|
名も無き者
バランスに関しては正解を知るのは困難なので言及は控えるとして、個人的には気になるのは白の5/5のエレメンタル・クリーチャー・トークンって何?という点です。名称から「0/4の構築物・アーティファクト・クリーチャー」のようにそのものズバリならともかく、それがどういったものかの描写はトークン生成スペルでは省いちゃいけない要件だと思います。例えば5/5のエレメンタルを使うとしても、
怒れる大地の好意(赤)(赤)(緑)(緑) インスタント 望む数の対戦相手の攻撃クリーチャーを対象とする。 赤であり緑である5/5のエレメンタル・クリーチャー・トークンを、それらをブロックした状態で1体生成する。
とするだけでMTGプレイヤーにはオムナスが助けてくれた!と分かるわけで、もっとドラマチックにできるのに惜しいなぁと思います。(あくまで一例としてなので雑なのは見逃してほしいです。) 白のレンジストライクという点を変えたくないならば、5/5という強大なエレメンタルを多数召喚するに相応しい人物なり、それを可能にするアーティファクトの存在なりをフレイバーで触れてほしいと思いました。
2022/11/15(火) 11:25:16
|