|
名も無き者
>>15 《レンの書庫》の2番目の能力は、 レンの書庫自身が捨てられることを置換するのではなく、 レンの書庫が場にある状態でカードを捨てる場合に機能する能力です。 念のため。
ですので、質問を以下のように読み替えます。 ↓ 《レンの書庫》が場にあるときに ・《野生の雑種犬》の能力でカードを捨てる場合 ・《プラズマの連鎖》でカードを捨てる場合 どうなるか。
回答 野生の雑種犬の起動コストでカードを捨てる場合、レンの書庫の能力は適用されません。 プラズマの連鎖の場合では、レンの書庫の能力を適用可能です。
効果とコストは、完全に分かれたものではありません。
「効果」には、呪文や起動型能力、誘発型能力の解決によって行われるものの他に、常在型能力からくる継続的効果、状況起因効果があります。
「コスト」は、何かのために支払うものです。呪文のプレイコスト、起動型能力の起動コストの他、呪文や能力の解決時に「…してもよい/…しない限り」といった選択を迫る効果も「コスト」に含まれます。
野生の雑種犬の起動型能力では、「カードを捨てる」のは起動コストです。 これは「効果」ではありません。
プラズマの連鎖では、「カードを捨てる」のは「コストの支払い」を選択させる「効果」です。 「コスト」なので、手札が0枚のときは「捨てる」動作をできませんが、「効果」の1種ではあります。
2009/04/07(火) 13:47:52
|