633 : |
|
名も無き者
本スレ826はカード名と能力から《酸化》みたいなイラストが想像できてかなりいいんだけどFT
2016/07/18(月) 13:56:13
|
634 : |
|
名も無き者
草も生えない
2016/07/18(月) 17:59:48
|
635 : |
|
わど
『全プレイヤーに影響するエンチャント』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。
2016/07/18(月) 20:07:11
|
636 : |
|
名も無き者
>>855 土地-沼 沼である《》がマナを産み出す目的でタップされるたび、それは島となり、沼ではなくなる。
みたいな感じでどうだろうか これもこれでスマートじゃないかもしれないけど…
2016/07/19(火) 11:58:28
|
637 : |
|
名も無き者
>>636 土地タイプのマーカーが必要になるので面倒かなぁ
2016/07/19(火) 12:32:31
|
638 : |
|
名も無き者
ルール的に大丈夫だがいわゆる記憶問題が発生するから良くないな
2016/07/19(火) 12:33:17
|
639 : |
|
名も無き者
それもそうだなぁ、難しいな
2016/07/19(火) 14:55:13
|
640 : |
|
名も無き者
書式が美しくてもユーザー(ジャッジ含む)に優しくないのはやっぱり厳しいよね カウンターがいらなくても結局メモが必要になるのは変わらないし
2016/07/19(火) 16:42:02
|
641 : |
|
名も無き者
じゃあ間をとって誘発でカウンター置いて、個数によって土地タイプを得ればいいんじゃないかな そうすりゃ二行ですむ
2016/07/20(水) 11:27:09
|
642 : |
|
名も無き者
《Homarid》みたいになるのかな
2016/07/20(水) 11:55:37
|
643 : |
|
名も無き者
847 テキスト内の基本土地タイプは固有色を持たないはず 基本土地タイプを持つ土地は、印刷されていなくても「対応する色のマナをマナのプールに加える。」を持つだけで
2016/07/21(木) 12:06:45
|
644 : |
|
名も無き者
848 自滅するのは仕様ですか?
2016/07/23(土) 05:26:56
|
645 : |
|
名も無き者
http://forum.astral-guild.net/board/21/1600/852-853 は何を見て投稿したのだろうか
2016/07/23(土) 23:39:48
|
646 : |
|
名も無き者
表面が無色で裏に3色を揃えた変身土地を思いついたけど 結局理由付けが浅くて投稿できなかった
みんな上手いなぁ
2016/07/25(月) 02:21:18
|
647 : |
|
わど
『固有色が三色以上の土地』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。
2016/07/25(月) 22:00:58
|
648 : |
|
名も無き者
合体はメカニズムそのものはメリット皆無なんだよなあ 特定のカードを場に二つ揃えてやることが実質ただのアド損というね
2016/07/26(火) 08:23:18
|
649 : |
|
名も無き者
破壊不能多いな
2016/07/26(火) 21:47:56
|
650 : |
|
名も無き者
名前ミスとかPT忘れとか、今回ちょっと雑ね?
2016/07/26(火) 23:09:27
|
651 : |
|
名も無き者
http://forum.astral-guild.net/board/21/1600/877
よくある種類別案件。能力を追加する効果(第6種)はパワー・タフネスを変更する効果(第7種)より前ですよ、と。 http://mtgwiki.com/wiki/%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E5%88%A5
例えば、戦闘開始時に誘発する能力にしてはどうでしょうか? 「戦闘フェイズの開始時に、装備しているクリーチャーのパワーとタフネスが3以下である場合、それはターン終了時まで飛行を得る。」
2016/07/27(水) 19:43:08
|
652 : |
|
名も無き者
>>651 なるほど、肉屋の包丁を参考にしたのですが適用順の事を考えていませんでした、ありがとう そのまま採用させてもらいます^3^
2016/07/27(水) 19:59:02
|
653 : |
|
名も無き者
既存の両面でないカードを合体させてる奴はルーリング書けよ できねーだろ合体
2016/07/28(木) 09:25:04
|
654 : |
|
八三五
合体後のイラストや能力はオリカのほうの裏面に全部印刷されている(普通の両面カードみたいに) 合体中は既存のカードとオリカを裏返して隣り合わせておくのは通常通り。 合体中のマナコストについても通常の合体カードに準ずる。 他のルーリングについても通常の合体カードと同様でいいと思うんですが、明確に決めないと齟齬が生じる点ってありますか?
>>656 その中では自分は1を想定してます。
>>661 そこはまあ「合体カードじゃなくても合体できる」ってルールにするってことで。 《水の精霊》の第2面の能力はオリカによって与えられるだけで、 《水の精霊》単体ではそれ自体に何か変化があるわけじゃありません。 《イクシドロン》で裏返ることも可能です。
(last edited: 2016/07/29(金) 07:23:45)
2016/07/28(木) 10:19:50
|
655 : |
|
名も無き者
701.34a 合体するとは、合体する組のうち1枚のカードの能力中に記載されるキーワード処理である。(rule 712〔合体カード〕参照。)合体する組を構成するカード2枚を合体させるとは、それら2枚を、第2面を表にして組み合わせた状態で戦場に出すことである。それらがなるパーマネントは、2枚のカードによって表される単一のオブジェクトである。
712.1. 合体カードとは、カードの一方にマジックのカードのオモテ面があり、もう一方に大判のマジックのカードのオモテ面の半分があるカードである。合体カードはマジックの裏面を持たない。
《水の精霊》はマジックの裏面を持ち第2面を持たないので合体カードではなく、
701.34c 効果によって、プレイヤーが、合体できないカードを合体させるように指示されたなら、それらは現在の領域にとどまる。
これが適用されて合体できねーだろって指摘なのかな?
他には
712.1a 特定の3組の合体する2枚のカードがある。合体する組とは、それらの第2面を組み合わせると1枚の大判のマジックのカードのオモテ面になる特定の2枚のカードのことであり、以下の通りである。合体すると《騒がしい徒党》になる《夜深の死体あさり》と《墓ネズミ》、合体すると《のたうつ居住区、ハンウィアー》になる《ハンウィアー守備隊》と《ハンウィアーの要塞》、合体すると《悪夢の声、ブリセラ》になる《消えゆく光、ブルーナ》と《折れた刃、ギセラ》。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2016/07/28(木) 15:40:26
|
656 : |
|
名も無き者
ルール変更はともかく挙動不明瞭は駄目でしょ 1.既存のカードとオリカをくっつけて戦場に出す 2.背面に合体後の半分が書かれてる既存のカードと同名のカードがある 3.オリカが単独で第二面で戻ってくる 全部有り得ると思うし、投稿者がどれを想定してるかによってオリカとしての完成度は変わってくると思うぞ
2016/07/28(木) 20:53:24
|
657 : |
|
名も無き者
オリカだし、そこまで厳密にきにせんでいいと思うが…
2016/07/28(木) 23:24:52
|
658 : |
|
名も無き者
フレーバーは抜群です!MTGのルール文章としては意味不明です!をオリカだからで認めるかどうか
2016/07/29(金) 00:37:42
|
659 : |
|
名も無き者
ルールも好きに整備できるオリカだからこそ、逆にその辺りまできっちりやるべきじゃないかと思うんだけどね Pickerさんに「これ動かないじゃん」って思われるの損じゃない?
2016/07/29(金) 00:39:02
|
660 : |
|
名も無き者
「ルーリングは適当に脳内補完してよ」でもいい場合がほとんどだが、補完できないもんに気にするなはちょっと 正直言って656の挙げてる123なんてどれも不自然極まりないだろ
2016/07/29(金) 01:30:43
|
661 : |
|
名も無き者
合体カードでなければ合体できないってルールがあるので《水の精霊》を合体カードとして扱うとエラッタのように新しく第2面が設定されて合体カードになると思うんだ。
でもそうなると合体カードは両面カードであるので戦場にある《水の精霊》は《イクシドロン》で裏向きに出来なくなり、そこまでのルール変更はオリカの範疇に収まるのかという疑問はあるね。
2016/07/29(金) 05:28:09
|
662 : |
|
名も無き者
>>654 >そこはまあ「合体カードじゃなくても合体できる」ってルールにするってことで。
クローン系統が合体できかねないから、エラッタの方がマシじゃね?
2016/07/29(金) 08:13:26
|
663 : |
|
八三五
>>662 オリカと合体できる水の精霊に「コピーやトークンでない」 って注釈入れれば問題ないですかね?
2016/07/29(金) 09:06:31
|
664 : |
|
名も無き者
同名のカードに合体できるのとできないのが混ざってるのはどうなのよ?
2016/07/29(金) 09:37:01
|
665 : |
|
名も無き者
>>663 トークンであるかどうかは《無形の美徳》とかあるから判別できるんだろうけどコピーであるか判別できる特性やルールってあったっけ?
それに第2面を与えればいいって言うけどその能力が常在型能力なら合体のために一度追放した時点で無効になるし水の精霊に文章を与えても結局領域移動で消えるから解決になっていないんじゃねえかな そのオリカの能力は常在型ではないだろうし種別はどうなるの?
2016/07/29(金) 11:22:38
|
666 : |
|
名も無き者
ルールが大々的に変わること前提の投降がOKになったら、今でさえグレーゾーンなのにいよいよMTGじゃなくて「オリジナルカードゲームのカードを創ろう!」になるなw
2016/07/29(金) 12:53:01
|
667 : |
|
名も無き者
>>665 >コピーであるか判別できるルール 両面カードのコピーが両面カードであっても点数で見たマナコストが0であるというのがまさにそれ 新CRでずれてるかもしれないので番号は略します 判別できないとなると項目自体が無駄。
2016/07/29(金) 22:06:34
|
668 : |
|
名も無き者
直感、ルール上の処理、実際のカードのすべてに反するようだとさすがにマジックではないと感じる MO限定ならカード書き換えるくらい余裕なんだろうけどさ
2016/07/29(金) 23:34:10
|
669 : |
|
八三五
「コピーやトークンでなければ、合体カードでなくとも合体できる」 とりあえず今回はルールに上記の文言が加わったものとして投稿します もちろん最終的に是か非かはピッカーさんに委ねますが…
>>670 了解しました。本スレにもその旨を追記いたします。
(last edited: 2016/07/30(土) 12:35:17)
2016/07/30(土) 02:40:39
|
670 : |
|
名も無き者
合体カードとして投稿してるんだから合体できることにしたいんだろうってのは容易に想像つくさ イラストも繋がらない第二面と裏面を隣接させて置くのを合体と呼び裏面部分の特性は無視するという他人にわかる訳がない処理を説明することの方が大事 あとここに書いてどうする本スレに追記しろよ
2016/07/30(土) 07:46:07
|
671 : |
|
名も無き者
今回のが通ったら、「変異ソーサリー(表になったインスタントorソーサリーはスタックに乗ることにします)」とかニッチなのを投稿できるようになる(前例が生まれるので)からいいかもね そうなったらマジでMTGじゃなくなるから、Astral Guildから出てって欲しいけど
2016/07/30(土) 08:36:59
|
672 : |
|
名も無き者
本スレ>>886-887 元ネタのデュエマからの輸入なんだろうけど死亡置換が正しく機能するかどうかを無視してもほとんど意味ないよ 致死ダメージやマイナス修正を受けた場合、死亡を置換しても死因が取り除かれていないのですべてのカードが墓地に置かれるまで死亡し続ける
2016/07/30(土) 23:50:36
|
673 : |
|
名も無き者
1年前からMTG触ってない人に「今度合体カード出るよ」って言ったら鼻で笑われるよ MTGらしさなんてそんなもんだと思う
むしろ、そう言う勝手な枷が駄目なんだってデザインチームは思ってそう その為のデュエマなんだろうかなと
2016/07/31(日) 05:26:07
|
674 : |
|
名も無き者
それにしてもあのカードはダメすぎるだろ
2016/07/31(日) 07:32:13
|
675 : |
|
名も無き者
>>673 が何を言いたいのかイマイチわからないけど、3年やってない友人に話したら、昔そんなドラゴンが居た(名前は失念)ってのと、BFMが遂に正規品になったかってのと、アクローマとフェイジの話になったよ。少なくとも鼻で笑われることは無かった。
2016/07/31(日) 08:52:31
|
676 : |
|
名も無き者
単純な疑問なんだが、ここの人たちって何をもって"MTGの"オリジナルカードとしてるの?
MTGに限らずここ以外のカードなりボードゲームのオリジナル○○はルールに従うことがそれだったけど、ここはルールを捻じ曲げていいみたいだから基準が気になった
2016/07/31(日) 09:23:34
|
677 : |
|
名も無き者
ルールを捻じ曲げていいなんて誰も言ってないんだよなあ 勝手にやってる一部の人間がいるだけで
2016/07/31(日) 10:16:14
|
678 : |
|
名も無き者
>>675 《ヴィーアシヴァン・ドラゴン》かな?
2016/07/31(日) 10:16:52
|
679 : |
|
名も無き者
基本的には現行ルールで印刷できる、次のセットで登場してもおかしくないようなものを作りたいと俺は思っているが、それじゃつまらんって言い分も理解できるので何ともな
2016/07/31(日) 10:28:37
|
680 : |
|
名も無き者
現行ルールに従うことがMTGの必要条件だというなら新エキスパンション出る度に発狂しないとな 真正でないカードを使えるルールが土台無いんだから結局自分がどこまで許せるか、どこにボーダー引くかが全てだよ
ちなみにヴァリアントのルール介入度合いは非TCGの方がよっぽど大きい
2016/07/31(日) 16:06:12
|
681 : |
|
名も無き者
20年以上TCGを売り続けた経験を持って自社製品のルールを変更するのと同じ土俵で考えるのもおかしいんだがな
デュエマではもうあるからって戦場に出た状態でゲームを始める(力線のように手札から出るのではなく戦場においてから残りをデッキとしてシャッフルし始めるような)オリカなんて投稿されて眉一つ動かすなってのも無理な話でしょ?
2016/07/31(日) 16:20:07
|
682 : |
|
名も無き者
じゃあ逆になんでカード単体のデザインは20年の経験がなくても投稿OKなのかと
自分にとってボーダー越えてる投稿があったときにこやかに受け入れろとは別に誰も言わないけど、皆が皆自分と同じボーダー感覚を共有してる訳ではないんだよなあ
2016/07/31(日) 20:02:02
|
683 : |
|
名も無き者
>>681 策略ってカードがあるんだなぁ
2016/07/31(日) 20:50:42
|
684 : |
|
名も無き者
¨Br¨unaとG¨isela¨でBriselaな
2016/07/31(日) 22:21:56
|
685 : |
|
名も無き者
再生じゃマイナス修正防げないけどいいんかな それより、「これに合体しているカード1枚につき」ってどう数えるんだ? 2体+XのX部分? そもそも合体カードは「2枚のカードからなる単一のパーマネント」と定義されてるんだけど
2016/07/31(日) 23:08:14
|
686 : |
|
名も無き者
まあお題が「2枚以上」と言っちゃってるからね
2016/07/31(日) 23:16:50
|
687 : |
|
名も無き者
最後のアレは我ながらひどい、内容も酷く荒いがなにより間に合ってすらいねぇ
2016/08/01(月) 00:06:34
|
688 : |
|
名も無き者
>>682 >現行ルールに従うことがMTGの必要条件だというなら新エキスパンション出る度に発狂しないとな ルール変更を伴うカードの発表をWotCがやるのと素人がやるのと違うから新エキスパンションでルール変更があったってそんな馬鹿な事しねえよって事を言いたかのよ伝わらなくてごめんね
カード単体~はそれがこのスレッド群の主旨だからでしょ それにルール変更の是非についての意見だったんだがな
>>681 例にあげたのは特定エキスパンションのブードラでしか使わないようなカードじゃなくて幅広い構築戦で使うしサイドボードではなくメインデッキの1枚として扱うからどの道策略カードのルールじゃ対応できない
2016/08/01(月) 07:49:19
|
689 : |
|
名も無き者
既存のルール(種類別等)に引っ掛かったり、実際のプレイに著しい問題を生じない限り、ルール捏造するくらいは別に構わない気がする。 今回の件はよくわかんないけろれ
2016/08/01(月) 09:06:48
|
690 : |
|
名も無き者
印刷された後が予測できないのは個人的にはアウト 同名カードで性能が違うのが生まれるのも個人的にはアウト
2016/08/01(月) 12:56:01
|
691 : |
|
名も無き者
リクエスト「いままで舞台になってない次元のカード」 次のカラデシュとか、ヴリンとか
2016/08/01(月) 16:50:00
|
692 : |
|
名も無き者
訂正 「大型セットの」舞台になってない次元 上記2つどっちもオリジンでなっとるやん
2016/08/01(月) 17:04:19
|
693 : |
|
名も無き者
ルールに自信が無ければ「これは銀枠です」って書いとけばいいんじゃないかな 隣の卓からカードパクって合体させる とかだったら逆に許されるだろ
2016/08/01(月) 18:16:12
|
694 : |
|
わど
『合体カード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。
>>696様 セゴビアやエクィローはOKです。シャンダラーは…基本セットの常連だったのですよね。NGで。
>>698様 確かに。お題に追記しておきました。
(last edited: 2016/08/01(月) 23:24:02)
2016/08/01(月) 22:11:48
|
695 : |
|
八三五
今回は皆様にいろいろとご迷惑をおかけしました。 既存のカードとの合体がここまでルール的に複雑になるとは思っていなかった浅慮と、 「説明不足でもどんな感じの挙動か察してくれるだろう」といった感じで読者の方々に読解を強いる甘さがあったと思います。 本当にすみませんでした、そしてご指導くださった皆様、本当にありがとうございました。
2016/08/01(月) 22:33:58
|
696 : |
|
名も無き者
ラバイア/ドミナリア/ウルグローサ/セラの領土/ファイレクシア/ラース/メルカディア/ミラディン/神河/ラヴニカ/ローウィン/シャドウムーア/アラーラ/ゼンディカー/新ファイレクシア/イニストラード/タルキール
メイン張ったのはこんなところか
セゴビアやエクィローなんかはチョイ役だしシャンダラーはPC版でしかメイン張ってないけどどうなんでしょう
2016/08/01(月) 22:46:03
|
697 : |
|
名も無き者
テーロス抜けてたな、すまんw
2016/08/01(月) 22:51:22
|
698 : |
|
名も無き者
何の次元か明記した方がいいな
2016/08/01(月) 23:17:15
|
699 : |
|
名も無き者
これ系の話題が出る度思うんだがポータル三国志の次元は設定上多次元宇宙に存在してるんだろうか?
2016/08/02(火) 00:08:01
|
700 : |
|
名も無き者
MTGwikiだと多次元宇宙には存在しないことになってる
> マジックのセットで唯一、舞台が多元宇宙/Multiverseやドミニア/Dominia内の一次元/Planeではなく、地球上の中国になっている。
2016/08/02(火) 00:43:13
|
701 : |
|
名も無き者
お題リクエスト http://forum.astral-guild.net/board/21/1584/741/ で入賞以上したメカニズムを持ったカード
上の方でそんな会話してたから思い出した。 正式ルールじゃないから無理かもだけど
2016/08/07(日) 13:42:54
|
702 : |
|
名も無き者
お題リクエスト「策略orドラフト影響カード」 そろそろフィオーラに戻るので、専用のこの枠を
2016/08/08(月) 11:22:05
|
703 : |
|
名も無き者
本スレ901だけど次元名明記しわすれてました 一応「お菓子とウサギさんたちのふわふわもこもこ次元」ですので
2016/08/08(月) 14:52:06
|
704 : |
|
わど
『いままで大型セットの舞台になってない次元のカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。
>>705様 {1}{W/R}などもOKとします。例を変更しておきました。 {1}{C}はNGとします。
(last edited: 2016/08/08(月) 23:59:32)
2016/08/08(月) 21:27:14
|
705 : |
|
名も無き者
{1}{W/R}とかは対応? どうせなら{1}{C}も対応して欲しかったw
2016/08/08(月) 23:32:28
|
706 : |
|
名も無き者
>>705 《憎まれ者のトロウ》が挙がってるから前者はokのはずよ。 Cは分からんけどダメじゃないかな
2016/08/08(月) 23:46:59
|
707 : |
|
名も無き者
いきなりすごいのきてるけど あれ、リミテにいたらどうなるんだろう… 2マナ起こしてら相手攻撃できなさそうなんだけど 起動したら8/9だから回避能力なければ一線級のファッティですら突破できない
2016/08/09(火) 00:23:14
|
708 : |
|
名も無き者
つ《死の重み》
2016/08/09(火) 01:38:47
|
709 : |
|
名も無き者
死に易いは死にやすいかもしれないけど、1マナ生物に除去打たないとろくすっぽ攻撃できなくなるってどうなのって感じもする
2016/08/09(火) 12:39:17
|
710 : |
|
名も無き者
本スレ>>922 ダメージ後破壊されるのは状況起因処理といって解決後の話 よって、その能力で変身するのはよほど特殊なケースのみ
……どう解決しようか
2016/08/09(火) 17:57:26
|
711 : |
|
名も無き者
http://forum.astral-guild.net/board/21/1600/925
「(1)(C)は不可」だそうです
2016/08/09(火) 21:17:31
|
712 : |
|
名も無き者
>>710 「最大1体を対象とする。」だからこれ1枚のみが戦場にいれば変身できるので言うほど特殊なケースではないよ
2016/08/09(火) 21:55:06
|
713 : |
|
名も無き者
だとしてもダメージを与えた場合変身しないというユーザーアンフレンドリーなカードになってる。 初心者は絶対間違える。
2016/08/09(火) 21:59:51
|
714 : |
|
名も無き者
「このターン、~がこの能力によってダメージを与えたときほにやらら」とやって遅延誘発型能力を生成したらいいんじゃない
2016/08/09(火) 22:41:24
|
715 : |
|
ヘッドラインに紛れてるからたまに覗いてるけど、大賞とやらになっても一週間後には忘れられて二度と持ち上がらないMTGもどきに対してカードパワー()なりユーザーアンフレンドリー()なり言ってても不毛よね
2016/08/10(水) 00:38:53
|
716 : |
|
名も無き者
わざわざ「最大1体」となってるから1つの能力が状況によって除去と変身と2つの挙動をするようにデザインしたのかなと感じたんだけど除去しながら変身する方が想定通りなのかは投稿者に確認しないと分からん
2016/08/10(水) 01:04:52
|
717 : |
|
名も無き者
本スレ>>933 仕様かもしれんがトランプルを与えないので授与のカードのテンプレから外れてる
2016/08/11(木) 10:06:41
|
718 : |
|
名も無き者
授与元と同じステ与えなきゃいけないなんてテンプレはありませんが
2016/08/11(木) 13:43:24
|
719 : |
|
名も無き者
ルールは無いけどテンプレートはあるんじゃね。 公式のカードでパワータフネスが違ったり持ってる能力と食い違ってるのはコントロールを変更する《惑乱のセイレーン/Hypnotic Siren(JOU)》だけだな。
2016/08/11(木) 15:35:47
|
720 : |
|
名も無き者
933です あれただの脱字です・・・修正しましたスイマセン・・・
2016/08/11(木) 15:48:28
|
721 : |
|
名も無き者
本スレ937強すぎでは
2016/08/11(木) 18:50:16
|
722 : |
|
名も無き者
939の方がやばい
2016/08/12(金) 10:29:36
|
723 : |
|
名も無き者
《寛大なるゼドルー》も助走をつけてぶん殴るレベル
2016/08/12(金) 10:44:22
|
724 : |
|
名も無き者
お題リクエスト「有色の装備品」あるいは「有色のアーティファクト」
2016/08/15(月) 17:37:30
|
725 : |
|
わど
『1}{色}で起動できる能力を持つクリーチャー』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。
>>726様 不可とします。コストや色指標などで最初から色を持った状態でお願いします。
(last edited: 2016/08/15(月) 22:05:52)
2016/08/15(月) 21:17:17
|
726 : |
|
名も無き者
質問です 「起動型能力で色を持てるパーマネント」はOKでしょうか?
2016/08/15(月) 21:42:28
|
727 : |
|
名も無き者
>>955 強すぎでは? そのままなら6マナくらいしそう
2016/08/17(水) 22:09:00
|
728 : |
|
名も無き者
さすがにそれはない
2016/08/17(水) 22:35:48
|
729 : |
|
名も無き者
《怒りの反射》が6マナだからなあ…重ね貼り意味ないから伝説性も大したデメリットでないし、多色と割られやすさ考慮しても5マナはかかりそう
2016/08/17(水) 23:02:35
|
730 : |
|
名も無き者
《狂戦士たちの猛攻》は5マナ。 これにメリットオプションがついて、多色になるとはいえ2マナ安くなるのは流石に壊れ過ぎ。
2016/08/18(木) 13:20:19
|
731 : |
|
名も無き者
いちおう指摘しとくけど《怒りの反射》と《狂戦士たちの猛攻》は違うからな
2016/08/18(木) 21:47:33
|
732 : |
|
名も無き者
直近でさえ自ターン限定単体付与がシングルシンボル4マナだったのにどうして3マナでこんなことに
2016/08/18(木) 22:23:39
|