| 874 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 引き続きPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『何かの数を参照するカード』 増刊号Part9、>>188様のお題リクエストを採用させていただきます。
 
 《呪文づまりのスプライト》《野生の意志、マラス》等のように、その能力において他の事物を参照するカードを募集いたします。X呪文は不可とします。
 締め切りは2/23(日)の23:59。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2014/02/17(月) 19:54:34			   | 
| 875 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴイフゴイフ (W)(U)(B)(R)(G) クリーチャー-ルアゴイフ
 (0):ゴイフゴイフはターン終了時までX/Xになる。Xはすべての墓地にあるルアゴイフのパワーの総和に等しい。
 0/1
 FT:しまった!逃げろ、タルモゴイフ!ゴイフゴイフだ!  ーーールアゴイフの最後の言葉
 
 
				
										
						2014/02/17(月) 20:36:27			   | 
| 876 : | 
	|  | 
					元気玉 WWW 
													八三五												 ソーサリー
 プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。元気玉はそれにX点のダメージを与える。Xはあなたがコントロールする人間の数である。
 ―――
 愛国心と団結力こそ、いかなる侵略者をも退けられる最強の武器となるのだ。
 ―覇者、ジョー・カディーン
 
 
				
										
							(last edited: 2014/02/17(月) 21:48:06)
						2014/02/17(月) 21:47:26			   | 
| 877 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 虚空の執政官 (2)(白)
 クリーチャー--執政官
 飛行
 虚空の執政官のパワーは、すべての追放されているカードの枚数に等しく、タフネスはその点数に1を加えた点数に等しい。
 */*+1
 
 追放領域にあるカードを参照する感じで。
 
 
				
										
							(last edited: 2014/02/17(月) 21:58:41)
						2014/02/17(月) 21:58:07			   | 
| 878 : | 
	|  | 
													名も無き者												《感応する自動機械》 (4) アーティファクト・クリーチャー ― 構築物
 感応する自動機械のパワーとタフネスは、戦場に最も多く存在するクリーチャー・タイプのクリーチャーの総数に等しい。
 */*
 
 
				
										
						2014/02/17(月) 23:04:27			   | 
| 879 : | 
	|  | 
													名も無き者												マジックの王者、○○○○ (←大会で優勝した方の名前が入る) (1)(W)(W)
 伝説のクリーチャー - 人間
 マジックの王者、○○○○はあなたの後ろにいる観客5人につき+1/+1の修正を受ける。
 4/3
 ft. 勝利は、常にファンとともに有る。
 
 
				
										
						2014/02/18(火) 00:03:38			   | 
| 880 : | 
	|  | 
					《異次元への楔》 (1) 
													肉じゃが												 アーティファクト
 あなたのアップキープの開始時に、異次元への楔の上にX個の亀裂カウンターを置く。Xは他のパーマネントの総数に等しい。その後、異次元への楔の上に200個以上の亀裂カウンターが置かれている場合、追放されているカードと異次元への楔とすべてのパーマネントを別にしてゲームを再び開始する。その後、それらの別にしたカードのうち、異次元への楔を戦場に戻し、残りを追放する。
 
 
				
										
							(last edited: 2014/02/18(火) 00:10:15)
						2014/02/18(火) 00:07:09			   | 
| 881 : | 
	|  | 
													名も無き者												ドボーン! (1) アーティファクト
 (3),あなたの手札からカードを2枚公開する,ドボーン!を生け贄に捧げる:土地でないパーマネント1つを対象とする。それの点数で見たマナ・コストの値が、あなたが公開した2枚のカードの点数で見たマナ・コストの合計に等しい場合、それを破壊する。
 
 身の回りにドボン(トランプゲー)を知ってる人が全然いないんだけど、もしかしてマイナーゲームなのか…?
 
 
				
										
						2014/02/18(火) 01:16:48			   | 
| 882 : | 
	|  | 
					《本の蟲》 (G)(U) 
													spiritcross														   クリーチャー ― ワーム
 プロテクション(インスタントとソーサリー)
 (3),(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーのカードを上からX枚墓地に置く。Xは本の蟲のパワーとタフネスの合計に等しい。これによりインスタント・カードかソーサリー・カードが1枚墓地に置かれるたび、本の蟲の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/1
 FT:あらゆる魔法使いの仇敵。
 
 
				
										
						2014/02/18(火) 12:47:51			   | 
| 883 : | 
	|  | 
													名も無き者												妖精のいたずら (1)(U) インスタント
 対戦相手1人と対戦相手がコントロールする呪文1つを対象とする。
 対象となったプレイヤーは以下の3つから1つを選ぶ。
 「対象となった呪文を打ち消す。」
 「あなたのコントロール下で青の1/1のフェアリー・トークンをX体戦場に出す。」
 「あなたはカードをX枚引く。」
 Xは対象となった呪文の点数で見たマナコストである。
 
 
 
				
										
						2014/02/18(火) 13:01:29			   | 
| 884 : | 
	|  | 
													名も無き者												《デイダラボッチ》    (X)(4)(緑)(緑) 伝説のクリーチャーースピリット・アバター
 到達、トランプル
 《》はその上に倍数カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 《》のパワーとタフネスはその上に置かれている倍数カウンター1つにつき、2倍の修正を受ける。
 《》のパワーとタフネスは戦場にいるクリーチャーと、全ての墓地にあるクリーチャー・カードと、追放領域にあるクリーチャー・カードの総和に等しい。
 《》が死亡した時、《》のタフネスを下回るタフネスを持つクリーチャーを全て破壊する。
 《》が攻撃かブロックに参加する際、あなたはYを支払ってもよい。そうした場合、《》はターン終了時まで攻撃かブロックに参加できる。Yは《》のタフネスに等しい。このコストはあなたがコントロールするクリーチャーを1体タップする事で、(1)を支払った事にしてもよい。
 */*
 
 
				
										
						2014/02/18(火) 16:12:14			   | 
| 885 : | 
	|  | 
													名も無き者												正攻の騎士(1)(白) クリーチャー-人間・騎士
 《》はあなたのサイドボードの枚数1枚につき-1/-1の修正を受ける。
 5/5
 
 
				
										
						2014/02/19(水) 00:13:36			   | 
| 886 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ボルシャック・ドラゴン》(6)(赤)(赤) クリーチャー ドラゴン
 《》を唱えるためのマナ・コストはあなたがコントロールしている《鳥の乙女》という名前のカード1枚につき2少なくなる。
 《》が場に出たとき、ライブラリーから《鳥の乙女》という名前のカード1枚をマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 《》が攻撃する時、《》は戦闘終了ステップまで+X/+0の修正を受ける。Xはあなたの墓地の赤のカードの数に等しい。
 速攻
 5/5
 FT:少し別の物語の伝説。
 
 
				
										
						2014/02/19(水) 12:18:58			   | 
| 887 : | 
	|  | 
													名も無き者												反射池の蓮 (1) アーティファクト
 (X),(T),反射池の蓮を生け贄に捧げる: あなたのマナ・プールに(Y)を加える。Xは対戦相手の数に等しく、Yは各対戦相手の統率者が持つ固有色の数の合計に等しい。
 
 統率者戦用。
 
 
				
										
						2014/02/19(水) 21:03:28			   | 
| 888 : | 
	|  | 
													名も無き者												強者の影法師 (1)(白)(青) クリーチャー ─ イリュージョン
 強者の影法師が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。強者の影法師のパワーはそのプレイヤーのプロツアー・ポイントの5分の1に等しく、タフネスはプレインズウォーカーポイントのレベルの5分の1に等しい。
 
 */*
 
 
				
										
						2014/02/19(水) 21:06:04			   | 
| 889 : | 
	|  | 
													ステップ												偶像の破壊者 (2)(B) 
 クリーチャー - 人間・ならず者
 
 プロテクション(伝説のエンチャント)
 偶像の破壊者は、戦場と墓地にある伝説のエンチャント1つにつき、+2/+2の修正を受ける。
 (B)(B)、(T):伝説のエンチャント1つを対象とし、それを追放する。偶像の破壊者に+1/+1カウンターを二個置く。
 
 1/1
 
 
				
										
						2014/02/20(木) 01:29:22			   | 
| 890 : | 
	|  | 
													名も無き者												《年の功》(U)(U) インスタント
 あなたはX枚のカードを引く。
 Xはあなたが《年の功》を第Xターンに使用した場合のXに等しい。
 
 FT:才能のように貴重ではないが閃きよりも遥かに強固だ。
 
 
 
 
				
										
						2014/02/20(木) 01:45:11			   | 
| 891 : | 
	|  | 
													名も無き者												土との互恵   (2)(G) エンチャント - オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地は「(G),(T):土地につけられているオーラ1つにつき、緑の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。」を持つ。
 
 
				
										
						2014/02/20(木) 02:20:38			   | 
| 892 : | 
	|  | 
													名も無き者												その躯すら我が糧に 計略
 あなたがこの計略を実行中にしたとき、あなたはX点のライフを得、X枚までカードを引いても良い。Xはこのゲームから取り除かれたプレイヤーの3倍に等しい。
 
 
				
										
						2014/02/21(金) 17:17:19			   | 
| 893 : | 
	|  | 
													名も無き者												調和の声、コルダ  (G)(G)(W)(W) プレインズウォーカー-コルダ
 [+2]:このターン、あなたが唱える次の呪文は召集を持つ。
 [-3]:飛行を持つ白の1/1の鳥クリーチャー・トークンを1体、緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。居住を行う。
 [-9]:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは、あなたがコントロールするクリーチャー1体につき+1/+1の修正を受ける。」を持つ紋章を得る。
 4
 
 
				
										
						2014/02/22(土) 13:20:09			   | 
| 894 : | 
	|  | 
													名も無き者												強者の抑圧 (1)(B)(G) エンチャント
 累加アップキープ(1)
 各プレイヤーのアップキープの開始時に、コントロールしているクリーチャーのパワーの合計が最も大きいプレイヤーはカードを1枚引き、1点のライフを得る。コントロールしているクリーチャーのパワーの合計が最も小さいプレイヤーはカードを1枚捨て、1点のライフを失う。(各プレイヤーのコントロールするクリーチャーのパワーの合計が等しい場合、何もしない。)
 
 
				
										
						2014/02/23(日) 00:37:01			   | 
| 895 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂信の鎧  (1)(W)(W)(W) エンチャント-オーラ
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされたプレイヤーへ攻撃しブロックされなかったクリーチャーは、ターンの終了時までそれのマナ・コストに含まれる不特定マナ・コスト1つにつき-1/-1の修整を受ける。
 エンチャントされたプレイヤーが、マナ・コストに不特定マナ・コストを含むパーマネントを新たに戦場に出した時、これを追放する。
 
 
				
										
						2014/02/23(日) 00:37:40			   | 
| 896 : | 
	|  | 
					リヴァイアサンの幼生 (U) 
													ゴールキーパー												 クリーチャー―リヴァイアサン
 リヴァイアサンの幼生のパワーとタフネスは、あなたがコントロールする島の数に等しい。
 あなたが島を7つ以上コントロールしていないかぎり、リヴァイアサンの幼生は攻撃したりブロックしたりできない。
 あなたが島を9つ以上コントロールしているかぎり、リヴァイアサンの幼生はトランプルを持つ。
 */*
 
 
				
										
						2014/02/23(日) 09:57:40			   | 
| 897 : | 
	|  | 
													名も無き者												次元渡りの杖 (4) 伝説のアーティファクト
 あなたのコントロールするクリーチャーは、あなたのコントロールする紋章1つにつき+7/+7の修正を受ける。
 (T),次元渡りの杖を生け贄に捧げる:あなたのコントロールする紋章1つを選び、それのコピーである紋章を得る。
 
 FT:力を持つものに約束された勝利の証。
 
 
				
										
						2014/02/23(日) 10:54:26			   | 
| 898 : | 
	|  | 
													名も無き者												うろこの盾 (1) アーティファクト―装備品
 装備しているクリーチャーは、すべての墓地にあるドラゴン・カード1枚につき+1/+1の修正を受けるとともに、プロテクション(赤)を得る。
 装備しているクリーチャーは、すべての墓地にあるマーフォーク・カード1枚につき+1/+1の修正を受けるとともに、プロテクション(青)を得る。
 装備しているクリーチャーは、すべての墓地にある眼・カード1枚につき+1/+1の修正を受けるとともに、プロテクション(黒)を得る。
 装備 (3)
 FT:目からウロコと言うからな。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2014/02/23(日) 22:05:30			   | 
| 899 : | 
	|  | 
													名も無き者												友情の鎖 (W/2)(U/2)(B/2)(R/2)(G/2) エンチャント・アーティファクト
 あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは、この大会かイベントに参加しているあなたの友人1人につき-1/-1の修整を受ける。
 (W):あなたと対戦していないプレイヤー1人を対象とする。あなたは対象に真摯な態度で「友達になってください」と声をかけてもよい。そうした場合対象とあなたは友人になる。
 (U):あなたと対戦していないプレイヤー1人を対象とする。あなたは対象に物を提示しながら「これで君との友情を買えないか?」と声をかけてもよい。そうした場合対象とあなたは友人になる。
 (B):あなたと対戦していないプレイヤー1人を対象とする。あなたは対象を睨みつけながら「お前は友達だよな?」と声をかけてもよい。そうした場合対象とあなたは友人になる。
 (R):あなたと対戦していないプレイヤー1人を対象とする。あなたは対象に「もっと!熱くなれよおおおお!」と叫んでもよい。そうした場合対象とあなたは友人になる。
 (G):あなたと対戦していないプレイヤー1人を対象とする。あなたは対象と力比べをしてもよい。そうした場合対象とあなたは友人になる。
 FT:友情の鎖を生け贄に捧げる。:ジャッジ1人を対象とする。対象とあなたは友人になる(この効果はジャッジの裁定には無力である。)
 
 変な物を参照しようとして銀枠になる。
 赤と緑がその色らしさを表現しきれていない気がする。
 
 
				
										
						2014/02/23(日) 22:21:31			   | 
| 900 : | 
	|  | 
					宗教戦争 (1)(赤) 
													横田の倉庫3												 ソーサリー
 対戦相手一人を対象とし、色を1色選ぶ。宗教戦争はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。Xは、そのプレイヤーの選ばれた色への信心に等しい。
 あなたのアップキープの開始時に、あなたの赤への信心が5以上である場合、宗教戦争をあなたの墓地から手札に戻す。
 
 
				
										
						2014/02/23(日) 22:22:49			   | 
| 901 : | 
	|  | 
													名も無き者												信仰心の要求(黒)(黒)(黒) エンチャント
 《》が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、《》のコントロールを得る。
 あなたの手札の上限枚数はあなたの黒への信心に等しい。
 FT:恵みをもたらし崇められる神がいる。祟りをもたらし崇められる神もいる。
 
 
				
										
						2014/02/23(日) 23:09:07			   | 
| 902 : | 
	|  | 
													名も無き者												ピックお疲れ様です! 
 霊獣の群れ  (2)(緑)(白)
 クリーチャー ― 牡鹿・スピリット
 破壊不能
 霊獣の群れのパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールするクリーチャーの総数に等しい。
 */*
 
 
 
				
										
						2014/02/23(日) 23:13:20			   | 
| 903 : | 
	|  | 
					Pickありがとうございます。 
													subaruizu												 
 病的な責め苦/Psychotic Torment (1)(黒)(黒)
 ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。あなたがコントロールする沼の数に等しい回数だけ、次の手順を繰り返す。
 そのプレイヤーは、以下の3つから1つを選ぶ。
 「そのプレイヤーは1点のライフを失う。」
 「そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。」
 「そのプレイヤーはパーマネントを1つ生け贄に捧げる。」
 FT:「きっと今までぬるま湯に浸かって生きてきたんでしょうね。」──リリアナ・ヴェス
 
 
				
										
							(last edited: 2014/02/23(日) 23:59:20)
						2014/02/23(日) 23:58:09			   |