|

シャロン
>>246さん
いいえ。一旦ブロックされた攻撃クリーチャーは、それをブロックしているクリーチャーがいなくなっても、「ブロックされている」状態から変化しません。
また、「ブロックされているクリーチャー」は、原則、防御プレイヤーへ戦闘ダメージを割り振れません。戦闘ダメージステップの始まる瞬間に、それをブロックしているクリーチャーのいない「ブロックされている」攻撃クリーチャーは何にも戦闘ダメージを割り振れません。
#「原則」と書いたのは、それを覆す能力があるからです。(例:トランプル)
#なお、致死ダメージが*与えられた*後では、《ボトルのノーム》の起動型能力をプレイする機会がくる前にそれは破壊されます。
#戦闘ダメージが割り振られた後、それが解決される(実際に解決される)までにプレイヤーは優先権を得ますので、そのタイミングまでなら、ボトルのノームの起動型能力はプレイできます。[A]
#また、戦闘ダメージが割り振られる前(=ブロッククリーチャー指定ステップ中)にも、ボトルのノームの起動型能力をプレイすることができます。[B]
#[A]の場合はボトルのノームは(もう場にありませんが)その攻撃クリーチャーへ戦闘ダメージを与えられます。 しかし、[B]は戦闘ダメージを割り振る前ですから、ボトルのノームはその攻撃クリーチャーへ戦闘ダメージを与えることはありません。
(last edited: 2009/05/06(水) 01:09:35)
2009/05/06(水) 00:59:53
|