Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/16(土) 17:35:59

【ルールは】MTGルーリング質問スレ18【ここで】.........

1 :
名も無き者
MTGのルーリングに関する質問をするスレッドです。

一つ前のスレッドはこちら
http://forum.astral-guild.net/board/21/1566/

◆◆◆お知らせ◆◆◆

■注意書き
アンケートなどはスレ違いです。
戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3
荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。
質問はageろ

■質問する前にまずはここで検索しましょう
mtgwiki(MTGに関する様々な情報)
http://mtgwiki.com/

うまく検索できない場合は、Wisdom Guild上部の検索窓やmtg.saloonの高性能検索エンジンを試してみるとよいかも知れません。
ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/

■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク)
>>2

■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク)
>>3

■質問者へ
状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。

■回答者へ
答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。
wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。

スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3
ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。

■メモ
カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。
総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a

※総合ルールやWhisperへのリンクはしばしば調子の悪い時があります
2015/01/11(日) 06:24:14

219 :
名も無き者
>>218
クリーチャーAはオーナーのコントロール下で戦場に戻ります。
6.の時点で《壮大な鯨》は皇帝がコントロールしており、Aを追放した時点でのコントローラー(=将軍)は無関係です。
2015/03/19(木) 17:47:04
220 :
名も無き者
>>218に便乗して。
プレイヤーがA,B,C,Dの順に環状に座っていて、影響範囲を1とします。
以下のケースにおいて、追放したクリーチャーは戦場に戻りますか?
また、《払拭の光》ではなく《忘却の輪》だった場合はどうですか?

1-1)Aが《払拭の光》でBがオーナーで、Bがコントロールするクリーチャーを追放した。
1-2)DがAから《払拭の光》のコントロールを得た(Bの影響範囲から外れた)。
1-3)《払拭の光》が戦場を離れた。

2-1)BがCからクリーチャーはのコントロールを得た。
2-2)Aが《払拭の光》でそのクリーチャーを追放した(クリーチャーのオーナーはAの影響範囲外にいる)。
2-3)《払拭の光》が戦場を離れた。

2015/03/19(木) 19:44:37
221 :
名も無き者
>>219
追放する能力のコントローラーが将軍だから、効果の処理が影響範囲内にあるかどうか判断する材料がないのでは?

>>220
《払拭の光》:追放した能力のコントローラーの今の影響範囲を見る。
《忘却の輪》:追放したカードのオーナーが影響範囲内であれば戻る。

《払拭の光》:Aから見てBは影響範囲内なので問題く戦場に戻る。最後のコントローラーは関係ない。
《忘却の輪》:追放したカードは影響範囲の外にあるので何もしない。

《払拭の光》:Aから見てCは影響範囲の外なのでカードに影響できないので何もしない。
《忘却の輪》:追放したカードは影響範囲の外にあるので何もしない。
2015/03/19(木) 20:43:55
222 :
名も無き者
特に古いカードなどで、知らない間にテキストが変わっていたり、禁止になっていたりすることがありますが、どうやってそれがわかりますか?事前告知などあったりするのでしょうか?
2015/03/22(日) 10:46:28
223 :
名も無き者
>>222
普通に公式をチェックすれば良いだけでは…
2015/03/22(日) 11:07:44
224 :
名も無き者
>>222
知らない間に変わるのはもうどうしようもないが、変わることはアナウンスされている。
Update Bulletinという名前で毎回セットの発売前後に発表される。

http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/dragons-tarkir-update-bulletin-2015-03-19

最新のはこれ。
2015/03/22(日) 12:21:25
225 :
名も無き者
《ギャサンの略奪者》の変異コストで《死霧の猛禽》を捨てて表になった時って
猛禽は戦場に出せるんです?
2015/03/22(日) 14:37:30
226 :
220
>>221
回答ありがとうございます。
2015/03/22(日) 17:09:10
227 :
名も無き者
>>225
出せます
2015/03/22(日) 18:10:24
228 :
名も無き者
質問です

濫用持ちのクリーチャーが場に出て濫用で死亡時効果持ちを生贄にした時の解決順は
死亡時効果→濫用であってますか?

龍王シルムガルを第一メインフェイスに出して相手のクリーチャー(速攻持たず)のコントロールを得て、そのターンの戦闘にコントロールを得たクリーチャーは戦闘に参加できますか?
2015/03/22(日) 19:32:18
229 :
名も無き者
>>228

死亡時効果って何ですか?
《よろめくゴブリン》のような死亡時に誘発する能力だとしたら
好きな順番でスタックに積んでください。
当然解決はその逆順です。

そのクリーチャーは攻撃できません。
クリーチャーは自分のターンの最初からコントロールしていなければ
攻撃できません。



2015/03/22(日) 22:55:57
230 :
名も無き者
>>227
何故出せるかの解説お願いします。
2015/03/23(月) 00:47:14
231 :
名も無き者
>>230
コストを支払ってから表向けるから(コストを確認する段階では裏向きだから)
2015/03/23(月) 04:53:15
232 :
名も無き者
《卓絶のナーセット》で反復を得た呪文をコピーした場合、コピーも反復しますか?
2015/03/24(火) 08:45:28
233 :
名も無き者
コピーは墓地に置かれない。墓地に置かれない呪文は反復できないはず。
《時間への侵入》は反復できないから同じ理由のはず。自信はない。
2015/03/24(火) 09:12:03
234 :
名も無き者
>>232
コピーされた呪文は手札から唱えられたわけではないので、反復を持っていたとしても反復は誘発しない。
2015/03/24(火) 09:28:33
235 :
名も無き者
>>232
反復能力を与える効果はコピー可能な値を変更しないのでコピーには影響しない。

>>233
自信ないなら答えない。
コピーだろうがなんだろうがインスタント・ソーサリー呪文は解決の最終段階で墓地に置かれる。

>>234
先に墓地に置かれることを置換しなきゃ誘発も何もない。
2015/03/24(火) 10:03:21
236 :
名も無き者
《覚醒の兜》が場に出ている時、《仕組まれた爆薬》の烈日に2色2マナを使い、軽減された無色コストの1マナを含めてX3でプレイすることは出来ますか?
2015/03/25(水) 10:22:34
237 :
名も無き者
>>236
可能。
《仕組まれた爆薬》のXは戦場に出るカウンターの数に何ら影響しない。

まずX=3を宣言後、コスト軽減効果により(3)→(2)に。
コストの支払い時に2色の2マナを使えば蓄積カウンターが2個乗った状態で戦場に出る。
2015/03/25(水) 11:58:14
238 :
236
>>237
ありがとうございました
2015/03/25(水) 21:05:33
239 :
名も無き者
今日のフライデーの出来事です。

場にサテュロスの重曹歩兵がいるときに大歓楽の幻霊のキャストを、宣言しました。

この時、大歓楽の幻霊の効果を受けることなく、すぐ対戦相手がマグマの噴流を使ってサテュロスの重曹歩兵を除去したのですが、いったいどういうことなんでしょうか…

誰かわかる人解説をよろしくお願いいたします。

2015/03/28(土) 00:23:01
240 :
名も無き者
>>239
クリーチャーの能力の多くは戦場に出ているときのみ機能します。
《大歓楽の幻霊》の能力も戦場に出ているときにしか機能しません。

その状況から察するに《大歓楽の幻霊》を唱えられ、それがまだスタックにある最中に《マグマの噴流》を唱えたのでしょう。

2015/03/28(土) 00:33:50
241 :
名も無き者
>>240

やっと理解できました。ありがとうございましたー!
2015/03/28(土) 00:58:25
242 :
名も無き者
age
2015/03/29(日) 23:08:35
243 :
名も無き者
《死に微笑むもの、アリーシャ》の能力で、墓地の《戦いの喧嘩屋》を戦場に戻す事はできますか?
2015/03/30(月) 04:07:45
244 :
名も無き者
>>243
可能。
基本的にパーマネントカードの能力は戦場でしか機能しない。
《戦いの喧嘩屋》の能力も同様なのでパワーは2以下である。
2015/03/30(月) 04:11:55
245 :
名も無き者
《クロウマト》を対象に《マグマのしぶき》を唱え、
《焼却》をクロウマト対象に唱えたスタックに、クロウマトのコントローラーが《鏡編み》《つややかな雄鹿》対象に唱えました。

この場合、クロウマトの処理はどうなりますか?
2015/03/30(月) 08:55:39
246 :
<<衝撃の震え>>の効果について質問です。
効果に1体出るたびにとありますが、<<急報>>のように2体同時に場に出るときは
処理としてはどのようになりますか?ダメージが入るのは1、2点どちらになりますか?
2015/03/30(月) 10:56:57
247 :
246
すみませんリンク貼れてませんでした。
《衝撃の震え》《急報》
2015/03/30(月) 11:10:05
248 :
名も無き者
>>245
《クロウマト》《つややかな雄鹿》のコピーとなり、《焼却》は打ち消されます。
《焼却》は、呪文や能力によっては打ち消されませんが、ルールによっては打ち消されることは防げません。対象が不適切だった場合は、打ち消されます。
2015/03/30(月) 11:11:08
249 :
名も無き者
>>246-247
《衝撃の震え》の能力は「クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび」に誘発しますので、2体出たら2回誘発してスタックに置かれます。
結果的に、1点を2回与えることになるでしょう。
2015/03/30(月) 11:14:29
250 :
246
>>249

ありがとうございます。
2015/03/30(月) 11:28:02
251 :
245
>>248

《マグマのしぶき》を解決した後に《鏡編み》を唱えています。


2015/03/30(月) 11:37:08
252 :
248
>>251
質問の意図を読み取れておらず失礼しました。
《鏡編み》の解決後、《クロウマト》は追放されます。
「2点ダメージを受けたこと」と、《マグマのしぶき》の置換効果は、コピーとなっても残り続けます。
2015/03/30(月) 11:50:50
253 :
245
>>252

ありがとうございます! 

わかりづらくてすいません…。
色指定系、今後も注意していこうと思います。
2015/03/30(月) 11:57:35
254 :
名も無き者
質問です。
戦闘時に《灼熱の血》を打って、《灼熱の血》解決後に対象クリーチャーが戦闘(《灼熱の血》とは別のダメージ)で死亡した時にはプレイヤーに効果ダメージは行くのでしょうか?
「このターン」とあるのですが《灼熱の血》はもうスタック上に無いのでできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
2015/03/30(月) 12:49:15
255 :
名も無き者
質問です。
戦闘時に《灼熱の血》を打って、《灼熱の血》解決後に対象クリーチャーが戦闘(《灼熱の血》とは別のダメージ)で死亡した時にはプレイヤーに効果ダメージは行くのでしょうか?
「このターン」とあるのですが《灼熱の血》はもうスタック上に無いのでできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
2015/03/30(月) 12:49:16
256 :
名も無き者
>>254
《灼熱の血》の遅延誘発型能力は誘発し、プレイヤーにダメージを与える。
詳しい挙動は遅延誘発型能力で検索のこと。

# そもそも通常ダメージによる死亡は《灼熱の血》の解決後で、それがスタックにない状態なので、その状況で誘発しないならばそもそも《灼熱の血》解決直後でも誘発しない。
2015/03/30(月) 13:19:16
257 :
名も無き者
>>254
ありがとうございます。
2015/03/30(月) 13:26:42
258 :
名も無き者
>>256
ありがとうございます。
2015/03/30(月) 13:27:38
259 :
名も無き者
《忍耐の鱗王》の能力は「クリーチャー1体の上に+1/+1カウンターが1個以上置かれるたび」とありますが、「+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る」といった能力のクリーチャーが戦場に出ても誘発しますか?
2015/03/31(火) 18:09:24
260 :
名も無き者
はい CR121.6
2015/03/31(火) 18:33:15
261 :
名も無き者
質問です。
自分が《硬化した鱗》を1つコントロールしている状態で《頭巾被りのハイドラ》をX=0で唱え、それが解決されたときにハイドラは+1/+1カウンターが1つ乗った状態で戦場に出るのでしょうか?それとも0個置かれて戦場に出ることは「+1/+1カウンターが置かれない」として処理されるのでしょうか?
すぐ上の質問の回答にあったルールも見てきたのですが自分では判断がつかなかったのでよろしくお願いします。
2015/04/03(金) 17:41:50
262 :
名も無き者
>>261
《硬化した鱗》に書かれている通りです。
「クリーチャーの上に+1/+1カウンターが“1個以上置かれるなら”、代わりにその数に1を足した数の+1/+1カウンターを置く。」

2015/04/03(金) 17:49:56
263 :
名も無き者
>>262
ルールばかり見に行って肝心のカードテキストの確認がおろそかになってしまっていました。
素早い回答ありがとうございました。
2015/04/03(金) 17:54:08
264 :
名も無き者
こちらの場に《難問の鎮め屋》、相手の場に《相殺》が出ています。
こちらは《稲妻》をプレイして、相手のライブラリートップが1マナでした。
この場合、《相殺》能力誘発でライブラリートップを見てから、《難問の鎮め屋》の能力で《稲妻》を打ち消されなく出来ますか?
それとも、《相殺》能力誘発でライブラリートップを見る前に《難問の鎮め屋》の能力を使わなければいけないのでしょうか?
2015/04/06(月) 14:37:36
265 :
名も無き者
《紅蓮光電の柱》が場に出ている時に、相手が《緑の太陽の頂点》をX3で唱えた場合は相手にダメージは与えられますか?
2015/04/06(月) 15:41:02
266 :
名も無き者
どうして与えられると思ったのでしょう?Xは3なんですよね?
2015/04/06(月) 15:47:51
267 :
名も無き者
嫌味言うのやめーやしょうもない
与えられませんって言って点数で見たマナコストのURL貼ればええやろ
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%82%B9%E6%95%B0%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88
2015/04/06(月) 16:31:23
268 :
名も無き者
>>264
見る前に起動しなければなりません
あなたが呪文を唱えると、対戦相手の《相殺》の「対戦相手が呪文を~」が誘発します。ライブラリーの一番上を公開するのも打ち消すのも一つの能力の解決中に行われるのでその間に割り込むことはできません
2015/04/06(月) 16:59:42
269 :
名も無き者
>>267
嫌味ともかぎらないんじゃね?
どうしてそう思ったのかを聞いて、その思い違いしている部分を教えてあげるつもりだったのかもしれんし
わからんけど
2015/04/06(月) 17:06:45
270 :
名も無き者
質問に対して「何故そう思ったのか」を聞くのって
的確な回答するためには重要なことだと思うのだけどな。
2015/04/06(月) 17:46:20
271 :
264
>>268
ありがとうございました
2015/04/06(月) 19:05:35
272 :
名も無き者
>>270
補足するためなら別に何も問題ないよ。
最初からそうするのは嫌味と思われてもしょうがない。

>>267
で、何故に答えに関係ない部分が多いwikiなのさ。
答えを直接示すCRの部分があるのに……
しかもそのページルールの根拠がどこなのか載ってないじゃないか。

>>265
スタック上のXは唱えた時に選ばれた値になってそれは点数で見たマナコストも変化させる。
唱え終わった時にはその呪文の点数で見たマナコストは4なので誘発しない。
根拠はCR202.3b
2015/04/06(月) 20:10:52
273 :
名も無き者
質問ですが、空智の教えって払えるマナコストがあれば一つの呪文に対して何体もモンクを召還してもいいのですか?
また、空智の教えが二枚場にあれば2マナで2体場に出ますか?
回答よろしくお願いいたします
2015/04/07(火) 00:49:35
274 :
名も無き者
>>273
両方とも誤りです。

《空智の教え》をコントロールしていると、クリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、「(1)(青)を支払ってもよい。そうしたなら~」の能力が1回誘発します。よってマナを支払って出せるのは1回です。

2枚コントロールしていると、それぞれが別個に誘発するので、別個にマナを払う必要があります。2マナでは片方の分しか払えず1体だけ出ることになります。4マナあれば2体出すことができます。
2015/04/07(火) 01:31:10
275 :
名も無き者
親切にありがとうございました!
2015/04/07(火) 07:41:43
276 :
名も無き者
上に似たような質問がありますが、若干違うためお訊きします。
《難問の鎮め屋》が出ている状態で火力呪文を唱え、相手がそれに打ち消し呪文を唱えました。
それに対応して《難問の鎮め屋》の能力を使い、打ち消されなく出来ますか?

あと、もう一つお訊きします。
こちらが《ゴブリンの先達》でアタックした時、相手は《ルーンの母》でブロック後に自身にプロテクション赤をつけようとしました。
それに対応して火力呪文で《ルーンの母》を焼けますか?
また、焼けた場合でも《ゴブリンの先達》はブロックされたことになるのですよね?
2015/04/08(水) 10:36:22
277 :
名も無き者
>>276
打ち消されなくできますし、火力呪文で破壊できますし、ブロックされたことになります。

なぜ、「打ち消されなくできないかもしれない」、「ルーンの母を焼けないかもしれない」、「ブロックされたことにならないかもしれない」と思われたのでしょうか?
(疑問点を書いていただければ解説ができますので。)
2015/04/08(水) 11:15:12
278 :
名も無き者
カードプールを見ていて気になったので質問させてください。
卓絶のナーセットの大マイナス能力は対戦相手がクリーチャー呪文以外を唱えることを禁止する紋章を得る能力ですが、ラヴニカへの回帰ブロックに存在した暗号の「プレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、それのコントローラーはその暗号化したカードのコピーを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。」も封じ込めることができるという判断でよいのでしょうか?
2015/04/09(木) 11:02:29
279 :
名も無き者
>>278
唱える事は出来ない。MTGではある行動に対して「できる」と「できない」という両方のルールや効果がある場合、「できない」方が優先される。
2015/04/09(木) 12:19:06
280 :
278
>>279
解説ありがとうございました。
2015/04/09(木) 12:25:09
281 :
名も無き者
初心者で申し訳ありませんが質問します。
多色のクリーチャー(緑、白)等は緑のクリーチャーを生け贄に捧げる等の効果で破壊できますか?
お大雑把な質問ですみません。
よろしくお願いいたします。
2015/04/09(木) 23:15:45
282 :
名も無き者
>>281
「生け贄に捧げる」と「破壊する」は全く異なる意味ですが、そういう用語の話は置いておくとして・・・

緑白のクリーチャーは緑でもあり白でもあるので、緑のクリーチャーを~~する、といった効果の影響を受けます。
2015/04/09(木) 23:38:14
283 :
名も無き者
>>281
カード名を具体的に書いた方が、具体的な回答が付きやすいです。
「緑のクリーチャーを生け贄に捧げる」という文章があった場合、緑を含む多色のクリーチャーは生け贄として適正です。

蛇足ですが、「生け贄」も「破壊」も結果的に墓地に行くという結果は一緒ですが、ルール的には別の行動です。
(たとえば、「破壊する」は再生で防げますが、「生け贄」は再生では防げません)

2015/04/09(木) 23:39:09
284 :
名も無き者
丁寧な回答ありがとうございました。
また質問したときもよろしくお願いいたします。
2015/04/10(金) 00:34:13
285 :
名も無き者
《死の国からの救出》で中身がクリーチャーでない予示クリーチャーを生け贄にささげた場合、戻ってきますか?
2015/04/10(金) 16:35:50
286 :
名も無き者
>>285
それがパーマネント・カードであれば、表向きで戻って来ます。
インスタント、ソーサリーカードは、戦場に出ることはありませんので、墓地に留まります。
CR304.4 および CR307.4
2015/04/10(金) 18:25:19
287 :
名も無き者
《その場しのぎの人形》で墓地からリアニメイトしたクリーチャーをコントロールしています。
《魔力の導管》の能力を、マネキンカウンターを取り除くことをコストとしてそのクリーチャーを対象として起動した場合、そのクリーチャーは生贄に捧げられるのでしょうか。
2015/04/12(日) 16:05:15
288 :
名も無き者
>>287
対象になってるのでそうなる
2015/04/12(日) 19:21:19
289 :
名も無き者
《生ける伝承》について質問です。
(生ける伝承が戦場に出るに際し、あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を追放する。
生ける伝承のパワーとタフネスはそれぞれ、その追放したカードの点数で見たマナ・コストに等しい。 )
とありますが、このテキストでカードを指定、追放するタイミングはスタック上の《生ける伝承》の解決時という認識で合ってますか?
また、cip能力ではないと思うのですが《静翼のグリフ》で妨害する事は可能ですか?
2015/04/13(月) 08:59:11
290 :
名も無き者
>>289
1.タイミング
はい、実際に戦場に出る処理をする際ですから、《生ける伝承》の解決時です。
他の方法…《書かれざるものの視認》など…で戦場に出る場合は、その解決時、ということになります。

2.妨害できません。
誘発型能力ではないため、《静翼のグリフ》は無関係です。
ちなみに、ルール用語的には、「置換効果」を生成している「常在型能力」です。
2015/04/13(月) 09:17:32
291 :
名も無き者
>>290
回答ありがとうごさいます。
つまりスタンダードで妨害するにはカウンター呪文で打ち消すか、対応して《トーモッドの墓所》などで墓地を更地にするしかないのでしょうか?
2015/04/13(月) 09:24:23
292 :
名も無き者
>>288
対象をとるよりもコストとしてマネキンカウンターを取り除く方が先ですがそれでも生け贄に捧げられますか?
2015/04/13(月) 09:58:49
293 :
名も無き者
>>292
対象の選択は、コストの支払いよりも先です。
CR601.2cCR601.2g
2015/04/13(月) 10:35:35
294 :
名も無き者
>>291
>カウンター呪文で打ち消すか、対応して《トーモッドの墓所》などで墓地を更地にするしかないのでしょうか?

その通りと考えていいと思います。(スタンダードの全てのカードを確認したわけでないので断定はしないでおきます)
戦場に出てからカードを選択、追放するまでに何か割り込むことはできませんので、「戦場に出させない」または「戦場に出たときに既に選べるものがない」状態にする必要があります。
2015/04/13(月) 11:33:53
295 :
名も無き者
>>294
了解しました、ありがとうございました
2015/04/13(月) 11:57:14
296 :
名も無き者
《シルムガルの命令》について質問です。
・パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-3/-3の修整を受ける。

上記2つのモードは、同一の対象を取ることはできますか?

相手のクリーチャーが1体かつタフネスが4以上の時に、そのクリーチャーへのバウンスとして使用できるかどうかで悩みました。
2015/04/13(月) 14:31:02
297 :
名も無き者
>>296
別の「対象」という単語が使われているので、同一のものを対象にすることが可能です。
CR114.3
2015/04/13(月) 15:07:16
298 :
名も無き者
>>297
なるほど、ありがとうございます。
2015/04/13(月) 22:10:56
299 :
名も無き者
初心者ですみません。質問します。
1/1のクリーチャーで攻撃時に6/6トランプル持ちにブロックされました。私が攻撃を仕掛けましたが相手のトランプル効果で5点ダメージを私は受けるのでしょうか?
もう1つお願いします。
アーティファクトの装備はマナコストが支払えれば戦闘中や相手のターンでも付け替えが可能なのでしょうか?
初歩的な質問でしょうが回答よろしくお願いいたします。
2015/04/14(火) 01:40:13
300 :
名も無き者
>>299
>>1
■質問する前にまずはここで検索しましょう
mtgwiki(MTGに関する様々な情報)
http://mtgwiki.com/

>私が攻撃を仕掛けましたが相手のトランプル効果で5点ダメージを私は受けるのでしょうか?
いいえ。トランプルは攻撃時にのみ機能する能力です。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB

>装備はマナコストが支払えれば戦闘中や相手のターンでも付け替えが可能なのでしょうか?
いいえ。装備の能力はソーサリーを唱えられるときにのみ起動できます。
http://mtgwiki.com/wiki/%E8%A3%85%E5%82%99
2015/04/14(火) 01:59:08
301 :
名も無き者
回答ありがとうございました。もう少し自分でも努力して調べたいと思います。
2015/04/14(火) 02:05:28
302 :
名も無き者
インスタントの手札破壊の使い方について質問です。
相手のターンで、自分が《コラガンの命令》を持っており、相手の手札は今引いた1枚だけで、相手はドローしてすぐに今引いたソーサリーを唱えようとしたとします。
ここで「ちょっと待ってください。ドローステップに《コラガンの命令》を打ちたい」と宣言してよいのでしょうか?

相手はドロー後「メイン入ります」と宣言しておらず、こちらには優先権が回ってきていないので、上記のような言い方になってしまうと思うのですが、ルール的にはこれで問題ないのでしょうか?
結果的に相手の手札を見てからディスカードさせることになって、イカサマっぽい感じがするので気になりました。
2015/04/14(火) 03:13:35
303 :
名も無き者
そのような宣言で問題ありません。
ただし、ドロー直後に対戦相手の行動を待たずに宣言する必要があります。

2015/04/14(火) 09:46:33
304 :
名も無き者
いや、ドローして間髪入れずに相手がソーサリー使ってきたって質問内容なのにその返答はおかしいだろ。
回答はルールに明るくないからわからないけどその回答はおかしい
2015/04/14(火) 10:17:47
305 :
名も無き者
これってドロー・ステップに《根絶》問題なんだが、あれ以降裁定でてたっけ?
2015/04/14(火) 13:03:55
306 :
303
>>302
>>304
すみません。つまらない読み間違いがありました。

>>302
ご質問の状況では、その宣言で問題ないことに変わりありません。

本来はその場のジャッジの判断が必要な状況です。
もし、対戦相手のドロー後に十分な時間(数秒)があり、対戦相手が何か行動するのを待ってからあなたが《コラガンの命令》を唱えた場合、対戦相手の呪文のプレイが認められることも十分考えられます。
2015/04/14(火) 14:54:12
307 :
名も無き者
>>306
>一番下
やりとり次第なのは確かだが、APがメインに入る宣言をしないほうが有利になる慣習を容認する発言はどうかと

とりあえずスタンでもメイン宣言が必要な時代かー
2015/04/14(火) 17:26:51
308 :
名も無き者
アップキープに誘発する効果に関して質問です。
《闇の腹心》《秘密を掘り下げる者》をコントロールしている場合、アップキープには《闇の腹心》《秘密を掘り下げる者》の効果が誘発するのですが、秘密を掘り下げる者を先に誘発させてデッキトップを確認して、それを腹心でドローしたくない場合はフェッチランドやインスタント呪文でデッキトップを変更する挙動は可能でしょうか?

2015/04/14(火) 23:58:51
309 :
名も無き者
アップキープ開始に同時に誘発する自分の《闇の腹心》《秘密を掘り下げる者》の効果はどっちから誘発させてもいい、つまり好きな順にスタックに積めるのでどっちからでも解決できる

そして呪文や能力が解決されるたび優先権が発生するのでそこでフェッチランドを起動したり呪文を唱えたりできる

ということで可能。
2015/04/15(水) 01:23:31
310 :
名も無き者
神々の伸盾でプレイヤーに呪禁が持てれば対戦相手の使うナーセット等の相手に対する紋章の能力の誘発を受け付けなくすることは可能ですか?
2015/04/15(水) 01:26:13
311 :
名も無き者
>>309
微妙に間違ってる
誘発じゃなくてスタックに乗せるのが任意の順番

>>310
紋章とかPW毎に違うからなんとも……

幾つか例示する。
《卓絶のナーセット》は対象を取っていないので不可能。そもそもその紋章は誘発型能力を持っていない。
《真面目な訪問者、ソリン》のは誘発型能力だが、対象を取っていないので影響を受ける。
《頂点捕食者、ガラク》の奥義は、紋章を対象とした対戦相手に与えるので起動後解決前に呪禁を持てば防げる。
2015/04/15(水) 01:44:57
312 :
名も無き者
>>311
>>309の間違えた
誘発は同時
そして、次の優先権を得る前にスタックに乗せようとするが、同時にスタックに乗ろうとするのは任意の順番で乗せれるって理屈
任意の順番で誘発させるなんてことはない
2015/04/15(水) 01:47:55
313 :
名も無き者
とても丁寧な回答ありがとうございました。

2015/04/15(水) 02:04:26
314 :
名も無き者
相手がプレインズウォーカーを2体コントロールしているとき、《火の玉》《弧状の稲妻》《魔力激突》のそれぞれで相手とPW2体にダメージを与えられますか?
できるのなら、《火の玉》《弧状の稲妻》の対象は相手を3回対象にとるのですか?
2015/04/17(金) 21:28:55
315 :
名も無き者
>>314
本体火力をPWに「移し替えれる」というのがルールなので、複数回ダメージを与えない限り本体とPWや複数のPWに同時にダメージを与えることはできない。

つまり、前者2つは無理。
《魔力激突》はダメージが入るたびにPWに移し替えれる。
2015/04/17(金) 22:30:33
316 :
名も無き者
>>314
>《火の玉》《弧状の稲妻》
できません。

例えば《弧状の稲妻》で3点を対戦相手に割り振った場合、3点ダメージを与えるイベントが1回なので、それをそのまま対戦相手に与えるか、PWのどれか1体に移し替えるかを選択できます。1点が3回ではないので、ばらばらに移し替えることはできません。

なお、「Target」という語が1回しか使われていないため、同一のオブジェクトを複数回対象にとることはできません。

MTGWiki 対象
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%AF%BE%E8%B1%A1



>《魔力激突》
できます。
ダメージを1点与えるイベントが複数回発生しているので、それぞれについて対戦相手に与えるか、PWに移し替えるかを選択できます。
2015/04/17(金) 22:32:29
317 :
314
>>315
>>316
回答とリンク張っていただいてありがとうございました。
2015/04/17(金) 23:46:19
318 :
名も無き者
《摩耗+損耗》の損耗で《寒け》を破壊する場合、追加で2マナかかりますか?

2015/04/21(火) 13:29:18
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.99 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.