| 【開発中止】オリエキ『開発コード:Wish』増刊号【開発中止】...
 
| 453 : |  
	|  | 
													名も無き者												ちょっと今までに無かったと思うメカニズムを考えたので提案してみます 
 ・自分と相手のライフ差がX以上/以下のとき
 自分が多くても少なくても有効になる
 自分が有効な時は相手も有効
 
 バランス調整が難しいと思いますが、アグロでもコントロールでも使えるのではないかと思います
 条件が達成されている場合、相手も達成されている可能性があるため、一方的な展開は避けることができ、回復もスーサイドもどちらでも使えるのではないでしょうか
 
 
 ・ライフを消費するのではなく、カードに貸し与える
 最初はライフを消費するが、一定条件や期間によって消費したライフが戻ってくる(例えばキッカーとしてライフを支払ってクリーチャーを強化するが、クリーチャーが戦場を離れればライフが戻ってくる)
 また、貸し与えたライフをコストに能力を起動するカードなども考えられます
 
 ライフをただ消費する場合と比べると追加能力は弱くなると思いますが、戻ってくる分安定した運営が可能で、一度に払うライフ量の上限も大きくできるのではないでしょうか
 また、カードがいくらライフを借りていても、プレイヤーが死ぬときは死ぬので、どれだけ貸してどれだけ自分でもっているかという新しい戦略にもつながるのではないでしょうか
 
 
 
				
										
						2010/01/05(火) 23:51:28			   |  
 |