107 : |
|
わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『誓い』
《ニッサの誓い》《リリアナの誓い》のように、「誓い」サイクルに合致するようなエンチャントを募集致します。誓うのは既存のPW、自作のPWどちらでも構いません。FTがあるとPickerが喜びます。 締め切りは9/18(日)の23:59。ではよろしくお願いします。
*************
2016/09/12(月) 20:31:36
|
108 : |
|
名も無き者
ティボルトの誓い (赤)(赤) エンチャント これが戦場に出たとき、対象のプレイヤーに1点のダメージを与える。 プレインズウォーカーが戦場に出るたび、それとあなたにそれぞれ1点のダメージを与える。
―俺様が力になってやる!何度だって誓うぜ!ヒャッハー!
2016/09/12(月) 21:50:36
|
109 : |
|
名も無き者
セラの誓い (3)(白)(白) 伝説のエンチャント セラの誓いが戦場に出た時、4/4で飛行と警戒を持つ白の天使・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 あなたがコントロールするクリーチャーは、あなたがコントロールするプレインズウォーカー1体につき+1/+1の修正を受ける。 FT:ファイレクシアが未だに世界の脅威となっているなんて・・・。今度こそ私たちの手で滅ぼさなければ。
2016/09/12(月) 23:07:58
|
110 : |
|
名も無き者
キテオンの誓い (白) 伝説のエンチャント これが戦場に出たとき、次のあなたのターンまでキテオンの誓いはそれらに加えて防衛と破壊不能を持つ0/1のスピリット・クリーチャーになる。 プレインズウォーカーが戦場に出るたび、次のあなたのターンまでクリーチャーを生け贄に捧げることができない
「正義と平和のため、私は…いや、俺はゲートウォッチとなる」 ――キテオン・イオラ
2016/09/12(月) 23:18:31
|
111 : |
|
Nishi
Pickお疲れ様です。 早速今回のお題行ってみます。
アジャニの誓い (1)(白) 伝説のエンチャント アジャニの誓いが戦場に出た時、あなたは3点のライフを得る。 あなたの終了ステップの開始時、望む数のあなたがコントロールするクリーチャーを対象とする。それらの上にX個の+1/+1カウンターを望むように割り振って置く。Xはあなたがコントロールするプレインズウォーカーの数に1を加えた値に等しい。 FT;「私もゲートウォッチとなろう――恐らく彼女もそう願っている筈だ。」
初代アジャニのライフ回復とクリーチャー強化のイメージで考えてみました。
(last edited: 2016/09/15(木) 19:23:21)
2016/09/13(火) 01:40:28
|
112 : |
|
名も無き者
ボーラスの誓い (2)(青)(黒)(黒)(赤) 伝説のエンチャント ボーラスの誓いが戦場に出た時、対戦相手のコントロールするパーマネント1つを対象とする。ボーラスの誓いが戦場を離れるまでそれのコントロールを得る。 あなたのコントロールするプレインズウォーカーが忠誠度能力を起動するたび、パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。 FT:「我が理想を果たすため、ゲートウォッチを利用する。」
2016/09/13(火) 06:07:00
|
113 : |
|
名も無き者
ガラクの誓い (3)(G) 伝説のエンチャント ガラクの誓いが戦場に出たとき、緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがプレインズウォーカーをコントロールしているなら、あなたのコントロールするクリーチャーを最大2体まで対象にしてもよい。そうしたなら、それらはターン終了時まで+2/+2の修整を受けるとともにトランプルを得る。 FT:俺は俺の狩りのために、ゲートウォッチとやらを名乗ろう。そしてそこの死魔道士は隙を見せたら狩ってやるから覚悟しておけ。
呪いが解けたならゲートウォッチになるかも、なってほしい。
2016/09/13(火) 13:38:01
|
114 : |
|
名も無き者
ルーフェの誓い (2)(緑) 伝説のエンチャント ルーフェの誓いが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。 あなたの終了ステップの開始時に、あなたはX点のライフを得る。Xは、あなたがコントロールするプレインズウォーカーの数に等しい。
2016/09/14(水) 00:09:02
|
115 : |
|
名も無き者
ウルザの誓い (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のエンチャント ウルザの誓いが戦場に出たとき、すべての墓地にあるパーマネント・カードをそのオーナーの手札に戻す。 クリーチャーはプレインズウォーカーを攻撃できない。 FT:もうケンカはしません
2016/09/14(水) 01:03:49
|
116 : |
|
名も無き者
ニクシリスの誓い (2)(黒)(黒) 伝説のエンチャント ニクシリスの誓いが戦場に出た時、ニクシリス・カード以外の全てのプレインズウォーカーを破壊する。 あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚引き、1点のライフを失っても良い。 FT:「汚泥の如きゼンディカーよ! ゲートウォッチ諸共滅びるが良い!」
敢えてのアンチ・ゲートウォッチとして。絶対に滅ぼす、と言う誓い。
2016/09/14(水) 04:29:22
|
117 : |
|
名も無き者
ヤヤとチャンドラの誓い 2RR 伝説のエンチャント
あなたが赤の呪文を唱えるたび、〜はすべてのクリーチャーとすべてのプレインズウォーカーに1点のダメージを与える。 ターン終了時、戦場にクリーチャーやプレインズウォーカーが1体も存在しない場合、〜を変身させる。
ft:「私たち、やっぱり最高ね」「ずっとこうしていたいわね」
//
ヤヤとチャンドラの諍い 伝説のエンチャント
いずれかのプレイヤーが呪文を唱えるたび、〜はすべてのプレイヤーに2点のダメージを与える。 ターン終了時、戦場にクリーチャーかプレインズウォーカーが存在する場合、〜を変身させる。
ft:「なんなの? あの湿気た花火は?」「へぇ、あれがそう見えるならあんたののは線香ね」
2016/09/14(水) 21:39:28
|
118 : |
|
名も無き者
カーンの誓い (5) 伝説のエンチャント カーンの誓いが戦場に出たとき、すべてのクリーチャーをタップする。それらのクリーチャーは、それらのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。 プレインズウォーカーが戦場に出るたび、アーティファクト一つを対象とし、それをアンタップする。それはパワーとタフネスがそれぞれ点数で見たマナ・コストに等しいアーティファクト・クリーチャーである。
FT:「わたしはわたしのした全てと、わたしを取り巻く全てのために、ゲートウォッチになることを誓おう」
2016/09/14(水) 21:53:44
|
119 : |
|
名も無き者
ヴラスカの誓い 3bg 伝説のエンチャント ヴラスカの誓いが戦場に出た時、土地でないパーマネント1つを対象とし破壊する。 クリーチャーがプレインズウォーカーにダメージを与えた時、そのクリーチャーを破壊する。 FT:「あの忌々しいギルドパクトを倒すチャンスがあるなら喜んで」
2016/09/14(水) 23:00:24
|
120 : |
|
名も無き者
ソリンの誓い (2)(B) 伝説のエンチャント ソリンの誓いが戦場に出たとき、点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー1体を対象とする。それを破壊してもよい。 各ターンの戦闘開始時、クリーチャーを最大X体まで対象とする。それらはターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。Xはあなたがコントロールしているプレインズウォーカーの数に等しい。
FT:「多次元世界の危機には必ず駆けつけると、もう一度誓いなさい」――ナヒリ
2016/09/14(水) 23:11:18
|
121 : |
|
肉じゃが
《アショクの誓い》 (1)(青)(黒) 伝説のクリーチャー・エンチャント - ナイトメア アショクの誓いが戦場に出たとき、ターン終了時まで、あなたがコントロールするナイトメアはブロックされない。 いずれかのプレインズウォーカーが戦場を離れるたび、クリーチャー1体かエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。 FT: 「新たな作品のため、ゲートウォッチには力になっていただきましょう」 3/2
2016/09/16(金) 01:22:49
|
122 : |
|
名も無き者
タミヨウの誓い (1)(G)(U) 伝説のエンチャント 《》が戦場に出たとき、土地でないパーマネント2つを対象とし、あなたはそれらをタップまたはアンタップしてもよい。 あなたのコントロール下でプレインズウォーカーが戦場に出る度、それの上に物語カウンターを3つ置く。 それはあなたのアップキープの開始時に1つ取り除かれ、対戦相手がコントロールするクリーチャーは物語カウンターが乗っているプレインズウォーカーを攻撃することができない。
FT:「私には私の役割があります。だけどそれ以外の時でしたら、私もゲートウォッチに協力しましょう。」
2016/09/16(金) 21:23:06
|
123 : |
|
名も無き者
サルカンの誓い (2)(R)(R) 伝説のエンチャント サルカンの誓いが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。サルカンの誓いはそれに4点のダメージを与える。 プレインズウォーカー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、ターン終了時まで、サルカンの誓いは飛行と速攻を持つ4/4のドラゴン・クリーチャーになる。
2016/09/16(金) 21:37:57
|
124 : |
|
名も無き者
ラルの誓い (1)(U)(R) 伝説のエンチャント 《》が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから、点数で見たマナコストの合計が3以下になるようにアーティファクト・カードを最大3枚まで選び、それらを手札に加える。その後、ライブラリーを切りなおす。 アーティファクト3つをタップする:ターン終了時まで、次にあなたが唱えるプレインズウォーカー呪文のマナコストは(1)少なくなる。 FT//「次元を守るということはラヴニカを守るということ。ラヴニカを守るということはイゼット団を守るということ。ギルドを守るのはギルド魔導士として当然であろう?」
2016/09/17(土) 11:00:36
|
125 : |
|
名も無き者
>>124 ごめんなさい、テゼレットだった。 ラルザレックとテゼレットどっちでやろうかと迷ってたら混ぜこぜになってた…
テゼレットの誓い (1)(U)(U) 伝説のエンチャント 《》が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから、点数で見たマナコストの合計が3以下になるようにアーティファクト・カードを最大3枚まで選び、それらを手札に加える。その後、ライブラリーを切りなおす。 アーティファクト3つをタップする:ターン終了時まで、次にあなたが唱えるプレインズウォーカー呪文のマナコストは(1)少なくなる。 FT//「ボーラス様、強大であり偉大である我が王。この命、あなたの御心のままに。」
2016/09/17(土) 11:20:29
|
126 : |
|
名も無き者
勝利の丘の誓い (W)(U)(B)(R)(G) 伝説のエンチャント 勝利の丘の誓いが戦場に出た時、各色についてその色の1/1のレベル・クリーチャートークンを戦場に出す。 あなたのコントロールする各プレインズウォーカーは、それが持つすべての色に対して、同じ色のレベルクリーチャーをコントロールしているならば、その忠誠度能力を更に1度起動できる。 FT:「我らブース連合の名において、アークから我らが大地を取り戻す!」 ── 最後の10騎士の誓い
2016/09/17(土) 16:36:35
|
127 : |
|
八三五
狂えるサルカンの誓い BR 伝説のエンチャント 狂えるサルカンの誓いが戦場に出たとき、カードを最大3枚まで捨てる。その後それに等しい枚数のカードを引く。 あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたがコントロールするプレインズウォーカー1体の上から、あなたがコントロールする他のプレインズウォーカー1体の上に、忠誠カウンターを最大2個まで移しかえてもよい。 ――――― 「…我が誓うは強者への忠誠のみ。」
《ドルイドの誓い》サイクルで何か作るという天邪鬼な考えがよぎりましたがやめました
(last edited: 2016/09/18(日) 01:03:15)
2016/09/18(日) 01:02:16
|
128 : |
|
名も無き者
ドビンの誓い (2)(白)(青) 伝説のエンチャント ドビンの誓いが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはあなたの次のターンまで、土地でないパーマネントの起動型能力を起動できない。 対戦相手がコントロールするクリーチャーは-X/-0の修正を受ける。Xはあなたがコントロールするプレインズウォーカーの数である。 FT:勘違いならさぬように。ナラー嬢が頭を冷やすまでの間だけです…私もゲートウォッチになりましょう。
前回、前々回ピックありがとうございました。 ソリンは今回もお休みです。(既に出ているようなので)
2016/09/18(日) 23:42:51
|