|

シャロン
>>33
状況がよくわかりませんが、
「《輝く根本原理》でプレイした呪文によって誘発する《呪文ショック》の能力を同じ輝く根本原理の効果でプレイ可能になった《もみ消し》で打ち消せるか?」
ということなら、不可能です。
輝く根本原理 でプレイ可能になるカードは、その 輝く根本原理 呪文の解決中にプレイされます(プレイしなければなりません)。 その呪文がプレイされた直後に 呪文ショック の能力が誘発しますが、実際にそれがスタックに置かれるのは、輝く根本原理 の解決完了後です。
さらに もみ消し は「スタック上の能力」を対象にする必要があります※から、輝く根本原理 の解決中にプレイしなければならない もみ消し は、まだスタックに積まれていない能力を対象にできません。
※CR 409.1cにより、対象となれるのは、オブジェクト、プレイヤー、領域です。「誘発したがまだスタックに置かれていない能力」はオブジェクトでなく、対象たり得ません。
◎別解釈として、 「輝く根本原理 のプレイで誘発した 呪文ショック の能力をその 輝く根本原理 でプレイ可能になった もみ消し で打ち消せるか?」 ということだとしても不可能です。
輝く根本原理 のプレイが宣言された時点でそれがまずスタックに置かれ、それのプレイが完了した時点で、呪文ショック の「プレイしたとき、」の能力が誘発し、スタックに置かれます。 したがって 呪文ショック の能力が 輝く根本原理 より先に解決されるので、輝く根本原理 で何らのカードがプレイできるようになったときには、もう(輝く根本原理 で誘発した)呪文ショック は解決済みで、輝く根本原理 でプレイ可能になるカードにもみ消しが含まれていても、その能力を対象に もみ消し はプレイできません。
(last edited: 2009/04/12(日) 14:32:58)
2009/04/12(日) 14:13:51
|