| 【開発中止】オリエキ『開発コード:Wish』増刊号【開発中止】...
 
| 263 : |  
	|  | 
													名も無き者												>しかしその場合「ライフ10以上」だとゲーム開始の時点から条件を満たしてしまっているので、赤魔道士さんのおっしゃるように「ライフ25」くらいのほうが適当なのかもしれません。 自分は「ライフは原則として減るもの」と考えており、20より大きいライフを目指すことをメインのメカニズムで行うべきではないと思っています。―それを実行するには、対戦相手からのダメージを上回る回復呪文が必要です。
 「ライフ10以上」の5マナのソーサリーやインスタントを作り「5ターン目以降までライフ10を保つ」を実質的な条件とすることもできるのではないでしょうか。あるいは、「ライフ10を保つ」ことで強さを維持するクリーチャーなど。
 
 白白 クリーチャー・騎士
 1/1 先制攻撃
 あなたのライフが10以上である限り、+1/+1の修整を受けるとともにプロテクション(黒と赤)を持つ。
 
 >色々なメカニズム案が出ていますので、
 >アラーラの断片毎の固有の能力のように、各色や部族、
 >所属グループなどに合わせてメインとなるメカニズムを変えてもいいのかも知れません。
 個人的には反対です。
 色や部族をテーマとしているわけでもありませんし、小型エキスパンションにあまり多くのメカニズムを詰め込むことにも賛成できません。
 
 
				
										
						2009/12/24(木) 00:34:29			   |  
 |