|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/25(火) 16:50:37
MTGクイズ3問目
1
:
わど
その名の通り、マジックのクイズを出し合うスレッドです。
スレ内の主なルールとして、
1.まだ正解が出ていない問題がある状態でなるべく新たに問題をつくらない
2.難しすぎて、ギブアップした人がある程度でてきたら、問題作成者は答えを出す
3.最新の問題が正解が出ているのを見つけたら、新規に問題を作っても構わない
があります。問題の形式は何を問う形でもいいです。
ギャザに載っていた、「次の一手は?」みたいなものでも構いません。
問題テンプレ
------------------------------------------------------------
20xx年xx月xx日現在の(フォーマット)です。
現在、xxxxのxxxxステップ(開始時/中)です。
xxターンで勝利できるカードと、その方法を答えてください。
>対戦相手の情報
ライフ:
手札:
ライブラリー:
パーマネント:
墓地:
追放:
>あなたの情報
ライフ:
手札:
ライブラリー:
パーマネント:
墓地:
追放:
------------------------------------------------------------
補足事項は
>>2-3
へ
出題時の要注意カードは
>>4
答えが分からない時は 「つ
《魔力激突》
」
過去スレ
MTGクイズ:
http://forum.astral-guild.net/board/21/84/
MTGクイズ2問目:
http://forum.astral-guild.net/board/21/1530/
2015/02/06(金) 23:39:39
203
:
名も無き者
パーマネント:
《Thought Lash》
《研究室の偏執狂》
《Thought Lash》
を40回起動して、
《海の中心、御心》
を起動
2015/04/16(木) 11:59:45
204
:
名も無き者
パーマネント:
《ガイアの伝令》
《金属細工師》
《ティマレットの召使い》
手札:
《祖先の像》
《》
ここまで考えて力尽きた…伝令をコンスタントにタップさせる手段がみつからない
2015/04/16(木) 13:49:39
205
:
名も無き者
パーマネント:
《ガイアの伝令》
《斧折りの守護者》
《魂の残響》
手札:
《金切り声のドレイク》
《聖堂の護衛》
《斧折りの守護者》
で白、土地から(2)を出し
《聖堂の護衛》
プレイ
(
《斧折りの守護者》
で白青を出し、
《金切り声のドレイク》
をプレイ、
《聖堂の護衛》
の強請を発動し、ドレイクの効果でドレイを手札に戻す)←の操作をたくさん繰り返す
《魂の残響》
の整合性が相当怪しいけど一応はできた!
2015/04/16(木) 14:47:01
206
:
名も無き者
そこに
《静寂宣告》
2015/04/16(木) 15:49:13
207
:
まるちゃん
>>203
《Thought Lash》
は全く知らないカードでした。
この組み合わせを止めるのはかなり難しそうですね。お見事です!
>>205
206でのご指摘のとおり
《静寂宣告》
で以降の呪文のプレイが禁止されるため、
《金切り声のドレイク》
は無限に出せず不成立となります。
2015/04/16(木) 18:44:13
208
:
名も無き者
打ち消されなくても禁止は通るのか…盲点だったorz
2015/04/17(金) 00:00:30
209
:
名も無き者
手札:2マナ以下の適当なクリーチャー
パーマネント:
《ファイレクシアの非生》
、
《極上の血》
、
《血なまぐさい結合》
クリーチャーが打ち消されようがダメージか神啓でのライフロスで無限ループが開始して終了。
2015/04/17(金) 00:33:11
210
:
名も無き者
と思ったが対象取るから無理じゃん・・・
2015/04/17(金) 00:34:06
211
:
名も無き者
戦場
《魔の魅惑》
《血染めの月》
《魂の残響》
、手札
《衝撃の震え》
《夢で忍び寄るもの》
201、205の合わせ技だけど、これでいけそう・・・
それにしても
《闇の裏切り》
は想定解で使うんだろうか
2015/04/18(土) 16:47:56
212
:
まるちゃん
>>211
アルーレンコンボお見事です。
想定解とは別方向ですが正解です!
想定解へのヒントになりますが勝利方法はライブラリアウト、
《闇の裏切り》
は
《ティマレットの召使い》
の除去に使用します。
想定解の公開は4/19 21:00頃の予定です。
対戦相手のパーマネントに
《倦怠の宝珠》
を追加、土地を
《島》
×4
《平地》
×4に変更しておきます。挑戦される方はこちらの内容でよろしくお願いします。
訂正:
《倦怠の宝珠》
では
《侵入警報》
も効果を失うのを失念していました。
《倦怠の宝珠》
は削除しておきます。以降は無かったものとしてお考えください。
(last edited: 2015/04/18(土) 22:22:48)
2015/04/18(土) 21:44:24
213
:
名も無き者
ライブラリアウトか……
《ガイアの祝福》
とかエルドラージを捌くために、
《虚空の力線》
か
《安らかなる眠り》
あたりは取り敢えず確定枠とみるのか
2015/04/18(土) 23:10:35
214
:
名も無き者
パーマネント:
《龍王ドロモカ》
《Mirror Universe》
《崇拝》
手札:
《自然に帰れ》
《はらわた撃ち》
これでいけるはず
2015/04/19(日) 19:59:33
215
:
名も無き者
>>214
ドロモカ、Mirrorは単色ではないし、4マナ以下ではないかな
まあクイズの楽しみ方は人それぞれだとは思うが・・・
>>213
《苦々しい試練》
みたいな追放か、
《天才のひらめき》
みたいなカードで相手に引かせ続ければ一応勝てるな
俺は答え分かんないから結局はお手上げなんだけど
2015/04/19(日) 20:11:10
216
:
まるちゃん
>>214
龍紀伝からの
《龍王ドロモカ》
、色々と悪さが出来そうな良いカードですね。
ですが、A~Eのカードは全て単色であり4マナ以下のものとなっています。
《Mirror Universe》
とともに条件外となります。
なお手札
《A》
《B》
はともに3マナの黒のカードです。
(last edited: 2015/04/19(日) 20:20:30)
2015/04/19(日) 20:19:12
217
:
まるちゃん
時間になりましたので想定解を公開いたします。
《A》
:
《無数のゴキブリ》
《B》
:
《苦々しい試練》
《C》
:
《罪の償い》
《D》
:
《Soldevi Adnate》
《E》
:
《オーラ泥棒》
(1)
《Soldevi Adnate》
で
《オーラ泥棒》
を生け贄に捧げ、黒4マナと全てのエンチャントのコントロールを得る。
(2)
《大歓楽の幻霊》
を選んで
《罪の償い》
を起動、
《苦々しい試練》
をトップに置く。以降、
《静寂宣告》
は
《相殺》
で対処。
(3)
《闇の裏切り》
で
《ティマレットの召使い》
を破壊。
(4)
《大歓楽の幻霊》
を選んで
《罪の償い》
を起動、
《無数のゴキブリ》
をトップに置く。
(5)トップから
《無数のゴキブリ》
をプレイ。
《侵入警報》
により
《Soldevi Adnate》
がアンタップ。
(6)
《Soldevi Adnate》
で
《無数のゴキブリ》
を生け贄に捧げ、黒3マナを得て
《無数のゴキブリ》
が手札に戻る。
(7)4~6を繰り返した後、
《苦々しい試練》
をプレイ。墓地ストームにより対戦相手のライブラリーが0に。
(8)
《海の中心、御心》
を起動して対戦相手にカードを引かせ勝利。
以上となります。ここまでお付き合いくださりありがとうございました。
2015/04/19(日) 21:14:25
218
:
名も無き者
《Soldevi Adnate》
の能力ってマナ能力だったのか・・・
《オーラ泥棒》
には辿り着いてたんだけど処理で困ってた、ううむ勉強不足
2015/04/19(日) 21:24:50
219
:
名も無き者
結構考えたけど一枚すらわからなかった。想定解でなくても正解出せた人すごい。
2015/04/19(日) 21:37:28
220
:
名も無き者
問題をださせて頂きます。
フォーマットは統率者戦で、このターン中に勝利して下さい。
あなたの状況
ライフ1
手札1枚:(A)-4マナ以上のインスタントかソーサリー
ライブラリー0
墓地0
戦場
(B)ジェネラル 3/3
(C)カード
アンタップ状態の基本土地10枚
---------
相手の状況
ライフ20
手札0
ライブラリー50枚
墓地0
戦場
なし、ただし毒カウンターによる敗北はしない
よろしくお願いします。
2015/04/20(月) 12:50:18
221
:
名も無き者
ステップの指定がないけど、
C=
《臨死体験》
とか、C=
《研究室の偏執狂》
とかはOK?
2015/04/20(月) 13:08:05
222
:
名も無き者
答1
C:
《空虚への扉》
答2
C:
《触れられざる者フェイジ》
答3
A:
《合同勝利》
C:
《ギルド渡りの急使》
2015/04/20(月) 13:12:28
223
:
名も無き者
《砂の逆流》
唱えて適当な生物で殴る
2015/04/20(月) 13:17:15
224
:
名も無き者
基本土地=
《森》
10枚として、
ジェネラル
《数多のラフィーク》
の単独攻撃を
《原初の怒声》
でパンプ
2015/04/20(月) 13:30:33
225
:
名も無き者
>221
ごめんなさい、あなたのターンの戦闘前メインフェイズの開始時です。
>222
ジェネラルカラーが指定されてなければ何できてしまうことに気づかせて頂きありがとうございます。
問題を修正させて頂きました。
>223
砂の逆流…はじめて知りました。
その1枚で終わります…。
>224
《原初の怒声》
が4マナ以下となってしまいます。
Cはクリーチャーでないパーマネントです。
カードと書いていました、すいません。
記入しなおさせて頂きます。
-------------------------------------------
<修正>
フォーマットは統率者戦です。
現在あなたのターンの戦闘前メインフェイズの開始時です。
すべてのカード(A)(B)(C)と土地から出される10マナをすべて使用してこのターン中に勝利して下さい。
>あなたの状況
ライフ1
手札1枚:(A)-4マナのインスタントかソーサリー
ライブラリー0
墓地0
戦場
(B)3色のジェネラル 3/3
(C)クリーチャーでないパーマネント
アンタップ状態の基本土地3種類が3枚ずつ(計9枚)+統率の塔
>相手の状況
ライフ20
手札0
ライブラリー50枚
墓地0
戦場
なし、ただし毒カウンターによる敗北はしない
よろしくお願いします。
2015/04/20(月) 14:40:49
226
:
名も無き者
A:
《樫の力》
B:
《数多のラフィーク》
C:
《フグのエキス》
2015/04/20(月) 14:55:56
227
:
名も無き者
>>222
《合同勝利》
は禁止だし3/3で五色の伝説は存在しないみたいだぞ
2015/04/20(月) 14:56:02
228
:
名も無き者
>227
想定外の答えでしたがそれですべての条件を満たされているので回答とさせて頂きます。
お付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
2015/04/20(月) 15:51:33
229
:
名も無き者
統率者戦といえば
《数多のラフィーク》
と
《最高の時》
マナは
《正義の命令》
で使い切る(適当)
2015/04/20(月) 15:56:31
230
:
名も無き者
Bは
《黒薔薇のマルチェッサ》
。意地でも統率者じゃない生物で殴る
A
《壊滅的な召喚》
C
《熱情》
→27点。土地は残ってないし使いきったな!
A
《精霊の嘆願》
C
《怒りの反射》
→38点。二段攻撃つよい(小並感)
A
《火猫の襲撃》
C
《死の奈落の捧げ物》
→66点。6ゾロ、相手はしぬ
2015/04/20(月) 17:10:36
231
:
名も無き者
問題をださせて頂きます。
フォーマットはモダンです。
現在あなたのターンの戦闘前メインフェイズの開始時です。
カード(A)(B)(C)(D)をすべて使用してこのターン中に勝利して下さい。
>あなたの状況
ライフ4
手札3枚
(A)クリーチャー 1/1
(B)クリーチャー以外の1マナのカード※Bと色は共通
(C)クリーチャー以外の1マナのカード※Cと色は共通
ライブラリー0
墓地0
戦場
(D)3マナの装備品
アンタップ状態の基本土地が1枚
あなたのマナプールには
任意の色のマナの組み合わせが3点
無色のマナが4点
>相手の状況
ライフ5
手札1枚
ライブラリー30
墓地0
戦場
《引き裂かれし永劫、エムラクール》
*1
《大祖始》
*1
《呪い捕らえ》
*4がアンタンプ状態
土地はすべてアンタップ状態で、平地5枚、島5枚
2015/04/20(月) 17:31:06
232
:
名も無き者
A
《形態の職人》
B
《狂暴な召喚》
C
《》
D
《勝利の戦車》
江村コピーの後に殴る。
2015/04/20(月) 18:57:42
233
:
名も無き者
誤字多すぎンゴ…
《形態の職工》
、
《凶暴な召喚》
だす
2015/04/20(月) 19:01:18
234
:
名も無き者
相手の手札1がどうにも
《沈黙》
で止まらないとか、考えうるどんな状況下でも勝利できないといけないのか
2015/04/20(月) 22:02:21
235
:
まるちゃん
A
《トゲ撃ちの古老》
B
《凶暴な召喚》
C
《凶暴な召喚》
D
《武野の大小、正守》
《凶暴な召喚》
×2で3/3になった
《トゲ撃ちの古老》
に装備して能力起動、対戦相手に6点与えて勝利。
ちなみに対戦相手の手札1枚は考慮する必要はありますか?
《天使の嗜み》
を握ってたりする場合だとかなり難しそうですが。
(last edited: 2015/04/20(月) 22:59:42)
2015/04/20(月) 22:10:59
236
:
225
すいません、相手の手札1は、流刑への道です。
記載が抜けておりました(汗
見落としを多発してすいません…
>232様
レジェンドルールが変更されていたのに今更気がつきました…
対消滅ルールはなくなっているのですね…。
>まるちゃん様
すいません(汗
手札1がぬけておりました、せっかく考えていただいたのに申し訳ありません。
フォーマットはモダンです。
現在あなたのターンの戦闘前メインフェイズの開始時です。
カード(A)(B)(C)(D)をすべて使用してこのターン中に勝利して下さい。
>あなたの状況
ライフ4
手札3枚
(A)クリーチャー 1/1
(B)クリーチャー以外の1マナのカード※Bと色は共通 Cとは違うカード
(C)クリーチャー以外の1マナのカード※Cと色は共通 Bとは違うカード
ライブラリー0
墓地0
戦場
(D)3マナの装備品
アンタップ状態の基本土地が1枚
あなたのマナプールには
任意の色のマナの組み合わせが3点
無色のマナが4点
>相手の状況
ライフ5
手札1枚
《流刑への道》
ライブラリー30
墓地0
戦場
《ダークスティールの粗暴者像》
*1
《鋼の壁》
*1
《黄金光の蛾》
*4
《呪い捕らえ》
*4がアンタンプ状態
土地はすべてアンタップ状態で、平地5枚、島5枚
2015/04/20(月) 23:02:08
237
:
まるちゃん
>>236
《流刑への道》
了解です。修整してみました。
A
《不可視の忍び寄り》
B
《硬化した鱗》
C
《凶暴な召喚》
D
《黒曜石の戦斧》
《硬化した鱗》
《凶暴な召喚》
《不可視の忍び寄り》
の順にプレイ、装備して5/4速攻アンブロッカブルで攻撃。
(last edited: 2015/04/20(月) 23:35:13)
2015/04/20(月) 23:35:05
238
:
名も無き者
>まるちゃん様
想定解ありがとうございますm(_ _)m
2015/04/20(月) 23:41:38
239
:
名も無き者
問題をださせて頂きます。
フォーマットはモダンです。
現在あいてのターンの戦闘前メインフェイズの開始時です。
カード(A)(B)(C)(D)(E)(F)をすべて使用してこのターン中に勝利して下さい。
なお(A)(B)(C)(D)(E)(F)はすべて違うカードです。
>あなたの状況
ライフ1
手札3枚
(A)
(B)
(C)
ライブラリー0
墓地0
戦場
(D)3マナ以下のパーマネント(クリーチャーの場合は召喚酔い)
(E)3マナ以下のパーマネント(クリーチャーの場合は召喚酔い)
アンタップ状態の任意の基本土地が5枚
>相手の状況
ライフ8
手札0
ライブラリー30
墓地0
戦場
メインフェイズに
《突然のショック》
を使用中
タップ状態の山が3、タップ状態の島が2、
(F)3マナ以下のパーマネント
よろしくお願いします。
2015/04/21(火) 13:05:02
240
:
名も無き者
《突然のショック》
について質問
1.対象は「あなた」?
2.(D)や(E)が
《コーの火歩き》
のような誘発型能力もちだったら、それは誘発するのか?それとも解決済みとするのか?
2015/04/21(火) 16:00:33
241
:
名も無き者
>240様
すいません、説明が抜けていて(汗
対象はプレイヤーにです。
誘発型能力の場合は誘発するものとして扱わせて下さい。
その後、
《突然のショック》
によるダメージがあなたに入ります。
2015/04/21(火) 16:47:12
242
:
名も無き者
A
《溶岩の斧》
D
《泥デコの松明走り》
E
《最下層民》
2015/04/21(火) 17:50:35
243
:
名も無き者
>242様
ご解答ありがとうございます。
A~Fすべてを使い切っていないので不正解となります。
2015/04/21(火) 18:04:16
244
:
名も無き者
A
《反逆の行動》
B
《巨大化》
C
《投げ飛ばし》
D
《ファイレクシアの非生》
E
《マナリス》
F
《さまようもの》
2015/04/21(火) 21:29:10
245
:
名も無き者
A
《炎の突き》
B
《火花の衝撃》
C
《突然のショック》
D
《鉄の星》
E
《ドラゴンの爪》
F
《漆黒のドレイク》
ライフゲインして火力本体×3
2015/04/21(火) 21:51:50
246
:
名も無き者
そもそも相手のターンだろう
《反逆の行動》
を
《怒りの狂乱》
などに変えて調整すればどうにでもなるが
2015/04/21(火) 21:55:23
247
:
名も無き者
やり直し
A
《捨て身の儀式》
B
《捕縛の言葉》
C
《投げ飛ばし》
D
《ファイレクシアの非生》
E
《マナリス》
F
《ファイレクシアの魂喰らい》
2015/04/21(火) 22:05:39
248
:
名も無き者
インスタントに変更
A
《霊炎》
B
《火花の衝撃》
C
《突然のショック》
D
《鉄の星》
E
《ドラゴンの爪》
F
《漆黒のドレイク》
2015/04/21(火) 22:11:10
249
:
名も無き者
Wikiの友情コンボの例にE
《聖なる場》
F
《栄光の対価》
なんてのがあった
それにしても死なない方法も勝ちきる方法も多すぎるな
2015/04/21(火) 22:56:38
250
:
名も無き者
A
《捨て身の儀式》
B
《荒野の確保》
(X=4)
C
《鏡編み》
D
《ファイレクシアの非生》
E
《睡蓮の花》
F
《先端生物学者》
2015/04/21(火) 23:07:28
251
:
名も無き者
土地:平地×5
A
《樹皮殻の祝福》
B
《霊都の驀進》
C
《名誉の道行き》
D
《従者》
E
《最下層民》
F
《狂ったゴブリン》
2015/04/22(水) 10:04:59
252
:
名も無き者
A
《凶暴な召喚》
B
《研究室の偏執狂》
C
《ウーナの寵愛》
D
《マナリス》
E
《ダークスティールの鋳塊》
F
《血の呼び水》
2015/04/22(水) 12:19:21
253
:
239
みなさまご回答ありがとうございますm(_ _)m
想定回は
>>247
様になります。
他にも色々方法があったことに驚きました。
お付き合い頂きありがとうございました。
2015/04/22(水) 12:47:15
254
:
まるちゃん
1問出題させていただきます。
かなり面倒くさい問題ですがよろしくお願いします。
フォーマット:モダン(禁止カードは使えません)
>対戦相手
ライフ:28000
手札:なし
ライブラリー:あなたに不都合な50枚
パーマネント:
《白金の天使》
、
《白金の帝像》
、
《鷺群れのシガルダ》
、
《マイコシンスの格子》
、
《ヴィダルケンの枷》
(タップ状態、あなたがオーナーである
《隠れしウラブラスク》
をコントロール中)、
《ダークスティールの溶鉱炉》
、
《罠の橋》
、
《神聖の力線》
、
《鳩散らし》
、
《特権階級》
×2、
《災難の瀬戸際》
(セレズニアの聖域にエンチャント)
墓地:なし
>あなた
ライフ:1
手札:
《A》
、
《B》
、
《C》
、
《D》
、
《E》
ライブラリー:なし
パーマネント:
《F》
、
《G》
、
《H》
、
《セレズニアの聖域》
×2
墓地:なし
現在、あなたの戦闘前メイン・フェイズ開始時です。
《A》
~
《H》
の8枚はそれぞれ名前の異なるカードであり、
《A》
~
《E》
は単色のインスタントかソーサリー、
《F》
~
《H》
は3マナ以下、白か緑のクリーチャーです。
このターンのうちに勝利できる
《手札》
と
《パーマネント》
、方法をお答えください。
>4/27 21:19
>>271
にて想定解を公開しました。
(last edited: 2015/04/27(月) 21:19:22)
2015/04/23(木) 19:54:11
255
:
名も無き者
>>254
A
《物読み》
B
《ちらつき蛾の注入》
C
《戦いの賛歌》
D
《群衆の掟》
E 未使用
F
《難問の鎮め屋》
G
《失われた業の巫師》
H 未使用
《災難の瀬戸際》
がついていない
《セレズニアの聖域》
で
《物読み》
を唱える。
《鳩散らし》
で打ち消されて鳥トークンが5体出る。
《災難の瀬戸際》
がついている
《セレズニアの聖域》
からマナを出し、
《災難の瀬戸際》
の効果は解決しないまま
《ちらつき蛾の注入》
を唱える。
《ちらつき蛾の注入》
に
《難問の鎮め屋》
を起動。
《鳩散らし》
を解決して鳥トークンが14体出る。
《ちらつき蛾の注入》
を解決して全パーマネントがアンタップ。
《隠れしウラブラスク》
のコントロールが戻ってくる。
《セレズニアの聖域》
×2からマナを出し、
《災難の瀬戸際》
の効果解決。
《戦いの賛歌》
を唱えて
《難問の鎮め屋》
を起動。
《鳩散らし》
で鳥トークンが2体出た後、25マナ生成。(残り26マナ)
《群衆の掟》
を「パワー4以上」の方で唱えて
《難問の鎮め屋》
を起動。(残り19マナ)
《鳩散らし》
で鳥トークンが6体出て、
《白金の天使》
《白金の帝像》
《鷺群れのシガルダ》
のコントロールを得る。
《失われた業の巫師》
の圧倒能力を起動して相手のライフを0にする。
2015/04/23(木) 22:56:00
256
:
名も無き者
A
《木化》
B
《再拘束》
C
《土地》
D
《思案》
等
E
F
《研究室の偏執狂》
G
《難問の鎮め屋》
H
《花を手入れする者》
でイケた気がしたけどA~Eの条件におもっくそ外れてることに気付いたもうやだねる
2015/04/23(木) 23:10:40
257
:
まるちゃん
>>255
想定解ではありませんが、大部分ではかなり近い形での正解でした。お見事です。
想定解は無限コンボを使わないダメージによる勝利となります。
また、
《A》
~
《E》
では赤のカードは使用しません。
ほぼタネは割れてしまっていますが、よろしければこちらもお考えください。
(last edited: 2015/04/23(木) 23:45:41)
2015/04/23(木) 23:45:30
258
:
名も無き者
答え分からんかったけど、やっぱり鳥をマナにかえる方法だったか。でもマナがあっても28000ダメージ出す方法がわからんなあ。ダメージだから生命の律動みたいなのは使わないだろうし。とにかくマイコシンス格子と大量の鳥がくさいな。ここに鍵がありそう。
2015/04/24(金) 00:10:25
259
:
名も無き者
>>257
赤のカード抜きなら、
A
《物読み》
B
《ちらつき蛾の注入》
C
《脱出》
Db 未使用
E
《生命の律動》
F
《難問の鎮め屋》
G
《遺産のドルイド》
H
《鏡の精体》
かな?
《災難の瀬戸際》
がついていない
《セレズニアの聖域》
で
《物読み》
を唱える。
《鳩散らし》
で打ち消されて鳥トークンが5体出る。
《災難の瀬戸際》
がついている
《セレズニアの聖域》
からマナを出し、
《災難の瀬戸際》
の効果は解決しないままにして、
《ちらつき蛾の注入》
を唱える。
《ちらつき蛾の注入》
に
《難問の鎮め屋》
を起動。
《鳩散らし》
を解決して鳥トークンが14体出る。
《ちらつき蛾の注入》
を解決して全パーマネントがアンタップ。
《隠れしウラブラスク》
のコントロールが戻ってくる。
《セレズニアの聖域》
×2からマナを出し、
《災難の瀬戸際》
の効果解決。
《鏡の精体》
X=1で起動(残り3マナ)、こちらのクリーチャーは皆エルフに。
《遺産のドルイド》
の能力でクリーチャーを21体タップして21マナ生成。(残り24マナ)
《生命の律動》
スタック。
《難問の鎮め屋》
を起動。(残り14マナ)
《鳩散らし》
の誘発に対応して
《脱出》
。
《難問の鎮め屋》
を起動。(残り8マナ)
解決すると
《脱出》
でクリーチャーがいなくなったあと、
《生命の律動》
の方の
《鳩散らし》
でクリーチャーが出ているのでこちらだけ死なない。
>>254
さんのほぼ丸パクリだけど・・・
2015/04/24(金) 08:40:08
260
:
名も無き者
まるちゃんさんのことだから、たぶんマジで28000ダメージを叩き出す方法が想定解やと思う。
2015/04/24(金) 09:04:48
261
:
名も無き者
どうして彼はこうも有限解に拘るんだろうな、大好きだ
2015/04/24(金) 09:23:02
262
:
ant
マナが足りていないのでは?
鳥トークン5、FGH、土地2でファクト10、
《ちらつき蛾の注入》
に四マナ必要になるので
《物読み》
のマナがない
(last edited: 2015/04/24(金) 17:50:09)
2015/04/24(金) 17:49:52
263
:
まるちゃん
>>260
>>261
28000ぴったりではありませんが削りきれるように組んであります。
なんとなく有限のほうがよりパズルっぽい感じがして好きなんですよね。
>>262
指摘ありがとうございます。たしかに
《ちらつき蛾の注入》
プレイの時点では親和10しか無いためマナが足りなかったようです。
投稿いただきました255,259おふたりの解答はともに不成立となります。
確認不足失礼いたしました。
引き続き回答お待ちしています。
2015/04/24(金) 19:10:59
264
:
名も無き者
Hに2マナ出せる奴を足すか
鏡の精体X=1で起動し遺産のドルイドで3マナ出しておくことで足りるはずだ
2015/04/24(金) 19:44:15
265
:
まるちゃん
>>264
早とちりでした。
ドルイドの能力使用で丁度足りていますね。失礼しました。
2015/04/25(土) 00:39:20
266
:
名も無きもの
すみません、レベルMAXのレベルクリーチャーを使うのはありですか?
A
《栄光の呼び声》
B
《サイクロンの裂け目》
C
《ちらつき蛾の注入》
D
《荒野の確保》
E
《王の咆哮》
F
《難問の鎮め屋》
G
《ジョラーガの樹語り》
レベル5
H
《鏡の精体》
①
《鏡の精体》
X=1+
《ジョラーガの樹語り》
で
3クリーチャー(以下クリ)⇒6マナ。(残り6-1=5マナ)
②
《難問の鎮め屋》
+
《栄光の呼び声》
(残り 6-1-2=3マナ)
③トークン3体タップin、全クリーチャーアンタップ
④
《鏡の精体》
X=1+
《ジョラーガの樹語り》
で6クリ⇒12マナ。
(残り 12+3-1=14マナ)
⑤
《サイクロンの裂け目》
超過+
《難問の鎮め屋》
(残り 14-7-1=6マナ)
⑥トークン7体タップin、
《サイクロンの裂け目》
する前に次をスタック
⑦
《ちらつき蛾の注入》
(親和=15)+
《難問の鎮め屋》
(残り 6-1-2=3マナ)
⑧トークン14体タップin、全パーマネントアンタップ。
《隠れしウラブラスク》
が帰ってくる。こちら計28クリ。
⑨土地から4マナに加え、
《鏡の精体》
X=1+
《ジョラーガの樹語り》
で
28クリ⇒56マナ(残り 3+56+4=63)
⑩
《荒野の確保》
X=59+
《難問の鎮め屋》
(残り 63-1-58-1=2マナ)
⑪トークンは59(猫)+60(鳩)=118体。
⑫
《サイクロンの裂け目》
解決。相手の場はガラ空きに
⑬戦闘フェイズ、トークン118体でアタック
⑭ダメージステップ前に
《王の咆哮》
(アンタップモード)
(残り 2-2=0マナ)
⑮
《鏡の精体》
X=1+
《ジョラーガの樹語り》
で全クリーチャー118+28=146体⇒292マナ(残り 292-1=291マナ)
⑯
《鏡の精体》
X=291起動 総ダメージ118*291=34338 > 28000
WIN
2015/04/26(日) 22:28:20
267
:
名も無きもの
すみません、⑪のとこ(猫)⇒(戦士)でお願いします。
2015/04/26(日) 22:31:12
268
:
まるちゃん
>>266
せっかく考えていただいたところ申し訳ないのですが、
>>2
の補足事項1のとおり、クリーチャーは明記されていない限りカウンターは乗っていない状態で戦場に出ています。
そのため
《ジョラーガの樹語り》
はLv0となります。
ですが考え方としては想定解にかなり近いものでした。
4/27 21:00頃に想定解は公開する予定です。引き続きよろしくお願いします。
(last edited: 2015/04/26(日) 23:29:39)
2015/04/26(日) 23:29:12
269
:
名も無き者
A
《霧散》
B
《ちらつき蛾の注入》
C
《クローンの軍勢》
D
《サイクロンの裂け目》
E
《変身体の殺到》
F
《難問の鎮め屋》
G
《鏡の精体》
H
《ヘイラバズのドルイド》
土地からマナ+4
《災難の瀬戸際》
がスタック
《ヘイラバズのドルイド》
を対象に
《霧散》
+
《難問の鎮め屋》
トークン+6 (マナ2)
《鏡の精体》
X=1から
《ヘイラバズのドルイド》
起動でマナ+9 (マナ10)
《ちらつき蛾の注入》
+
《難問の鎮め屋》
トークン+14 (マナ6) 解決
《隠れしウラブラスク》
戻る
《鏡の精体》
X=1から
《ヘイラバズのドルイド》
起動でマナ+24 (マナ29)
《霧散》
解決 土地からマナ+4
《災難の瀬戸際》
解決 (マナ33)
《ヘイラバズのドルイド》
唱え起動でマナ+24 (マナ55)
《クローンの軍勢》
自分+
《難問の鎮め屋》
トークン+9 (マナ45)
《サイクロンの裂け目》
超過+
《難問の鎮め屋》
トークン+2 (マナ37)
《変身体の殺到》
奮励16+
《難問の鎮め屋》
トークン+3 解決
《ヘイラバズのドルイド》
をコピー (マナ2)
《サイクロンの裂け目》
解決
《クローンの軍勢》
解決
《鏡の精体》
X=1から
《ヘイラバズのドルイド》
35体起動でマナ+35×76=2660 (マナ2661)
《鏡の精体》
X=2661から残り40体でアタック 2661×40=106440ダメージ
大丈夫か自信がない
2015/04/27(月) 12:44:21
270
:
名も無き者
久しぶりにスレに来たら、凄いことになってる
もはやクイズというより学問かな?
2015/04/27(月) 15:16:45
271
:
まるちゃん
>>269
正解です!
《霧散》
は気づきませんでした。想定を遥かに上回るダメージお見事です。
想定解はこちらとなります。
《A》
:
《コブラの罠》
《B》
:
《クローンの軍勢》
《C》
:
《ちらつき蛾の注入》
《D》
:
《圧倒的な波》
《E》
:
《荒野の確保》
《F》
:
《鏡の精体》
《G》
:
《難問の鎮め屋》
《H》
:
《ヘイラバズのドルイド》
(1)
《セレズニアの聖域》
2枚からマナを出し、1枚は
《災難の瀬戸際》
の効果で破壊。条件達成により
《コブラの罠》
を1マナでプレイ。 残:3マナ
(2)
《難問の鎮め屋》
の能力を起動し、
《コブラの罠》
を解決。蛇トークン4体 鳥トークン6体が出る。 残:2マナ トークン:10
(3)X=1で
《鏡の精体》
を起動後
《ヘイラバズのドルイド》
で13マナを生成。 残:14マナ トークン:10
(4)
《クローンの軍勢》
をプレイし、
《難問の鎮め屋》
の能力を起動。9体の鳥トークンが出た後、コピーとして
《鏡の精体》
《難問の鎮め屋》
《ヘイラバズのドルイド》
と 蛇トークン4体 鳥トークン15体が出る。 残:4マナ トークン:41
(5)
《ちらつき蛾の注入》
を2マナでプレイし、
《難問の鎮め屋》
の能力を起動。14体の鳥トークンが出て、パーマネントが全てアンタップ。 残:1マナ トークン:55
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには
こちら
。
2015/04/27(月) 21:18:23
272
:
名も無き者
頭がいたくなってきた
某戯王の初期ライフを有限解でぶち抜けるとかMtgこわいなーとづまりすとこ
2015/04/27(月) 21:42:48
273
:
名も無き者
災難の瀬戸際の存在理由を考えてたらコブラの罠に気付けてたかも
2015/04/27(月) 23:04:08
274
:
名も無き者
自分の注意力の限界でよくわからなかったんだが、
想定解って
《罠の橋》
をどうやって処理しているの?
誰かご教授お願いします。
2015/04/27(月) 23:32:23
275
:
まるちゃん
>>274
《圧倒的な波》
で
《白金の天使》
《白金の帝像》
《鷺群れのシガルダ》
の3枚を手札に戻した後、こちらのクリーチャーを
《鏡の精体》
で1/1に変えてすり抜けています。
2015/04/27(月) 23:38:44
276
:
名も無き者
>>275
説明ありがとうございます。
理解できました。
2015/04/27(月) 23:57:40
277
:
名も無き者
簡単、もしくはすでに出ているかもしれませんが問題をださせて頂きます。
フォーマットはレガシーです。
現在あなたのターンの戦闘前メインフェイズの開始時です。
カード(A)(B)(C)(D)(E)をすべて使用して次のあなたのターン終了時までに勝利して下さい。
(A)(B)(C)(D)(E)はすべて違うカードです。
>対戦相手の情報
ライフ:90
手札:
《猿術》
《ハーキルの召還術》
ライブラリー:100(TOPから3枚は
《金属モックス》
、
《鋼の妨害》
、
《ガイアの祝福》
)あとはすべてあなたにとって都合の悪いカード等
墓地:0枚
パーマネント:
《相殺》
、
《師範の占い独楽》
、
《ガドック・ティーグ》
、
《罠の橋》
、
《虚空の杯》
X=3、
《ヴィダルケンの枷》
アンタップ状態
アンタップ状態の
《Tundra》
が4枚、
《Tropical Island》
が4枚、
《Savannah》
が4枚
>あなたの情報
ライフ:3
手札:1枚(A)
ライブラリー:30枚(すべて基本土地の島)
墓地:0枚
パーマネント:
(B)0マナのパーマネント
(C)0マナのパーマネント
(D)1マナのパーマネント
(E)2マナのパーマネント
よろしくお願いします。
2015/04/28(火) 15:51:52
278
:
名も無き者
>あとはすべてあなたにとって都合の悪いカード等
つまり、
・独楽で3枚入れ替え
・スタックで独楽ドロー
・スタックでハーキルを使い、独楽を上に載せないようにする
で、ライブラリ4枚目の「都合の悪いカード」でどんな呪文も相殺出来る
ということでいいのかな
2015/04/28(火) 17:52:55
279
:
名も無き者
>278様
返答が遅れてもうしわけありません。
その解釈でお願いします。
2015/04/29(水) 15:18:14
280
:
278
出来たと思ったけどダメだった…わかんねぇ!
相手が動けすぎてウゼェえええ!!
2015/04/30(木) 13:35:50
281
:
278
あ、できた
手:
《砂の逆流》
0:なんでも
0:
《Karakas》
1:
《花の絨毯》
2:
《堂々たる撤廃者》
花の絨毯で8マナ(白)
ガドック戻して砂の逆流で相手ライフ1
撤廃者でパンチして勝利!
…絨毯でマナ出すのってクイズスレ的にアリなんだっけ…?
2015/04/30(木) 15:04:56
282
:
278
連レス
0:なんでも
じゃダメだった…ボセイジュまたはダメランあたりで
ライフ失えるようにさせてください
2015/04/30(木) 15:06:47
283
:
名も無き者
278様
お返事が遅くなりすいません。
自分の考えた想定解ではありませんでしたが、勝利方法をありがとうございますm(_ _)m
ここまで考えて頂き作者冥利につきます。
2015/04/30(木) 16:09:49
284
:
名も無き者
問題をださせて頂きます。
フォーマットはモダンです。
現在あなたのターンの戦闘後メイン・フェイズの開始時です。
カード(A)(B)をすべて使用してあなたのターン終了時までに勝利して下さい。
(A)(B)はすべて違うカードです。
※カードBがプレインズウォーカーやカウンターを参照するカードの場合、上にのっている各カウンターは1として扱います。
>対戦相手の情報
ライフ:60
手札:
《万の眠り》
《化膿》
《時計回し》
ライブラリー:30枚(すべてあなたにとって都合の悪いカード)
墓地:0枚
パーマネント:
《ガドック・ティーグ》
、
《虚空の杯》
X=6
アンタップ状態の
《繁殖池》
が4枚、
《草むした墓》
が2枚、
《寺院の庭》
が2枚、
《反射池》
が4枚
>あなたの情報
ライフ:3
手札:1枚/カード(A)
ライブラリー:30枚(すべて基本土地)
墓地:0枚
パーマネント:3つ/カード(B)/アンタップ状態の任意の基本土地2枚
よろしくお願いします。
2015/05/01(金) 12:58:18
285
:
ant
A
《宝物探し》
B
《突撃の地鳴り》
30枚引いて60点
(last edited: 2015/05/01(金) 16:03:03)
2015/05/01(金) 15:40:35
286
:
名も無き者
Ant様
正解ありがとうございますm(_ _)m
ご回答頂き感謝です。
2015/05/02(土) 12:54:10
287
:
まるちゃん
1問出題させていただきます。
フォーマット:モダン(禁止カードは使えません)
>対戦相手
ライフ:77
手札:なし
ライブラリー:あなたに不都合な40枚
パーマネント:
《白金の天使》
、
《エメリアの盾、イオナ》
(白を指定)、
《小走り破滅エンジン》
、
《空想の元型》
、
《花を手入れする者》
、
《崇拝》
、
《忘却の輪》
(あなたがオーナーである
《憤怒焚きの巨人》
を追放中)
墓地:なし
>あなた
ライフ:1
手札:
《冒涜の行動》
、
《力の噴出》
、
《菌類の芽吹き》
、
《栄光の呼び声》
ライブラリー:あなたに不都合な40枚
パーマネント:
《A》
、
《B》
、
《銅のマイア》
×3、
《堂々たる撤廃者》
、
《キオーラの追随者》
、
《松族の狙撃手》
、
《漆黒のドレイク》
、
《バネ葉の太鼓》
、
《湧出》
、
《集団恐慌》
墓地:なし
現在、あなたの戦闘前メイン・フェイズ開始時です。
《A》
《B》
の2枚は名前の異なる5マナ以下の青のクリーチャーです。
このターンのうちに勝利できる
《パーマネント》
、方法をお答えください。
2015/05/03(日) 20:44:41
288
:
名も無き者
>>287
《果敢な泥棒》
《イゼットのギルド魔道士》
でいける?
太鼓で
《果敢な泥棒》
をタップして(青)。
キオーラで泥棒をアンタップして、ドレイクと花を手入れするものを交換。
《力の噴出》
プレイ、手入れとギルド魔道士で青・黒以外は無限マナ。
力の噴出、キオーラ、太鼓、泥棒を使って
《崇拝》
と
《湧出》
を交換。
《冒涜の行動》
でリセットして、手入れの攻撃で勝ち。
2015/05/04(月) 18:26:07
289
:
まるちゃん
>>288
正解です!想定より少ないパーツでの勝ち方お見事でした。
想定解は無限コンボ、呪文のコピーは使用しないものとなります。
よろしければこちらでもお考えください。
2015/05/04(月) 19:55:26
290
:
名も無き者
>>289
《果敢な泥棒》
《死者の王、ドラルヌ》
ぽいけど、検算が怪しい
1.マイアと泥棒(太鼓)をタップ、キオーラで泥棒アンタップ、空想とドレイクを交換【w1g3】
2.
《空想の原型》
と
《果敢な泥棒》
で攻撃、飛行を得ているのでそのまま5点ダメージ 【残り72点】
3.
《力の噴出》
で
《果敢な泥棒》
をアンタップ、
《集団恐慌》
と
《忘却の輪》
を交換 【w1g2、残り71】
4.
《松族の狙撃手》
でドラルヌにダメージ、
《忘却の輪》
を生け贄。撤廃者と泥棒をタップ【残り67】
5.ドラルヌから
《力の噴出》
、
《エメリアの盾、イオナ》
と
《憤怒焚きの巨人》
を交換【w1g1、残り66】
6.泥棒タップ後、
《栄光の呼び声》
プレイ、マナを出してからマイアと手入れを交換 【g1、残り63】
7.
《花を手入れする者》
と
《キオーラの追随者》
のアンタップ能力でマナを出す【w2u2b2r2g3】
8.泥棒、撤廃者、空想、銅のマイア×2、狙撃手の6体をタップして12点ダメージ【残り51】
9.
《菌類の芽吹き》
をプレイ、ドラルヌから栄光プレイ、
《崇拝》
と
《湧出》
交換 【b2r2g1、残り49】
10.ドラルヌから
《菌類の芽吹き》
プレイ、泥棒とキオーラでキオーラとエンジンを交換【r1、残り46】
11.クリーチャー2体で巨人破壊。残りの6体のクリーチャー、苗木14体で40点ダメージ【残り6】
12.
《冒涜の行動》
で天使とエンジンを破壊(勝ち)
2015/05/05(火) 19:32:18
291
:
まるちゃん
>>290
4~6でのライフの減りが計算とあわないかもしれません。解説いただけると嬉しいです。
それ以外は別ルートではありますがほぼ想定解の解答となります。おめでとうございます!
以下がこちらの想定解となります。
A
《果敢な泥棒》
B
《死者の王、ドラルヌ》
(1)
《バネ葉の太鼓》
+
《果敢な泥棒》
、
《銅のマイア》
3体で白1緑3を出す。
《キオーラの追随者》
で
《果敢な泥棒》
をアンタップし
《漆黒のドレイク》
と
《空想の元型》
を交換。 マナ:白1緑3
(2)
《松族の狙撃手》
で
《果敢な泥棒》
に1点与えてタップ。
《力の噴出》
で
《果敢な泥棒》
に+1/+1カウンターを置きアンタップ、
《銅のマイア1》
と
《エメリアの盾、イオナ》
を交換。 マナ:白1緑2
(3)
《死者の王、ドラルヌ》
で
《力の噴出》
にフラッシュバックを付け、
《松族の狙撃手》
を対象にプレイ。アンタップ後
《果敢な泥棒》
に1点与えてタップ。 マナ:白1緑1
(4)
《栄光の呼び声》
をプレイ、クリーチャーを全てアンタップ。
《集団恐慌》
と
《忘却の輪》
を交換する。
《死者の王、ドラルヌ》
で
《栄光の呼び声》
にフラッシュバックを付け、
《松族の狙撃手》
で
《死者の王、ドラルヌ》
に1点与えてタップ。
《忘却の輪》
を生け贄に捧げ、
《憤怒焚きの巨人》
が戦場に戻る。 マナ:0
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには
こちら
。
2015/05/05(火) 20:52:54
292
:
290
《松族の狙撃手》
のタップさせる能力見逃してた・・・
ライフ計算は間違ってるかもしれないけど、A・Bが正解なら満足だ
4は巨人から能力を得た撤廃者と泥棒で4点ダメージ
5は
《力の噴出》
を唱えての
《漆黒のドレイク》
ライフルーズ
6は巨人の能力を得た泥棒で2点、
《栄光の呼び声》
でライフルーズ1点です
2015/05/05(火) 22:03:16
293
:
まるちゃん
>>292
解説ありがとうございます。
ドレイクのライフルーズ、交換後の分をすっかり忘れていたようです。
失礼しました^^;
2015/05/05(火) 22:38:09
294
:
ジョイラー
※想定解に不備があるようでした申し訳ありません。
1問出題しておきます。
ヴィンテージ(2015年5月時点)
現在、あなたのターンの戦闘前メインフェイズの開始時です。
下記の状況(条件)で、このターンのうちに勝利できるA~Eの組み合わせ、方法をお答えください。
>対戦相手
ライフ:100
手札:あなたに不都合なインスタント・カード2枚
ライブラリー:島100枚
パーマネント:
《あなたに不都合な大変異クリーチャー》
(裏向き)×2
《神聖なる泉》
《湿った墓》
《樹木茂る砦》
《血の墓所》
《集団恐慌》
墓地・追放:なし
>あなた
ライフ:20
手札:
《変異原性の成長》
《はらわた撃ち》
ライブラリー:島20枚
パーマネント:
《ギトゥのジョイラ》
、
《ジョイラの時虫》
×5(1体はコピー)
墓地:なし
追放:
《A》
《B》
《C》
《D》
《E》
(時間カウンター1個置かれて待機状態)
条件1:
《A》
~
《E》
の5枚は名前の異なるタルキール龍紀伝のカード。
条件2:対戦相手のクリーチャーは大変異をもつカードで裏向き状態、手札はタルキール龍紀伝のカード。
条件3:5体の
《ジョイラの時虫》
のうち1体は、
《クローン》
で
《時虫》
をコピーしたもの。
条件4:
《A》
~
《E》
の5枚は待機状態のカードで、時間カウンターが1つ置かれて追放されている。
注)対戦相手は同じカードを2枚以上使用できます。
不備があるかもしれませんがよろしくお願いします。
(last edited: 2015/05/30(土) 14:54:42)
2015/05/23(土) 14:56:06
295
:
名も無き者
不可能
天使の嗜みを撃たれるため
2015/05/23(土) 22:08:24
296
:
名も無き者
とりあえず龍紀伝に天使の嗜みは無いので安心しろ
2015/05/24(日) 07:08:47
297
:
ジョイラー
>>295
下の辺りにこっそりと書いていますが、手札はタルキール龍紀伝のカードです
296様ご代弁ありがとうございました
2015/05/24(日) 11:08:37
298
:
まるちゃん
おそらく全てのパターンには対処しきれていないと思うので参考程度に。
A:
《龍王ドロモカ》
B:
《龍王シルムガル》
C:
《憤激》
D:
《龍の大嵐》
E:
《龍の降下》
(1)
《ジョイラの時虫》
から
《龍王ドロモカ》
をプレイ。
(2)時虫から
《憤激》
をプレイ。変異クリーチャーを片方コントロール。
(3)時虫から
《龍王シルムガル》
をプレイ。変異クリーチャーを片方コントロール。
(4)時虫から
《龍の大嵐》
をプレイ。
(5)時虫から
《龍の降下》
をプレイ。コントロールしているクリーチャーのうち
《龍王ドロモカ》
を除いた全てを破壊し4/4ドラゴントークンが8~9体出る。(この時点で対戦相手にマナが無い場合は
《龍王ドロモカ》
と合わせて破壊)
《龍の大嵐》
の効果により対戦相手に64~90点のダメージ。
(6)4/4トークン8~9体で攻撃。計32~36点のダメージ。打点が足りない時は
《変異原性の成長》
と
《はらわた撃ち》
で3点追加。
※対応してインスタントのプレイか変異能力を使用された場合、(2)~(5)の組み合わせをスタックでプレイすることで対処。
《龍王ドロモカ》
に対応しての
《きらめき》
→
《憤激》
→
《否認》
等、マナを使いきらせた時点で以降の脅威が無くなるので、その場合
《龍の大嵐》
の後に
《龍王シルムガル》
をプレイし2点追加することが可能。
>>299
指摘ありがとうございます。
《暴露する風》
+
《引き裂く流弾》
でジョイラを除去されるとどうやっても削りきれそうにないですね。
ちなみに
《凶暴な熱口》
のコピーは
《集団恐慌》
が割られて対処されてしまうのでは。
(last edited: 2015/05/24(日) 14:12:14)
2015/05/24(日) 12:22:45
299
:
ant
精査していないけどこれで何とかなるはず
A
《龍王ドロモカ》
B
《龍王アタルカ》
C
《凶暴な熱口》
D
《失われた業の巫師》
E
《クローンの軍勢》
《龍王アタルカ》
で変異を焼いて
《凶暴な熱口》
と
《クローンの軍勢》
で12マナだして
《失われた業の巫師》
起動
《龍王ドロモカ》
スタックの
《毒塗り》
は
《はらわた撃ち》
と合わせて6点割り振り火力で焼ける。スタック
《砂の造形》
は青マナが1つ減るので
《砂の造形》
スタック
《龍王アタルカ》
を打ち消せなくなる。
《隠れたる龍殺し》
は表にすると1マナしか残らないので上の行動で対処可能
>>298
《龍王ドロモカ》
スタックで
《暴露する風》
でかわせるはず
>>298
>>300
ちょっと無理っぽいですね ダメージ系は除去として機能しないのか……
>>301
あとドロモカは打ち消されない
(last edited: 2015/05/24(日) 15:13:26)
2015/05/24(日) 12:53:37
300
:
ジョイラー
>>298
まるちゃん様
299でant様が言われたとおり、おそらく
《暴露する風》
が厳しいと思います
追記:そういえば
《集団恐慌》
を割るとコピーは攻撃できないんでしたね
>>299
ant様
《龍王ドロモカ》
→
《砂の造形》
→
《龍王アタルカ》
の流れについてですが
アタルカに対応して2枚目の
《砂の造形》
をプレイされた場合、おそらく変異(
《層雲の踊り手》
)が生き残ります
(下の辺りにこっそりと書いていますが、対戦相手は同じカードを使えます)
(last edited: 2015/05/24(日) 14:29:14)
2015/05/24(日) 14:24:39
301
:
295
>>296
, 297
うわ本当だ、そう書いてある
ごめんなさい…
じゃあ俺も問題に参加してみますわ
…ってもこれ対戦相手が自由すぎてキッツいなー
>>298
, 299
相手の手札が
《シルムガルの嘲笑》
《帰化》
とするとダメージ不足
>>298
は ドロモカに打消し&
《龍の降下》
解決前に
《龍の大嵐》
破壊
>>299
は ドロモカに打消し&
《集団恐慌》
破壊
2015/05/24(日) 14:49:24
302
:
295
うわまた間違えた…
フィルターランドかこれ!
>>301
はナシナシ!
2015/05/24(日) 14:51:23
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.46 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.