|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/23(日) 08:19:53
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-8]...
1
:
オリカスレ管理人
*************************************************************************
現在のお題(1/30~2/5):『不確定カウンター』(
>>959-
)
*************************************************************************
■注意
《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
初めての方は
>>2
過去のPickは
>>3
過去スレ一覧は
>>4
その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
【
http://forum.astral-guild.net/board/21/1605/
】
(last edited: 2017/01/30(月) 22:36:02)
2016/08/22(月) 22:16:12
201
:
わど
まずは全カード評価から。
>>170
様
《知性の怪物、ストラヴ》
知る余地を増やせ。入賞作に付き詳細は
>>202
にて!
>>171
様
《エレボスの巫女、エルズペス》
死者の主。白らしさはかなり薄まっていますね。エルズペスながら黒単色でも通りそうな能力群です。
>>172
Nishi様
《呪われしリリアナ//荒廃の魔女、リリアナ》
完成した器。相変わらずフレイバーが禍々しいですね。3マナと軽いながら強烈な能力が数多く揃っていて強い。
>>173
様
《暁のナヒリ》
夜明けの星。忠誠度構成が
《悪鬼の血脈、ティボルト》
と同じなのですね。能力自体は大分強化されていますが。
>>174
様
《聖域のセラ》
最も白に染まりし。3マナにして飛行持ち4/4トークンは破格ですね。この紋章でPWは守れないのに注意。
>>175
様
《呪われたベラフィール》
相手に呪いあれ。全体的にトリッキーですね。コスト軽減能力は重い呪文やX呪文と組み合わせたいです。
>>176
様
《悪夢を刻み付ける者、アショク》
加速する侵蝕。+能力が対象を取るのがやや面倒ですがライブラリの追放に特化したいやらしいPWですね。
>>177
様
《次元断層の暗殺者、サーナ》
彼方より来たる。非常にトリッキーなPWです。参照されている相方も記憶が薄れないうちに拝みたいものですが。
>>178
様
《蘇りしエルズペス》
愛するものとともに。とにかく
《蘇りしダクソス》
と共に在ろうとするスタンスですね。デッキの核にしやすいのはよし。
>>179
様
《生命嘲りの割螺我》
紋章の押し売り。奥義を狙ってもいいですが、
《穢れた療法》
などと組んで高速バーンを図るのも楽しそうです。
>>180
肉じゃが様
《法の始祖、アゾール》
規制を敷いて。相手の手を妨害するにはたいへん長けていますね。課題はどうやって勝ち切るかでしょうか。
>>181
様
《死を操る者、リリアナ》
己の死すら。+能力の弱さが気になりますがその名の通り死操の達人ですね。奥義のロマンも抜群です。
>>182
様
《勇猛な戦友、アジャニ》
英訳困難。味方を支えるアジャニらしい能力群です。紋章を出しつつ己が身を守れるのもうれしいですね。
>>183
ネームレス・ワン様
《快楽の探求者、ティミー》
力こそパワー。忠誠度増やしつつトークン2体は破格ですね。5マナでも十分強そうなプレインズウォーカーです。
>>184
様
《生命の信徒、ヴァレリー》
迸る活力。+1/+1カウンターの達人ですね。自力でカウンターの置き先を用意できる点も隙がなく強い。
>>185
様
《ウェンディ・シャール》
戦の只中で。押し切ろうという意思を感じます。初期忠誠度は低めですが自身を守る動きができるのも嬉しいところ。
>>186
様
《狂宴の主、ゼナゴス》
歓楽の君主。入賞作に付き詳細は
>>202
にて!
>>187
様
《絆の光、アジャニ》
朋友を助けるために。どの能力も他PWのサポートに適していますね。構築で活躍させたい1枚。
>>188-189
様
《湿原の炎、ティボルト》
狂気に誘うもの。とにかく手札を捨てられるので、墓地肥やしや捨てトリガーなどと組ませたくなります。
>>190
様
《オキシダ追われの先駆、クラーク》
幸運の親指。わかりやすくコイン投げ特化型。コイン投げの不安定さを乗り越えてなお強そうなカードです。
>>191
様
《魔女リリアナ》
魔女と契約を。自身を守るのは苦手ですが、残すと多重の呪いで相手を雁字搦めにできます。ロマンあふれる1枚。
>>192
様
《束ねる鎖、デビズ将軍》
武具師の恩恵。忠誠度能力が2種しかない変わり種ですが、強化手段と割り切れば割と優秀そうですね。
>>193
善乱様
《傷跡残しのブラシュ》
設置物で戦え。ドローサポートの紋章がとにかく優秀です。何より割られることがないのが嬉しい限り。
>>194
ひじき様
《包囲のドビン》
弱きを探れ。入賞作に付き詳細は
>>202
にて!
>>195
様
《呪いの征服者オブ・ニクシリス》
痛みのおすそ分け。毎ターン追加ドローが加速していくのはかなり凶悪ですね。それだけで戦っていけるレベル。
>>196
ウルザ様
《無明の魔術師、ウルザ》
狂気の工匠。えげつない能力勢揃いです。一手でウルザランドが揃うというのが特に怪しげな能力ですね。
>>197
八三五様
《龍王の父祖、ウギン》
すべてはここから。この能力で4マナは大層な椀飯振舞ですね。色を問わずに使えるというのも強そうです。
>>198
様
《知識の探求者、アーシェラ》
果てなき求道の末。とにかく手札の改善に特化した性能。守る手段は別途用意してあげたいですね。
>>199
(ソリンの人?)様
《名探偵バナン》
バナン・コーロー。入賞作に付き詳細は
>>202
にて!
>>200
様
《支援者、テフェリー》
能力を与える能力を与える能力。紋章だらけですね。奥義ぶっぱまでいまいち何もしないのが辛い所です。
(last edited: 2016/10/03(月) 21:51:29)
2016/10/03(月) 00:00:06
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.32 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.