 |

赤魔道士
帰宅したらずいぶん話が動いていて驚きました。
【議長発言です】
>>588 >M10にある基本的なカードをそのまま利用できるから作成にかかる負担が減らせるって話だったはずです。 >それなのに基本的なカードも作るんですか?これでは拡張エキスパンションではないと思うのですが… 基本的なカードを作る、と言う話はどなたもされていないと思います。 もう一度皆様の発言を読み返していただけるとありがたいです。
>>586 >>589 オーナー解任に関しては、私は今の段階で論ずるべきものではないと思います。 夜魔リリスさんは>>588にて >理解はするが納得はしない、でもそこに立場を利用してこだわりはしない と仰られています。 問題だったのは、このスタンスが全く他の方に伝わっていなかった事です。 オーナーの発言には(それが一参加者としての発言だとしても)重みがあるわけですが、そこに関して夜魔リリスさんと私たちで認識に差があった事が原因であろうと私は考えています。
夜魔リリスさんが意見を述べること自体に問題はありませんが、一参加者としての発言と断る場合でも、自身がオーナーであることは念頭に置かれるべきだと思います。
今回のスレで一番の、そして根本的な問題は、オーナー間での協議が行われてこなかった点だと思います。 メールアドレスは交換していますがあまり有効活用されていませんし、それにオーナー間で意見が割れた場合にスレ内多数決を取る為にも、オーナー間での話し合いもこのスレを使うべきではないかと考えました。
【提案です】
《議長・オーナー会議を制度化しましょう》 ・定例会議=毎週の進行・議題確認。 ・緊急会議=巻き戻しや解任など、スレにとって重要な話しを行う場合に開催。
議長・オーナー会議での発言には、レスの先頭に【議長・オーナー会議】とつけることとします。
他参加者はオブザーバーとして傍聴していただくことになります。 正式な発言にはなりませんが、思うところを述べていただいても構いません。
《この提案に対して、皆様の意見を募集します》
オーナー解任をせずとも、この会議が有効機能すれば、様々な問題を回避できると思います。
2010/01/13(水) 20:49:19
|