316 : |
|
303=313=314
あー……だから触れないようにしてたんだけど、残念なことにCRに直接の答えはない。 FAQと「ジャッジ回答」のみが根拠。 《ストリオン共鳴体》とかと一緒に使うとすごい複雑な問題に早変わりする。
本当に正確なことを知りたいならmjmjなりMattなりに問題を整理して聞いてみるといい。
2014/06/20(金) 11:12:03
|
317 : |
|
311
変にまぜっかえしちゃってすまぬ
2014/06/20(金) 12:41:02
|
318 : |
|
>>277 超絶遅レスだけど追放領域が制定される前においてもゲームの外部とゲーム外領域は別物 例えば《絵描きの召使い》で赤を指定した場合、本来赤ではないカードを取り除いてゲーム外領域においても《金属モックス》から赤マナが出たが、《きらめく願い》でゲームの外部にある赤以外の単色のカードを持ってくることはできなかった
2014/06/20(金) 17:05:25
|
319 : |
|
名も無き者
>>313 ありがとう。
2014/06/21(土) 01:09:10
|
320 : |
|
名も無き者
質問させて下さい。 《アクロスの十字軍》《船団の出航》の出す兵士・クリーチャー・トークンは《胆汁病》でまとめて修整を受けるのでしょうか?
2014/06/21(土) 12:40:45
|
321 : |
|
名も無き者
CR110.5c
2014/06/21(土) 12:44:48
|
322 : |
|
名も無き者
>>320 ようは「兵士」っていう同じ名前のトークンってことね
2014/06/22(日) 00:44:35
|
323 : |
|
320
>>321、>>322 回答ありがとうございます。 色は名前に含まれなかったんですね。
2014/06/22(日) 03:23:27
|
324 : |
|
名も無き者
2点質問があります。
質問① 此方の場は《ケンタウロスの武芸者》(3/2)1体、相手の場は《群れネズミ》2体 →此方が《ケンタウロスの武芸者》で攻撃。 →《群れネズミ》2体でブロック。 →《群れネズミ》Aに2点、Bに1点とダメージを振り分ける
この場合、《群れネズミ》Aが死亡し、Bが1/1になるため、《群れネズミ》を2体とも倒せるのでしょうか? また、仮に《ケンタウロスの武芸者》に先制攻撃を付与した場合はどうなるのでしょうか?
質問② 《岩への繋ぎ止め》が場に出て、追放する能力の解決前に《岩への繋ぎ止め》を破壊した場合、 対象とされたクリーチャーは追放されないのでしょうか? 以前、《脳蛆》の追放能力解決前に《脳蛆》を除去した場合、手札は見せなければならないが、 追放されないという状況を見たことがあるため、《岩への繋ぎ止め》も同様に処理出来るのか不明な為質問します。
ご回答の程よろしくお願いします。
2014/06/22(日) 09:07:58
|
325 : |
|
456
>>324 質問①:2体とも倒せます。理由も>>324さんの書かれた通りです。 先制攻撃を付与した場合は一方的に倒せます。まず第一戦闘ダメージステップで武芸者が2点と1点を割り振り《群れネズミ》Aが死亡、 その後《群れネズミ》Bが1/1になり、1点を喰らった《群れネズミ》Bが第二戦闘ダメージステップに入る前に死亡します。
質問②:クリーチャーは追放されません。 詳しい説明はMTG Wikiの《放逐する僧侶》の項を読まれるのが良いかと。
2014/06/22(日) 10:03:56
|
326 : |
|
名も無き者
ニクサシッドについて質問です。
対戦相手が神聖の力線を置いている状態でこちらがニクサシッドをプレイしました。 この場合、相手の手札の枚数の影響をうけるのでしょうか?
2014/06/22(日) 14:37:47
|
327 : |
|
名も無き者
>>326 対戦相手を選ぶことは対戦相手を対象に取ることとは異なる。 よって呪禁の影響をうけることはない。 つまり、ニクサシッドが戦場に出るに際し、その対戦相手を選ぶ必要がありまた、その手札1枚につき-1/-1修正を受ける。
2014/06/22(日) 14:48:23
|
328 : |
|
名も無き者
《氷河跨ぎのワーム》について質問です。
このカードのwikiの文章を読んでも理解できなかったのですが、 たとえばアンタップ状態の森が6枚戦場に出ている状態で、フェッチランドを起動し、 森カードを求めてライブラリーを探している際に《氷河跨ぎのワーム》を見つけた場合、 これを唱えることというのは可能なのでしょうか?(森を戦場に出してから、それをタップしてマナを出せる?)
wikiの文章では、 > 明日への探索/Search for Tomorrowの待機や桜族の長老/Sakura-Tribe Elderと言ったサーチ時にマナをフルに使えるカードで呼び出せば余計なマナは一切掛からない。 とあり、サーチされた土地からマナを産んで《氷河跨ぎのワーム》を唱えられる、と捉えられるのですが、 「探している最中に唱える」のなら、まだ戦場に出ていない土地からマナを出すことはできないのではないですか?
2014/06/22(日) 16:42:23
|
329 : |
|
名も無き者
>>328 質問のケースの場合には唱えられません。 《氷河跨ぎのワーム》は"探している間"に唱えるため、探した結果出た土地からのマナでは唱えられない、ということです。 wikiの文章については、「《明日への探索》は待機により、《桜族の長老》は生け贄能力により、マナコストを支払わずサーチができる」ため、土地が全てアンタップの状態でも土地サーチが可能である、という意味です。 《桜族の長老》の土地サーチはタップインなので、そこから意味は察していただけるかと。
2014/06/22(日) 17:04:28
|
330 : |
|
名も無き者
なるほど。私の毒カ威力が足りなかっただけのようですね。 御すばやい回答ありがとうございました。
2014/06/22(日) 17:08:15
|
331 : |
|
名も無き者
こんばんは、質問させて頂きます。 ブラッドペットを弱者選別で生贄に捧げた場合、得られるマナは5マナでしょうか? よろしくお願いします。
2014/06/25(水) 18:51:43
|
332 : |
|
名も無き者
>>331 違う。 《ブラッドペット》の能力は自身を生贄に捧げることを「コスト」とした起動型マナ能力。 つまり、《弱者選別》のコストにした場合、それを起動できる機会はもうないので意味が無い。
2014/06/25(水) 18:58:22
|
333 : |
|
名も無き者
>>331 いいえ、《弱者選別》を唱える際のコストとして《ブラッド・ペット》を生け贄に捧げたのであれば 得られるマナは黒マナ×4です。
《ブラッド・ペット》は「ブラッド・ペットを生け贄に捧げる」能力を起動した場合、黒マナ×1が生まれますが 他の要因で生け贄に捧げた場合、能力を起動していませんので、マナは生まれません。
2014/06/25(水) 18:58:24
|
334 : |
|
名も無き者
332様、333様、詳しく説明して頂きありがとうございます 。 おかげで理解出来ました。
2014/06/25(水) 19:03:31
|
335 : |
|
名も無き者
M15の《不動のアジャニ》の紋章を得ている状態で、《黄金夜の刃、ギセラ》をコントロールしている場合、受けるダメージは0になる、という解釈で宜しいですか?
2014/06/26(木) 00:19:55
|
336 : |
|
名も無き者
>>335 「0になる」というよりも「0にできる」という方が正しい。 複数の軽減効果が適用されるのであなたがその順序を選べる。 《不動のアジャニ》の紋章の軽減効果を先に適用することで、ダメージは1になり、その後、《黄金夜の刃、ギセラ》の軽減効果が適用できる。 逆を選んだ場合、恐らくはダメージが1点残るだろう。(元々1点の場合など例外はあるが)
もちろん未発売のカードセットについて語っているので、ルールが変更される可能性があるのでその後の情報には注意してほしい。
2014/06/26(木) 06:36:09
|
337 : |
|
名も無き者
《破滅喚起の巨人》の星座はプロテクション(黒)で防ぐことは可能でしょうか? よろしくお願いします。
2014/06/27(金) 12:25:55
|
338 : |
|
名も無き者
>>337 防げません。 プロテクション(黒)は、黒い発生源からのダメージを受けない、対象にならない、ブロックされない、エンチャントや装備が付けられないという能力ですが、 《破滅喚起の巨人》の能力はどれにも当てはまりません。
MTG Wiki プロテクション http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
2014/06/27(金) 12:40:31
|
339 : |
|
名も無き者
私がオーラを唱えたとき、対戦相手が対象となるクリーチャーを破壊した場合、オーラは戦場に出た後に墓地に行きますか?それとも戦場に出ずに墓地に行きますか?
2014/06/28(土) 14:56:45
|
340 : |
|
名も無き者
>339
対象不適切となるため、戦場には出ずに墓地に置かれます。
ただし、そのオーラ呪文が授与コストで唱えられたものである場合はクリーチャーとして戦場に出ます。
2014/06/28(土) 16:01:43
|
341 : |
|
名も無き者
質問です。《殴打頭蓋》を場に出されたとき、0/0のトークンが場に出て、その後《殴打頭蓋》が装備されますが、装備に対応して《ショック》等で除去することは可能ですか?
2014/06/28(土) 21:13:20
|
342 : |
|
名も無き者
>>341 トークン出てから装備するまでが一つの誘発型能力の効果。 よって不可能。
2014/06/28(土) 21:19:01
|
343 : |
|
名も無き者
質問があります 自分の墓地にクリーチャーカードしか無い状態で カストーディの従者を出した場合 対戦相手は墓地にあるクリーチャーカードの中から 一枚を選んで投票しなければならないのでしょうか? 例えば墓地に無いエンチャントに投票して何も回収させないといった プレイは可能でしょうか?
2014/06/29(日) 01:02:58
|
344 : |
|
名も無き者
>>343 不可能。 投票は選択肢にあるオブジェクトか「言葉」だけに行える その場合、エンチャントカードは選択肢にないので選べない。
勘違いしてるだろうから訂正しておくと《カストーディの従者》(というより議決能力一般)の投票はあなたも行う。
2014/06/29(日) 01:16:55
|
345 : |
|
名も無き者
>>344 ありがとうございます
2014/06/29(日) 01:41:56
|
346 : |
|
名も無き者
こちらの場には、クリーチャーが2体 クリーチャーA 2/2 バニラ クリーチャーB 2/2 shroud/hexproof or protection(red) 相手がLightning BoltをクリーチャーAにキャスト この時、RedirectでターゲットをクリーチャーBに変えることはできますか?
2014/06/29(日) 23:40:42
|
347 : |
|
名も無き者
>>346 できません
《移し変え/Redirect》等によって「新たな対象を選ぶ」場合も、適正な対象を選ばなくてはいけません 被覆/shroud や プロテクション(赤)/protection(red) を持つクリーチャーは対象にできませんし 《稲妻/Lightning Bolt》は依然として相手のコントロールする呪文ですので、あなたのコントロールする 呪禁/hexproof を持つクリーチャーも対象にできません
2014/06/30(月) 00:19:40
|
348 : |
|
346
>>347 対象を選びなおすので、キャスト時と同じように適正かどうか見るのですね。 選ぶ事自体はできるが、不適切になるので対象の呪文がfizzると思っていました。 回答ありがとうございます。
2014/06/30(月) 07:07:11
|
349 : |
|
名も無き者
進化について質問です、 旗印と実験体1/1が場に出ている状況で、幽体の行列をプレイした場合の 実験体に乗る+1/+1カウンターの挙動はどうなりますでしょうか?
2014/06/30(月) 16:14:06
|
350 : |
|
名も無き者
>>349 《幽体の行列》から出るスピリット・クリーチャー・トークン3体が《旗印》の効果で 3/3の状態で戦場に出てきます。
その為、1/1の《実験体》の進化が3回誘発します。 順次解決していくと、1/1→2/2(カウンター1個)→3/3(カウンター2個)となりますが 3回目の解決時に、《実験体》のパワーとタフネスがスピリット・クリーチャー・トークンと同じ3/3の為 進化の条件を満たさずカウンターが乗りません。 進化は誘発時と解決時に条件をチェックします。
2014/06/30(月) 17:20:55
|
351 : |
|
名も無き者
なるほど、わかりやすい説明ありがとうございます
2014/06/30(月) 17:36:49
|
352 : |
|
名も無き者
失礼します。 《倦怠の宝珠》と《都市国家の神、エファラ》が戦場にある状態で エファラのコントローラーがクリーチャーを戦場に出しました。 次のアップキープ開始時にエファラでカードを引く事はできますか?
2014/07/01(火) 13:56:38
|
353 : |
|
名も無き者
自分はプレイしたインスタントを、相手が《厄介なキマイラ》でコントロールを奪った後 自分がそのインスタントを解消で打ち消す事は可能でしょうか?
2014/07/01(火) 14:33:51
|
354 : |
|
名も無き者
>>352 A.引けます。 《都市国家の神、エファラ》の能力は、クリーチャーが戦場に出た時ではなく、各アップキープの開始時に誘発するため、《倦怠の宝珠》の影響は受けません。
2014/07/01(火) 14:35:45
|
355 : |
|
名も無き者
>>344 打ち消せます 《厄介なキマイラ》と呪文のコントロールが完了した後、その呪文を解決する前にあなたと各対戦相手は優先権を得ます。 このとき、あなたは《解消》を唱えることができます。
2014/07/01(火) 15:51:52
|
356 : |
|
名も無き者
>>353 打ち消せます 《厄介なキマイラ》と呪文のコントロールが完了した後、その呪文を解決する前にあなたと各対戦相手は優先権を得ます。 このとき、あなたは《解消》を唱えることができます。
2014/07/01(火) 15:52:00
|
357 : |
|
名も無き者
召集と烈日について質問です。 召集と烈日を持つ呪文に5色それぞれのクリーチャーをタップしたとしてもマナを支払ってないので烈日のカウンターは乗らない、ということで問題ないでしょうか?
2014/07/01(火) 17:04:42
|
358 : |
|
名も無き者
>>357 はい、カウンターは置かれません。
(唱えるために使われたマナがないなら、使われたマナの色の数は0)
2014/07/01(火) 18:04:22
|
359 : |
|
名も無き者
>>356 ありがとうございました!
2014/07/01(火) 18:44:39
|
360 : |
|
名も無き者
>>358 ありがとうございました。
2014/07/01(火) 19:26:38
|
361 : |
|
名も無き者
質問なのですが、墓地にチャンドラのフェニックスがある状態で、マグマの噴流をプレイヤーに唱えた場合、手札に戻るのは占術の後になるのでしょうか?
2014/07/02(水) 13:48:12
|
362 : |
|
名も無き者
>>361 はい。 2点ダメージを与えた時点で《チャンドラのフェニックス》が誘発しますが、呪文の解決中に誘発した能力は、その呪文の解決が終わってからスタックに置かれます。 呪文の解決中に別の呪文や能力の解決が始まったりはしません。
2014/07/02(水) 14:21:40
|
363 : |
|
名も無き者
>>361 占術の後です。
《マグマの噴流》の「ダメージを与える」と「占術を行う」は一連の効果でり、《チャンドラのフェニックス》の誘発型能力が途中で割り込むことはありません。
2014/07/02(水) 14:24:47
|
364 : |
|
名も無き者
《厄介なキマイラ》について又お願いします。 相手の場に《厄介なキマイラ》いる状態で、相手側が何かしらの呪文をプレイしたのに対して、自分が《解消》をプレイしました。 その時相手が《厄介なキマイラ》の能力を発動した場合、《厄介なキマイラ》のコントロールはこちらに移り、《解消》は対象を失って消滅という形でいいのでしょうか?
もし↑の形で処理されたとして、《厄介なキマイラ》の能力の後に、相手の呪文に対してさらにインスタント呪文を唱えることは可能でしょうか?
2014/07/02(水) 15:16:51
|
365 : |
|
名も無き者
>>364 《厄介なキマイラ》と《解消》のコントロールを交換する際に、対戦相手は《解消》の新しい対象を選ベますが、不適切な対象を選んだり、対象を無くすことはできません。 また、「呪文の対象をその呪文自身にすることはできない」というルールがあります。
キマイラの交換が済んだ後、スタックの上にある呪文は、 対戦相手の「何かしらの呪文」と、《解消》だけですので、 対戦相手は《解消》の対象を変えることはできず、「何かしらの呪文」を打ち消すことになります。
> 厄介なキマイラ》の能力の後に、相手の呪文に対してさらにインスタント呪文を唱えることは可能でしょうか? 可能ですが、なぜ「できないかもしれない」と思われたのでしょうか?
2014/07/02(水) 15:51:03
|
366 : |
|
名も無き者
>>365 ありがとうございます
下の文については、《厄介なキマイラ》でいろいろわからない事があったので、確認的な物でした。
2014/07/02(水) 17:00:59
|
367 : |
|
名も無き者
《変化+点火》について質問です。
クリーチャーを0/1にすることに関しまして、そのクリーチャーが何らかの修正を受けていた場合(《巨大化》やオーラ、装備、+1/+1カウンター、《栄光の頌歌》などなど)、それらの修正を上書きして0/1になるのでしょうか?それとも0/1になった上で修正を受けるのでしょうか?
2014/07/03(木) 17:47:40
|
368 : |
|
名も無き者
>367
0/1になった上で修正を受けます。
2014/07/03(木) 18:39:41
|
369 : |
|
名も無き者
>>367 特定の値にした後に修正を受ける。 詳しくは種類別参照
2014/07/03(木) 21:40:21
|
370 : |
|
367
>>368-369 ありがとうございます。
ということは、何らかの修正を受けているクリーチャーを《変化+点火》で始末するのは難しいということですね。勉強になりました。使用時には気をつけたいと思います。
2014/07/04(金) 08:23:23
|
371 : |
|
名も無き者
質問です、
開花の幻霊、破滅喚起の巨人が場にでている状態で、 クルフィックスの狩猟者をプレイした場合、 ①クルフィックスが場に出てまずライブラリトップを公開 ②破滅喚起の巨人能力誘発、開花の幻霊の能力誘発 ③破滅喚起の巨人、開花の幻霊、好きな順番で解決 この際、開花の幻霊のドローは公開する
の流れでよいのでしょうか?
2014/07/04(金) 13:32:06
|
372 : |
|
名も無き者
>>371 実際の処理はおおむねそのとおりになりますが、③は厳密には間違いです。 ②の時点で「望む順番でスタックに積む」ことができます。 先に解決したい方を後に積んで下さい。
2014/07/04(金) 16:36:04
|
373 : |
|
名も無き者
丁寧な回答ありがとうございます。再度初歩的な質問になりすみません、誘発能力を開花の幻霊、破滅喚起の巨人の順番にスタックを乗せ、もし対戦相手がただれたゴブリンをコントロールしている場合は
①破滅喚起の巨人の能力で、ただれたゴブリンが墓地にいく、 ②ただれたゴブリンの能力誘発(開花の幻霊能力の上にスタックがのる)、いずれかクリーチャーが-1修正受ける ③開花の幻霊誘発能力で一枚ひく の順番になり
スタック順選べるのは同時発生の誘発能力のみという解釈でよろしいでしょうか?
2014/07/04(金) 17:26:09
|
374 : |
|
名も無き者
>>373 解決の順番はそれで合っています。
> スタック順選べるのは同時発生の誘発能力のみという解釈でよろしいでしょうか? 「一度スタックに乗せた能力の順番は入れ替えらえない」という意味なら合っています。
質問の本題から外れますが、 同時に誘発していなくてもスタックに置く順番を選べる場合があります。
wikiより 誘発型能力を置く際に複数の誘発型能力が誘発していた場合、APNAP順でプレイヤーは自分のコントロールする誘発型能力を好きな順でスタックに置く。必ずしも誘発した順番どおりにスタックに置かれるわけではない。 例:対戦相手が《大修道士、エリシュ・ノーン》をコントロールしているときに《真面目な身代わり》を出した。誘発する順番は1つ目の能力→2つ目の能力だが、どちらを先にスタックに置いてもよい。 http://mtgwiki.com/wiki/%E8%AA%98%E7%99%BA%E5%9E%8B%E8%83%BD%E5%8A%9B
2014/07/04(金) 17:42:12
|
375 : |
|
名も無き者
「召集」の注釈文について質問です。 M15の召集を持つカードの注釈文には、「(略)タップした各クリーチャーは、(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う」と書かれています。 これは雰囲気づけの文章であって、実際にはマナが支払われるわけではないですよね?
>>357-358 の烈日と召集を持つ場合などに挙動が変わってしまうので。
2014/07/04(金) 18:42:28
|
376 : |
|
名も無き者
>>375 はい、マナは使われません。(CR702.50a)
この注釈文に書かれた「(1)」「マナ1点」は、「マナ・シンボル1つが表すコスト」を意味しているとも解釈できます。いずれにせよ無意味ですが
2014/07/04(金) 22:03:41
|
377 : |
|
375
>>376 回答ありがとうございました。
2014/07/04(金) 22:39:26
|
378 : |
|
名も無き者
《嵐の息吹のドラゴン》に関して質問です。 このカードの怪物化はプレインズウォーカーにダメージを与えることは可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします。
2014/07/05(土) 18:52:25
|
379 : |
|
名も無き者
>>378 できます。 対戦相手にダメージを与えるとき、その対戦相手がコントロールするいずれかのプレインズウォーカーにダメージを移し変えることができます。
対戦相手とプレインズウォーカーの両方にダメージを与えられるか、ということでしたら、できません。 プレインズウォーカーにダメージを移し変えることを選んだら、それをコントローラーするプレイヤーにはダメージは与えられません。
2014/07/05(土) 19:56:08
|
380 : |
|
名も無き者
《山賊の頭の間》からのマナによって唱えた《群れネズミ》が、自身のコピー能力を起動した場合、コピーによって出たトークンは速攻を持ちますか?
2014/07/06(日) 02:24:44
|
381 : |
|
名も無き者
>>380 持たない。 《山賊の頭の間》は通常の第6種の継続的効果を生成するので、コピー可能な値を変更することはない。 詳しくは「コピー可能な値」でググれ
2014/07/06(日) 02:49:05
|
382 : |
|
名も無き者
メリーラと、台所の嫌がらせ屋がいる状態で 神の怒りを唱えたら台所の嫌がらせ屋はどうなりますか?
また、メリーラをコントロールしている状態で 根の壁のマナ能力は起動できますか?
すみませんがよろしくお願いします
2014/07/06(日) 12:51:12
|
383 : |
|
わど
>>382様
①《神の怒り》で《シルヴォクののけ者、メリーラ》と《台所の嫌がらせ屋》が破壊され、《台所の嫌がらせ屋》が頑強によって戦場に戻ってきます。戦場に戻った際には《シルヴォクののけ者、メリーラ》は戦場にいないので、-1/-1カウンターが配置され2/1の状態で出てきます。
②《シルヴォクののけ者、メリーラ》は-0/-1カウンターを配置することを禁止しないので、《根の壁》のマナ能力は起動できます。
(last edited: 2014/07/06(日) 13:57:12)
2014/07/06(日) 13:56:46
|
384 : |
|
名も無き者
わど様
丁寧なご回答ありがとうございます
根の壁はそうですね、不注意でした・・ ちなみに、ということはもし、-1/-1カウンターであれば 起動できないですよね?
2014/07/06(日) 15:46:40
|
385 : |
|
名も無き者
>>384 《献身のドルイド》などですね 《シルヴォクののけ者、メリーラ》をコントロールしているなら、そのような能力は起動できません。
2014/07/06(日) 16:50:05
|
386 : |
|
名も無き者
こんにちは、ファイレクアへの門について質問させて下さい。 場に一つもアーティファクトがない場合、ファイレクアへの門の能力で自分のクリーチャーを生贄に捧げる事は可能でしょうか? よろしくお願いします。
2014/07/07(月) 12:47:22
|
387 : |
|
名も無き者
>385さま
ありがとうございます、助かりました
2014/07/07(月) 13:06:29
|
388 : |
|
名も無き者
>>386 《Gate to Phyrexia》の事でしょうか?そうであるものとして話を進めます。
《Gate to Phyrexia》の能力はアーティファクトを対象としているので、戦場にアーティファクトが1つもない状態では適切な対象が存在しない為、起動する事は出来ません。 起動しようとする事も出来ないので、コストとしてクリーチャーを生け贄にする事も出来ません。
2014/07/07(月) 13:12:40
|
389 : |
|
名も無き者
388様、御回答ありがとうございます。
2014/07/07(月) 13:32:39
|
390 : |
|
名も無き者
2つ質問があります。
1・《グリセルブランド》の能力で7点のライフを支払いドローしようとしました。 そこで相手が《もみ消し》を使ってきたのですが、この場合ドローが打ち消されても7点のライフは支払うのでしょうか?
2・《野生語りのガラク》が出ている状況で相手が《頭蓋割り》を使いました。 《頭蓋割り》のダメージはプレイヤーか《野生語りのガラク》のどちらかを選ぶであってますでしょうか?
2014/07/07(月) 21:08:40
|
391 : |
|
名も無き者
奇跡は《もみ消し》や《計略縛り》で打ち消せますかね?
2014/07/07(月) 21:15:59
|
392 : |
|
名も無き者
>>390 1. 起動に支払ったコストは何があっても戻ってきません。7点のライフは失われたままです。 2. ダメージの発生源のコントローラーが、プレインズウォーカーにダメージを移し替えるかどうかを選びます。(この置換効果を適用できるのは「相手プレイヤーに」戦闘でないダメージを与える場合だけです)
>>391 奇跡もまた誘発型能力ですから、当然《もみ消し》等で打ち消せます。
2014/07/07(月) 22:08:53
|
393 : |
|
名も無き者
>>292 ありがとうございました
2014/07/08(火) 03:30:11
|
394 : |
|
名も無き者
初歩的ですいません、フラッシュバックについて質問です。
フラッシュバックは、代替コスト となるとありますが、 《ゴブリンの電術師》や《雲の鍵》などで代替コストも軽減できるのでしょうか。 また、《防御の光網》や《三なる宝球》などの影響も受けるのでしょうか。
2014/07/08(火) 10:00:54
|
395 : |
|
名も無き者
>>394 代替コストも唱えるためのコストの一部です。 呪文を唱えるためのコストを増減する効果はフラッシュバックにも影響します。
《ゴブリンの電術師》《雲の鍵》《防御の光網》でコストが増えたり減ったりしますし、 フラッシュバック・コストが結果として3マナ未満なら《三なる宝球》の影響を受けます。
2014/07/08(火) 13:15:18
|
396 : |
|
名も無き者
>>394 いずれも代替コストの支払いに影響を与えます。 呪文を唱える際に、その呪文が代替コストや追加コストなどを持つ場合、どれを支払うのかを宣言した後で、 コスト増加、減少、コストを直接変更する効果を適用して、コストを支払います。 CR601.2
2014/07/08(火) 13:17:52
|
397 : |
|
391
>>392 ありがとうございます
2014/07/08(火) 16:20:20
|
398 : |
|
名も無き者
>>395 >>396 ありがとうございました
2014/07/09(水) 02:49:59
|
399 : |
|
名も無き者
プロテクション(黒)のクリーチャーは、《湿地での被災》で修正を受けますか? また、《のたうつウンパス》でダメージを与えたり《弱者の消耗》で除去したり出来ますか?
うまく説明出来てないかもしれません、すみません 解答よろしくお願いします
2014/07/09(水) 13:24:42
|
400 : |
|
名も無き者
>>399 プロテクションには「対象にならない」と「ダメージをすべて軽減する」効果が含まれます。 クリーチャーそのものを対象にしていない《湿地での被災》《弱者の消耗》による修正は受けますが 《のたうつウンパス》からのダメージは(戦闘でも能力でも)受けません。
MtG Wikiのプロテクションのページでも詳しく解説されています。 一度調べてみてはいかがでしょうか。
2014/07/09(水) 13:58:44
|
401 : |
|
名も無き者
>>399 《湿地での被災》→修正受ける 《のたうつウンパス》→軽減され0になる 《弱者の消耗》→修正受ける
kwskはwikiのプロテクションのページ読めばいいんでないかな
2014/07/09(水) 14:00:49
|
402 : |
|
名も無き者
>>400-401 迅速な返答ありがとうございます!なるほど、全部wikiに載ってるんですね! よく読みます
2014/07/09(水) 14:27:30
|
403 : |
|
名も無き者
質問です。
《家畜化》をエンチャントした《厄介なキマイラ》を、対戦相手の呪文と交換した場合、《厄介なキマイラ》のコントローラーは誰になるでしょうか?
《家畜化》はエンチャントを行なった瞬間のみ、エンチャントされたカードに「《家畜化》にエンチャントされてる限り」の条件付きコントローラー変更を行なうだけで、以後《家畜化》はその条件を満たすための飾りとなり、常にエンチャントしたカードのコントロール権を書き換え続けてくれるわけではないという考えでよろしいのでしょうか?
そうであれば、《厄介なキマイラ》の効果で《厄介なキマイラ》のコントローラーが変更が行なわれた時点で、《家畜化》の条件付きコントローラー変更が上書きされることが納得できるのですが、 具体的にどのようなルールや処理によってこうなるのか調べてもわからなかったので解説をお願いできると幸いです。
不勉強につきお手数おかけいたしますが、 何卒ご助力くださいますようよろしくお願い致します。
2014/07/09(水) 15:59:23
|
404 : |
|
名も無き者
>>403 その状況では、《厄介なキマイラ》は《家畜化》がついたまま対戦相手がコントロールします。
《家畜化》によるコントロール変更効果は、それをつけた瞬間だけではなく、《家畜化》がついている限り効果を及ぼそうとしています。
複数のコントロール変更効果がある場合、「最も新しい効果」だけが有効になります。 これは《家畜化》の効果がなくなる、ということではありません。 例えば《反逆の行動》のような期限つきのコントロール変更効果が新しく適用された場合 《反逆の行動》の効果が終了すれば《家畜化》が再び最新の効果になり、有効になります。
しかし《厄介なキマイラ》のような終わりの指定されていない効果が適用されると より古い《家畜化》の効果よりも《厄介なキマイラ》の効果が常に優先されてしまい ご懸念の通り、《家畜化》は飾りになってしまいます。
コントロールの変更効果については、種類別におけるタイムスタンプ、もしくは継続的効果の相互作用というルールで規定されています。
2014/07/09(水) 16:56:47
|
405 : |
|
名も無き者
>>404
回答ありがとうございました!タイムスタンプと継続的効果についてよく勉強したいと思います。
2014/07/09(水) 23:06:36
|
406 : |
|
名も無き者
優先権についての質問です。
(1)自分の第一メインフェイズに《コジレックの職工》を唱える。 (2)《コジレックの職工》を唱えたときの誘発型能力で墓地にある《オーガの戦駆り》を戦場に出す。 (3)《コジレックの職工》が戦場に出る。 (4)《オーガの戦駆り》の能力が誘発する。 (5)《コジレックの職工》が+2/+0の修正と速攻を得る。
(1)~(4)で対戦相手は優先権を得るタイミングはありますか? また、対戦相手は《オーガの戦駆り》を除去することで(5)を阻止することは可能ですか?
ご回答よろしくお願いします。
2014/07/10(木) 11:53:50
|
407 : |
|
名も無き者
質問の状況であれば、1、2、4のタイミングで対戦相手は優先権を得るタイミングがあります(厳密に言えば、2の場合は墓地の《オーガの戦駆り》を対象とした時点ですが)。
5の状況を阻止するためには、《オーガの戦駆り》が戦場に出ていて、《コジレックの職工》がまだスタック上にある段階で除去やバウンスをする事によって5を阻止することが出来ます。
優先権についてですが、呪文や能力がプレイされたり起動されてスタックに置かれるたびにプレイヤーは優先権を得ます。お互いのプレイヤーが連続して優先権をパスした場合、それらの呪文や能力はスタックから解決されます。
この場合ですと、まずあなたが《コジレックの職工》を唱え、その誘発型能力の対象として墓地の《オーガの戦駆り》を対象とした時点で対戦相手はそれに対して何かしらの行動をとるタイミングが存在します(優先権を得ます)。
何も対応が無ければそのまま《コジレックの職工》の能力を解決し、《オーガの戦駆り》が戦場に出ますが、それに対応して対戦相手が《死体焼却》などを唱えて墓地の《オーガの戦駆り》を追放するなどすれば、対象不適切となり《コジレックの職工》の能力は何もしません。
2014/07/10(木) 12:28:59
|
408 : |
|
名も無き者
>>407
回答ありがとうございます。 分かりやすい説明で理解が深まりました。 モヤモヤが無くなりスッキリしました!
2014/07/10(木) 13:00:45
|
409 : |
|
名も無き者
《鉄の星》等のラッキーチャーム類はストーム呪文のストームの回数だけ誘発しますか?
2014/07/12(土) 14:31:52
|
410 : |
|
名も無き者
>>409 いいえ、誘発しません。
呪文をコピーすることは「唱えた」とはいわないためです。
2014/07/12(土) 16:38:20
|
411 : |
|
名も無き者
金枠のカードは裏面が異なるため公式では使えないとwikiにありました。 これは不透明なスリーブを使用してもだめなのでしょうか。
2014/07/14(月) 19:19:54
|
412 : |
|
名も無き者
>>411 はい。金枠のカードは公式フォーマットで使用することはできません。
2014/07/14(月) 19:22:09
|
413 : |
|
名も無き者
《絆魂》もちのクリーチャーが、何らかの効果でコントローラーに20点ダメージを与えた場合、ライフを回復するより先にコントローラーは死にますか?
2014/07/14(月) 20:42:32
|
414 : |
|
413
すみません、間違って《》でくくっちゃいましたが、カードではなく能力としての絆魂です。
2014/07/14(月) 20:43:38
|
415 : |
|
名も無き者
>>413 いいえ。絆魂はダメージを与えると同時にライフを回復させます。
2014/07/14(月) 20:56:27
|