Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 17:06:16

過去に流行ったデッキを現レガシー環境でリメイクしないか?...

1 :
717の人
《【2スレ目】教えて先輩方!~レガシーとはなんぞや?~...》の717の人です。
言いだしっぺなので建ててみました、よろしくおねがいします!


スレ内容はタイトルのとおり、【過去に流行ったデッキ】を現レガシーでリメイクしたらどうなるかを皆で楽しもうというもの。自由な意見を出し合っていけたらと思います。

素となったデッキのコンセプトに基づいていれば、当時のマストカードの有無については不問とします。
>>80にてスレ主の考えを述べてます。よろしければどうぞ!

デッキを投稿してくれる方は、できれば「元になったデッキの名称」も添えてください!

(例)ファイアーズ、けちコン etc・・・

*必読*
・ガチ構築厨&クレクレ厨はお断り
・誹謗中傷、煽り、ケンカは禁止

上記の方が沸いた場合は皆さん、完全無視でお願いします!


-----------------------------------------------------

【連絡事項】
ただいま>>730にてアンケートを行っております。
もし時間がありましたら、ご協力お願いします!

-----------------------------------------------------
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2014/02/27(木) 02:53:34) 2014/02/01(土) 16:05:13

156 :
名も無き者
>>142
20レス以上前の相手に安価無しで飛ばすのは無謀だと思うんだよなぁ……
それはそれとして、メガパーミ寄りのBtBだとフィニッシャーって何が妥当だろうか。
2014/02/05(水) 23:33:32
157 :
名も無き者
赤濃いけど《ボロスの反攻者》とか。

速攻付与で思ったけど、《ウルフィーの銀心》もファイヤーズと相性いいよな。
ほぼ12点パンチャーやねん。
2014/02/06(木) 00:05:02
158 :
名も無き者
《カロニアのハイドラ》とか2回殴ったら相手死ぬぜ。
2014/02/06(木) 05:47:57
159 :
名も無き者
>>148
2ターン目に緑マナと赤マナが安定して出せる土地基盤なら問題ないんじゃないかな

火を2ターン目に置いて3ターン目からファッティで殴りにいくのがコンセプトだからそこさえ崩れなければ《極楽鳥》でなくてもいいわけだし
そこが安定しないようでなければ《極楽鳥》は必須だけど
2014/02/06(木) 05:54:53
160 :
159
訂正
× そこが安定しないようでなければ
○ そこが安定しないようであれば
2014/02/06(木) 05:57:15
161 :
名も無き者
>>156
変異種

と言いたいとこだが今なら石鍛冶だろうな
土地に気を付ければ白青石鍛冶類似になるとおもうわ
2014/02/06(木) 11:16:33
162 :
名も無き者
>>156
今なら《変異種》より《ジュワー島のスフィンクス》かな?

1マナ重いけど、飛行と被覆がデフォで使いやすい
2014/02/06(木) 11:27:55
163 :
名も無き者
>>161
実際BtBの入ったエスパー石鍛冶が結果だしてるし石鍛冶になるよなあ
2014/02/06(木) 11:56:01
164 :
名も無き者
あれはパーミってより「石鍛冶」ってデッキだから
メガパーミと言われて思い浮かぶ類ではないなぁ

なんとかメガパーミの王道みたいなのをレガシーで作れないもんか
2014/02/06(木) 12:26:30
165 :
名も無き者
昔のパーミに一番近そうなデッキを探したら、青白奇跡だった

4《Force of Will》
4《対抗呪文》
1《呪文嵌め》
1《呪文貫き》
4《終末》
4《剣を鍬に》
1《天使への願い》
4《渦巻く知識》
4《相殺》
4《師範の占い独楽》
4《精神を刻む者、ジェイス》
1《遍歴の騎士、エルズペス》
1《Kjeldoran Outpost》
1《Thawing Glaciers》
1《不毛の大地》
1《コーの安息所》
4《Tundra》
4《溢れかえる岸辺》
2《乾燥台地》
2《沸騰する小湖》
5《島》
3《平地》

うーんこの
2014/02/06(木) 13:16:04
166 :
名も無き者
枷とかBtBとかで青単パーミ組めない?
相殺独楽も積んでさ
2014/02/06(木) 15:48:08
167 :
名も無き者
>>164
メガパーミではないがゆっくり目の青白やエスパーの石鍛冶はちゃんとコントロールっぽく動くぞ
HappyMTGではパトリオットもエスパーも純正も『青白石鍛冶』にカテゴリされてるけど大分動きが違う。

3マナで除去をよけて2マナででてこれる警戒絆魂44はフィニッシャーとして十分だと思うけど…
メガパーミにしたいなら手をつけるべきはスペル枠じゃないかな

『あくまでカジュアルを貫きたい、石鍛冶なんてパワーカード無粋だ!』
って言うんならスルーしておくれ
2014/02/06(木) 16:08:20
168 :
名も無き者
>>166
組めないことはないな…
白をいれない理由?枷のために島が必要だからだよ!
ツンドラ?BtBにひっかかるだろうが!

こんな感じで。

2014/02/06(木) 16:13:10
169 :
名も無き者
《火薬樽》あたり入れて小粒対策

あとは・・・バウンス何枚か入れれば青単でも戦えるかな

枷→ジェイスが決まれば勝てそうだし
2014/02/06(木) 17:18:10
170 :
名も無き者
>>166
青単メガパーミは数年前に地味に結果出したレシピあった気がするから調べたら?

《嘘か真か》四積みで、パーマネントには《火薬樽》系で戦うデッキだった気がする。勝ち手段は神ジェイス。
2014/02/06(木) 17:18:15
171 :
名も無き者
青のみでもスタイフルノートとかベルモマとかあるしね。
2014/02/06(木) 17:23:02
172 :
170
http://www.mtgdecks.net/decks/view/1334

適当に調べてみたデッキ。
青単メガパーミの雛形にどうぞ。
2014/02/06(木) 17:26:00
173 :
名も無き者
昔の青単パーミって、やたらと○○ブルーってなまえがついてたよな

イタリックブルー
ビュラーブルー
ユーロブルー
メダリオンブルー
エターナルブルー
ティンカーブルー
カササギブルー
オプトブルー
リストックブルー
マリッジブルー

お前らどんだけ《対抗呪文》撃ったねん...
2014/02/06(木) 17:37:54
174 :
名も無き者
>>173
お前は今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?
2014/02/06(木) 19:08:45
175 :
名も無き者
《核の占い師、ジン=ギタクシアス》《禁止》《撃退》とライブラリー修復でデッキ組めないかなという妄想
大抵妄想で終わるんだけどね
2014/02/06(木) 19:40:04
176 :
名も無き者
メガパーミという括りが広範囲すぎるような


これでは「ファイヤーズ」でなく「ステロイド」を議論してるようなもの

もうちょっと過去の有名デッキに絞り込まないか
そうするとキーワードも自然と出てくる


サイカだったら《サイカトグ》《激動》《手札と墓地を肥やす事》
カウンターポストだったら《Kjeldoran Outpost》《戦場に土地以外ほぼ無し》
カササギブルーなら《泥棒カササギ》《カササギを守りきる事》
メダリオンブルーなら《サファイアの大メダル》《コスト軽減からのバイバック連打》

とか。
2014/02/06(木) 19:52:28
177 :
名も無き者
>>164
《暗黒の深部》とかどう?
2014/02/06(木) 19:54:54
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.76 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.