|
名も無き者
少し出遅れましたが、コンボで思い当たったものをいくつか。 実用性は…難しいですねぇ。
・《羽軸トゲ》+《献身のドルイド》 ビートダウンの隙間に仕込めそうな2枚での無限P/Tコンボ。 -1/-1カウンターを使う他のクリーチャーも入れて、シナジーを生かしたいところ。 #無限P/Tコンボだと、コー族+《裏返し》と同じ反応になってしまわないかな…。
・《混沌とした反発》+(《絵描きの召使い》or《安楽死》) 無限ではなく一発大ダメージのコンボ。 コンボパーツが基本的に単体では機能しない点に難アリ。 #キーカードが色対策カードなので、相手によっては単体でも効いてしまう。 #そうなった時に嫌がらせとしか思えないのもある意味問題。
・《食物連鎖》+想起持ち・cip能力持ちのクリーチャー(《熟考漂い》など) 古いカードからも1つ。塾講師さんのカードプールにマスクスがあったので。 食物連鎖のマナを使って、想起コストでクリーチャーをプレイ。 生贄にする前に食物連鎖でマナに変換。(想起クリーチャー1枚で+3マナ前後のマナ加速) これらを数回行って、早いターンでの大型生物召喚を狙います。 うまくいけば3・4ターン目には《ダークスティールの巨像》を呼べるくらいのマナが出せます。
2009/07/29(水) 00:12:08
|