| 2 :  | 
	 | 
	
	 
													熊本系?												 
												正義の味方・カイバーマン http://forum.astral-guild.net/board/31/57/
  フルバーミヤン http://forum.astral-guild.net/board/31/25/
  (Wisdom)オレンジ畑 http://community.wisdom-guild.net/board/42/8217/ 									
				
										
						2007/12/19(水) 14:15:08			  
							 | 
| 3 :  | 
	 | 
	
	
												結論:熊本のヤツは信用するな(誠実な方には申し訳ないが) 									
				
										
						2007/12/19(水) 17:43:26			  
							 | 
| 4 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>3 そんなのやめてーby熊本人 それに熊本に住んでるとも言い切れないよ。ニセ住所なんだから。 									
				
										
						2007/12/19(水) 17:48:52			  
							 | 
| 5 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今日警察に行ってきたのですが、結論から言うと被害届受理してもらえませんでした。 法的な観点から、被害届出す前に内容証明を送りつけて、確かに詐欺であるかどうか確認しないといけないみたいなのですが、詐欺されるまでそれを知らなかった私は「詐欺師ならどうせ偽の住所氏名を使うから意味無い」などと思い込み、住所氏名の確認を怠ってしまい、被害届を出せない状態です。また、スレにいくつか偽住所が挙がってますが、それを使って内容証明を送っても意味が無いとのことです。当たり前のことで申し訳ないですが、やはり住所氏名の確認は基本でした…。
  私以外の被害にあった人が、詐欺師から送られてきた住所氏名に基づいて内容証明を送り、さらに被害届を出したり、告訴することは当然出来るので、許せないという方は是非そうするようお願いします。 一応注意しておくと例え捕まったとしても詐欺されたものが返ってくるという補償は無いですし、内容証明には手間と多少のお金もかかるようです。ですがそれでもこのままでは終われないという方はいると思うので。被害届の提出は管轄警察署に各種資料を持って事情説明しに行くって感じでした。受理してもらえなかったのは残念ですが、私は終始丁寧で真摯な対応をしてもらえました。より具体的なことについては電話で聞くと詳しく教えてくれると思います。 									
				
										
						2007/12/19(水) 19:39:48			  
							 | 
| 6 :  | 
	 | 
	
	
												>>3 こういう短絡的なのが詐欺に引っかかるんだよな。 									
				
										
						2007/12/19(水) 19:59:45			  
							 | 
| 7 :  | 
	 | 
	
	 
													5												 
												追記ですが提出するメールをプリントアウトする際は、ヘッダの部分を詳しく表示させてからにしましょう。メールソフトによってやり方は違いますが、適当なワードでググレば簡単に出てきます。 									
				
										
						2007/12/19(水) 20:19:10			  
							 | 
| 8 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>1 なんでログインせずに立てるんだよ……編集できねーじゃん
  【詐欺られてから】ネットトレード(販売・買取)の仕方【気づいても遅い】 http://mtgwiki.com/%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%C9%A4%CE%A4%B7%A4%AB%A4%BF 									
				
										
						2007/12/19(水) 21:02:12			  
							 | 
| 9 :  | 
	 | 
	
	 
													モクモク												 
												 自分も熊本出身で悲しい話ですが、人気カードの高値すぎる買取やポイント制トレードによる逆シャークなどおいしいトレードに手を出さないようにするのが一番の対策でしょう。  自分の友人も2回引っかかったりしていますのでまず疑うことからはじめるべきです。
   カードが戻ってきている場合もあるようですが、振込みなどのお金としての詐欺やカード事態の詐欺、総合でどのくらいになってるのでしょうか?その変で警察や管理側の対応も違ってくるかもしれません。  管理人さまも大変だろうとは思いますが、一昔前とは違い管理側の責任や対応も問われるようになってきている現状何かしらの行動を起こされたほうが良いのではないでしょうか?  でなければこのような場を提供している意味もないと思います。 									
				
										
						2007/12/20(木) 03:58:05			  
							 | 
| 10 :  | 
	 | 
	
	
												>>9 はぁ????何で管理人のせいにになるんだ? 責任転嫁もはなはだしい。 サイトの利用規約に 「利用者同士のトラブルに対し、管理チームは一切関知いたしません。」 とはっきり明記されてるだろ。
  住所の確認を怠ったり、普通郵便で送ったりするうかつなヤツの尻拭いをさせられたんじゃかなわん。 									
				
										
						2007/12/20(木) 06:58:29			  
							 | 
| 11 :  | 
	 | 
	
	
												>>10 これが熊本クオリティwwwwww 									
				
										
						2007/12/20(木) 12:44:00			  
							 | 
| 12 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>10 利用規約に書いてるからって済まされるレベルじゃないし、時代じゃじゃないんだよ。 ここまで被害が大きいと洒落じゃすまない。 偽の住所使うくらいだから意味無いかもしれないけどアクセスログを提供したり等管理人じゃないとできないこともある。 確かにワン切りのみや普通郵便で発送とか論外だけど。
  									
				
										
						2007/12/20(木) 16:16:43			  
							 | 
| 13 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>12 >警察や裁判所等、しかるべき機関から要請があった場合、利用者の情報等を公開することがあります。
  									
				
										
						2007/12/20(木) 17:50:45			  
							 | 
| 14 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												熊本ろくなやついねーな 									
				
										
						2007/12/20(木) 22:19:33			  
							 | 
| 15 :  | 
	 | 
	
	 
													┃━┏┃												 
												かなーり前に>>8のページに電話番号確認サービス(104)とその有効利用法書いといたのに、利用してない人が多いんジャマイカ? これ使えば、詐欺の9割9分は防げるはずなんだが。
  てゆーかさー これ知ってる人から見ると、詐欺られたからといっても流石に同情できんし 対策怠ったわけだから、自業自得としか思えないわけですよ。 悪いのは詐欺った側。救いようの無いのは詐欺られた側……。 									
				
										
						2007/12/21(金) 00:30:11			  
							 | 
| 16 :  | 
	 | 
	
	
												>>9は犯罪自体を放っておくとこのHPの存続に関わってくる問題だと思って書き込んだ次第です。 理解されていない方が多いのは残念です。
  >>8>>15さんが書き込んでいらっしゃる通り 個人の取引に関しては自己責任はあたりまえで一部の大手オークションサイトなどは例外として保障などはないのがあたりまえです。 故に管理側に被害者のしりぬぐいをして欲しいなどとは思っていませんし、そう書き込んだ覚えもありません。
 
  問題として問われるのは管理側として 手口が同じであるためおそらく同一犯でしょうが一人の犯罪者がこのサービスを利用し犯罪行為を行っているということです。 この個人に関しての対応如何によっては、この場が模倣犯や他の詐欺の場としても利用されるようになるのは時間の問題ではないでしょうか? 犯罪者に対しての対応というのは管理の範疇であると思います。
 
 
  携帯の掲示板などが乱立していた時代からトレードなどしてきましたが、いままでの詐欺といえば小規模なものが多くて、額も大したことはなかったですが、未遂も含めて今回の被害者人数は多そうですね あと二回以上引っかかった人も少なからずいると思います。 自分もあまり同情という感情は湧いてきませんね。
 
  									
				
										
						2007/12/21(金) 01:40:49			  
							 | 
| 17 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												普通郵便を利用するな
  普通郵便は到着の記録が残らない 発送の記録も残らない 記録が残ってないと警察も動きようがない
  法的処罰を与えるには「確たる証拠」が必要 証拠を提出して初めて警察が動き、法的処罰が与えられる(かもしれない)
  普通郵便で送りましたよ と言われたら最後 誰も証明できない
  配達事故もある 詐欺もある
  ひたすら届いてくれることを祈るのみ 									
				
										
						2007/12/21(金) 02:06:24			  
							 | 
| 18 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>16
  ちょwwww 複数回騙された奴ってwwww 本当にいるのかそんなヤシwwww
  									
				
										
						2007/12/21(金) 08:08:30			  
							 | 
| 19 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>18 今時 香具師 て・・・ 									
				
										
						2007/12/21(金) 12:49:51			  
							 | 
| 20 :  | 
	 | 
	
	
					 
													hellish_gatekeeper														  
			 
												HN aki_aki
  上記のものに、現金10万円、騙し取られました。
  携帯に、ワンギリしていただき、確認後郵便振替にて商品代金10万を支払いました。
  残念ですが、いい勉強になりました。 									
				
										
						2007/12/21(金) 13:23:11			  
							 | 
| 21 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>20 ダウト 									
				
										
						2007/12/21(金) 14:11:34			  
							 | 
| 22 :  | 
	 | 
	
	
												>>19 香具師ならまだ見る。 でもヤシというやつははじめてみた。 									
				
										
						2007/12/21(金) 15:41:04			  
							 | 
| 23 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>20 送られてきた物の中に頼んだのが入ってなかったとか? それとも送られてすらいない? 									
				
										
						2007/12/21(金) 16:46:37			  
							 | 
| 24 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												3万弱で買ったカードを代引きで送ってもらって、中身見たら全然違うゴミコモンだった時は俺も呆然とするしかなかったな… 104で固定電話番号と住所も確認したのに、後で詳しく確認すると、それは実在する別人で、偽装だった… それにしても、向こうからこっちに固定電話で電話してもらって、番号確認もしてたのに、見事にだまされた。 電話回線の番号偽装なんて素人では見破れないよねorz 									
				
										
						2007/12/21(金) 19:24:03			  
							 | 
| 25 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カードで詐欺とか云々言ってて恥ずかしくない?? 									
				
										
						2007/12/21(金) 22:43:55			  
							 | 
| 26 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>25 じゃあおまえここにくんな 									
				
										
						2007/12/22(土) 09:07:43			  
							 | 
| 27 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												同意。とられた人はみんな真剣なんだよ? 詐欺師の住所とか名前を交換したら防げるんじゃないですか??? 									
				
										
						2007/12/22(土) 10:15:11			  
							 | 
| 28 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ENNDAL														  
			 
												>>27 晒すと個人情報云々となりますのでよろしくないかと。 番地を省いた個人が特定されない範囲での公開は可能かもしれません。
  >>20 ちゃんと訴えたほうがいいと思いますよ。 かつて和歌山に通称「D尾M人」という悪質な詐欺師がおりましたが、(今回みたいに全盛期には和歌山の人間というだけで取引を断られたとか)多数の人間が動いて逮捕までいったらしいです(詳細は不明、ウワサ段階)
  おいしい話ほど 「先に払うもしくは発送する側が相手の自宅電話に電話して会話する」 これ鉄則。104は有効打にならず、しっかり会話することです。 これで相手が固定の住所にいることは確かめられますし、詐欺師は嫌がって終わり。 怪しければいい話でも断る勇気も大切。
  さらには「複数のアドレスで重複トレードをお願いする」も効果的な見分け方でしょう。 									
				
										
							(last edited: 2007/12/22(土) 17:42:38)
						2007/12/22(土) 10:37:01			  
							  | 
| 29 :  | 
	 | 
	
	
					 
													うー												  
												>25 カードで詐欺とか云々の前に現金が関わってるんだが… カードでしか見てないあたりゆとりだな
  >27 住所、名前は偽装できるからなぁ… がんばっても県がわかるぐらいじゃないか? 県またいでやってるやつもおるかもしれんけど、 熊本は要注意するしかない。
  んーいいアイデアは思いつかんけど住所、電話番号、保険証、免許書とか? なければ自分を証明できるなにか。
  学生なら学生帳とか…写メでも偽装はまぁできなくもないか…
 
  個人情報がーっとか云々言ってきたら「住所、名前、電話番号晒してるんだから良くね?」 とか言えばいい
  ここで晒すのはダメだがな
  									
				
										
							(last edited: 2007/12/22(土) 11:05:12)
						2007/12/22(土) 11:02:16			  
							  | 
| 30 :  | 
	 | 
	
	
					 
													hellish_gatekeeper														  
			 
												>>23 入金後、音信不通となり何も届いておりません。
  >>28 内容証明の通知等の対策をとり、被害届を出そうと思いましたが、無駄に時間を割く行為と判断しましたので、今回はあきらめました。
  あきらめた理由 1、振込口座を検索エンジンで、調べましたところ他にも被害に合われた方がいること。 ただし名前、電話番号は一致しましたが、住所が異なる。 振り込む口座の名前と、相手を信用させる為のワンギリ、又はその番号での会話に必要な事項だけ固定で、後の個人情報はでたらめ。 2、ワンギリで確認した電話番号も検索。 各銀行、郵便口座、偽造免許、携帯、ヤフオクID等の売買サイトが複数ヒット。この時点で、完全な犯罪者(詐欺師)であると判断。 また、上記のことから口座や携帯番号から、相手方を特定するのは困難に思えた。 3、子供が浅はかな考えで、行っているものとは当方思えません。 仮に、私が被害あった10万円。 相手がその道(詐欺)の方と判断した場合、私1人なら10万円程度と行為にしては小額と判断。 しかし、10人ならどうでしょう?100万円?100人なら1000万円? たかが、カードごときで詐欺?と思われる方も警察も含め多数存在していると思いますが、馬鹿に出来る金額ではありませんよ。 									
				
										
						2007/12/23(日) 15:06:53			  
							 | 
| 31 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スレを読んだ。一つ言わせて貰おうか 被害者の方にも問題あるし、社会勉強として仕方が無い面もあるとは思う
  しかし >>15 >>18 >>25 こういう連中は消えて欲しい。 被害にあって、苦しんでるであろう人間に、「救いようが無い」とかあざ笑うとか、見下すような発言をして、「自分の方が頭イイー俺万倍TUEEEE!!」と主張する はっきり言って異常
  そういう意図ではなく単に足りないだけなら、もう少し日本語を勉強して建設的な言い方を学ぶか、 それも無理なら「黙っている」という選択肢を知るべきだな 									
				
										
						2007/12/24(月) 03:14:16			  
							 | 
| 32 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>31 スルーしろよ 									
				
										
						2007/12/24(月) 10:09:38			  
							 | 
| 33 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>24 そこまで確認できたのなら、訴えるために必要なものは揃ってる。 完全に別人だったとすれば犯罪組織の可能性も出るから、警察が黙っちゃいない。それでも黙ってたら検察に訴えれ。
  >>31 少なくとも>>15は以前から詐欺打開策の一つを提示してた、むしろ最低でもこれやらないと詐欺に遭っても仕方ないよ、と言ってたように見える。 それでもやらないで詐欺られたと泣く人を見れば、同情よりも呆れが出て当然だとは思う。嘲笑ってるというより、嘆いてるように読めるんだが。 悪いのは詐欺師だと前置きしてるし。 									
				
										
						2007/12/24(月) 20:58:29			  
							 | 
| 34 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												警察はカード詐欺なんて相手にしてくれないよ。 俺も詐欺られてメールとか住所とか番号とか全部警察に提出しても駄目だった。 警察は頼れないから自分で怪しいやつにはトレードふっかけない事が重要。詐欺られたら泣き寝入りか、住所が本当だったら晒すぐらいしかできない・・・ 									
				
										
						2007/12/25(火) 00:14:08			  
							 | 
| 35 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												配送先の住所で張ってればいんじゃね?で、捕まえて殺せばおk 									
				
										
						2007/12/25(火) 00:15:44			  
							 | 
| 36 :  | 
	 | 
	
	
												>>35 >>35 ちょ、殺してどうするwww
  自分はネットトレードとかやったことないんですが、 こういうスレッドを見てるとやらなくて良かったー、と思いますね。 店に行けばたいていのカードは買えるし、友達がいればお金がなくてもカードトレードはできるし・・・・・。 結局騙される人はネットトレードはしないってのが一番なんですかね。自分は騙されそうですからしません。 									
				
										
						2007/12/25(火) 00:29:28			  
							 | 
| 37 :  | 
	 | 
	
	
												>>33 104で詐欺の9割9分は防げると思ってる奴に、 嘆かれてもな 									
				
										
						2007/12/25(火) 04:35:14			  
							 | 
| 38 :  | 
	 | 
	
	 
													┃━┏┃												 
												>>37 まぁ確かに、9割9分は言い過ぎではありますねぇ。 とはいえ、本当に大半はこれで潰せるんです。 公的手続きの詐称は専門性が高く、リスクも相当高いので、カードのトレードで小銭稼ぐような真似はまずやらないわけで。 登録情報の(違法な)売り買いもありますが、(一昔前の記憶で申し訳ないが)足が付きやすいものでも20万?30万はしたはずです。 そんなものを使って1万2万を稼ぎ、捕まったら色々付いて10年は固い。相当なBAKA。
  てなわけで、とりあえずは104。んで先払いor先発送側からのそこへの電話。(※) これを徹底するだけで、詐欺られたと泣く人の大半はいなくなるはずなんですよ、マヂで……。
 
  ※固定電話への直接通話、wikiへの記載してませんでしたorz 									
				
										
						2007/12/25(火) 05:00:45			  
							 | 
| 39 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												騙される奴が頭が悪い。 騙す奴は悪賢い。
 
  									
				
										
						2007/12/26(水) 13:15:10			  
							 | 
| 40 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>39 コラ、煽るなw 									
				
										
						2007/12/26(水) 19:38:49			  
							 | 
| 41 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												フルバーミヤンから返信のメールがきた人がいるようなんですけど 他にきた人いますか。 									
				
										
						2007/12/30(日) 01:04:07			  
							 | 
| 42 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												オレのところにも来たよ。 入院してたとか何とかでこれから送るそうだ。 									
				
										
						2007/12/30(日) 01:14:47			  
							 | 
| 43 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												胡散臭い 問題が思ってたより大きくなっちゃったから火消しのために言い訳してるだけじゃないのか? 本スレでも書いてる人がいるがそれなら住所不明で戻ってくるのは変
  									
				
										
						2007/12/30(日) 10:54:41			  
							 | 
| 44 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://forum.astral-guild.net/board/31/122/ こいつは詐欺未遂の中途半端なヤツだけど晒しておく 									
				
										
						2007/12/30(日) 10:57:30			  
							 | 
| 45 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												入院(笑) 小学生の言い訳か、詐欺師の言葉は信じる価値無し。とことん追い詰めろよ。 									
				
										
						2007/12/30(日) 10:59:00			  
							 | 
| 46 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												昨日熊本(笑)からカード届いたぜ。 状態はライトプレイドってところだったからなんか損した気分には間違いないが・・・ 									
				
										
						2007/12/30(日) 11:15:25			  
							 | 
| 47 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												嘘だッ!! 									
				
										
						2007/12/30(日) 11:20:50			  
							 | 
| 48 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												内容証明とか、受け取りに確認が必要なもの送ってやれば詐欺師かどうかはっきりするよ 詐欺師じゃないなら偽の住所なんて使う必要ないんだし 									
				
										
						2007/12/30(日) 11:38:14			  
							 | 
| 49 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												少し高いけど本人限定受取郵便とかは詐欺したい作にオヌヌメ。本人が証明書提示しないと受け取れないので記録が必ず残る。問題は一通700円?とハイコストなこと。 									
				
										
						2007/12/30(日) 12:36:17			  
							 | 
| 50 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												50ゲトー 									
				
										
						2007/12/30(日) 12:47:15			  
							 | 
| 51 :  | 
	 | 
	
	
					 
													HMKU														  
			 
												>>44 スレにある通り、現在取引中の方とはこちら先送りで取引させて貰っています。いい加減なこと言わないで下さい。 									
				
										
						2007/12/30(日) 15:57:39			  
							 | 
| 52 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やれやれ。年の瀬に詐欺師必死だな。 									
				
										
						2007/12/30(日) 16:09:59			  
							 | 
| 53 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>51 >超過分の手数料を負担して頂き、本人確認を行った上で内容証明郵便で先送りしたいと思います。
  自分の不手際のツケを交渉相手に押し付けwwwww マジKOOLwwwwwwwwwwwww 									
				
										
						2007/12/30(日) 16:22:18			  
							 | 
| 54 :  | 
	 | 
	
	
					 
													HMKU														  
			 
												>>53 内容証明では文書以外の図版は送れないとの事なので書留に修正します。
  当初から一定額以上での送料負担は 3000円↑ ・普通郵便 ・メール便 6000円↑ ・配達記録 10000円↑・簡易書留 としていました。 条件付で送料を負担していますが、原則として送料は買い手持ちです。加えて、想定外の先送りを要求されたのであれば上記のような措置を取るのは当然かと思います。送料負担が金銭的に辛いのであればキャンセルも受け付けています。 帳面に書いてある事を書いてある通りにして、先送りと途中キャンセル可の譲歩までしているのにそこまで糾弾されるのは腑に落ちません。 									
				
										
							(last edited: 2007/12/30(日) 17:34:18)
						2007/12/30(日) 17:33:48			  
							  | 
| 55 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「登録して間もない人間」による「格安」カード売買が頻発してる中、 「登録して間もない人間」が、「格安」カード販売スレを建てたら周りの人にどう見られるか 									
				
										
						2007/12/30(日) 18:03:05			  
							 | 
| 56 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>54 正直、間が悪かったとしか言いようがない。 詐欺の内容は(おそらく)高額なカードに関係しているものばかり。 そこへ《思考囲い》1700とか疑われてもしょうがない。 他は割りとまともだったような気がするが…。 									
				
										
						2007/12/30(日) 18:20:32			  
							 | 
| 57 :  | 
	 | 
	
	
					 
													HMKU														  
			 
												>>55 仮にそれが疑わしい事であったとしてもそれは不可抗力というものです、私にはどうしようもありません。
  どちらにせよもうこのサイトで取引するつもりはありません。 									
				
										
							(last edited: 2007/12/30(日) 18:26:36)
						2007/12/30(日) 18:24:26			  
							  | 
| 58 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タイミングが悪いだけで詐欺師ではないかもしれないが、
  香ばしいことには変わりない。 									
				
										
						2007/12/30(日) 18:48:15			  
							 | 
| 59 :  | 
	 | 
	
	
												>>57 お疲れさん。 まあ本当に詐欺られて辛い思いしてる奴もいれば、 単に他人を悪者に仕立てて叩かないと優越感すら得られない、 ただの馬鹿もいるからねえ
  すぐにレッテルを貼るのは、頭も性格も悪いだけの奴だから無視 高額カードが安すぎるというだけの理由でどうこう言うのも、ただの買い物下手が悔しがってるだけだから無視 逆に真剣な批判や意見から逃げてはいけない。 									
				
										
						2007/12/30(日) 18:51:22			  
							 | 
| 60 :  | 
	 | 
	
	
												>>58 すぐに詐欺師扱いして騒ぐ人間の方が余程イタいけどね。 何かを丸出しw
  まあどこぞの3色みたいなものですな 									
				
										
						2007/12/30(日) 18:52:55			  
							 | 
| 61 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												3色の話をこっちまで持ってくるなよw 									
				
										
						2007/12/30(日) 19:42:03			  
							 | 
| 62 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												3色と聞いて飛んできました 									
				
										
						2007/12/30(日) 19:48:14			  
							 | 
| 63 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「販売価格が以上に安い」「買取価格が以上に高い」 これらに該当すれば詐欺と疑われても文句は言えないだろうと思うがね。 ネットなんだからまず相手を疑ってかかるのは当然。 むしろイキナリ信じろって方が無理だろう。 									
				
										
						2007/12/30(日) 19:56:15			  
							 | 
| 64 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												詐欺師必死だなwwww まぁ、消費者が賢くなったってことだ。 いつまでも騙されると思うなよ? 									
				
										
						2007/12/30(日) 20:37:16			  
							 | 
| 65 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>63 「異常」な
  とりあえずあれだよな、「李下に冠を正さず」 									
				
										
						2007/12/30(日) 21:07:14			  
							 | 
| 66 :  | 
	 | 
	
	 
													63												 
												>>65 後から見て気づいたけど名無しだから直せなんだ…。
  人に疑われないようにするというよりも、人に信じてもらえるように誠意を尽くす姿勢が大切。 特にスレ立てて間もない時はね。
  その点言えば、1日以上もメールを返信しないとか論外。(しかもその理由が怠慢なんて救いようがない) 									
				
										
						2007/12/30(日) 21:29:15			  
							 | 
| 67 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												さ    あ 盛 り 上 が っ て 参 り ま し た 									
				
										
						2007/12/30(日) 23:45:30			  
							 | 
| 68 :  | 
	 | 
	
	 
													VIP												 
												蛙鳴蝉噪とはまさにこの事ですねw 									
				
										
						2007/12/31(月) 04:07:37			  
							 | 
| 69 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												おまえ蛙鳴蝉噪って言いたいだけやろ。童貞はチンコ噛んで氏にな。 									
				
										
						2007/12/31(月) 10:17:46			  
							 | 
| 70 :  | 
	 | 
	
	
												>>69 腹がつっかえて噛めるわけないだろ常識的に考えて…… 									
				
										
						2007/12/31(月) 11:57:36			  
							 | 
| 71 :  | 
	 | 
	
	
												w連打の厨が正論でフルボッコ ↓ 小さなプライドを守るために自演扱い、等等
  って流れでおk? 年の瀬に顔真っ赤で涙目‥痛いねえ 									
				
										
						2007/12/31(月) 12:11:55			  
							 | 
| 72 :  | 
	 | 
	
	 
													VIP												 
												意気地な人間に何を言おうが無駄w 自分が童貞だという劣等感を、他人への罵倒として使用するw 苦しくなれば、小学生が口にするような言葉を自信満々で発言するw
  馬の耳に念仏って事でスルーをお勧めしますw 									
				
										
						2007/12/31(月) 18:26:39			  
							 | 
| 73 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												疑問なのはHMKUってヤツがなんであんな格安の値段で売ろうとしたのかということ オクで売った方が高く売れるし、ショップでももっと高く買い取ってくれる それに所持してる枚数がかなり多いことから、トレード、又は買ってる回数がかなり多い ということはレートには詳しいはずだし、格安で売る意図が不明 普通に金だけむしろうと考えてる低脳でしょ。言い訳はいいから死ね 									
				
										
						2008/01/01(火) 02:07:12			  
							 | 
| 74 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>73 確かに、willを22枚持ってるぐらいの人が格安で売るってのが意味不明やったわ。玉璽とか差額分2000円ぐらいこっちが逆に儲けられたし レスした後でも返信されてない人もいるようだし詐欺っぽい。 									
				
										
						2008/01/01(火) 02:34:40			  
							 | 
| 75 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>74 だけどHMKU先送りなら詐欺出来なくね? 庇護レススマソ 									
				
										
						2008/01/01(火) 13:29:07			  
							 | 
| 76 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>75 先送りにしたのは、詐欺と騒がれてからっぽい 以降の取引はしないって言ってるし、今取引中の相手がいるというのも自演の可能性あり “先送りにしました。でももう取引はしませんよ”ってんじゃ信用は得られないよね 詐欺失敗の負け惜しみに聞こえた 									
				
										
						2008/01/02(水) 02:15:28			  
							 | 
| 77 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												HMKUは値段のつけ方が適当すぎて面白かったw 言い訳も子供じみていて滑稽だったな。住所教えてくれなかったのが残念で仕方が無い 									
				
										
						2008/01/02(水) 02:24:30			  
							 | 
| 78 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												distance http://forum.astral-guild.net/board/31/92/
  あんまり注目されてないけど、こいつも詐欺目的だったと思う。 レスついてから音信不通に。 手口がみんな似てるなw 									
				
										
						2008/01/02(水) 03:08:47			  
							 | 
| 79 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ヤフオクみたいに評価できればいいのにね。 									
				
										
						2008/01/03(木) 14:14:49			  
							 | 
| 80 :  | 
	 | 
	
	
					 
													うー												  
												評価はいいけど捨てアドとか使って評価高くしたりするやつでてくるから IP情報とかプロバイダ情報とか何かしらわかるものの表示もほしいな
  あとは質問等はメールじゃなくレスに書けばいいと思うけどな 曖昧な答えだったりとかだったら怪しいし
  値段交渉は別として 									
				
										
							(last edited: 2008/01/03(木) 19:35:43)
						2008/01/03(木) 19:34:11			  
							  | 
| 81 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あげ 									
				
										
						2008/01/04(金) 19:05:20			  
							 | 
| 82 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												最近詐欺師見なくなりましたね。 やっぱりこのスレのおかげ(?)でしょうか。 悲しいことですけどね・・・ 									
				
										
						2008/01/05(土) 12:26:17			  
							 | 
| 83 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>82 悲しいのかw まあ、燃料が無くなるのは寂しいもんだしな 									
				
										
						2008/01/06(日) 14:42:04			  
							 | 
| 84 :  | 
	  | 
	
	
					 
													cherryrio														  
			 
												なんだか場違いのような気がするけど・・・
  いつも思うんだけどさ、少し怪しいからって詐欺あつかいするのはどうかと思うし、根拠のないことを並べて煽るのもどうかと思う。 そんなことでトレードを妨害されたら、たまったもんじゃないからね。 たぶん、このスレでは半数が面白可笑しく煽ってる人も多いと思う。コメントするのは自由だけど、そのような発言は少し自重すべきである。
  									
				
										
							(last edited: 2008/01/06(日) 20:44:36)
						2008/01/06(日) 20:44:10			  
							  | 
| 85 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ダマレ詐欺師。詐欺師を擁護する気か、この泥棒が。
  とっととこのサイトから失せろ。 									
				
										
						2008/01/06(日) 21:22:16			  
							 | 
| 86 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>ダマレ詐欺師。詐欺師を擁護する気か、この泥棒が。
  (゚д゚) ・・・
  (つд⊂)ゴシゴシ
  (;゚д゚) ・・・
  (つд⊂)ゴシゴシゴシ   _,._ (;゚Д゚) …!? 									
				
										
						2008/01/06(日) 21:40:36			  
							 | 
| 87 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>84 上の方でも散々言われているが、面白半分の連中は聞く耳持たず。
  >>85 こういう、反対意見を述べようものなら即、同類のレッテルを貼るというどうしようもないのがいるから、掲示板が悪くなっていく。 									
				
										
						2008/01/06(日) 22:32:20			  
							 | 
| 88 :  | 
	 | 
	
	
												>ダマレ詐欺師。詐欺師を擁護する気か、この泥棒が
  詐欺師なのか・・・・それとも泥棒なのかw 									
				
										
						2008/01/06(日) 23:02:53			  
							 | 
| 89 :  | 
	 | 
	
	
					 
													うー												  
												>>84 詐欺があるのは事実
  ヤフオク等で高く売れるのに格安で売るやつとか疑わないか?
  まぁ煽りを自重する場面もあるから投稿する前に確認して書き込もうな 									
				
										
						2008/01/07(月) 00:07:38			  
							 | 
| 90 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>まぁ煽りを自重する場面もあるから投稿する前に確認して書き込もうな
  ??? 日本語でおk 									
				
										
						2008/01/07(月) 01:45:35			  
							 | 
| 91 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>ヤフオク等で高く売れるのに格安で売るやつとか疑わないか?
  疑うのと、詐欺あつかいするのて、別だよな? 									
				
										
						2008/01/07(月) 01:47:59			  
							 | 
| 92 :  | 
	 | 
	
	
												うー >>84 詐欺があるのは事実
  ヤフオク等で高く売れるのに格安で売るやつとか疑わないか?
  まぁ煽りを自重する場面もあるから投稿する前に確認して書き込もうな
  2008/01/07(月) 00:07:38 									
				
										
						2008/01/07(月) 01:51:42			  
							 | 
| 93 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やたらめったら疑惑の煽りをするのはよくないが、 掲示板内に自浄作用があったほうがいいのも事実
  このスレがお守り代わりくらいにはなったらいいと思うが
  									
				
										
						2008/01/07(月) 01:55:22			  
							 | 
| 94 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>90 ×煽りを自重する場面もあるから…… ○煽りを助長する場面もあるから…… と言いたいんジャマイカ? 									
				
										
						2008/01/07(月) 02:01:53			  
							 | 
| 95 :  | 
	 | 
	
	
					 
													うー												  
												>>90 日本語だからok
  >>91 疑うやつらが詐欺あつかいしてるんだろ? だからスレ主がどうこう書く前に荒れてるじゃん。
  >>94 助長だと…
  すまん。俺もちょっと自重するわ。 									
				
										
							(last edited: 2008/01/07(月) 08:51:33)
						2008/01/07(月) 08:20:38			  
							  | 
| 96 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												詐欺する前に潰れたのはHMKUだけでしょ?別に誰彼構わず詐欺の疑いをかけてるわけでもなかろうに。 それに実際詐欺師だった訳だし、犠牲者が出る前に追い出せて良かったじゃないか。
  >>84 HMKUを例にあげると実際以前からいる詐欺師の手口をほぼ同じで更にレートが狂ってる。 色々考えていくとかなりの確率で詐欺師な訳よ。それにメールも反さない礼儀のなっていないヤツだったみたいだしね。 正直甘い話に騙される奴が馬鹿なんだとは思うけど、詐欺師は嫌いだからHMKUが消えてくれて嬉しいよ。 									
				
										
						2008/01/07(月) 10:57:14			  
							 | 
| 97 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												HMKUは詐欺だったのか? 									
				
										
						2008/01/07(月) 11:28:51			  
							 | 
| 98 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												実際誰も詐欺にあってないのなら詐欺師って決め付けるのは良くないと思います。 									
				
										
						2008/01/07(月) 12:55:29			  
							 | 
| 99 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>疑うやつらが詐欺あつかいしてるんだろ? >だからスレ主がどうこう書く前に荒れてるじゃん。 ・・・支離滅裂だな 									
				
										
						2008/01/07(月) 16:26:47			  
							 | 
| 100 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												うーは日本語がちょっとだけ不自由。 									
				
										
						2008/01/07(月) 16:27:28			  
							 |