 |

赤魔道士
私事ではありますが、今週は仕事の都合で夜中に参加できません。
そこで今のうちに、検討内容に関する指針を示しておこうと思います。
■必要と思われる視点
《そのアイディアで出来ること》 ・どのようなカードが作れるか。 ・どのような能力が作れるか。 ・どのようなシナジーが作れるか。 (特にM10のカードとのシナジーが作れるか)
《そのアイディアの実現の為にしなければならないこと》 ・問題点は無いか。 ・アイディアの実現の為に、最低どのくらいの枚数が必要か。
基本的にテーマの時と考え方は同じですが、今回はより具体的な議論が求められるでしょう。
あと、これは重要な点ですが、
《増刊号にしか書き込まれていないアイディアは、ただの参考意見として扱います》
投稿されたアイディアをメカニズム案に昇華する中で参考意見も取り入れることはあり得ますが、中心にして考えることはしない予定です。
一人あたりの投稿数に制限は設けませんので、良いアイディアが埋もれていると思われる方は、遠慮なさらずに投稿お願いします。
(追記) >鬼識さん α案のまとめ、ありがとうございます。 仕事の合間にちまちま打っていたら、質問されていたようですが、上記では返答として不足なので追記します。
1サイクルで完結するアイディアなどは、この段階で決める必要はないと考えています。 現在は、セットのうち多くのカードを用いるメカニズムをどのようなものにするかの話し合いであると認識しています。 上記で投稿されていないアイディアを参考意見とすると言いましたが、選定されたテーマメカニズムの枠外でそれらを採用したカードを作成することを禁止するものではありません。
(last edited: 2009/12/23(水) 16:19:10)
2009/12/23(水) 15:49:08
|