Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 11:13:57

【現代の】ゴーグルスレ【ミラーリ】

1 :
ぬかるみ
今最もアツい神話レア、《紅蓮術士のゴーグル》について語るスレ。

Pyromancer's Goggles / 紅蓮術師のゴーグル (5)
伝説のアーティファクト
(T):あなたのマナ・プールに(赤)を加える。このマナが赤のインスタント呪文か赤のソーサリー呪文を唱えるために支払われたとき、その呪文をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。

「いつの日かヤヤ・バラードに会ってみたいわね。うまくやっていけそうな気がするの。」

― チャンドラ・ナラー
(last edited: 2015/07/23(木) 22:50:42) 2015/07/23(木) 22:39:25

2 :
ぬかるみ
☆このスレの使い方☆

・ゴーグルデッキを組もう!
 メインの話題。あのウェスコー兄貴も「これミラーリじゃん!」と絶賛したゴーグルを使ってデッキを組もう。

・ゴーグルの相場を気にしよう!
 なんか一発でかいことをやってくれそうな匂いがするし神話レア。きっと高騰するぞ!

・ゴーグル自慢。
ゴーグルでこんな呪文をコピーしたったwという自慢をしよう。わかりやすいところで《残酷な根本原理》あたりコピってみよう。

・ゴーグルのAAを貼ろう!

    └◎◎┘

・ほか
正直オリジンのスレがなくて建てたから他のオリジンのカードの話もしていい。
まあゴーグル中心。
(last edited: 2015/07/23(木) 22:49:26) 2015/07/23(木) 22:43:22
3 :
ぬかるみ

ゴーグルマルドゥ

2 《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2 《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
3 《山/Mountain》
4 《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
1 《沼/Swamp》
1 《悪意の神殿/Temple of Malice》
1 《静寂の神殿/Temple of Silence》
3 《凱旋の神殿/Temple of Triumph》

4 《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》
4 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
4 《雷破の執政/Thunderbreak Regent》

4 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
4 《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
1 《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》
1 《コラガンの命令/Kolaghan's Command》
2 《マルドゥの魔除け/Mardu Charm》
1 《残忍な切断/Murderous Cut》
1 《命運の核心/Crux of Fate》
3 《思考囲い/Thoughtseize》

2 《紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer's Goggles》

(last edited: 2015/07/23(木) 23:25:52) 2015/07/23(木) 23:25:10
4 :
名も無き者
http://forum.astral-guild.net/board/21/30/
このスレ思い出した
2015/07/23(木) 23:26:55
5 :
名も無き者
とりあえずトークン並べて《歪んだ世界》撃っとく?
2015/07/23(木) 23:38:47
6 :
ぬかるみ
ゴーグルイグニッション

ゴーグルでトークン呪文を唱えて戦場をトークンまみれにしたりハスクや扇動者のようなパワーがでかい生物にチャンドラの灯の目覚めを唱えたいデッキ。
ゴブリンデッキとして動きごーぐるしないこともしばしば。

17山
1沼
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》


4 《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen》
4 《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
4 《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4 《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk》

4 《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4 《かき立てる炎/Stoke the Flames》
4 《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》
4 《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
4《チャンドラの灯の目覚め/Chandra's Ignition》
2 《紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer's Goggles》
2015/07/23(木) 23:41:12
7 :
ぬかるみ
>>4
偉大なる先達はすごいスレをたてていたんだなあ・・・ここでもナイスゴーグルなデッキを組もう!

>>5
モダンみんもだいかんげいなのでゴーグル、しよう!
パーマネント多めにするひつようがあるワープとはちょっと相性悪いかもしれないがデッキ案まってるぞ!
2015/07/23(木) 23:46:29
8 :
名も無き者
ゴーグルそのものにはそれなりに可能性感じてはいるんだが
今出てる2案は流石にシナジー薄すぎない?
2015/07/24(金) 00:16:08
9 :
名も無き者
じゃあ何コピーする?批判するだけやったら民主党でもてきるで
2015/07/24(金) 00:37:54
10 :
名も無き者
ゴーグルに頼ったデッキにするとそれはそれで脆いしなぁ
かの台パン高橋、ランドグシャ高橋だってゴブリンのサイドに1枚ゴーグル入れてるし、トークンデッキに入れるのは悪くない使い途じゃね?
2015/07/24(金) 00:43:40
11 :
名も無き者
強襲の軍属の叫びをコピーし4回コピーで気持ちよくなりたい。実用性は…
単品での相性は追加・代替コスト持ち、マナ呪文、ドロー付き呪文、X点呪文なんかが良いと思う。

もちろんデッキとしてどう纏めるかは別の問題なわけだけども…
2015/07/24(金) 07:38:54
12 :
名も無き者
《爆片破》とか《苦しめる声》とかは相性いいってことか
2015/07/24(金) 09:47:07
13 :
名も無き者
ゴーグル2枚引いた時のためにも爆片破はいいかも
2015/07/24(金) 13:57:01
14 :
名も無き者
ゴーグル2枚引いたら2枚置けばええやん
2015/07/24(金) 14:46:20
15 :
名も無き者
伝説(小声)
2015/07/24(金) 15:02:38
16 :
8
待たせたな、考えてきたぜ。
尚、「強い弱い」より「如何にシナジーを組み込むか」を重視してる模様。

ゴーグルバーン
Land
11《山》
4《樹木茂る山麓》
4《マナの合流点》
3《森》
2《奔放の神殿》

Creature
4《僧院の速槍》

Sorcery
4《極上の炎技》
3《ドラゴンの餌》
4《軍属童の突発》
2《マグマの洞察力》

Instant
4《かき立てる炎》
3《乱撃斬》
4《アタルカの命令》
3《稲妻の一撃》
1《チャンドラの憤怒》

Artifact
2《紅蓮術師のゴーグル》

Enchantment
2《双子神の指図》

基本方針はバーン、その上でゴーグルを使ってやりたいことはダメージの水増しと判断して、《双子神の指図》も合わせて採用。
5マナスペルのために土地を24に。
初手の判断で、5マナに伸ばすつもりなら《アタルカの命令》で加速、伸ばさないなら《マグマの洞察力》で有効牌に変えていく。
後、主軸のカードが5マナだからと《チャンドラの憤怒》をオシャレ枠で1枚採用。
相手のエンドにアタルカ命令から神殿置けると美しい気がする。

2015/07/24(金) 15:15:06
17 :
名も無き者
投稿した後になって思う。
2枚ぐらいニッサ入れたらいいんではないか、と。
2015/07/24(金) 15:31:05
18 :
名も無き者
5マナまで引っ張るならもう速ヤリいらない説
2015/07/24(金) 20:12:26
19 :
名も無き者
チャンドラ「入ってないけど…(´・_・`)」
2015/07/24(金) 21:03:32
20 :
名も無き者
ここまでのデッキ、ゴーグル抜いても全然問題なさそう
やっぱ重さと伝説ってのがな…
2015/07/25(土) 11:41:18
21 :
名も無き者
変な話マナ伸ばさないプランが成り立つ時点でゴーグルある意味薄いものな
2015/07/25(土) 13:27:19
22 :
名も無き者
信心に突っ込んで《火口の爪》をX=8で撃ってみるのはどうかと思って
緑単で一応考えてはみたが、普通に殴った方が早いと結論した
白単とかのが合ってるかもしれない
2015/07/25(土) 14:06:20
23 :
名も無き者
ゴーグルなしでも成り立つくらいじゃないと戦えないじゃない
だって伝説の5マナファクトだし強さもコピーする呪文依存みたいなもんだし
2015/07/25(土) 17:27:35
24 :
名も無き者
└◎◎┘<おっさんじゃなくて美少女の頭に巻き付きたい
2015/07/25(土) 18:00:00
25 :
名も無き者
《ミラーリ》が活躍したのはそれをサポートできる大出力のマナ加速装置が存在したからっていう要因も大きいからな
当時は《陰謀団の貴重品室》《ミラーリの目覚め》があったが、今はそういうのがないからなぁ
近いところでは《ニクスの祭殿、ニクソス》だけど、これ使うとパーマネント中心になっちゃうから相性良くないしね
2015/07/25(土) 21:03:19
26 :
名も無き者
でもゴーグルはコピーに追加でマナいらないしなあ。
なんか納得できるようで割とテキトーだぞその理屈。
2015/07/25(土) 22:06:31
27 :
名も無き者
赤の単発マナ加速がありゃあ手っ取り早いんだがなぁ
2015/07/25(土) 23:17:34
28 :
名も無き者
アタコマをコピーして手札から土地を2枚出そう(提案)
2015/07/25(土) 23:25:41
29 :
25
>>26
いや、追加マナがかかるから大出力のマナ装置が要るんじゃなくて(もちろんそれも要因のひとつではあるけれど)、1ターン内に何度も呪文唱えたりでかい呪文唱えたいから大マナがいるんだよ
《陰謀団の貴重品室》を使っていた黒コンで言えばXドレインや《堕落》の他に、《魔性の教示者》コピーでハンドアド稼いだり、当時の青はカウンターが豊富だったから《強迫》コピーで2発撃ってから呪文唱えたりした。

《ミラーリの目覚め》の場合は単純に当時の願い呪文のルールでを生かして《狡猾な願い》コピーで《狡猾な願い》とインスタント呪文回収の無限ループができた。
2015/07/25(土) 23:58:29
30 :
名も無き者
サンプルデッキを投下しますよ。

◆ジェスカイゴーグル

クリーチャー(12)
4《搭載歩行機械》
4《主任技師》
2《魂火の大導師》
2《ヴリンの神童、ジェイス》

呪文(25)
2《紅蓮術師のゴーグル》
3《ジェスカイの隆盛》
3《乱撃斬》
3《ドラゴンの餌》
4《軍属童の突発》
4《ジェスカイの魔除け》
4《かき立てる炎》
2《宝船の巡航》

土地(23)
4《神秘の僧院》
4《天啓の神殿》
3《凱旋の神殿》
2《戦場の鍛冶場》
2《シヴの浅瀬》
3《溢れかえる岸辺》
1《平地》
2《島》
2《山》

バーンだとゴーグルの前に火力使い切るよね?
→じゃゴーグル先に出せばよくね?
→ゴーグルってアーティファクトだよね?
→主任技師という電波受信。

主任技師とトークンからゴーグルを高速展開。
そこからは①トークン呪文コピー、②火力コピー、どちらでも。

トークンが増えたので、2つ目の勝ち筋としてジェスカイの隆盛のトークン戦略を採用。
むしろこっちの方がメイン戦略になりそう。。。

《搭載歩行機械》《主任技師》の招集対象がゴーグルだけだとさびしいので。マナはいくらでもかけられ、死亡誘発の大量トークンでトークン戦術も可能。
ジェスカイトークンに採用されて活躍中の《ヴリンの神童、ジェイス》
後半に呪文フラッシュバックをコピーもGood。《魂火の大導師》の火力絆魂も欲しい気がするのでとりあえず2枚ずつ。

<その他の候補>
《卓絶のナーセット》

反復で呪文効果を使いまわすという動きがゴーグルで呪文をコピーしたいというのと似た思想なのでアリと思う。
思ったよりクリーチャーを多く採用しているため、+1能力のヒット率は高くないかも。

《稲妻の一撃/Lightning Strike》

ゴーグル設置直後に撃てる《乱撃斬》を優先。

《極上の炎技》

トークン戦略との組み合わせ的に魔除けを優先。

《爆片破》

さすがにアーティファクトの数が足りない。。。

《オジュタイの命令》
《搭載歩行機械》以外のクリーチャーを戻せるが、ゴーグルコピーも出来ないため、不採用。



2015/07/26(日) 00:55:45
31 :
┃━┏┃
土地:適当に24

生物:6
4《ヴリンの神童、ジェイス》
3《魂火の大導師》

インスタント:6
3《時を越えた探索》
3《ジェスカイの魔除け》

ソーサリー:18
3《軍族の雄叫び》
4《神々の憤怒》
3《苦しめる声》
4《軍族童の突発》
4《極上の炎技》

エンチャント:1
1《前哨地の包囲》

最終兵器:4
4《紅蓮術師のゴーグル》

コンボデッキの叩き台で。
ゴーグル+《軍族の雄叫び》強襲から火力パなせば勝てるんじゃね?的な。
その割には生物薄くね?とも思いますが、序盤に出しても神々の憤怒でどうせ吹っ飛ぶし候補が《ニクス毛の雄羊》とかそこら辺になるので……
2015/07/26(日) 07:55:29
32 :
土地捨てて4ドローとか使えないかな。
どうせゴーグルのためにある程度土地入れる羽目になるんだし。
2015/07/26(日) 11:50:29
33 :
名も無き者
ゴーグルってやっぱ一撃でドカンするよりちまちま火力やトークン投げた方が強そうだしやっぱりミラーリではない
2015/07/26(日) 15:51:53
34 :
名も無き者
アーティファクトをアンタップするインスタントかソーサリーあれば面白いことになるな

できないならコントロール向けか
毎ターン赤呪文唱えられるように(赤系の)ドロー呪文いっぱいいれたい
2015/07/26(日) 22:21:18
35 :
名も無き者
>>31Digもあるしゴーグルを減らしてもいいかもしれない、と思ったが各種ルーターでポイするのか、考えられてるなぁ
2015/07/27(月) 01:34:50
36 :
名も無き者
獰猛達成の《軍族の雄叫び》をコピーして、さらに魔巧達成の《闇の誓願》コピーで黒12マナ発生、カード4枚サーチから瞬殺みたいな動きない?


2015/07/27(月) 23:03:02
37 :
名も無き者
獰猛じゃなくて強襲だし、5マナのカード4倍にするなら雄叫び経由しなくてもコピーできる火力のほうがいい
2015/07/27(月) 23:47:12
38 :
名も無き者
モダンのトリココンとかナチュラルに火力まみれなのでいいのではないか
2015/07/28(火) 20:39:56
39 :
┃━┏┃
>>36-37
コピー4回+オリジナルなので5倍でス
2015/07/28(火) 21:12:46
40 :
名も無き者
>>36
《溶岩の斧》で25点ダメージ、あいてはしぬ
2015/07/29(水) 06:02:56
41 :
名も無き者
*5なら《極上の炎技》(スタンじゃなければ《ボロスの魔除け》)で20点なんだよな
2015/07/29(水) 12:08:36
42 :
名も無き者
スタンマルドゥコン。

適当に土地24
クリーチャー3
3《魂火の大魔導師》

インスタント12
3《完全な終わり》
4《はじける破滅》
4《コラガンの命令》

ソーサリー18
4《強迫》
4《思考囲い》
4《骨読み》
4《神々の憤怒》
3《極上の炎技》

アーティファクト3
3《紅蓮術師のゴーグル》

序盤は手札破壊と火力で相手の勢いを抑えて
魂火の大魔導師を回せる様になるまで我慢、コラガンの命令を大魔導師とゴーグル込みで回せる様になれば多分勝ち

2015/07/29(水) 13:37:36
43 :
名も無き者
《悟った達人、ナーセット》《紅蓮術師のゴーグル》を4枚めくったら宇宙だな。
2015/07/29(水) 14:44:33
44 :
名も無き者
>>43
伝説だぞ。
2015/07/29(水) 14:59:47
45 :
名も無き者
伝説ではあるが、タップ状態のゴーグルを生贄にしてマナ出していけば無駄とも言い切れない気もする。
ゴーグル3つから出した赤マナを全て《極上の炎技》の支払いに当てたら、3つコピーされて16点まではいけるんじゃないかと。
2015/07/29(水) 15:52:20
46 :
名も無き者
とりあえずゴーグル出そうぜ!って構成で脳内組みしてみた
占術土地いっぱいあるから回るはず!

[Creature 19]
4 《名高い武器職人》
4 《発生器の召使い》
4 《キオーラの追随者》
3 《魔道士輪の対応者》
4 《搭載歩行機械》

[Spell 18]
3 《トリトンの戦術》
4 《爆片破》
4 《弧状の稲妻》
3 《心臓貫きの弓》
4 《紅蓮術師のゴーグル》

[Land 23]
4 《開拓地の野営地》
3 《神秘の神殿》
3 《天啓の神殿》
3 《奔放の神殿》
1 《ヤヴィマヤの沿岸》
5 《島》
4 《山》
2015/07/29(水) 18:11:45
47 :
名も無き者
ぼくのかんがえたさいきょうのかちぱたーん

1T 土地、マナクリ
2T 土地、武器職人
3T 土地、トリトンの戦術*3で無色6、マナクリから4、職人の強襲、ゴーグルプレイからの雄叫び爆片破で25ダメージ勝利
2015/07/29(水) 18:59:48
48 :
名も無き者
手札足りるんですかね
2015/07/29(水) 20:10:50
49 :
名も無き者
公式で紹介されたデッキの中にゴーグル入り爆片破があるが、あれそこそこ完成度高いな
くそ重いマナファクト抜いてバネ葉入れればそこそこ行けそうな
2015/07/29(水) 20:19:41
50 :
┃━┏┃
こいつかね

6 《山》
4 《血染めのぬかるみ》
4 《ダークスティールの城塞》
4 《悪意の神殿》
2 《血溜まりの洞窟》
2 《魔道士輪の魔力網》
-土地(22)-

4 《搭載歩行機械》
3 《ピア・ナラーとキラン・ナラー》
2 《小走り破滅エンジン》
-クリーチャー(9)-
3 《乱撃斬》
4 《爆片破》
2 《焙り焼き》
1 《火口の爪》
4 《霊体のヤギ角》
4 《コラガンの命令》
1 《極上の炎技》
3 《紅蓮術師のゴーグル》
2 《残忍な切断》
-呪文(24)

ヤギ角→《バネ葉の太鼓》だと序盤の立ち上がり辛そうやな
それ以前に今の環境、ゴブリン以外の赤は《神々の憤怒》4枚積まないと無理
とはいえ《小走り破滅エンジン》を倍撃《爆片破》は面白い
2015/07/30(木) 05:59:02
51 :
名も無き者
ゴーグルに惚れ込んでオリジン後はスタンでこんなん使ってます。色々調整して今はこんな感じ。
緑はサイドの《破壊的な享楽》用。
昨日のFNMは1-2のカスです。


- クリーチャー(10)
4《搭載歩行機械》
3《ケラル砦の修道院長》
3《ピア・ナラーとキラン・ナラー》

- 呪文(26)
4《極上の炎技》
4《焦熱の衝動》
4《爆片破》
3《かき立てる炎》
3《紅蓮術師のゴーグル》
3《苦しめる声》
2《マグマの噴流》
2《前哨地の包囲》
1《紅蓮の達人チャンドラ》

- 土地(24)
11《山》
4《ダークスティールの城塞》
4《樹木茂る山麓》
3《奔放の神殿》
1《森》
1《領事の鋳造所》


正直、BMO5位の速槍とか入ったアグロ寄りの方が戦えるんだろうと思いつつ
どうにか上手くゴーグル使えないかと頑張ってます。
2015/08/01(土) 03:41:23
52 :
名も無き者
>>51
どう負けたのか分からんからなんとも言えんけど
今の上位環境はミッドレンジが死滅するくらい早く、タフネス3以下ばかりだから《神々の憤怒》はメインでないと辛くない?
わざわざ享楽のために緑入れるなら黒入れてメインからコラガンのが融通効くだろうし
2015/08/01(土) 21:42:23
53 :
51
コメントありがとうございます。
《神々の憤怒》《搭載歩行機械》を使う関係で入っておりません。
確かにゴブリン等の早いデッキは厳しく、サイドからの《大地の断裂》4で
なんとか出来ないかという感じですね。

元々、赤単色かつ1ターン目から動くデッキでなかったために占術目的で占術土地を入れていたので、
確かにタッチカラーは緑でなく別のカラーでも良いかも知れませんね。

一応フライデーの結果は、ジェスカイミッドレンジ?に勝ち、シディシウィップとアブザンコンに負け、というものでした。
アブザンコンはやはり厳しくて、消耗戦になるとあまり勝ちの目が見えないですね。
ドロコマで包囲シャクられるとアド源が無くなりペスで蓋されて負け、になりがちです。

勝てないのは自力の無さもありますが、色も含めてもう少し検討してみようと思います。
2015/08/02(日) 02:39:13
54 :
名も無き者
《ウルドのオベリスク》のせいで2と3の間には高い壁がある気がする。
2015/08/02(日) 06:51:40
55 :
名も無き者
アブザンコンはクリーチャーでアド稼ぎ&盤上制圧がキモなので、《死霧の猛禽》他を纏めて追放できる憤怒あると便利よ
狩猟者は4点火力に任せるとして、サイドから《焙り焼き》無いとサイ止めるの生物+火力かゴーグル頼りになるけど
鞭はコラガンでついでに割るとしても裏戦略に《先祖の結集》《モーギスの匪賊》あると止まらんよなぁ・・・《トーモッドの墓所》くらい?

そんで多分だが、火力の選択が戦略・戦術共に間違ってるんだと思う
生物に撃っても1:1交換以下にしかならんのを包囲とチャンドラ(とゴーグル)で巻き返す他に無いので
憤怒や《弧状の稲妻》といったカードでアド多少でも稼がないと、中盤以降は土地引いただけで致命傷になりかねん
2015/08/02(日) 17:39:47
56 :
名も無き者
ネタだけど提案してみる。

赤緑で火力+土地サーチ生物の構成はどうだろうか。
敵を焼きつつ、サテュロスやニッサで土地伸ばす。
火力のおかげで《群れの結集》の魔巧達成しやすく、ゴーグルでコピー化。
サテュロスや結集でゴーグルが墓地にいったら、《棲み家の防御者》で回収。
カンパニーを2、3枚仕込むのもいいし、でなければ黒を足して探査クリーチャーをいれるもよし。


うーん、ゴーグルないほうが強いなこりゃ。
5マナで即仕事しないカードはキツイね。
いっそのことゴーグル全抜きして、チャンドラ4枚のほうがはるかに強そうだ。
2015/08/02(日) 19:41:25
57 :
51
>>55
後半部分、まさに仰る通りです。
《搭載歩行機械》を使いたいというところから入ったために使ってていませんでしたが、
メタ的にもデッキの方向性的にも《神々の憤怒》がやはり必要みたいですね。

あれから(対人はしていませんが)色々とデッキを調整していた結果、
アタコマメインのもっとアグロ寄りな構成に変わってしまいました...。
ゴーグルは名残でサイドにいるものの、最初に投稿したデッキとは結構違います。
自分にはゴーグル愛が足りなかったようです!

そういえば、プロツアーにマルドゥ?ゴーグルなるアーキタイプがいたようですが、結果はよくなかったとはいえ構成が気になりますね。
2015/08/02(日) 21:38:54
58 :
名も無き者
《群れの結集》はコピー不可じゃなね?
2015/08/02(日) 22:44:29
59 :
名も無き者
赤の呪文だけか、これは失敬。

土地24なら《マグマの洞察力》とかどうかな。コピーできたら4ドロー。1マナだからゴーグル置いたターンに唱えることもできそう。土地があればの話だが。

ただいくら軽いとはいえ、序盤に土地捨てて手札の質が上がるかはわからん。土地の配分しだいだとは思うが。
2015/08/02(日) 23:21:32
60 :
┃━┏┃
《コラガンの命令》《はじける破滅》といういつ引いても嬉しいパワーカードを、ゴーグルあればもっと強いというデッキですね>マルゴー
やはり単体でアドバンテージ取れるカードの強化か、強い火力のコピーに搾るべきなのでしょうか……。
2015/08/03(月) 03:03:43
61 :
名も無き者
>>59
《マグマの洞察力》はPT直前放送でヤソさんがゴーグルと一緒に入れたデッキを使ってましたね。
ゴーグル出したターンに洞察力をプレイすると考えると、5ターン目に土地が6枚必要となり、
単純計算で土地33枚程度必要ですねw
まあそれはやり過ぎだとしても、ヤソさんも土地を28にしてたようにある程度土地を多めに取らないと、
洞察力用の土地を用意出来なそうではありますね。

2015/08/03(月) 03:57:57
62 :
名も無き者
洞察で入れ換える機会は多くあるんだから、まぁ土地多目でも回るっちゃ回ると思う
2015/08/03(月) 10:43:22
63 :
名も無き者
土地28とかまたスゴいものを作ったなぁ
2015/08/03(月) 16:10:18
64 :
名も無き者
オリジン発売からある程度時間が経ったけど、メタは安定してきたのか?
ある程度メタにあわせてデッキ作っていかないと勝てるもんも勝てなくなってしまいそうだが
2015/08/03(月) 18:10:54
65 :
┃━┏┃
安定してるわけがない
現状で警戒しなけりゃならんカード単体だけでも
《飛行機械の諜報網》《先祖の結集》《集合した中隊》《スフィンクスの後見》《死霧の猛禽》《見えざるものの熟達》他多数
赤単デッキに絞ってもゴブリン、果敢系速攻、疾駆チャンドラ、ミッドレンジと種類がカオス過ぎて分からんわ
トップメタはゴブリンで良いとは思うが
2015/08/03(月) 18:44:53
66 :
名も無き者
プロツアーの結果だとメタのトップは赤単アグロ、赤青ソプター、アブザンコントロール、緑赤信心あたりになるのではないでしょうか?
結果を出したアーキタイプは、直近の大会ではそれなりに使用者も増えると想定されますし、特に優勝のゴブリン型でない赤単アグロは値段的にも増えそうですよね。
2015/08/03(月) 19:03:53
67 :
名も無き者
《スフィンクスの後見》デッキにゴーグルを1枚入れてるレシピが面白いな。マグマの洞察力のために土地27枚。ゴーグルで4枚引けても旨いし、2枚でも十分削れる。後見は2枚目以降も腐らないし、ルーター付きだからゴーグルのマナ加速の恩恵もあったりする。青包囲も置ければ文句なし。

ゴーグルは伝説ってのもあるから、メインにするのではなく、御守りがわりの1枚挿しがよさそうだ。
2015/08/06(木) 13:49:01
68 :
名も無き者
なんかみんな《マグマの洞察力》推しっぽいけど、《苦しめる声》じゃあかんの?
1マナ重いとはいえ捨てるカード選ばないのは魅力的だと思うんだけど
2015/08/06(木) 18:14:29
69 :
名も無き者
ソーサリーのドローはインスタントと違って、裏で撃って表で引いたカードを使うってことができないからな。
必然軽さが魅力になる。引いたカードがすぐ使えるからな
《スフィンクスの後見》を使うならドロースペルを連打できた方が良いからなおさらね

あと1マナならゴーグル設置から即撃てるし。

で、ひけるカードが山ほどはいってるから捨てる土地にも困らないので、軽さが優先される
2015/08/06(木) 18:40:47
70 :
┃━┏┃
そのレシピ考えたんですが、どーやっても赤不要でターボフォグにした方が強いんすよ・・・

《マグマの洞察力》実際使ってみると撃てる場面少な過ぎました
軽さもメリットにはならず、ゴーグル設置から即撃つなんて5T目に設置しつつ手札に6枚目の土地があるという極めて限定的な状況ですし……
2015/08/06(木) 19:52:51
71 :
名も無き者
こっちから攻めに行くデッキとターボフォグ比べるところからおかしいのではないか
2015/08/06(木) 19:59:04
72 :
名も無き者
俺の見たやつは洞察力と苦しめる声を両立してたよ
洞察力だけだときついだろうね

赤いれる理由はこういう連打できる軽量ドローが相性いいから
それと神々の憤怒は他に代わりがきかない
ゴーグルで6以下全員殺せるのも強み
2015/08/06(木) 20:09:21
73 :
名も無き者
ウチでは赤単がめちゃ多いからもう憤怒が手放せなくてな・・・追加の憤怒が欲しい・・・
2015/08/06(木) 20:29:43
74 :
名も無き者
赤単には3マナの山破壊がえらい刺さってもうサイド4積みや
2015/08/06(木) 20:40:56
75 :
名も無き者
赤単には3マナの山破壊がえらい刺さってもうサイド4積みや
2015/08/06(木) 20:40:59
76 :
名も無き者

2015/08/06(木) 21:45:46
77 :
名も無き者
このスレは《アルマハレットの書庫》《護法の宝珠》が監視しています。
2015/08/06(木) 23:12:42
78 :
名も無き者
《アルハマレットの書庫》

この前これでデッキリスト書き間違えそうになったんだ
みんなも思い込み注意な
2015/08/06(木) 23:44:25
79 :
名も無き者
>>74-75は赤い呪文だからコピーされてるんかな
2015/08/06(木) 23:50:40
80 :
名も無き者
アルハマレットだったのか指摘サンクス
危うく大恥かくとこだった

山破壊って《峰の噴火》だよね
これに限らずともコピーできれば大抵強いんだよな
置くのが一番難しい
2015/08/07(金) 00:08:02
81 :
名も無き者
《峰の噴火》赤単アグロ系にぶっ刺さりまくるな……あとサイドに《存在の破棄》入れてるんだがこれも2T目にソプターやエンソウルの城塞ぶっ壊して笑いが止まらない
皆土地切り詰めてるしもしかして今は土地破壊強いのか?《破砕》コピー狙ってみる?

ライフゲイン強いカード多いからライブラリーアウトに寄せてみたけど、《軍族の雄叫び》が相変わらずいい仕事するわ
複数ドローのコピーはアドバンテージ酷いし、自分の全パーマネントをアンタップして1ドローできる多分3マナのアレが暴力的に
2015/08/08(土) 08:18:03
82 :
名も無き者
ゴグーリ
2015/08/08(土) 22:54:32
83 :
名も無き者
当時の《ミラーリ》知らないから調べてみたけど、ゴーグルとは似て非なるカードだな。ミラーリはマナ増やすサポート必須なのに対して、ゴーグルはこれ自身がマナ加速みたいなとこある。組む色もそれぞれ違うし。

戦ディガーでどれだけ化けるかだな。《電解》みたいなキャントリップ火力とか、赤のマナ加速とか来れば…。
2015/08/08(土) 23:31:13
84 :
名も無き者
ティムールカラーのゴーグルデッキの人と対戦したけど、楽しそうなデッキだった。
《キオーラの追随者》でゴーグルをアンタップして、1つの呪文を複数回コピーする動きが強かった。《苦しめる声》で6枚ドローとか。
主な決め手は《稲妻の謎》《時を越えた探索》《倒れし神の宴》をめくる即死級火力。
2015/08/09(日) 00:11:41
85 :
名も無き者
キオーラがマナクリとゴーグルのアンタップも兼ねてるのか
ゴーグル今のうちに2枚だけ買おうかな
2015/08/09(日) 00:49:47
86 :
名も無き者
《稲妻の謎》素晴らしいなこれ
《軍族の雄叫び》《苦しめる声》《マグマの洞察力》と相性の良い探査が爆発するわ
ライブラリーアウトと並行した戦術使えるから火力ある程度削れるし
2015/08/09(日) 04:58:32
87 :
名も無き者
しかし緑だと使えるカードが少ないな
キオーラは憤怒で巻き込むし、他だとアタコマ、クルフィくらい……生物展開出来ないのは痛い
ベジテーションや《ニッサの巡礼》で加速も視野かな、巡礼なら洞察力のコストも調達できるし探査や高マナ呪文を使いやすく……ってただのランプじゃねーか
白だとオジュコマあるから安定性高めつつジェイスの奇襲もできるしサイドの選択肢も多いんだが

ゴーグル《軍族の雄叫び》《時間への侵入》コピーは楽しいし、ゴーグル《稲妻の謎》で捲れた時は愉悦
まだまだ可能性はあるような無いような
2015/08/10(月) 06:32:36
88 :
名も無き者
ジャンドカラーでコラコマ・アタコマコピーしまくるデッキ誰か使った事ない?
2015/08/10(月) 07:38:24
89 :
名も無き者
サテュロスとDigのギミック搭載すれば緑入りもワンチャンないすかね
2015/08/10(月) 08:14:29
90 :
名も無き者
自分の神々の憤怒でキオーラって巻き込まれるの?
2015/08/10(月) 10:13:34
91 :
名も無き者
>>90
キオーラっても《キオーラの追随者》の方だから
2015/08/10(月) 10:24:21
92 :
名も無き者
《キオーラの追随者》だぞ
2015/08/10(月) 10:43:00
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.90 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.