Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/22(土) 19:25:35

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-1]...

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part9
http://forum.astral-guild.net/board/21/1543/


*************************************************************************

現在のお題:X呪文

*************************************************************************


■最新のPick

>>977 【対象をとらないインスタント・ソーサリー】
>>949 【新たな次元への招待】
>>928 【銀枠カードの黒枠風リメイク】

■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
一度だけでもいいので、Pickerをやってみたいという方は、お気軽に増刊号スレにてご連絡下さい。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2014/03/26(水) 13:17:25) 2013/06/25(火) 15:05:55

548 :
わど
*************

引き続きPickerを務めさせていただきますわどです。

では今回のお題。
『墓地にある間に機能する能力を持つカード』

《イチョリッド》《殺人王、ティマレット》のように、墓地にある間のみ意味を持つ能力があるカードを募集いたします。《セラのアバター》など、墓地に置かれた時に誘発する能力は対象外です。
締め切りは12/1(日)の23:59。ではよろしくお願いします。


*************
2013/11/25(月) 20:21:22
549 :
Nishi
Pickお疲れ様です。
早速今回のお題行ってみます。

要撃の騎士 (1)(白)
クリーチャー--スピリット・騎士
(白):あなたの墓地にある要撃の騎士を戦場に戻す。次のクリンナップ・ステップの開始時に、それを追放する。
2/2

昔懐かしい《要撃》的な使い方を想定しています。
2013/11/25(月) 22:45:29
550 :
肉じゃが
《種持つ若木》 (2)(緑)
クリーチャー - ツリーフォーク
あなたのアップキープの開始時に、種持つ若木があなたの墓地にある場合、あなたがコントロールする土地1つを対象とする。種持つ若木を追放する。そうした場合、その土地の上に芽生えカウンターを1つ置く。その土地は「この土地がマナを引き出す目的でタップされたとき、あなたのマナ・プールに(緑)を加える」を持つ。
1/3
(last edited: 2013/11/26(火) 00:11:01) 2013/11/26(火) 00:10:30
551 :
名も無き者
たゆたう火葬場 (黒)(黒)(黒)
エンチャント
戦場からあなたの墓地にカードが置かれるたび、《》があなたの墓地の一番下にある場合、それを追放するとともに1点のライフを失う。
(2):いずれかの墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それのオーナーは1点のライフを失う。
この能力は、どのプレイヤーも起動できる。
(黒)(黒)(黒):ゲーム終了時まで《》の所有権を相手に移すとともに《》を相手の墓地の一番下に置く。
2013/11/26(火) 00:12:18
552 :
名も無き者
清掃癖の腐敗者 (1)(B)
クリーチャー - ゾンビ
清掃癖の腐敗者が戦場に出たとき、あなたの墓地を追放する。
(1)(B): あなたの墓地にある清掃癖の腐敗者を戦場に戻す。この能力は、あなたの墓地に他のカードがなく、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
2/2
2013/11/26(火) 00:50:49
553 :
subaruizu
シクセタスト/Sixehtaced (4)(黒)(黒)
クリーチャー─ホラー
カードがいずれかの領域から対戦相手の墓地に置かれるたび、《》が戦場かあなたの墓地にある場合、あなたは《》の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
《》に置かれているカウンターは、それがプレイヤー1人の手札やライブラリー以外のいずれの領域に移動しても残る。
《》から+1/+1カウンターを6個取り除く:《》をあなたの墓地から戦場に戻す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
2/2
FT:これがないと死んでしまう?こいつは心臓依存症だな。
2013/11/26(火) 02:33:23
554 :
名も無き者
影まといの堕天使 (3)(B)(B)(W)
クリーチャー─天使
飛行、接死
あなたのアップキープの開始時に、《》があなたの墓地にあるか戦場に出ており、あなたが沼と平地をコントロールしている場合、各対戦相手は1点のライフを失う。
3点のライフを支払う:《》を再生する。
5/5
2013/11/26(火) 09:47:35
555 :
名も無き者
墓所の君主
(B)(B)
クリーチャー - ゾンビ
2/2
あなたがコントロールする他のゾンビ・クリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
《》があなたの墓地にあるかぎり、あなたがコントロールするゾンビ・クリーチャーは+1/+1の修正を受ける。

2013/11/26(火) 12:03:39
556 :
名も無き者
覆面の怪人 (2)(青)(青)
クリーチャー ― 多相の戦士
あなたは、覆面の怪人が戦場に出ているクリーチャー1体のコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。
(5)(黒):あなたの墓地にある覆面の怪人をあなたの手札に戻す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
0/0

2013/11/26(火) 14:24:25
557 :
spiritcross メールアドレス公開設定
《輪廻の加護》 (2)(W)(B)
エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受けると共に絆魂を持つ。
輪廻の加護があなたの墓地にあるかぎり、あなたは各ターンに1度だけ、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを唱えてもよい。
2013/11/26(火) 17:55:11
558 :
名も無き者
過酷な労働者 (1)(W/B)
クリーチャー-人間
(T):あなたのマナプールに(1)を加える。その後、~の上に-1/-1カウンターを乗せても良い。そうした場合、~をアンタップする。
あなたの墓地にある~を追放する:あなたのマナプールに(1)を加える。
0/3
FT:「このままじゃ俺達全員過労死しちまう!なんとかしてくれ!」「ご安心ください。死んでも働ける準備は整っております。」
2013/11/26(火) 20:05:48
559 :
名も無き者
墓所の覇王 (1)(B)(B)
クリーチャー ― ゾンビ
畏怖
《》が墓地から戦場に出た時、対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カードを1枚選び、それを戦場に出してもよい。
クリーチャーを2体生贄に捧げる:あなたの墓地にある《》を戦場に戻す。
2/2
2013/11/26(火) 21:26:04
560 :
名も無き者
集団自決 (B)
ソーサリー
各プレイヤーは1点のライフを失う。
(3)(B)(B):あなたとあなたのチームメイトの墓地にある《》という名前のカードをすべて追放する。この方法で4枚以上のカードが追放された場合、各対戦相手はそれぞれ10点のライフを失い、あなたとあなたの各チームメイトはそれぞれ10点のライフを得る。この能力は《》が墓地にあるときにのみ起動できる。
2013/11/26(火) 23:30:18
561 :
ステップ
冥界の作業所/Nether workshop (13)
アーティファクト
アーティファクトが戦場から対戦相手1人の墓地に置かれたとき、"冥界の作業所"があなたの墓地にある場合、"冥界の作業所"を追放する。
トークンでないアーティファクトが1個、戦場からあなたの墓地に置かれるたび、"冥界の作業所"があなたの墓地にある場合、あなたの墓地にある他のアーティファクト1個を選び、それを戦場に戻してもよい。そうした場合、あなたは2点のライフを失う。
2013/11/27(水) 00:44:11
562 :
名も無き者
毛皮の呪者 (B)(G)
クリーチャー-人間
(B/G),《》を追放する:クリーチャー1体を対象とする。それは名前とカード・タイプがそのままであることを除きこれのコピーになる。それが戦場から離れたときこれをあなたの墓地に戻す。この能力は《》があなたの墓地にある時にしか起動できない。
2/2
FT:発端はただ一匹の熊。
2013/11/27(水) 01:14:57
563 :
kisaragi メールアドレス公開設定
ファイレクシアの鏡担ぎ (B)(B)
クリーチャー-インカーネーション
ファイレクシアの鏡担ぎがあなたの墓地に存在し、かつあなたが沼をコントロールしている場合、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
2/2
2013/11/27(水) 18:40:19
564 :
名も無き者
頑迷な死者 (2)(B)(G)
接死
頑迷な死者がいずれかの領域から墓地に置かれたとき、すべての墓地の他のすべてのカードを追放する。
頑迷な死者があなたの墓地に存在するとき、いずれかの領域からいずれかの墓地にカードが置かれる場合、代わりにそれを追放する。
FT:嫌だ。ここは俺の場所だ。入ってくるな。
2/2
2013/11/27(水) 23:39:21
565 :
善乱
真に暗き盟主 (2)(B)(B)
クリーチャー - 吸血鬼
飛行
他の黒のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
--が墓地にある限り、あなたのコントロールするクリーチャーは本来の色に加えて黒である。
2/2
2013/11/28(木) 00:30:33
566 :
mnb
未練 (B)(B)(U)(U)
クリーチャー-インカーネーション
未練が戦場に出たとき、好きな数のクリーチャーを対象とする。それらの上に3個の-1/-1カウンターを望むように配分して置く。
未練があなたの墓地に存在し、かつあなたが沼と島をコントロールしている場合、-1/-1カウンターが置かれているすべてのクリーチャーは畏怖と被覆を得る。
2/2
2013/11/28(木) 21:46:00
567 :
mnb
未練 (B)(B)(U)(U)
クリーチャー-インカーネーション
未練が戦場に出たとき、好きな数のクリーチャーを対象とする。それらの上に3個の-1/-1カウンターを望むように配分して置く。
未練があなたの墓地に存在し、かつあなたが沼と島をコントロールしている場合、-1/-1カウンターが置かれているすべてのクリーチャーは畏怖と被覆を得る。
2/2
2013/11/28(木) 21:46:01
568 :
名も無き者
精神の井戸
土地
《》があなたの墓地の一番上にあるかぎり、
あなたは《》によって追放されたクリーチャー・カードをプレイしてもよい。
(X):あなたの墓地の一番下からX枚のカードを追放する。
この能力は《》があなたの墓地の一番上にある間にのみ起動できる。
2013/11/28(木) 23:33:36
569 :
名も無き者
不治の呪い (B)
エンチャント - オーラ・呪い
エンチャント(プレイヤー)
エンチャントされているプレイヤーはライフを得られない。
いずれかのプレイヤーに呪いが付けられるたび、あなたはあなたの墓地にある不治の呪いをそのプレイヤーに付けてもよい。
2013/11/29(金) 02:48:44
570 :
名も無き者
《躍動する墓場》 (2)(黒)(黒)
エンチャント
各プレーヤーはそれぞれ自分の墓地にあるカードを、カード本来のマナ・コストを支払う事によって唱えてもよい。
インスタントかソーサリーを墓地から唱えた場合、そのカードを追放する。
《》が墓地にある場合、あなたはカードを墓地からしか唱えられない。
2013/11/29(金) 14:59:18
571 :
名も無き者

2013/11/30(土) 21:43:08
572 :
名も無き者
新緑の知恵 (緑/Φ)(緑/Φ)
ソーサリー
このターン、あなたは追加の土地を1枚プレイしてもよい。
あなたのコントロール下で森が1つ戦場に出るたび、新緑の知恵があなたの墓地にある場合、緑の1/1のリスクリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
2013/12/01(日) 04:13:06
573 :
名も無き者
地獄猛獣ケルベロス (B)(B)(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー - ビースト・デーモン
速攻、先制攻撃、トランプル
あなたのアップキープの開始時に、このカードがあなたの墓地にある場合、あなたは3点のライフを失う。
クリーチャー3体を生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるこのカードを戦場に戻す。
5/5
2013/12/01(日) 06:18:03
574 :
名も無き者
印章階級の英雄 (1)(緑)(白)(白)(青)
クリーチャー―人間・聖騎士
警戒 先制攻撃 賛美
《》があなたの墓地にあるかぎり、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修正を受けるとともに、警戒、先制攻撃、賛美を持つ。
クリーチャーがあなたの戦場に存在しない場合、あなたの墓地の《》を追放する。
5/5

FT:彼の魂は天使の物だ。そして天使は負けず嫌いだ。
2013/12/01(日) 10:03:28
575 :
横田の倉庫3
負の遺産 (黒)(黒)(黒)
ソーサリー
カードを4枚引く。
負の遺産があなたの墓地にある限り、あなたは各ターンに呪文を1つしか唱えられない。

コルフェノールの冥府の契約計画
(last edited: 2013/12/08(日) 10:29:07) 2013/12/01(日) 12:43:31
576 :
名も無き者
万神殿の治癒術師 (w)(w)
クリーチャー―人間・クレリック
《》が戦場に出たとき、あなたは白への信心に等しい点数のライフを得る。
(w)(w),このカードをあなたの墓地から追放する:あなたは白への信心に等しい点数のライフを得る。
2/3
2013/12/01(日) 12:53:12
577 :
名も無き者
死してなお戦うもの (黒)(黒)
クリーチャー - ゾンビ・狂戦士
あなたのターンの最初の戦闘ダメージ・ステップの開始時に、《》が墓地にある場合、プレイヤー1人を対象とする。《》はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。あなたは2点のライフを失う。
2/2
2013/12/01(日) 17:07:05
578 :
名も無き者
[緑]永劫への踏み込み
インスタント
刹那
あなたは、墓地のカードを自分のライブラリーに加えて切り直す。
フラッシュバック(0)
2013/12/01(日) 18:41:51
579 :
名も無き者
厄介な粘着質 (1)(緑)(緑)
クリーチャーーウーズ
厄介な粘着質が墓地にある限り、墓地にあるカードは唱えられず、手札やライブラリーや戦場に戻らない。
サイクリング (4)
4/1
FT:これでネバー・リターンだ。ーーソリン・マルコフ
2013/12/01(日) 23:16:01
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.89 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.