|
連続投稿すみません。 文脈やカード名に問題があったので質問し直させていただきます。
《殺戮の焚きつけ》の効果についてなのですが、 手順を複数回繰り返してダメージを与える場合のダメージ処理について質問があります。
このダメージは「ひとかたまり」に与えられるものなのでしょうか、 それとも「別々に」与えられるものなのでしょうか?
例えば《神々しい存在》が戦場に出ている場合、 点数で見たマナコストが3以下のカードが《殺戮の炊きつけ》の効果によって複数枚捨てられたとき 仮にダメージが「ひとかたまり」に与えられるならば 合計のダメージが4を超えていると3点のダメージに置換されてしまうと思うのですが、 実際はどのように与えられるものなのでしょうか?
また、《怨馬》にダメージが与えられる場合についてなのですが 仮にダメージが「別々に与える」ものであるとしたとしても、 効果の中でダメージを複数回与えるので途中で致死ダメージを受けても 《殺戮の焚きつけ》が解決されるまで状況起因処理のチェックが行われることはなく 《怨馬》はそれまで墓地に置かれたりはせず全てのダメージが《怨馬》に与えられると思うのですが この解釈であっていますか?
2009/07/31(金) 00:37:50
|