Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/15(金) 01:33:24

【ルールは】MTGルーリング質問スレ5【ここで】...

1 :
第二波
次のスレッドを建てました。
http://forum.astral-guild.net/board/21/182/
以降の質問は、そちらでお願いします。

※いくつかの指摘を受け、タイトルを変更しました。旧スレタイは
>【質問は】スレ立てるまでもない質問をするスレ5【ここで】
です。

MtGのルーリングに関する質問をするスレッドです。
ご活用下さい。

1個前のスレはこちら
http://forum.astral-guild.net/board/21/143/

■注意書き
アンケートなどはスレ違いです。
戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3
荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。
質問はageろ

■質問する前にまずはここで検索しましょう
mtgwiki(MTGに関する様々な情報)
http://mtgwiki.com/

↑は、かなり検索しにくいです。
mtg.saloonに高性能検索エンジンのβ版があるので、うまく検索できない場合は、そちらを試してみるとよいかも知れません。
ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/

■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク)
>>2

■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク)
>>3

■質問者へ
状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。

■回答者へ
答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。
wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。

スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3
ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。

■メモ
カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。
総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1
(last edited: 2009/08/05(水) 08:58:09) 2009/04/04(土) 18:15:11

379 :
シャロン
やまぴいさんや353さんにも迷惑をかけてしまいそうなので、コメントします。

294での私の「どの能力についての」の行は、どちらの能力について疑問を持っているのかがわかれば、その件についてより詳しい説明をするつもりで書きました。

何も嫌みで書いたわけではありません。

その上で293さんからお返事があれば、必要なら再度書き込みをするつもりでいましたし、今でもそのつもりでいます。

《ショック》をプレイしただけでは」についでも、スタックについての理解が及んでいないかもしれない、あるいはカードの勘違いがあるのかもとの思いで書きました。


298さんの時点で何らかのコメントをしておけばよかったのかもしれませんが、直後の299さん300さんの書き込みが私に好意的であり、私の言いたいことも代弁されていたので何も書きませんでした。

>>294についての誤解を解くべくコメントをするのが遅れた点について、また、2日間に渡りスレの空気を悪くした原因を作ってしまった点は、謝罪します。

誠に申し訳なかったです。



------
>>367さん、>>374さん

やまぴいさんを責めないでください。責められるべきは、私にあります。
実はやまぴいさんに擁護のコメントを戴いた後、やまぴいさんにメールを送り、私はスルーに徹するつもりである(あった)旨を伝えました。
やまぴいさんが今後ノーコメントを通されてもそれは私の思いに同調して戴いているだけです。やまぴいさんがノーコメントを通されてることにお怒りならこの点も、失礼ですが私が成り代わり謝罪いたします。
やまぴいさんは悪くありません。
(last edited: 2009/05/15(金) 23:24:33) 2009/05/15(金) 23:07:48
380 :
366
>>379
シャロンさん、すみません、失礼ですが感銘を受けました。
ご立派な態度だと思いました。


>>374初め諸氏

やまぴいさんの暴言については、もう充分に皆も理解したと思います。
レス番号を間違えていることからも分かるように、冷静な発言では無いと思われるので、必要以上に責め続けることはそれこそ無意味だとも思います。(366で批判した私が申し上げるのも気が引けますが)
誰でもちょっと口が滑ってしまったことに対して、あまり非を認めるような事はしたくはないでしょう。

批判していた方々、申し訳ありませんが、やまぴいさんの謝罪があろうが無かろうが、この話題はこれで終わり、この後は通常通りに進行、
やまぴいさんも通常通り回答を続ける、という形でお願いできないでしょうか?
372さんの仰るように、口頭での謝罪が無くても、反省を信じてあげることも、特に掲示板においては重要だと思います。
2009/05/15(金) 23:12:20
381 :
名も無き者
>>379
謝れるじゃないかコノヤロー!
・・我々もそこまで神経質になることではなかったのに、言い過ぎたと思う。
俺は謝る。申し訳ありませんでした。
2009/05/15(金) 23:15:26
382 :
掲示板で雪解けは珍しいな
2009/05/15(金) 23:18:47
383 :
両者納得したみたいで安心。
2009/05/15(金) 23:22:49
384 :
名も無き者
通常進行だな。長かった

以下独り言
だが、やまぴいは明日にでも、シャロン以上に一言あって良いと思うがなあ。
無視とはそういう意味ではなく、自分は特に返答はしないけど、謝罪はしっかり見る。
2009/05/15(金) 23:25:05
385 :
>>シャロン
これからもよろしく頼む。
2009/05/15(金) 23:26:08
386 :
やまぴい メールアドレス公開設定
>>380
ん?
あ、ホントだ、番号違ってますね。
訂正しておきます。

2009/05/15(金) 23:29:11
387 :
名も無き者
やまぴいワロタw
変に律儀だなw
2009/05/15(金) 23:33:33
388 :
名も無き者
本題については謝りませんって主張だね。でもしっかり読んでいればOK。
謝罪が出来ないのは皆分かってるから、もう通常通り進行しましょう。
2009/05/15(金) 23:43:53
389 :
「ん? あ、ホントだ」とか、何とも思ってません、って芝居をわざわざやっちゃうところが、子供ぽくて可愛いですね
でも律儀に全部読んでるのは偉い

謝れないのは分かったけど、アレだけ肩を持ってくれたシャロンさんには一言いっておきなよ。ここでダメならメールでも何でもいいからさ。

っとひとりごと。ひとりごと
2009/05/15(金) 23:50:41
390 :
名も無き者
>シャロンさんには一言いっておきなよ
その一言を当てつけに利用しそうだな・・・
まあ、やまぴいが、以降何を言ってもスルー、通常進行ってことで。
2009/05/15(金) 23:54:46
391 :
確かに、分かってても意固地になっちゃう事ってあるもんな

やまぴいさんの反省を信じてあげることも重要、ってのは的を射ているね
大人かどうかはともかく、バカな人じゃないし。
このまま普通に進行に戻れば問題ないね。

シャロン氏には一言、やり過ぎた事を謝っておくよ。
2009/05/16(土) 00:00:33
392 :
名も無き者
質問です。
《ゴブリンの突撃》《印章の隊長》《エイヴンの擬態術士》をコントロールしている場合、
1ターンで5/3速攻、飛行のゴブリンをつくることは可能でしょうか?
2009/05/16(土) 00:45:00
393 :
シャロン
>>392さん

いいえ。
誘発型能力の対象は、その能力がスタックに載せられる時点で選ぶ必要があります。

ゴブリンの突撃とエイヴンの擬態術士の能力は同時に誘発し、順にスタックに置かれることになりますが、どの順で置いても、新たに場に出るゴブリントークンをエイヴンの擬態術士の能力の対象にはできません。
(last edited: 2009/05/16(土) 01:24:16) 2009/05/16(土) 01:09:43
394 :
名も無き者
物凄く初歩的で申し訳ありませんが、プレインズウォーカーについての質問です。

プレインズウォーカーwikiを見て、こちらが攻撃側の場合プレイヤーとプレインズウォーカー、どちらでも好きな方を攻撃出来るというのはわかったのですが
防御側がクリーチャーを有している場合、プレインズウォーカーを攻撃しようとしてるクリーチャーをブロックする事は可能ですか?


2009/05/16(土) 17:34:23
395 :
シャロン
>>394さん
プレインズウォーカーを攻撃しているクリーチャーをブロックすることは可能です。
http://mjmj.info/data/pri_lrw_j.html

↑の【プレインズウォーカーと戦闘】の3段落目の後半
>攻撃クリーチャーが誰(あるいはどれ)を攻撃しているのかは、ブロック・クリーチャーにとっては関係がない。
2009/05/16(土) 18:12:43
396 :
名も無き者
ありがとうございます。
そういう専用のサイトがあったんですね。

2009/05/16(土) 18:33:32
397 :
名も無き者
プロモーションカードやFOILカードは大会では使用を禁止されていたりするのでしょうか?
Wikiを見ているとマークドカード扱いされる事もある
と記載されていたのですが、どうなのでしょうか?
プロモーションカードにはFOILでない物もあると思いますが、FOILとは別にプロモーションカードはどうなのでしょうか?
初歩的な質問でしたら申し訳ありませんが、調べてもわからなかった為教えてくださると嬉しいです。
2009/05/17(日) 10:06:27
398 :
名も無き者
>>397
禁止されていませんが、概ね、スリーブに入れていないと罰則を取られると思います。

基本的に、プロモーションはだめ、フォイルはだめ、ということはありません。
それらがマジックのカードで、同名のカードが使用可能なフォーマットならば、使用可能です。
(ただし、World Championship DecksやGOTTA付録カードなど、カードの裏面が異なるもの、表面が金枠のものは使用できません)

wikiで書かれているのは、特にフォイルのものについての注意だと思います。
フォイルカードは、材質上、若干厚さが違ったり、手触りが違ったり、湿気でたわみやすかったり、といったことから、ライブラリー中でも非常に目立ちます。

ライブラリー中で目立つ、ということは、そのライブラリーは無作為ではなく区別できる状態にある、ということですから、これはイカサマ行為と捉えられます。

ですので、フォイルの特徴が出ないように、厚手で硬めなスリーブに入れることが薦められます。
2009/05/17(日) 10:32:17
399 :
名も無き者
>>398
親切にありがとうございます。
Foilのプロモーションカードが手に入りそうなので
デッキに投入してもいいのか悩んでおりました^^;
2009/05/17(日) 10:53:28
400 :
名も無き者
>>399
大きな大会に出るときは、全てFOIL以外にするか、逆に全てFOILにしてしまうかにしたほうが無難。

どんなに堅いスリーブに入れても、分かる人には分かるから、いちゃもんを付けられかねない。

草の根トーナメントくらいなら全く問題ないけどね。
2009/05/17(日) 11:19:55
401 :
ken メールアドレス公開設定
《瀝青破》のcascadeのタイミングと対象を選ぶタイミングが曖昧なので質問させていただきます。

《kitchen finks》が場に出ている状態(未頑強)で《瀝青破》をプレイしcascadeで《火葬》が公開されました。
この場合
1.《火葬》をプレイ。→対象を《kitchen finks》
2.《kitchen finks》が墓地。→頑強で場に戻る。
3.戻ってきた《kitchen finks》《瀝青破》が当たる。

でいけますか?
(last edited: 2009/05/17(日) 13:53:06) 2009/05/17(日) 13:51:12
402 :
名も無き者
>>401
いいえ。

そのようにプレイすると、《瀝青破》の解決時に、適正な対象が存在しないため、打ち消されます。
戻ってきた《台所の嫌がらせ屋》は、《瀝青破》の対象だった《台所の嫌がらせ屋》とは別のオブジェクトであることに注意しましょう。
2009/05/17(日) 14:25:34
403 :
名も無き者
>>401
 いいえ、いけません。

 《火葬》で墓地に置かれた《台所の嫌がらせ屋》と、頑強能力で戻ってきた《台所の嫌がらせ屋》は同一のカードではありますが、別の領域を移動しているので別のオブジェクトとして扱われます。
 ですので、《瀝青破》は対象がすべて無くなったことでルールにより打ち消されるでしょう。
2009/05/17(日) 14:25:39
404 :
名も無き者
>>401
>cascadeのタイミングと対象を選ぶタイミング
ということで、補足します。

《瀝青破》自身の対象を決定するのは、それをプレイするときです。
一方で、瀝青破の続唱は、それをプレイしたときに誘発し、プレイ手順の完了後にスタックに置かれ→解決します。
ですから、《火葬》がめくれて、火葬をプレイ云々という段階では、瀝青破の対象は決定済みです。

もし瀝青破の対象と火葬の対象を、同じ《台所の嫌がらせ屋》にした場合、というのは、>>402-403さんたちがおっしゃるとおりになります。
2009/05/17(日) 15:10:16
405 :
ken メールアドレス公開設定
>>402
>>403
ご指導ありがとうございます。
ではこの場合は《火葬》はプレイヤーを対象とするほうがいいのですかね(他に焼きたい生物がいない場合)。
2009/05/17(日) 15:12:48
406 :
名も無き者
>>393
なんてこと。コンセプトが根底から崩れてしまいました。
でもありがとうございました。
2009/05/17(日) 15:22:23
407 :
名も無き者
朽ちゆくヒルの能力の「各ターンに一回」の各ターンというのは、言葉の意味そのままで受け取って良いんでしょうか?
自分のターン、相手のターンで二回使う事が出来るという解釈をしているんですが
自分のターン相手のターンを1セットとしてそれを各ターンだって事はないですよね?
2009/05/18(月) 00:41:45
408 :
やまぴい メールアドレス公開設定
>>407
もちろん「言葉の意味そのまま」に受け取ってください。
自分のターンと、相手のターンは異なるターンです。

2009/05/18(月) 01:01:53
409 :
名も無き者
どうもありがとうございます。
これで心置きなく使用できます
2009/05/18(月) 01:18:56
410 :
新参
>>346
>>347
こちらのレス遅くなりました。ありがとうございます。
普通にゴブリンとしてカウントされるのですね。
クリーチャーじゃないゴブリンパーマネントってこの1枚だけみたいなのに何でこんなテキストにしたんだろうか
2009/05/18(月) 01:49:36
411 :
ACB
>>410
今は無くてもこの先出るかも知れませんからね。
(last edited: 2009/05/18(月) 02:31:25) 2009/05/18(月) 02:27:45
412 :
名も無き者
マジックのルールやテキストはとにかく論理的であることが重要視されてるみたいですからね。
将来のことも見据えて、もしこういうカードがあったらどういう挙動をするか、ということもほぼ説明できるようなルールが作られているのでしょう。

その割に過去のルールの変更もそれなりにあったりはするんですけどねw(コストのない呪文のプレイ、エコー等)
2009/05/18(月) 03:01:51
413 :
名も無き者
クリーチャーでないゴブリン・パーマネント・カードは1種だけかもしれませんが、クリーチャーでないゴブリン・パーマネントは他にもあります。《人工進化》された《苦花》とか。
2009/05/18(月) 20:13:46
414 :
名も無き者
http://yamapy.diarynote.jp/200905160146157205/
2009/05/19(火) 03:15:03
415 :
 
まだ、ここの連中は
「やまぴぃ、お断り」とせずに
阿呆に遊び場を提供してんのか
2009/05/19(火) 03:23:56
416 :
名も無き者
>誰かを叩く以上、自分も叩かれる覚悟があるのは当然だよね?
>>359を叩こうとしてフルボッコにされたやまぴぃなりの反省だろ。察してやれ。
2009/05/19(火) 04:11:55
417 :
名も無き者
質問させていただきまさ。
《練達の編成者》の能力を起動した後すぐ、《ハーキルの召還術》を使用した場合、自分の場にアーティファクトが一枚残るということでいいんですか。
言葉足らずですみません。
2009/05/19(火) 08:55:45
418 :
名も無き者
>>417
コントロールの移動が起こっていない場合、そういうことになります。
《ハーキルの召還術》は「オーナー」を参照するので注意)

《練達の変成者》の「手札に戻す」部分は、起動コストです。
これは、その起動型能力を起動した際に支払われますから、召還術をプレイし解決する際には、すでに支払済みです。

スタック上のものは後入れ先出しですから、質問の状況では、召還術が先に解決されます。
その後に変成者の能力を解決し、アーティファクトを出します。
2009/05/19(火) 09:15:15
419 :
名も無き者
≫418
早速ありがとうございました。
イメージ通りでホッとしてます。
関連してもう一つ。

こちらの場に《練達の変成者》《処刑人の薬包》《千年霊薬》があるとき、相手の攻撃に合わせて《処刑人の薬包》を手札に戻したとき、相手が《火山の流弾》を使ってきました。
《千年霊薬》《練達の変成者》を起こして、今度は自分を手札に戻しました。
その後、《火山の流弾》→アーティファクト二体が場にでる。→アーティファクトクリーチャーでブロック

こんなことがあったのですが、これって正しいですか?
因みにジャッジに判断してもらった結果です。
2009/05/19(火) 10:41:30
420 :
ACB
>>419
正しくありません。

《練達の変成者》で自分自身を手札に戻したのは、《火山の流弾》がプレイされた後ですよね? なら、スタック上では《練達の変成者》の能力2回目が一番上に乗っている事になり、これがまず先に解決されます。
従って、まず2回目にプレイした《練達の変成者》の能力によって場に出されるアーティファクトが場に出た後で、《火山の流弾》が解決され各クリーチャー(とプレイヤー)に2点のダメージが与えられ、その後最初にプレイした《練達の変成者》の能力によってアーティファクトが1つ場に出ます。
2009/05/19(火) 11:19:38
421 :
シャロン
>>419さん

問題あります。

スタックにあるオブジェクトは、順番を持ちます。
プレイした呪文や起動型能力は、スタックの一番上に積まれます。
全てのプレイヤーが連続してパスしたら、スタックの一番上のオブジェクトが解決されます。

この例では、(下から)
A*練達の変成者の能力[コストで処刑人の薬包を戻す]
B*火山の流弾
C*千年霊薬の能力
でスタックに積まれ、一番上のCが解決され、
そのあと、
D*練達の変成者の能力[コストで練達の変成者を戻す]
がスタックに積まれていますから、順に、
D→B→Aで解決されることになります。
つまり、
アーティファクトを1つ場に出した(あるいは出さないことにした)後、火山の流弾が解決され、そのあと、もう一つのアーティファクトを場に出す(あるいは出さないことにする)ことになります。


#ジャッジも人間ですから間違えることもあります。

なお、レス番を示す場合は、≫(非常に小さい)でなく、>>(半角不等号2つ)で示さないとリンクされません。
2009/05/19(火) 11:24:31
422 :
名も無き者
あ?やっぱり
ずっとモヤモヤしていたので安心しました。
>>420
>>421
こうですかね
2009/05/19(火) 12:09:25
423 :
名も無き者
?→うにょうにょです。
文字化けしました。
2009/05/19(火) 12:11:49
424 :
名も無き者
自分のデッキ、4枚の《運命の大立者》だけFoilなんですが、以前、大会で使うとジャッジに何か言われる場合がある、と言われました。
と、言われても自分はこれ以外の《運命の大立者》を持ってないんですが、指摘された場合ってどうしたらよいものなんでしょうか?
また、Foilカードが反ったり曲がったりしないようにする方法ってないものでしょうか?
2009/05/19(火) 18:18:57
425 :
名も無き者
とりあえず固めのスリーブにいれておけばある程度は曲がりを分からなくできます。
2009/05/19(火) 18:22:36
426 :
名も無き者
>>424
特定のカードだけfoilだと何がいけないのかというと、
それだけライブラリー中で目立ってしまうような場合(極端に言えば、スリーブ無しでプレイする場合)に、いつそのカードを引くかを把握したり操作したりできるのが問題、
という話になります。

不正行為関係については、ジャッジのその場の判断が基準になりますので、はっきりとしたことは言えませんが、
>>425さんの言うように、厚め・固めのスリーブに入れれば、ほとんど目立たなくなると思います。

あるいは、他のカードを何枚か(十枚ちょいちょいくらい?)、ランダムに選んでfoilのものにすれば、foilの特徴を隠し切れなかったとしても、それから得られる利益は大きくはないため、文句は言われないかもしれません。
2009/05/19(火) 18:49:53
427 :
名も無き者
自身が《神話の水盤》《テフェリーの細工箱》をコントロールしている時
ドロー・ステップ開始時に誘発する効果はどのように処理するのでしょうか。

ドローはゲームの行動なのでカードを引くのが先なのか、手札入れ替えに置換されるのか…等
また、対戦相手のドロー・ステップ開始時はこの能力をこちらの任意にスタックに乗せられるのでしょうか。


2009/05/19(火) 22:49:43
428 :
シャロン
>>427さん

ドローステップの本来のドローはスタックに乗らずに処理されますから、まずその分のドローをしてください。
その後、ドローステップ開始時に誘発する能力2つ―《神話の水盤》の能力と《テフェリーの細工箱》の能力―をスタックに乗せます。
この場合、それらの能力をスタックに乗せる順番は、あなたが選べます。
解決するのはスタックに積まれたのとは逆順になりますね。

これは対戦相手のターンでも同じです。

【解説】
CR304.1のとおり、ドローステップにはまずアクティブプレイヤーがカードを1枚引き、その後、そのドローステップの開始時に誘発する能力(と既に誘発済みの他の能力)がスタックに置かれます。

複数の誘発型能力が同時にスタックに積まれようとしている場合、まずアクティブプレイヤーが自分のコントロールする能力を全て、自分の望む順番でスタックに積みます。
その後、非アクティブプレイヤーが自分のコントロールする能力を全て、自分の望む順番でスタックに積みます。
(last edited: 2009/05/19(火) 23:16:35) 2009/05/19(火) 22:56:42
429 :
やまぴい メールアドレス公開設定
>>427
両方とも、ドローステップ開始時に誘発する能力ですので、両方のコントローラーが同じ場合、そのプレイヤーが好きな順番でスタックに置きます。
コントローラーが異なる場合、アクティブプレイヤーがコントロールしている方が先にスタックに置かれ、その後もう一方がスタックに置かれます。

なお、ドローステップの通常のドローは、ドローステップ開始時に誘発した誘発型能力がスタックに置かれる前に実行されます。

よって実際の処理順は、
(1)ドローステップに入る。(ドローステップ開始時に誘発する能力が誘発)
(2)通常ドローを行う。
(3)誘発した能力を、(最初に説明した順番で)スタックに置く。
(4)(何もなければ)スタックの一番上に置いた能力を解決。
(5)(何もなければ)スタックの二番目に置いた能力を解決。(この時点ではスタックの一番上)

となります。

追記:
#あ、両方自分がコントロールしているという前提でしたか。その場合は、自分が望む順番でスタックに置くことになりますね。

(last edited: 2009/05/19(火) 23:02:25) 2009/05/19(火) 23:00:22
430 :
名も無き者
>>428-429
ありがとうございます。

>>429のような手順を書いて頂けると頂いた説明の確認にもなりますので助かります。
2009/05/19(火) 23:04:38
431 :
名も無き者
プレインズウォーカーについての質問です。
《火山の流弾》の自分自身へのダメージは自分がコントロールするプレインズウォーカーに移し変えできるのでしょうか?
2009/05/19(火) 23:17:07
432 :
名も無き者
申し訳ありません、431に追記です。
ダメージは自分の使った《火山の流弾》の自身へのダメージのことです
2009/05/19(火) 23:19:33
433 :
シャロン
>>432さん
できません。

プレイヤーへ与えられようとしている非戦闘ダメージをそのプレイヤーのコントロールするプレインズウォーカーへ移し替えることができるのは、そのダメージの発生源のコントローラーがそのプレイヤーの対戦相手である場合のみです。

あなたがプレイした《火山の流弾》があなたへ与えるダメージはこの条件を満たしませんから、移し替えられません。

#なお、仮に火山の流弾をプレイしたのが対戦相手だったとしても、移し替えるかどうかを選ぶのはそのダメージの発生源のコントローラーである、対戦相手です。


>>>やまぴいさん
プレインズウォーカーは"planeswalker"と一語なのでその中黒(・)は不要かと。
(last edited: 2009/05/19(火) 23:36:44) 2009/05/19(火) 23:30:12
434 :
やまぴい メールアドレス公開設定
>>431,432
できません。
プレインズ・ウォーカーへダメージを移し替えることができるのは、対戦相手にダメージを与える際だけです。

2009/05/19(火) 23:30:46
435 :
名も無き者
先制攻撃と起動型能力の関係で混乱したので質問です。

私は《梅澤の十手》(カウンターなし)を装備させた《白騎士》で攻撃。

相手は《訓練されたアーモドン》でブロック。

先制攻撃のダメージを解決し、《梅澤の十手》にカウンターが乗る。

通常の戦闘ダメージの処理に入る前に《梅澤の十手》の-1/-1にする能力を《訓練されたアーモドン》を対象に起動。

《訓練されたアーモドン》は除去され、《白騎士》はダメージを受けず生き残る。


というようなプレイングは可能でしょうか?

2009/05/20(水) 01:46:42
436 :
名も無き者
可能です。
2009/05/20(水) 02:10:29
437 :
名も無き者
>>436
435
ありがとうございます。
2009/05/20(水) 06:56:58
438 :
名も無き者
《一望の鏡/Panoptic Mirror》を使い、《ただれた行進/Festering March》を刻印しました。
これをアップキープ時にプレイした場合、プレイされたコピー呪文は待機状態になりますか?
2009/05/21(木) 10:18:54
439 :
名も無き者
>>438
待機状態にはなりません。

インスタント,ソーサリー・カードのコピーは、スタックから他の領域に移動すると、その領域で消滅します。
これは状況起因効果です。
CR420.5j
トークンなんかと同じ感じですね。

厳密に言えば、《ただれた行進》のコピーの解決中に、一瞬だけ待機状態になり、その後の状況起因効果のチェックで消滅します。
2009/05/21(木) 10:29:01
440 :
名も無き者
>>439
やっぱりトークンと同じ扱いでしたか、ありがとうございます。
2009/05/21(木) 10:36:34
441 :
名も無き者
トークンに関する質問です。
>>216.3 場以外の領域に存在するトークンは、存在しなくなる。これは状況起因効果である(トークンが消滅する前に、領域を変更することによる誘発型能力は発生する)。

というルールは 
2009/05/22(金) 02:57:45
442 :
名も無き者
すみません途中でなぜか切れてました
トークンに関する質問です。

>>216.3 場以外の領域に存在するトークンは、存在しなくなる。これは状況起因効果である(トークンが消滅する前に、領域を変更することによる誘発型能力は発生する)。

というルールは 
2009/05/22(金) 02:59:56
443 :
名も無き者
すみません途中でなぜか切れてました
トークンに関する質問です。

>>216.3 場以外の領域に存在するトークンは、存在しなくなる。これは状況起因効果である(トークンが消滅する前に、領域を変更することによる誘発型能力は発生する)。

というルールは 
2009/05/22(金) 03:00:51
444 :
名も無き者
おちけつ
2009/05/22(金) 03:13:06
445 :
名も無き者
>>441-443
諦めちゃったか。

何か、ここの掲示板は、環境依存文字と半角記号に弱いみたいで、一部の記号を入れるとそこで途切れた気がする。

半角のダブルクォテーション“”とかが駄目だったような。

2009/05/22(金) 09:31:18
446 :
445
>>445で試しに最終行に
“さてどうだろう”(半角で括った)
と入れてみたが、やっぱ切れてるね。画像認証とかで表示されてる文面では問題がないから、厄介だな。
2009/05/22(金) 09:33:10
447 :
名も無き者
《屍術士の誓約》について質問です。
《屍術士の誓約》が場に出たときの誘発型能力で、対戦相手を対象に取り、彼の墓地のクリーチャー・カードをすべてリムーブしましたが、次の文章に取り除かれたカード一枚につきゾンビ・トークンを一体場に出すとあります。
この時ゾンビ・トークンは対戦相手の場に出るのでしょうか?それとも私の場に出るのでしょうか?

宜しくお願いします。

2009/05/23(土) 17:36:45
448 :
やまぴい メールアドレス公開設定
>>447
それらのゾンビは、あなたのコントロールで場に出ます。

パーマネントを場に出す呪文や能力のテキストに、「誰の」コントロールで場に出るのかが書かれていない場合は、その呪文や能力のコントローラーのコントロールで場に出ます。

2009/05/23(土) 17:52:28
449 :
ミズタマ
 +1/+1カウンターが置かれていない《クラージ実験体》が2体(A=タイムスタンプが古い、B=新しい)と、《鏡の画廊》が場に出ています。
 他にクリーチャーが場に出ていないこの状況で、《生育》によって+1/+1カウンターが両方の《クラージ実験体》に同時に置かれた場合、各《クラージ実験体》の「起動型能力を得る常在型能力」はどのように働くのでしょうか?

(i)
 まず、《クラージ実験体》Aの常在型能力の効果で、Aは《クラージ実験体》Bの起動型能力(1つ)を得て合計2つの起動型能力を持つようになる。
 次に、Bの常在型能力の効果で、BはAの起動型能力(2つ)を得て合計3つの起動型能力を持つようになる。
 以上。

(ii)
 常在型能力は常に機能しており、ゲームの状態の変化に応じて効果は変わる。
 例えば《タルモゴイフ/Tarmogoyf》は墓地のカード・タイプが増えた/減った瞬間にP/Tが変わる。
 《クラージ実験体》も、他の《クラージ実験体》が持つ起動型能力が変われば、それに応じて得られる起動型能力が変わる。

{Aの起動型能力=1つ、Bの起動型能力=1つ}
→Aの効果で、Aの起動型能力が2つに{Aの起動型能力=2つ、Bの起動型能力=1つ}
→Bの効果で、Bの起動型能力が3つに{Aの起動型能力=2つ、Bの起動型能力=3つ}
→Aの効果で、Aの起動型能力が5つに{Aの起動型能力=5つ、Bの起動型能力=3つ}
→Bの効果で、Bの起動型能力が8つに{Aの起動型能力=5つ、Bの起動型能力=8つ}
→以下略

 互いを参照し合って起動型能力が無限に増えてしまう。
 つまり、《クラージ実験体》の常在型能力はまともな意味を成さない。
 以上。


※オリカ研究・添削スレの940以下でのやりとりを、既存のカードに置き換えたものです。
2009/05/23(土) 22:27:42
450 :
447
>>448
ありがとうございました。
2009/05/23(土) 22:59:49
451 :
シャロン
>>449 ミズタマさん

(i)です。
以下解説を。

それらの能力の効果は、共に第5種であり、「別の効果を適用することにより、…なにをするかが変わっ」ていて、特性定義能力ではありませんから、互いに他方に依存しています。

要は、これらの効果はCR418.5eの「依存性のループ」を生成しています。

また、それらは常在型能力からの継続的効果ですから、それを持つパーマネントと同じタイムスタンプ順を持ちます。(いつ最初に適用されるようになったか=カウンターがいつおかれたか、はタイムスタンプ順に関係しません。)

つまり、古い効果から勘考し、
Aは、
*A固有の起動型能力
*常在型能力によってBから得た起動型能力
を持ち、
Bは、
*B固有の起動型能力
*常在型能力によってAから得た起動型能力
*常在型能力によってAから得た「Aが常在型能力によってBから得た起動型能力」
を持ちます。
(last edited: 2009/05/24(日) 00:28:58) 2009/05/23(土) 23:18:44
452 :
名も無き者
私の墓地に2枚の《縫合グール》(A、B)と《タルモゴイフ》のみがあります。
私が、《死せる生》をプレイして解決されました。
このとき、

1.AとBが《タルモゴイフ》を同時にゲームから除外することはできますか?

2.AがBをゲームから除外し、Bが《タルモゴイフ》をゲームから除外しました。このときのAのP/Tはいくつなのですか?
2009/05/24(日) 21:53:42
453 :
やまぴい メールアドレス公開設定
>>452
《死せる生》が解決したのであれば、《縫合グール》2体と《タルモゴイフ》はすべて同時に、ゲーム外から場に出ます。
墓地にはありませんので、《縫合グール》の能力によりゲームから取り除くことはできません。

1.仮に、《縫合グール》2体が同時に場に出て、墓地に《タルモゴイフ》があるとしても、それをゲームから取り除けるのはどちらかの《縫合グール》だけです。


2009/05/24(日) 22:01:21
454 :
452
>>453
ありがとうございます
ですが、墓地の《影武者》が同時に場に出ようとしてる墓地の《目覚ましヒバリ》を選べるのと矛盾してますので、誤解答ですよね?
矛盾してないというのなら、その点について理由を教えていただきたいのですが

別件ですが、《外殻貫通》がエンチャントでもアーティファクトでもあるカードを2回対象にとって破壊した場合、それは2回再生しないと防げない、ということでいいのでしょうか?
2009/05/24(日) 22:55:02
455 :
名も無き者
>ですが、墓地の《影武者》が同時に場に出ようとしてる墓地の《目覚ましヒバリ》を選べるのと矛盾してますので、誤解答ですよね?
>矛盾してないというのなら、その点について理由を教えていただきたいのですが
《縫合グール》でゲームから取り除くと、墓地にあるクリーチャーカードではなくなります。
《影武者》で選んでも、墓地にあるクリーチャーカードのままです。

>別件ですが、《外殻貫通》がエンチャントでもアーティファクトでもあるカードを2回対象にとって破壊した場合、それは2回再生しないと防げない、ということでいいのでしょうか?
先月のオラクル更新で1回の再生で防げるようになりました。
2009/05/24(日) 23:18:07
456 :
やまぴい メールアドレス公開設定
>>454
《死せる生》は、いったん墓地のカードをゲームから取り除き、それから取り除いたカードを場に出します。(カードの記述をよく読んでください)
墓地から直接場に出るわけではありませんので、《縫合グール》が場に出る直前にゲームから降り除くクリーチャーを選択する際には、《縫合グール》2体と《タルモゴイフ》は墓地にはない(ゲーム外にある)ために、取り除くことはできません。

2009/05/24(日) 23:41:43
457 :
452
>>456
あ、ほんとうだorz
《死せる生》《栄光か死か》など複数の墓地のクリーチャーを直接場に出すカードに変更して再質問します。
2009/05/24(日) 23:52:04
458 :
名も無き者
>>455です。
すいません、誤読しました。
《影武者》2体が同時に場に出る場合にどちらも《目覚ましヒバリ》を選べることと勘違いしました。
2009/05/24(日) 23:58:09
459 :
名も無き者
「アップキープ開始時に・・・」等の誘発能力を持つパーマネントをコントロールしてる場合
それが2つ同時に誘発し、かつどちらも自身がコントロールしてる場合は任意の順にスタックに乗せる事が出来るかと思います。

これが対戦相手と自身がコントロールするパーマネント1つずつが同時に誘発する場合
スタックに乗せる順番は、何を基準にし順番に乗せていくのでしょうか。
2009/05/25(月) 09:51:52
460 :
名も無き者
>>459
APNAP順です。

最初にアクティブ・プレイヤー、続いて非アクティブ・プレイヤーをターン進行順に。
2009/05/25(月) 10:24:55
461 :
名も無き者
>>459
そのターンが誰のターンなのかを基準にする

(例)あなた(自分)のターンの場合
A、自分がコントロールするパーマネントの能力が乗る
B、相手のコントロールするパーマネントの能力が乗る

解決は逆順B→Aで解決する

(例)相手のターンの場合
A、相手のコントロールするパーマネントの能力が乗る
B、自分がコントロールするパーマネントの能力が乗る

解決は逆順B→Aで解決する

2009/05/25(月) 10:29:45
462 :
名も無き者
>>460-461
ありがとうございます。

重ねての質問となりますが。
多人数戦において、プレイヤーAとBが《屍滑り》をコントロールしており
プレイヤーCがコントロールするクリーチャーが-1/-1カウンターが乗った状態で墓地に落ちた場合。
どちらのプレイヤーがコントロールを得る事が出来るのでしょうか。

先ほどの質問の例であれば、プレイヤーAのターンであればBがコントロールを得て、BのターンであればAがコントロールを得るかと思います。
では、プレイヤーCのターン中であった場合、スタックに乗せる順番はどうなるのでしょうか。
(ターンの進行順?)
2009/05/25(月) 10:54:46
463 :
シャロン
>>462さん

ターン進行順にスタックに積みます。
CR103.4
(last edited: 2009/05/25(月) 11:08:13) 2009/05/25(月) 11:07:17
464 :
名も無き者
>>463
ありがとうございました。
2009/05/25(月) 11:24:35
465 :
シャロン
>>457=452さん

とりあえず1.だけでも

栄光か死かの効果で選ばれた組には縫合グール2枚(A、Bとします)と他のクリーチャーカード(Cとします)1枚だけがあるものとします。

栄光か死かの「残りを場に出す」とはここでは、
・縫合グールAを場に出す
・縫合グールBを場に出す
・Cを場に出す
という3つのイベントを同時に行う、ということです。

ここで縫合グールの場に出るに際しの能力による2つの置換効果がこの時点では適用可能です。
・Aの効果を適用し「Aを場に出す」を「あなたの墓地にあるクリーチャーカードを任意の枚数ゲームから取り除き、Aを場に出す」に置換する
・Bの効果を適用し「Bを場に出す」を「あなたの墓地にあるクリーチャーカードを任意の枚数ゲームから取り除き、Bを場に出す」

上の置換効果をまず適用しても、Bを場に出すことは置換可能で、結局、栄光か死かの(場に戻すイベントの置換後の)イベントは、

・「(Aの置換効果)あなたの墓地にあるクリーチャーカードを任意の枚数ゲームから取り除きAを場に出す」
・「(Bの置換効果)あなたの墓地にあるクリーチャーカードを任意の枚数ゲームから取り除きBを場に出す」
・Cを場に出す
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
2009/05/25(月) 12:08:18
466 :
名も無き者
《野生のつがい/Wild Pair》をコントロールしている時に《芽吹き/Sprout》等のトークン生成呪文ををプレイした場合
これは《野生のつがい/Wild Pair》の誘発条件を満たすのでしょうか。

一応、手札からのプレイでクリーチャーが出ていますが、クリーチャー呪文以外での場合でも問題無いのか質問です。
2009/05/25(月) 15:18:37
467 :
名も無き者
いいえ、満たしません。

手札からのプレイで結果的にクリーチャーは出ていますが、それはそのクリーチャーが手札からプレイされたこととは別です。
2009/05/25(月) 15:22:37
468 :
名も無き者
>>467
ありがとうございます。
2009/05/25(月) 18:31:05
469 :
名も無き者
>>455
見逃してました、ありがとうございます

>>465
なるほど、ゲームから取り除くことを選んでも場に出していいんですか。
勉強になりました。ありがとうございます。

2009/05/25(月) 20:52:59
470 :
シャロン
>>469さん

読み流されているかもしれないので、再度書きます。

縫合グールの「場に出るに際し」の置換効果でクリーチャーカードCを取り除くことにした場合、それと同時にCを場に出すことはできませんから、そのどちらかを選ぶ必要が生じます。

最終的にクリーチャーカードCを場に出したならそれは縫合グールで取り除かれていませんから、パワー/タフネスを定める能力でそのカードのパワー/タフネスは足されません。

要は縫合グールの「場に出るに際し」の置換効果でそのカードを取り除くことを選ばなかったのと同じになります。
(last edited: 2009/05/25(月) 21:37:56) 2009/05/25(月) 21:33:44
471 :
SIN
《運命の大立者》とコピーについて質問があります。

場に、自身の能力で4/4になった《運命の大立者》がある状態でクリーチャー化した《樹上の村》《鏡編み》をプレイしました。
この《鏡編み》が解決されたとき《運命の大立者》
4/4の緑のキスキン・スピリット・戦士
という理解でよろしいでしょうか?
(場にパワー、タフネスに修正を与えるパーマネントはないものとします)
以前、似たような質問があったようですが、細かい部分に疑問が残ったため質問させていただきました。

参考記事
http://forum.astral-guild.net/board/21/60/814/
(last edited: 2009/05/26(火) 20:06:58) 2009/05/26(火) 20:05:31
472 :
名も無き者
>>471
はい、お考えのとおりです。
2009/05/26(火) 20:42:37
473 :
SIN
>>472
ありがとうございます。上記の状況でもめたため不安になっていたところでした
2009/05/27(水) 00:18:37
474 :
ナ子
初歩的な質問で申し訳ないですが
《魔力軟体》がステータス修正を受けるのはどのタイミングですか?
たとえばこちらが2マナの呪文を使い、対戦相手がそれに対応し《ショック》を使った場合、《魔力軟体》は死亡ですか?
2009/05/27(水) 02:24:26
475 :
名も無き者
>《魔力軟体》がステータス修正を受けるのはどのタイミングですか?

《魔力軟体》のコントローラーが呪文をプレイするたびです。
「プレイする」とは、呪文をスタックに置いて、(必要に応じて)モードや対象などを決め、コストを支払うことです。
「?するたび」と書かれた能力は「誘発型能力」です。
誘発条件であるイベントが生じると誘発し、次に誰かが優先権を得るに際してスタックに乗り、解決を待ちます。

>たとえばこちらが2マナの呪文を使い、対戦相手がそれに対応し《ショック》を使った場合、《魔力軟体》は死亡ですか?

(普通は)はい。
「こちら」が(《魔力軟体》のコントローラーだとして)2マナの呪文をプレイしたとき、《魔力軟体》の能力が誘発し、スタックに乗ります。
それが解決される前に、対戦相手には《ショック》をプレイする機会がありますよね。
(《魔力軟体》の能力が解決しちゃってから《ショック》をプレイしてももう遅いですが、対戦相手の目的が《魔力軟体》を破壊することなのであれば、そういうことはしないことでしょう。)
2009/05/27(水) 02:36:44
476 :
ナ子
>>475
わかりやすい解説ありがとうございました
2009/05/27(水) 02:43:17
477 :
名も無き者
>>471-473
いいえ。それは《樹上の村》と同じ特性を持つ土地になります。

まず、《樹上の村》のクリーチャー化はコピー可能ではないので、それに《鏡編み》を使うと、他のクリーチャーは印刷された《樹上の村》と同じ状態になります。

このとき《運命の大立者》には
 《樹上の村》のコピーになる
 2/2のキスキン・スピリットになる
 4/4のキスキン・スピリット・戦士になる
の3つの継続的効果がかかっています。
種類別のルールによりコピー効果が最初に適用され、その段階で《運命の大立者》はクリーチャーでない土地となります。
残りの2つを適用しようにも、クリーチャーではないのでP/Tもクリーチャー・タイプも付与できません。
(これらの効果が「クリーチャーになる」を含んでいないことに注意。)
よって最終的に《運命の大立者》《樹上の村》のコピーになるだけです。
2009/05/27(水) 10:13:34
478 :
名も無き者
>>477
>最終的に《運命の大立者》《樹上の村》のコピーになるだけです。

《鏡編み》の効果が終わったとき《運命の大立者》はどうなるの?
4/4のキスキン・スピリット・戦士?
それとも1/1に逆戻り?
2009/05/27(水) 10:28:22
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.02 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.