだな
ただそれだったらお題から外れるから、意図してることはたぶん自分が墓地にある場合だろう
2010/09/08(水) 22:10:18
843 :
名も無き者
>>842
お題から考えたら多分そうなるな。
書式上の問題で>>837の言うように全部戻るけど。
2010/09/08(水) 22:46:13
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.89 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.