|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 04:31:54
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-8]...
1
:
オリカスレ管理人
*************************************************************************
現在のお題(1/30~2/5):『不確定カウンター』(
>>959-
)
*************************************************************************
■注意
《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
初めての方は
>>2
過去のPickは
>>3
過去スレ一覧は
>>4
その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
【
http://forum.astral-guild.net/board/21/1605/
】
(last edited: 2017/01/30(月) 22:36:02)
2016/08/22(月) 22:16:12
167
:
わど
まずは全カード評価から。ひっそりと締め切り宣言でログインし忘れました。申し訳ありません。以後このようなことがないよう気をつけたいです。
>>132
様
《無軌道な生成機関》
甘い話ばかりではない。奇数マナだとどうしてもマナバーンしますが、これは自分で回避できるナイス設計ですね。
>>133
Nishi様
《三本の矢》
矢の使い道。3度限りとはいえ3点ティムは大きい。使う当てがなければ破壊不能付与にも使えて隙がないですね。
>>134
様
《騎乗鞍》
合体攻撃。頭でっかちが殴らずに打点換算できるようになるので、サポートに是非。
>>135
様
《イゼット型小型飛行機体》
走る危険物。割と制御困難ですね。非クリーチャー時に生け贄しても不発するのには注意。送りつけるのもあり?
>>136
様
《僭称者の冠》
儚き王座。最軽量の統治者化カード故デメリットもそこそこです。相手が殴らないと分かっているなら実に有用。
>>137
肉じゃが様
《回旋式削岩装置》
回転数がすなわち破壊力。強化ペースはかなり早いので、うかうかしてるとかなりの脅威になっていきそうです。
>>138
様
《変形型霊気戦闘艇》
ある意味自律駆動。色拘束がある分なかなかのハイスペック。自身で搭乗元を用意できるのがうれしいですね。
>>139
様
《ラクドスの熱々スープ》
煮えたぎる液体をまき散らせ。むしろブロックされて撒き散らすのがラクドスの本望なのではと思ってしまいますね。
>>140
様
《通りを覆う巨岩》
迂回の選択肢は特になく。入賞作に付き詳細は
>>168
にて!
>>141
様
《自然保護公園》
野生の縄張り。
《リスの巣》
は割とオーバースペック気味ですし、これぐらいでも十分強そうなトークン生成です。
>>142
+
>>146
様
《精神魔道士の外套》
それも幻影。自身の能力で横に並べて手札交換、と実に怪しげな動きをしますね。デッキ圧縮力もかなりのものです。
>>143
様
《アークの三角石》
増える謎。これだけ強力なサポートを貰える儀式とは果たしてどのようなテーマでしょうね。公開する機会はいつか。
>>144-145
様
《機械正典の供儀台》
新たなる供犠台。無限エンジンとしてのマナ効率は
《ファイレクシアの供犠台》
と同等なので、純粋に枚数増が強力。
>>147
様
《熟練工の溶鉱炉》
準備は大切。他にも金型の使い方が用意できると化けそうなカードです。速度が遅いなら構築物生成だけで十分強い。
>>148-149
様
《祭りの提灯》
今日はハレの日。入賞作に付き詳細は
>>168
にて!
>>150
様
《大喰らいの洞窟》
謎FT。イラストもあれば完結しそうでしょうか。じわじわと育つのはなかなかの恐怖ですが、殴れるまでは遠いですね。
>>151
様
《調和のモノリス》
サイクルの予感。強化・トークン生成ともにかなり強力です。序盤の加速から終盤の戦線維持までこなす万能選手。
>>152
→
>>157
様
《プリズムメーカー》
色マナを賄う。五色カードがぐっと使いやすくなりますね。混成カードなどとの相性も良好です。
>>153
様
《後戻りの鏡》
生まれる前から出直して。cipでマナを供給できれば無限コンボが見えてきます。そうでなくとも妨害として優秀。
>>154
様
《ファイレクシアの維持装置》
MPHP。入賞作に付き詳細は
>>168
にて!
>>155
様
《コーシの神像》
マナを歪めるもの。
《彩色の灯籠》
と使い勝手を比較されそうな1枚。これは無色を供給出来る点を活かしたいですね。
>>156
様
《サヒーリの歩行機械》
霊気を溜めよ。そのトークン飛行機械じゃないでしょうか。基礎タフネスが1あるとよりそれっぽいかな、と思いました。
>>158
様
《歪みの宝珠》
呪文滑らせ。破壊不能持ちなどに付けたい1枚。ややテンポロスですが恩恵も相応に大きそうですね。
>>159
様
《変異式外骨格》
メンコ開始のお知らせ。変異誘発などのサポートがメインでしょうか。変異コストの減免手段ってあったかなぁ。
>>160
様
《霊気の宝珠》
ひとつの無限機関。入賞作に付き詳細は
>>168
にて!
>>161
八三五様
《蠢く錆》
器物の終焉。なかなかのキラーカードぶり。複数は並べづらいですが成し遂げればより強烈なロックになりそうです。
>>162
様
《即席迷路出題装置》
暫し惑っておれ。このままだと延々遅延が可能なので、一時追放しその後戦場に出すぐらいがそれっぽいかと。
>>163
(ソリンの人?)様
《代理土下座機》
ソリンには謝罪がよく似合う。疑似アンタップにマナ不要な辺りに無限コンボの可能性を感じますね。
>>164
善乱様
《月の石》
《蒼ざめた月》
の一片。色々と使い道は思いつきますが使い捨てかつ高コストと使い勝手はなんとも微妙です。
>>165
様
《アブザンの境界石》
耐久の試練。三色出る境界石ってだけで強そうですがさらに能力付き!嬉しいおまけです。代替コスト{2}でも良さそう。
2016/09/26(月) 21:50:03
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.82 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.