|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/25(火) 16:18:53
MTGクイズ3問目
1
:
わど
その名の通り、マジックのクイズを出し合うスレッドです。
スレ内の主なルールとして、
1.まだ正解が出ていない問題がある状態でなるべく新たに問題をつくらない
2.難しすぎて、ギブアップした人がある程度でてきたら、問題作成者は答えを出す
3.最新の問題が正解が出ているのを見つけたら、新規に問題を作っても構わない
があります。問題の形式は何を問う形でもいいです。
ギャザに載っていた、「次の一手は?」みたいなものでも構いません。
問題テンプレ
------------------------------------------------------------
20xx年xx月xx日現在の(フォーマット)です。
現在、xxxxのxxxxステップ(開始時/中)です。
xxターンで勝利できるカードと、その方法を答えてください。
>対戦相手の情報
ライフ:
手札:
ライブラリー:
パーマネント:
墓地:
追放:
>あなたの情報
ライフ:
手札:
ライブラリー:
パーマネント:
墓地:
追放:
------------------------------------------------------------
補足事項は
>>2-3
へ
出題時の要注意カードは
>>4
答えが分からない時は 「つ
《魔力激突》
」
過去スレ
MTGクイズ:
http://forum.astral-guild.net/board/21/84/
MTGクイズ2問目:
http://forum.astral-guild.net/board/21/1530/
2015/02/06(金) 23:39:39
74
:
名も無き者
ソーサリーを攻撃後に叩き込むとはたまげたなあ・・・
2015/02/17(火) 12:10:08
75
:
名も無き者
《変異原性の成長》
《巧みな回避》
《ニヴィックスのサイクロプス》
《ラクドスの魔除け》
で6点+
《ニヴィックスのサイクロプス》
で15点パンチ
2015/02/17(火) 13:11:47
76
:
名も無き者
《雲隠れ》
*2
《駆り立てられた幻》
どう考えても相手の戦場にトークン並べる感じだろ常識的に考えて
…ってんで考えたら幻が対象取るから不正解だった件
2015/02/17(火) 14:51:16
77
:
メロンパン
>>75
正解です
想定解に不備があったので、正解が出てくれてほっとしてます
>>76
想定解です
《かまどの神》
がいたら無理でしたね、スミマセンm(_)m
2015/02/17(火) 18:22:05
78
:
メロンパン
モダン、正解は今日23:30ごろ
>対戦相手
ライフ:20
手札:なし
ライブラリー:50
パーマネント:
《ツンドラ狼》
、
《減衰のマトリックス》
墓地:なし
>あなた
ライフ:20
手札:
《メムナイト》
×2、
《タイタンの契約》
、
《戦精神の象徴》
、
《A》
、
《B》
、
《C》
ライブラリー:50
パーマネント:
《島》
×3
墓地:なし
このターンで勝て
手札3枚は何か
*手札はいずれもインスタント、ソーサリー、アーティファクトではない
>少し不安なので早めに答え出します
>もし不可能だったらごめんなさい
(last edited: 2015/02/17(火) 18:27:16)
2015/02/17(火) 18:23:11
79
:
メロンパン
正解:
《アカデミーの研究者》
、
《憤怒の息吹》
、
《無限反射》
《アカデミーの研究者》
に
《無限反射》
をつけて出します
《メムナイト》
に
《戦精神の象徴》
をつけて出します(研究者のコピー)
《メムナイト》
に
《憤怒の伊吹》
をつけて出します(研究者のコピー)
《タイタンの契約》
で4/4のトークンを出します(トークンはコピーにならない)
2/2、2/2、2/2、4/4 -
《ツンドラ狼》
ブロック = 6点
2/2、2/2、4/4 = 8点
2/2、4/4 = 6点
《憤怒の伊吹》
をつけかえ、3回戦闘フェイズを行い20点を出します
2015/02/17(火) 23:50:01
80
:
名も無き者
ツンドラ狼で憤怒の息吹ついたメムナイトをブロックせんのか
2015/02/18(水) 00:11:05
81
:
通りすがりのジョニー
《憤怒の息吹》
はプレイヤーにダメージが入らないと追加の戦闘は発生しない。
普通に考えれば、対戦相手は
《ツンドラ狼》
で
《憤怒の息吹》
の付いた
《メムナイト》
をブロックすると思うのですが…
《アカデミーの研究者》
、
《無限反射》
、
《エルドラージの徴兵》
で
滅殺2でブロッカー除去
2/2、2/2、12/12、4/4で計20ダメージ
2015/02/18(水) 00:14:49
82
:
メロンパン
大事な部分を見落としていました
ご指摘ありがとうございます
エルドラージでよかったですね、勉強になります
しかし想定解のない問題で正解を出すなんてさすがです
2015/02/18(水) 18:05:14
83
:
メロンパン
モダン、正解は本日23:30ごろ
>対戦相手
ライフ:20
手札:なし
ライブラリー:50
パーマネント:
《白金の天使》
、
《白金の帝像》
墓地:なし
>あなた
ライフ:20
手札:
《空虚自身》
、
《A》
、
《B》
、
《C》
*いずれもアーティファクト
ライブラリー:50
パーマネント:
《マイアの溶接工》
、
《沼》
×2
墓地:なし
このターンで勝て
手札3枚は何か
(last edited: 2015/02/18(水) 18:12:31)
2015/02/18(水) 18:05:49
84
:
名も無き者
A
《威圧の杖》
B
《金粉の水蓮》
C
《アラーラのオベリスク》
《空虚自身》
で手札を捨て、
《威圧の杖》
をコピー、残った沼の黒マナでアンタップし、
《金粉の水蓮》
をコピー、威圧のアンタップと水蓮のマナによって無限マナ無限アンタップ、
《アラーラのオベリスク》
をコピーし、天使と帝像を除去して無限ダメージで勝利
2015/02/18(水) 18:40:02
85
:
メロンパン
想定解です
難問だと思ったのですが、あっさり突破されてしまいました
ともあれ問題に不備がなくてよかったです
(実は
《沼》
1枚、
《空虚自身》
、手札ABCDの問題でした)
2015/02/18(水) 20:09:33
86
:
メロンパン
モダン、正解は本日23:30ごろ
>対戦相手
ライフ:20
手札:なし
ライブラリー:50
パーマネント:
《ボトルのノーム》
×3、
《伏魔殿》
墓地:なし
>あなた
ライフ:20
手札:
《A》
、
《B》
、
《C》
*いずれもインスタントかソーサリー
ライブラリー:50
パーマネント:
《基底スリヴァー》
、
《ギックスのかぎ爪》
、
《戦場の鍛冶場》
×2
墓地:なし
このターンで勝て
手札3枚は何か
(last edited: 2015/02/18(水) 20:12:46)
2015/02/18(水) 20:12:16
87
:
まるちゃん
手札:
《カルドーサの再誕》
《ヴェリズ・ヴェルの盾》
《忌むべき者の軍団》
《ギックスのかぎ爪》
を生け贄に
《カルドーサの再誕》
をプレイ トークン3体で計3点
《ヴェリズ・ヴェルの盾》
でトークンを全てスリヴァーにして生け贄、黒8マナから
《忌むべき者の軍団》
をプレイしトークン13体で計26点
ボトルノームの回復分と合わせて丁度20点で勝利
2015/02/18(水) 20:24:48
88
:
メロンパン
想定解です
解説もありがとうございます
《ギックスのかぎ爪》
のせいでわかりにくいと思ったのですが・・・orz
次は難しい問題をがんばって作ります
2015/02/18(水) 23:41:27
89
:
名も無き者
>>84
1マナ足りてなくないか?
2015/02/19(木) 12:04:04
90
:
名も無き者
2回目のアンタップができないな
2015/02/19(木) 12:55:22
91
:
メロンパン
>>89
すいませんミスでしたね
《D》
枠として
《ファイレクシアの巨像》
を入れさせてください
2015/02/19(木) 18:42:37
92
:
名も無き者
じゃあ、ちょっと問題だしてみるわ、不具合あったら済まん
フォーマット:モダン(禁止カードは使えない)
対戦相手
ライフ:20
手札:なし
ライブラリー:あなたに都合の悪い55枚
パーマネント:
《エレンドラ谷の大魔導師》
《台所の嫌がらせ屋》
《シルヴォクののけ者、メリーラ》
《島》
《伏魔殿》
墓地:
あなた
ライフ:20
手札:
《A》
《B》
×4
ライブラリー:あなたに都合の悪い48枚
パーマネント:
《山》
×5
《よりよい品物》
墓地:なし
ABはそれぞれ別のカード
現在あなたの戦闘前メインフェイズです。
このターンに勝利して下さい。
2015/02/20(金) 18:52:07
93
:
名も無き者
ちょっとだけ訂正。見返したらAも4枚にも読めたので。
フォーマット:モダン(禁止カードは使えない)
対戦相手
ライフ:20
手札:なし
ライブラリー:あなたに都合の悪い55枚
パーマネント:
《エレンドラ谷の大魔導師》
《台所の嫌がらせ屋》
《シルヴォクののけ者、メリーラ》
《島》
《伏魔殿》
墓地:
あなた
ライフ:20
手札:
《A》
、
《B》
×4
ライブラリー:あなたに都合の悪い50枚
パーマネント:
《山》
×5
《よりよい品物》
墓地:なし
ABはそれぞれ別のカード
現在あなたの戦闘前メインフェイズです。
このターンに勝利して下さい。
2015/02/20(金) 18:54:17
94
:
名も無き者
A
《クラガンウィックの死体焼却者》
B
《セラのアバター》
2015/02/20(金) 19:15:47
95
:
まるちゃん
A:
《新星追い》
B:
《タイタンの契約》
《伏魔殿》
の効果で合計26点
契約1枚打ち消されても削りきって勝利。
2015/02/20(金) 19:24:21
96
:
名も無き者
A:
《アクロスの徴兵人》
B:
《変異原性の成長》
メリーラとキッチンを奪い、無限頑強で勝つ!
2015/02/20(金) 19:30:08
97
:
名も無き者
A
《焼身の魂喰い》
B
《苛立たしい小悪魔》
2015/02/20(金) 19:30:29
98
:
93
>>94
正解ですって焼却者アバターは忘れてましたね…
>>95
正解です。インスタントなら無限頑強も関係なく。
>>96
想定解です、お見事でした。
>>97
正解です、魂喰いなんていましたね…
2015/02/20(金) 19:37:02
99
:
名も無き者
「たった5マナで複数のクリーチャーを奪える」
っていうギミックはいいですね
それを応用できれば難しい問題になったかもしれません
2015/02/20(金) 19:56:19
100
:
メロンパン
モダン、正解は2/22の18:30
>対戦相手
ライフ:20
手札:なし
ライブラリー:50
パーマネント:
《夜の星、黒瘴》
、
《白金の天使》
、
《法の定め》
墓地:なし
>あなた
ライフ:20
手札:
《A》
、
《B》
、
《C》
ライブラリー:50
パーマネント:
《黴墓の大怪物》
、
《平地・島・沼・山・森》
*各1枚ずつ、計5枚
墓地:なし
このターンで勝てる手札は何か
ただし、
《法の定め》
には従うこと
2015/02/21(土) 16:38:37
101
:
名も無き者
A:
《虚空》
B:
《ジャンドの暴君、カーサス》
C:
《厳然たるスフィンクス》
《虚空》
で7を指定して
《黴墓の大怪物》
と
《白金の天使》
を破壊、自分を対象にして手札の2枚を捨てる。
《黴墓の大怪物》
の効果で
《ジャンドの暴君、カーサス》
と
《厳然たるスフィンクス》
が戻り対戦相手のライフを10にした後、奪った黒瘴とカーサスで殴って勝利。
2015/02/21(土) 17:24:13
102
:
名も無き者
A:
《虚空》
7選んで自分を対象に
《白金の天使》
《黴墓の大怪物》
を破壊し、
B:
《ジャンドの暴君、カーサス》
と
C:
《世界を溶かすもの、アタルカ》
を捨てる
PIGでBとCをリアニ、
《夜の星、黒瘴》
をパクって総攻撃
2015/02/21(土) 17:33:51
103
:
名も無き者
《苛まれし思考》
《溶鉄の始源体》
*2
全部生物のコントロールを得て合計21点アタック
2015/02/21(土) 18:05:26
104
:
メロンパン
>>101
想定解です・・・涙
すべてご解答の通り
次はもっと難しいのを考えます
>>102
アタルカ!
運命再編の多色ドラゴンで可能だったことにびっくり
36点パンチで最高打点ですね
>>103
《苛まれし思考》
これも想定外だー!
2マナも余らせて勝利するとはやりますね
面白い解答ありです
2015/02/22(日) 01:08:39
105
:
名も無き者
あ、黒瘴もドラゴンだったのか…
じゃあアメボ使っとけばよかった(´・ω・`)
2015/02/22(日) 05:15:57
106
:
yekcat
>>103
《黴墓の大怪物》
のPIG能力が
《苛まれし思考》
よりも先に解決されるから
《溶鉄の始源体》
を釣ることはできない?間違ってたらすみません
"「戦場から墓地に置かれたとき」に誘発する誘発型能力を持つパーマネントを追加コストとして生け贄に捧げた場合、まず追加コストを支払った呪文や能力がスタックに乗り、続いて生け贄に捧げたパーマネントの誘発型能力がスタックに乗る。"
http://mtgwiki.com/wiki/%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88
(last edited: 2015/02/22(日) 11:55:56)
2015/02/22(日) 11:44:09
107
:
yekcat
面白いスレですね!「次の一手」形式でひとつ出題させてください。
当方、赤緑土地単使いで、過去に経験したもっとも面倒くさいシチュエーションの再現です。
------------------------------------------------------------
2015年1月1日現在のレガシー。
対戦相手は
《宝船の巡航》
入りUR Delver。ターンはおおむね7ターン目くらい。
《Glacial Chasm》
で2ターンをごまかしたが、その間に相手はドロースペルを複数回回しており、
《Glacial Chasm》
が落ちた瞬間に火力でフィニッシュされるのはほぼ確実。
現在3戦目で相手の
《不毛の大地》
は一度も見ておらず、これが入っている可能性は薄い。
現在、あなたのアップキープステップ開始時です。
相手が現在
《稲妻》
を持っていて、カウンターは持っていないと仮定し、以下の問いに答えてください。
(カウンターを持たれている可能性も十分ありますが、その場合どうやっても勝てないと思うので、上記を仮定します。)
(1)次の第1メインステップまで生き残る方法(このアップキープの直後ではなく、相手にターンを渡して、戻ってきた後のメインステップ)。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには
こちら
。
(last edited: 2015/02/22(日) 16:32:27)
2015/02/22(日) 13:00:11
108
:
名も無き者
《Glacial Chasm》
のコスト支払えないし、支払わなかった途端稲妻が飛んでくるし、その間にダメージを受けない、或いはライフを回復できる行動がないからどう足掻いても無理。
2015/02/22(日) 14:17:34
109
:
yekcat
手持ちのパーマネントをよく見てみてください!( -v-)
2015/02/22(日) 14:43:36
110
:
名も無き者
《演劇の舞台》
で
《Glacial Chasm》
コピー。
《壌土からの生命》
でサイクリングランドと
《Glacial Chasm》
辺り回収。
サイクリングで
《踏査》
とか
《暗黒の深部》
引き当ててどうにかする。
2015/02/22(日) 14:58:19
111
:
名も無き者
高速環境でランデスかぁ・・・と思ってデッキリストみたら納得
自分も
《Glacial Chasm》
で凌いぎつつサイクリングする方法が一番だとオモ
2015/02/22(日) 15:40:52
112
:
yekcat
>>110
>>111
回答ありがとうございます…が、サイクリングの後のプランをぜひ考えてみてください!
プレイ時には最適解に到達できず、負けてしまったのですが、私はこの状況、まだ十分勝ち目があると思っています。
想定解を本日夜に投稿したいと思いますが、相手が
《稲妻》
以外に干渉手段を持たないならばほぼ確実に勝てるはずです。
(ほぼ、というのはキーカードが完全にボトムにたまっていて発掘できず、勝利前にライブラリーアウト、等の極端な状況もあり得るため)
引き続き回答お待ちしていますm(._.)m
2015/02/22(日) 15:55:59
113
:
yekcat
なお問1の内容は「今迎えているアップキープ→メイン→相手のターン→自分の次のアップキープ→メイン、ここまで生き延びる方法は?」です。
《演劇の舞台》
で
《Glacial Chasm》
をコピーしただけでターンを渡すと、次のアップキープで手詰まりとなります。
また対戦相手のデッキはおおむねこんな感じだったであろうと想像します。
http://www.happymtg.com/decks/view/D075106
(last edited: 2015/02/22(日) 16:18:06)
2015/02/22(日) 16:06:48
114
:
yekcat
問題を修正しました。対戦相手は
《Volcanic Island》
を2枚コントロールしています。
2015/02/22(日) 16:33:16
115
:
名も無き者
現アップキープ
累加スタックで
《演劇の舞台》
で
《Glacial Chasm》
をコピー、本体はコストを払わず墓地へ。ドローを
《壌土からの生命》
の発掘で置換。
《幽霊街》
《The Tabernacle at Pendrell Vale》
《罰する火》
が墓地に行ったと仮定する。
メインにローム、スタックで不毛起動でボルカを割る。
そのまま幽霊街とタバナクルと不毛を回収
幽霊街と不毛を出して両方とも起動、山ともう片方のボルカを割りエンド
相手のドローが最悪なら無視してもいいのと変わらないので
次アップキープ、累加コストを払わず舞台を墓地へ。
ドローをドレッジで置換し適当な3枚を墓地に
メインにロームで幽霊街、茂み、Glacialを回収。
幽霊街を設置即起動で島を割る。タバナクルを出す。
後はGlacialと舞台を使い回しながら罰火で嬲り殺しかな。
2015/02/22(日) 17:43:11
116
:
まるちゃん
累加アップキープ支払い前に
《演劇の舞台》
で
《Glacial Chasm》
コピー。
《不毛の大地》
で
《Volcanic Island》
を破壊。
《平穏な茂み》
をサイクリングする。(同時に
《燃え柳の木立ち》
のマナを使い
《罰する火》
を回収)
ここで
《輪作》
《ギャンブル》
《不毛の大地》
《幽霊街》
のいずれかを引くことができれば打開可能。
《輪作》
を引いた場合は
《Glacial Chasm》
を生け贄に
《不毛の大地》
を持って来て
《Volcanic Island》
を破壊しておく。
《ギャンブル》
を引いた場合は
《不毛の大地》
を持って来て墓地に送っておく。
《不毛の大地》
《幽霊街》
を引いた場合はメインにプレイする。
ドローフェイズに
《壌土からの生命》
を発掘し回収しておく。サイクリングで上記4枚が引けなかった場合でもここで
《不毛の大地》
《幽霊街》
が落ちれば同様のプレイが可能。
《不毛の大地》
か
《幽霊街》
が手札にある場合プレイし
《Volcanic Island》
か
《山》
を破壊。
《壌土からの生命》
で
《Glacial Chasm》
《不毛の大地》
とともに回収。
回収した
《不毛の大地》
か
《幽霊街》
で残りの
《Volcanic Island》
《山》
を破壊しターンを返す。
以降、手札か次のドローで残りの
《Volcanic Island》
が出されたとしても
《リシャーダの港》
で封殺。
こちらのターンに赤マナが出ない状況を作れるため
《壌土からの生命》
で
《Glacial Chasm》
《演劇の舞台》
《不毛の大地》
を、
《燃え柳の木立ち》
で
《罰する火》
を再利用し続けることで削りきれると思われます。
>>117
すみません。なにやら勘違いをしていたようです。
間に合えば訂正版を上げさせていただきます。
(last edited: 2015/02/22(日) 19:52:03)
2015/02/22(日) 18:32:44
117
:
yekcat
>>115
>>116
ありがとうございます。お二方とも私の想定解とは異なりますが、仮定の元での回答になっていると思います。
想定解ですと相手が
《沸騰する小湖》
を持っていて、かつ発掘・サイクリングの結果が最悪でも生き残ることができます。追加の問題として、よろしければ。
(実際の戦略としてどちらが優れているかにも興味があります。想定解発表後にコメントを頂けると喜びます。)
まるちゃんさん、
《平穏な茂み》
はアップキープ時点では墓地にあります。もし手札にあると想定されていたら、訂正まで。
2015/02/22(日) 19:10:23
118
:
名も無き者
>>100
レスが遅くなりましたが、
A:
《大量破壊》
B:
《汚れた一撃》
C:
《変異原性の成長》
沼以外の4枚の土地から
《大量破壊》
をプレイ。クリーチャーは相手の
《夜の星、黒瘴》
、アーティファクトは
《白金の天使》
、エンチャントは
《法の定め》
、土地は自分の沼以外のいずれかを指定して破壊。
沼から
《汚れた一撃》
、
《変異原性の成長》
をファイレクシアマナで支払って
《黴墓の大怪物》
を11/10の感染持ちにしてアタックで勝利、というのはどうでしょうか?
2015/02/22(日) 19:15:03
119
:
118
失礼、モダンフォーマットということをすっかり忘れていました。お目汚しもすい訳ありません。
2015/02/22(日) 19:27:22
120
:
yekcat
>>100
A:
《裂け目の突破》
B:
《引き裂かれし永劫、エムラクール》
C:
《山》
・
《山》
をプレイしてもよい。
・
《裂け目の突破》
で
《引き裂かれし永劫、エムラクール》
を場に出す。
・殴る。
品のない勝ち方ですが。
《虚空》
のほうがエレガントですね。
でも土地のプレイ権があることに注目したら面白い解法があるかも?
→黒瘴のドレインで打点が足りませんね。
《山》
を
《ぐらつく峰》
に変更で修正できているかと。
(last edited: 2015/02/22(日) 20:45:52)
2015/02/22(日) 20:35:14
121
:
yekcat
>>107
【想定解】
(1)
アップキープ
・
《Glacial Chasm》
の累加アップキープ支払いスタックで
《演劇の舞台》
の能力を起動。対象は
《Glacial Chasm》
。
・
《Glacial Chasm》
の累加アップキープ支払いを拒否。
《Glacial Chasm》
を生贄。
ドロー
・発掘で
《壌土からの生命》
を手札に加える。
メイン
・
《壌土からの生命》
を唱える。対象は
《Glacial Chasm》
《平穏な茂み》
(どっちでもいいが)
《樹木茂る山麓》
。
・
《Glacial Chasm》
を場に出す。
《Glacial Chasm》
のコピーになっている
《演劇の舞台》
を生贄。
・
《平穏な茂み》
をサイクリング。発掘置換で
《壌土からの生命》
を手札に加える。
・
《壌土からの生命》
を唱える。対象は
《演劇の舞台》
《平穏な茂み》
(+α)。
・
《演劇の舞台》
を場に出す。
ターンエンド。これでライフを支払うことなく、初めのアップキープとほぼ同じ状態で次のターンを迎えることができる。
(2)
・2枚目の
《演劇の舞台》
が墓地に落ちるまで上記の手順を繰り返す。落ちた後は以下の手順で
《Glacial Chasm》
を維持する。
アップキープ
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには
こちら
。
(last edited: 2015/02/22(日) 23:58:52)
2015/02/22(日) 23:51:11
122
:
名も無き者
じゃあちょっと変わった問題を
Type0では
《ドロスの大長》
60枚などというデッキが存在するらしいですが、
《ある1種類のカードのみ》
60枚VS
《平地》
61枚のデッキで対戦した時
勝利しうるカードは何種類あるでしょうか?
もちろん、4枚制限は無視した上での話です。
2015/02/23(月) 02:51:41
123
:
名も無き者
・
《尖塔の大長》
《ドロスの大長》
《溶鉱炉の大長》
《絡み森の大長》
開始時の手札で勝利
・
《引き裂かれし永劫、エムラクール》
《真実の解体者、コジレック》
《無限に廻る者、ウラモグ》
《セラのアバター》
《ダークスティールの巨像》
《大祖始》
《荒廃鋼の巨像》
《世界棘のワーム》
《清純》
《狡知》
《戦慄》
《敵愾》
《活力》
クリンナップで手札を捨ててもライブラリーに戻るのでLO勝利
・
《ぶどうのドライアド》
《魂の撃ち込み》
《アロサウルス乗り》
ピッチスペル
とりあえずこれだけ思いついた
2015/02/23(月) 03:21:06
124
:
名も無き者
《ドライアドの東屋》
《メムナイト》
普通に出して殴る
《日を浴びるルートワラ》
手札溢れから出して殴る
アンがありなら
《Rocket-Powered Turbo Slug》
で殴る
《Cheatyface》
こっそり出して殴る
2015/02/23(月) 03:47:38
125
:
名も無き者
ミシュラランド全般OKだね。数えるの面倒だけど
2015/02/23(月) 04:34:31
126
:
名も無き者
《大祖始》
みたいなライブラリーに戻るカードでもイケるな
2015/02/23(月) 07:05:13
127
:
126
既出だったしにたい
2015/02/23(月) 07:05:31
128
:
名も無き者
《猿人の指導霊》
《Elvish Spirit Guide》
2015/02/23(月) 07:47:16
129
:
名も無き者
《イチョリッド》
《冥界の影》
《冥界のスピリット》
2015/02/23(月) 07:58:09
130
:
わど
《蛮族のリング》
《セファリッドの円形競技場》
《霊界への門、神ヶ眼》
《生けるものの洞窟》
《ガーゴイルの城》
辺りでもOKですね。
>>125
様
ミシュラランドは
《ミシュラの工廠》
《隠れ石》
《近づきがたい監視塔》
《フェアリーの集会場》
《産卵池》
《ギトゥの宿営地》
《樹上の村》
《ちらつき蛾の生息地》
《変わり谷》
《天界の列柱》
《忍び寄るタール坑》
《溶岩爪の辺境》
《怒り狂う山峡》
《活発な野生林》
《戦慄の彫像》
《墨蛾の生息地》
で16種類ですね。
(last edited: 2015/02/23(月) 10:16:13)
2015/02/23(月) 09:57:26
131
:
名も無き者
こっそり出すワロタ
2015/02/23(月) 12:56:43
132
:
122
想定解はほとんど出ましたがまだ2つ出てないのがありますね。
ちなみにどっちも土地です。
2015/02/23(月) 14:23:08
133
:
名も無き者
《水の帳、マゴーシ》
と
《ウルザの工廠》
かな?
2015/02/23(月) 14:30:58
134
:
名も無き者
《カルニの庭》
とかどうすかね。
既出だったり、クイズの解釈が違ったらすまそ。
2015/02/23(月) 15:48:28
135
:
134
ダメじゃんwww
2015/02/23(月) 15:51:14
136
:
名も無き者
手札0までマリガン後
《有毒の蘇生》
で9枚ライブラリー修復でLO勝ち
2015/02/23(月) 18:38:58
137
:
名も無き者
こっそり出して殴るわろたw
2015/02/25(水) 00:30:53
138
:
名も無き者
マジレスすると戦場になにもない退屈な状態が続くからこっそり出すのは至難だぞ
2015/02/25(水) 06:37:35
139
:
名も無き者
相手が平地出してくれるなら
《幽霊街》
もいけるかな
2015/02/25(水) 11:06:48
140
:
122
>>133
《ウルザの工廠》
は数え漏らしてました。てっきりわどさんがミシュラン挙げた中に入っているものかと
>>136
こちらは完全に見逃していました。ファイマナの存在は分かっていたけど「
《はらわた撃ち》
は相手より自分が先に死ぬから駄目」としか考えていませんでした。
ちなみにあと一つの想定解は
《ケルドの巨石》
です
2015/02/25(水) 12:08:53
141
:
名も無き者
>>138
最初のディスカードステップにそっと戦場の端っこに出す。
2015/02/25(水) 14:33:22
142
:
名も無き者
ディスカードステップに捨てるフリして、墓地と戦場のギリギリのところに出す。
だけど結局、攻撃クリーチャー指定したときに追放されるからダメだよなwwww
2015/02/25(水) 16:51:45
143
:
名も無き者
>>142
《Cheatyface》
を出したときに対戦相手がそれを“ただちに”見つけなければいいんだぜ。
2015/02/25(水) 17:15:00
144
:
名も無き者
>>140
手札より先にライブラリーが0枚になるから無理じゃない?
2015/02/25(水) 17:40:59
145
:
名も無き者
>>144
マリガンで手札減らせばいい
2015/02/25(水) 17:53:14
146
:
名も無き者
>>144
7回マリガンしてからスタートするんだろ
2015/02/25(水) 17:53:45
147
:
144
その発想は無かった、解説thx
2015/02/25(水) 21:20:52
148
:
メロンパン
モダン、正解は2/28の23:30
>対戦相手
ライフ:20
手札:1
ライブラリー:50
パーマネント:
《白金の天使》
、
《罠の橋》
墓地:なし
>あなた
ライフ:20
手札:
《稲妻の斧》
、
《A》
、
《B》
、
《C》
*いずれも緑か無色のカード
ライブラリー:50
パーマネント:
《技を借りる者》
、
《山》
×4
墓地:なし
このターンで勝てる手札は何か
>対戦相手の手札は1枚です、ご注意ください
(last edited: 2015/02/27(金) 20:38:23)
2015/02/27(金) 19:20:32
149
:
名も無き者
ライブラリートップ:
《焼身の魂喰い》
A:
《溶解》
B:
《野生の朗詠者》
C:
《汚れた一撃》
《白金の天使》
割る
攻撃してから、感染つけてパンプ
2015/02/27(金) 20:05:34
150
:
メロンパン
いい線いってますd
しかし、ライブラリートップは不明です
魂喰いの起動型能力を使う場合は、何らかの方法でトップに置いてください
>問題を少し訂正しました
(last edited: 2015/02/27(金) 20:39:12)
2015/02/27(金) 20:28:35
151
:
名も無き者
何故技を借りる者が戦場に出ていてライブラリートップの情報が不明なのか
2015/02/27(金) 21:08:34
152
:
名も無き者
《焼身の魂喰い》
を斧で捨てて天使焼く
《有毒の蘇生》
でトップに魂喰いでライフ18
《突撃のストロボ》
撃って攻撃、16ライフと残り赤2マナで10点パンプ二段
2015/02/27(金) 21:20:08
153
:
名も無き者
>>152
緑か無色だからストロボ打てねー
2015/02/27(金) 21:21:08
154
:
名も無き者
ホントだワロタ
訂正ってライブラリートップ不明の件かと思って見てなかった
2015/02/27(金) 21:28:16
155
:
メロンパン
ややこしい問題でしたねスミマセン
正解:
《苔橋のトロール》
、
《有毒の蘇生》
、
《焼身の魂喰い》
《稲妻の斧》
でトロールを墓地に置く
2点ライフで
《有毒の蘇生》
、トロールをトップへ
魂喰いを唱え、1マナ+16点ライフでパワー10まで強化する
2015/02/27(金) 22:44:49
156
:
名も無き者
不明というか不都合なカードと言っておけば問題ない
>>5
2015/02/27(金) 23:04:06
157
:
メロンパン
勉強になります!
またクソ問題ですが出題させてください
2015/02/27(金) 23:11:19
158
:
名も無き者
ライブラリー0枚にしておけば自然だったんじゃない?
2015/02/27(金) 23:11:43
159
:
メロンパン
モダン、正解は2/28の19:30
>対戦相手
ライフ:20
手札:なし
ライブラリー:50
パーマネント:
《呪文滑り》
、
《不同の力線》
墓地:なし
>あなた
ライフ:5
手札:
《A》
、
《B》
ライブラリー:50
パーマネント:
《白単のクリーチャー》
、
《研究室の偏執狂》
、
《島》
、
《山》
墓地:なし
このターンで勝てる手札とクリーチャーは何か
ただし、アーティファクトは使えない
(last edited: 2015/02/27(金) 23:31:17)
2015/02/27(金) 23:12:12
160
:
名も無き者
《道を塞ぐ者、黄泉示》
で伝説になってる
《野生の朗詠者》
ぐるぐる回して
《ぶどう弾》
で焼く
2015/02/28(土) 00:21:39
161
:
メロンパン
あっ・・・
やられました涙
制限追加したいところですが、2枚とも正解なので・・・
想定解
手札:
《野生の朗詠者》
、
《唯々》
クリーチャー:
《道を塞ぐ者、黄泉示》
>勘違いで不可能でした
(last edited: 2015/02/28(土) 11:21:41)
2015/02/28(土) 09:21:45
162
:
メロンパン
モダン、正解は本日19:00
>対戦相手
ライフ:20
手札:なし
ライブラリー:50
パーマネント:
《世界棘のワーム》
、
《亡霊の牢獄》
×2、
《神聖の力線》
墓地:なし
>あなた
ライフ:20
手札:
《古きクローサの力》
、
《A》
、
《B》
、
《C》
*いずれもクリーチャーでない
ライブラリー:50
パーマネント:
《貴族の教主》
、
《平地・沼・山・森》
墓地:なし
このターンで勝てる手札は何か
ただし、対戦相手のパーマネントを除去したり奪ったりしてはいけない
(last edited: 2015/02/28(土) 11:24:36)
2015/02/28(土) 09:22:42
163
:
名も無き者
A
《捨て身の儀式》
B
《クラガンウィックの死体焼却者》
C
《セラのアバター》
2015/02/28(土) 09:50:19
164
:
名も無き者
《形態の職工》
《変異原性の成長》
《投げ飛ばし》
>>161
唯々を使ったら朗詠者回すマナがなくならないか
2015/02/28(土) 10:04:55
165
:
名も無き者
《急送》
《汚れた一撃》
《突撃のストロボ》
でイケるかと思いきや牢獄に引っかかったでござる
2015/02/28(土) 11:00:02
166
:
メロンパン
すいません
《唯々》
の効果を勘違いしていました
>>163
4マナで致死ダメージ!
クリーチャーを使うという発想が自分にはありませんでした
なんて危険なコンボ・・・覚えておきます
>>164
コピーする手があったとは
こんな優秀なクリーチャーがテーロスにいたことに驚き
クイズにしてみたいギミックです
>>165
クイズを作るとき、その黄金コンボのことを最初に考えます
>少し問題訂正しました
(last edited: 2015/02/28(土) 11:17:32)
2015/02/28(土) 11:12:17
167
:
名も無き者
《植生噴出》
《業火への突入》
《裏切り者の咆哮》
2015/02/28(土) 11:30:32
168
:
メロンパン
クリーチャーが対象の呪文だったのか・・・!
クローサの力なんていらねぇといわんばかりですね笑
優れた解答が多くて、想定解発表したくなくなってきました
想定解
《血糊の雨》
、
《捕食》
、
《素早い正義》
2015/03/01(日) 19:24:39
169
:
名も無き者
>>168
《血糊の雨》
+絆魂だったか。ワームは怪しいと思ったけど・・・なるほどね。
2015/03/01(日) 19:37:54
170
:
名も無き者
2015/03/04(水) 23:08:49
171
:
名も無き者
2015/03/05(木) 13:20:06
172
:
名も無き者
問題!
以下の初手をキープした理由を答えなさい。なお、現在はマッチの2ゲーム目です
《山》
《山》
《山》
《幽霊街》
《幽霊街》
《幽霊街》
《幽霊街》
2015/03/19(木) 01:28:05
173
:
名も無き者
対戦相手は幽霊街4枚で詰んじゃうコンボデッキを使っていた
それが何かは分からん
2015/03/20(金) 23:24:09
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.89 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.