| 【開発中止】オリエキ『開発コード:Wish』増刊号【開発中止】...
 
| 466 : |  
	|  | 
													名も無き者												「魂結」は、悪くはないのですが、パーマネント専用能力なので、これだけだとちょっと寂しい感じがします。 カウンターを使って/置いて何かするような非パーマネント呪文もあるといいかと。
 
 >>464
 >+1/+1カウンターと蓄積カウンターに分けるのではなく、パーマネント共通の生命カウンターなどにして、個々のクリーチャー(パーマネント)によってカウンターで得られるメリットを変えた方が、色毎の差異を出しやすくデザインの幅も広がるのではないでしょうか。
 
 +1/+1カウンターの方がさまざまなカードとの相互作用が多いのでいいと思いますが。
 増幅や移植をメカニズム再録することも考えられますし。
 M10には《黄金のたてがみのアジャニ》もいますし。
 生命カウンターだと、このセットで完結させる必要が出てきます。
 
 「色毎の差異を出しやすく」が良く分からないんですが。生命カウンターでできることが何故+1/+1カウンターではできないのか説明できますか?
 (その効果の中に「生命カウンター」と書いてあるところを「+1/+1カウンター」と置き換えて、何か色による差異を出しにくい性質の不都合がありますか?)
 
 +1/+1カウンターのデメリットとして、Nをあまり大きな値にできない(少なくとも防衛を持たないクリーチャーについては)ということはありますけど、あんまり気にしなくていいような。
 
 あと、生命カウンターは名前が悪いです。英文ではlife counterですよね。(英語圏の人が遊ぶセットにはならないからいいんだと言われたらそれまでですが。)
 
 
				
										
						2010/01/07(木) 07:07:47			   |  
 |