766 : |
|
Hunter horse
+
今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
今回のお題は【自分の手札を参照するカード】です。
自分の手札をなんらかの形で参照する能力を持つカードを作ってください。
例えば、《ドラゴンの火》《顕現の賢者》などが条件を満たします。
投稿期間は6/12(日)の23:59までです。 それではよろしくお願いします。
[複数枚の投稿に関するルール] 今回は4枚までの投稿が可能です。 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。 投稿作は1レスにまとめてください。
+
2022/06/06(月) 07:31:14
|
767 : |
|
名も無き者
最後に産まれたもの、遂麻呂 (W)(W)(U)(U)(B)(B)(R)(R)(G)(G) 伝説のエンチャント・クリーチャー―スピリット トランプル、警戒、飛行、威迫、速攻 最後に産まれたもの、遂麻呂のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたの手札のカードの枚数に等しい。 護法(X)Xはあなたの手札のカードの枚数に等しい。 最後に産まれたもの、遂麻呂が戦場に出たとき、あなたは手札に最も多くのカードを持つプレイヤーの手札にあるカードの枚数だけドローする。
*/*
2022/06/06(月) 09:30:44
|
768 : |
|
名も無き者
群れの結束 (2)(G) エンチャント クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは手札からそれと共通のタイプを持つクリーチャー・カードを望む枚数公開してもよい。そうしたなら、それの上に+1/+1カウンターをこれにより公開されたカード1枚につき1個置く。
2022/06/06(月) 11:15:24
|
769 : |
|
名も無き者
ウギンの分体 (3) クリーチャー-スピリット・アバター 飛行 ウギンの分体が戦場に出たとき、あなたは自分の手札からウギン・プレインズウォーカー・カード1枚を選び、それを公開する。あなたはそれを手札から公開し続けてもよい。 あなたがウギンをコントロールしているか、あなたの手札からウギン・プレインズウォーカー・カードが公開されているなら、これは「(3),(T):クリーチャー1体を対象とし、これはそれに3点のダメージを与える。」を持つ。 3/1
2022/06/06(月) 12:33:48
|
770 : |
|
名も無き者
持たざる者の復讐 (3)(U)(U)(B)(B) ソーサリー 手札にあるカードの枚数が最も多いプレイヤーよりもあなたの手札にあるカードの枚数が少ないなら、あなたはその差に等しい枚数のカードを引き、そのプレイヤーはその枚数のカードを捨てる。
2022/06/06(月) 16:18:01
|
771 : |
|
名も無き者
超越 (4)(U)(U) エンチャント あなたがあなたの各ドロー・ステップ中のあなたの1枚目のカードを引くたび、カード1枚を引く。 あなたの手札が8枚以上あるかぎり、あなたは、あなたの手札から呪文を、それらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
2022/06/06(月) 16:56:14
|
772 : |
|
名も無き者
不可解な車 (2)(U)(U) アーティファクト ─ 機体 搭乗1 ~が攻撃するたび、クリーチャーか機体であるカードを1枚抽出する。その後、それを公開しても良い。そうしたとき、ターン終了時まで、これはそれのコピーになる。 0/1
2022/06/06(月) 19:37:36
|
773 : |
|
Nishi
Pickおつかれさまです。 さっそく今回のお題いってみます。
炎の難題 (6)(赤) インスタント あなたの手札が1枚以下の場合,あなたが炎の難題を手札から唱えるためのコストは(6)少なくなる。 クリーチャーかプレインズウォーカーかプレイヤーのうち1つを対象とする。炎の難題はそれに5点のダメージを与える。
条件つきで1マナ5点になるかんじです。
2022/06/06(月) 21:28:34
|
774 : |
|
肉じゃが
《気流纏いの眷者》(2)(青) クリーチャー - 人間・ウィザード 気流纏いの眷者を唱えるための追加コストとして、あなたの手札にある飛行を持ち人間でないクリーチャー・カード1枚を公開してもよい。 気流纏いの眷者は、あなたがこの呪文を唱えた時点でクリーチャー・カードを公開していたなら、その上に飛行カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。 3/2
(last edited: 2022/06/08(水) 02:18:19)
2022/06/06(月) 22:20:13
|
775 : |
|
名も無き者
まぎれもないコブラ (4)(赤)(赤) クリーチャー - 蛇・海賊 破壊不能 まぎれもないコブラがブロックされた状態になるたび、最大Xの防御プレイヤーのコントロールするクリーチャーとプレインズウォーカーと防御プレイヤーの組み合わせを対象とする。それらにX点のダメージを与える。Xはあなたの手札の枚数に等しい。 7/6 FT:一人 空を仰ぐ 奴さ
ネタ以外の何物でもありません。
2022/06/07(火) 05:34:29
|
776 : |
|
名も無き者
対抗心 (青) インスタント 〜を唱えるための追加コストとしてあなたの手札を1枚公開する。 マナ総量がXである呪文1つを対象とし、それを打ち消す。Xは公開したカードのマナ総量に等しい。
2022/06/07(火) 13:14:00
|
777 : |
|
マザー
水流のドラゴンは自信作でした。。。 次回頑張ります。 ライブラリーアレクサンドリアの2マナ出るバージョンか迷った挙句、こっちに。
呪われた写真 (2) アーティファクト あなたの手札から、エルフ・カード1枚と別のゴブリン・カード1枚を公開する、(T):カードを1枚引く。
心の数を表すほどの偉大さ。
2022/06/07(火) 15:37:17
|
778 : |
|
名も無き者
旅の行く末 (青) インスタント この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの手札にあるクリーチャー・カードを望む枚数公開してもよい。 占術Xを行う。Xは、公開したカードがあなたのコントロール下で戦場にあるかのように計算した、あなたのパーティーを構成しているクリーチャーの総数に等しい。 カードを1枚引く。
手札もカウントするパーティーというか、複数タイプを参照するドラゴンボーナス系というか
2022/06/07(火) 16:32:02
|
779 : |
|
名も無き者
猛獣の先駆け (1)(G)(G) クリーチャー ― ビースト マナ総量があなたの手札にあるカードの枚数以下の呪文やパーマネントへの呪禁 猛獣の先駆けが対戦相手やプレインズウォーカーに戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。 4/3
2022/06/07(火) 16:52:19
|
780 : |
|
名も無き者
使命のアルコン (4)(白)(白)(白) クリーチャー ― 執政官 瞬速 飛行 使命のアルコンが戦場に出たとき、あなたがこれをあなたの手札から唱えていた場合、土地でないパーマネントを最大1つまで対象とし、それを追放する。 (1)(白)、使命のアルコンを捨てる:あなたはあなたの手札にあるカード1枚につき1点のライフを得る。 5/5
対アグロの後攻保険付き。
2022/06/07(火) 17:20:50
|
781 : |
|
名も無き者
大いなる陰謀 (黒)(黒)(黒) ソーサリー 各プレイヤーはそれぞれX点のライフを失い、各プレイヤーはそれぞれカードをX枚捨て、各プレイヤーはそれぞれクリーチャーをX体生け贄に捧げる。Xはあなたの手札の枚数に等しい。
2022/06/08(水) 11:43:32
|
782 : |
|
名も無き者
大群の先導 (4)(G)(G) ソーサリー このゲームの残りの間、あなたがコントロールするクリーチャー呪文は打ち消されない。あなたの手札にあるカードの枚数が7枚より少ないなら、その差に等しい枚数のクリーチャー・カードを抽出する。それらは永久に「この呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。」を得る。
2022/06/08(水) 18:39:15
|
783 : |
|
名も無き者
増麻呂の信奉者 2GG クリーチャー - 人間・モンク 〜は、あなたの手札の総数に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。 〜から+1/+1カウンターを1個取り除く:〜はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。 0/0
2022/06/09(木) 09:59:47
|
784 : |
|
名も無き者
反省機関 (U) アーティファクト 瞬速 ~が戦場を離れるまで、あなたの手札を追放する。あなたはそれらをプレイしても良い。 ~が追放しているカード1枚につきあなたの手札の上限は1減る。
2022/06/09(木) 16:56:09
|
785 : |
|
名も無き者
突き付ける探偵 (1)(白) クリーチャー — 人間・アドバイザー (T),あなたの手札にある公開されていないカード1枚を選び、それを公開した状態でプレイする:クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。 1/2 FT:証拠を提示された容疑者は、膝を付いたまま動けなくなってしまった。
令状持ちの捜査官 (2)(白) クリーチャー — 犬・兵士 令状持ちの捜査官が戦場に出たとき、あなたの手札にある公開されていないカード1枚を選び、それを公開した状態でプレイする。 令状持ちの捜査官が攻撃するたび、あなたの手札に公開されているカードが1枚以上ある場合、調査を行う。(「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つ無色の手掛かりアーティファクト・トークン1つを生成する。) 3/3 FT:「事件の臭いがするな。」
公正なる審判 (3)(白)(白) ソーサリー この呪文を唱えるための追加コストとして、「あなたの手札にある公開されていないカード1枚を選び、それを公開した状態でプレイする。」ことを選んでもよい。 飛行を持つ白の4/4の天使クリーチャー・トークンX体を生成する。Xはあなたの手札にある公開されているカードの総数に等しい。
手札のカードの公開を軸とするメカニズムです。 手札を継続的に公開する表記については《テレパシー》に倣っています。(「プレイする」という表記が若干誤解を招きそうですが) 手札を隠せなくなってしまうことで基本的にはデメリットとして働きます。 一方で公開していることでメリットを生じる場合もあるため、時には積極的に公開することもあるでしょう。 また、使用回数を制限するカウンターとしての役割もあり、その意味でも単に公開するという効果はデメリットとして働くと言えます。 手札の公開は公正、正直、正々堂々といったイメージであるため、白を第一色としています。
2022/06/09(木) 21:13:29
|
786 : |
|
名も無き者
平等教育 2W エンチャント マナ総量があなたの手札の枚数よりも多いクリーチャーでない呪文は、それを唱えるためのコストが(2)多くなる。
FT:「その魔法はまだ習ってないからダメよ!」
2022/06/09(木) 22:12:31
|
787 : |
|
名も無き者
がらくた集めのマロー(3)(G)(G)(G) クリーチャーエレメンタル 親和(マナの総数が1以上のアーティファクト) トランプル がらくた集めのマローのパワーとタフネスはあなたの手札の枚数にあなたがコントロールしているマナの総数が3以上のアーティファクトの数を足したものに等しい。 あなたがマナの総数が5以上のアーティファクトを2つ以上コントロールしているなら、がらくた集めのマローは+3/+3の修正を得る。 マナの総量が6以上のアーティファクトを一つあなたの手札に戻す:以下から一つを選ぶ ・がらくた集めのマローを再生する ・あなたがコントロールしている他のクリーチャーの上にトランプルカウンターを1つ置く ・カードを2枚引く */*
2022/06/10(金) 14:28:32
|
788 : |
|
八三五
呪われた秘本 3 アーティファクト 3、タップ、あなたの手札から名前が同じである基本土地でないカード2枚を公開して捨てる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。呪われた秘本はそれに4点のダメージを与える。
《呪われた巻物》とは別の意味でババ抜きをするカード
(last edited: 2022/06/11(土) 21:32:27)
2022/06/11(土) 12:59:00
|
789 : |
|
名も無き者
大規模探索 (2)(G) ソーサリー あなたは手札にあるダンジョン探索を行う能力を持つカードを望む枚数公開してもよい。これにより公開されたカードの枚数に1を足した数に等しい回数のダンジョン探索を行う。
2022/06/11(土) 16:05:26
|
790 : |
|
名も無き者
無謀な紅蓮術 2R インスタント クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに4点のダメージを与え、あなたにあなたの手札のカードの枚数の2倍に等しい点数のダメージを与える。 FT: ゴチャゴチャ考えない方が上手くいく事もある。
2022/06/11(土) 16:55:47
|
791 : |
|
名も無き者
サーブルウッドのベイロス (1)(G)(G) クリーチャー ― ビースト トランプル サーブルウッドのベイロスが攻撃かブロックするたび、ターン終了時までこれは-X/-Xの修整を受ける。Xは手札にあるカードの枚数が最も多いプレイヤーとあなたの手札にあるカードの枚数の差に等しい。 6/6
2022/06/11(土) 22:04:48
|
792 : |
|
善乱
二刀の師範 (R)(W)(B) クリーチャー - 人間・侍 二段攻撃 --が戦場に出たとき、あなたの手札から--に装備できる装備品カード1枚と--にエンチャントできるオーラ・カード1枚を公開する。それらのコピートークンを生成し--につける。それらはエンチャント能力以外の能力を失い、「(X):--の能力による能力を失う効果を終わらせる。Xはこれのマナ総量である」を持つ。 2/2
2022/06/12(日) 02:16:39
|
793 : |
|
名も無き者
識者への虐殺(B)(B)(B)(R)(R)(R) ソーサリー この呪文が唱えられていたなら、この呪文は打ち消されない。 各プレイヤーは手札をX枚捨て、X点のライフを失い、土地をX個生け贄に捧げ、土地でもクリーチャーでもプレインズウォーカーでもないパーマネントをX個生け贄に捧げる。識者への虐殺はすべてのクリーチャーやプレインズウォーカーにそれぞれX点のダメージを与える。Xは各プレイヤー自身の手札の枚数に等しい。
2022/06/12(日) 04:05:48
|
794 : |
|
793
識者への虐殺(B)(B)(B)(R)(R)(R) ソーサリー この呪文が手札から唱えられていたなら、この呪文は打ち消されない。 各プレイヤーは手札をX枚捨て、X点のライフを失い、土地をX個生け贄に捧げ、土地でもクリーチャーでもプレインズウォーカーでもないパーマネントをX個生け贄に捧げる。識者への虐殺はすべてのクリーチャーやプレインズウォーカーにそれぞれX点のダメージを与える。Xは各プレイヤー自身の手札の枚数に等しい。
クリーチャーと違って基本的に唱えられるので打ち消されない条件を修正しました
2022/06/12(日) 11:26:25
|
795 : |
|
名も無き者
格差是正 2WW ソーサリー 各プレイヤーは、ライフが最も大きいプレイヤーと自分のライフの差に等しい点数のライフを得る。 各プレイヤーは、コントロールするクリーチャーの数が最も多いプレイヤーと自分がコントロールするクリーチャーの数の差に等しい数の白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを生成する。 各プレイヤーは、手札の枚数が最も多いプレイヤーと自分の手札の枚数の差に等しい枚数のカードを引く。
2022/06/12(日) 18:28:11
|
796 : |
|
名も無き者
研究ノート (3) アーティファクト (5),(T):カードを1枚引く。この能力を起動するためのコストは、あなたの手札にあるカード1枚につき(1)多くなる。
2022/06/12(日) 19:23:11
|