Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 12:44:15

オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part9

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていく上での能力、テキストの推敲、パワーバランス、
フレイバーテキストについて研究したり、オリカについての雑談等をするスレッドです。
なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-2]
http://forum.astral-guild.net/board/21/1569/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お題リクエストやPickerに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、
自由にこちらへ書きこんで下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

使い方:
○本スレで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削
○Pickerへの立候補(基本的にログインユーザーのみ)
○お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください)
○その他「コスト(白)でできること」などの研究雑談

注意点:
●一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿は控えて下さい。
●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。
 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。

(last edited: 2014/04/08(火) 17:31:58) 2013/06/11(火) 11:58:44

721 :
名も無き者
打ち消しのある青だとマナ消費の無いドローエンジンが軽量であるとマズい感じはあるよね…
ライフロスも無いからエンチャ触れない色だと粘っても不利になるだけだし、伝説性もないから2枚張られたら即投了したくなる

個人的には《飛び地の暗号術士》ぐらいが一番好き
2014/09/02(火) 20:58:57
722 :
名も無き者
本スレ790のマナコストってどういう扱いになるの?
2014/09/03(水) 17:46:33
723 :
名も無き者
>>722
・反転カードにマナコストは1つ
・「反転する」テキストの前に改行があるからどのタイミングで反転するのやら
・そもそも反転状態は不可逆、反転状態のパーマネントが反転してもそのまま

やりたい事は分かるんだけどね?
変身カードにするとかブリンクさせるとか、やりようはいくらでもあるんだけど
2014/09/03(水) 18:13:39
724 :
名も無き者
>795
《生体融合帽》のこと考えたらちょっとデメリット弱いんじゃないかな?
赤混ざりのデッキは2ドローして唱えれる呪文がない確率のほうが低いのだし
2014/09/04(木) 12:44:25
725 :
本スレ798
あ、カードの効果でまた同じもの引いたらまた使って更にドローを繰り返せるっていう意味で投稿しましたが、よく考えたら「毎ターン引けるドローエンジン」とは言えないですね(汗

今回のお題に合ってないっぽい内容なので、そこら辺は判定にお任せします(^^;;
2014/09/04(木) 13:01:40
726 :
795
>>724
《瓶詰めの回廊》とその《生体融合帽》と戦闘狂のフレーバーをこねくり回してできたのがコイツだ。
上記2つに加えて色拘束が増していること、唱えられるカードの制限がキツイこと、そして(こいつが一番デカいんだが)時代は進んでいるということを考えてあのデメリットにとどめた。
実際あれよりデメリットをきつくすると使ってて楽しくないだろうからな。
2014/09/04(木) 13:44:34
727 :
本スレ795
>>726
いったい誰なんだ・・・
2014/09/04(木) 13:51:40
728 :
名も無き者
>>726
レス番いっこ間違ってるで
君は796《喧嘩屋の思考》、今問題になってるのは795《加速する狂気》
2014/09/04(木) 13:52:16
729 :
名も無き者
おっすまんな^^ご想像の通り間違えとったで
加速する狂気?あんなん駄目に決まっとるやん!あんなデメリットないのとおんなじ!
スタンでもモダンでもレガシーでも赤バーンに突っ込んで毎ターン2ドローしながらブイブイいわすわw

死儀礼作った奴でももう少しましなカードつくるわwあっ死儀礼は言い過ぎかw
2014/09/04(木) 14:04:00
730 :
名も無き者
閑話休題
796ってフレイバー的にはコンバットトリックに使ってほしいんだろうけど、実際はインスタント火力が主体になりそうだよなぁ
生物すらまともにプレイできないのは喧嘩屋としては辛すぎる
2014/09/04(木) 14:20:46
731 :
名も無き者
恒例のインスタントやソーサリーが表向きになったらどうするの?の回
2014/09/04(木) 15:33:50
732 :
名も無き者
かといって緑と青が入ったフルバーンなんて組めないからな。緑と青に多い瞬速クリーチャーを活かす構築になるのかな?

まあPWである自分が戦闘狂になるんならバーンでも間違いじゃないんだろうけど
2014/09/04(木) 15:37:52
733 :
名も無き者
>>731
っつーかそれ以前にドロー「エンジン」ではないよね
2014/09/04(木) 17:52:25
734 :
名も無き者
>>729
テキストの中のカード名置換し忘れてるんだよなぁ・・・

本スレ795そこまで言うならと実際フルバーンに組み込んでみたけど、そこまで壊れてはいなかった感じ。
これ自身を二枚引いたり、カウンター取り除くのに対応して除去撃たれたりすると結構苦しくなった。
もう少し調整、それこそ3マナ呪文すら抜くぐらいの勢いで専用の構築にすれば安定するかもしれないけど
それやると今度はこれ引かないと苦しくなるから悩みどころかな。

まぁ、刷られたら対策は必須だろうけど、ドローエンジンなんてそんなものじゃないかな?
2014/09/04(木) 20:58:21
735 :
名も無き者
なあ、そもそも赤がドローするのはおかしいって意見は出ないの?
強さなんて素人には分かりにくい尺度なんだし、それよりカラーパイ意識した方がいいと思うんだけど
パッと見でヘンなカードだってなっちゃうし。
2014/09/04(木) 21:08:25
736 :
名も無き者
>>735
オカシイから少ない
少ないから欲しくなる
そして欲しいものへの妄想というものは実に捗るものだ…
2014/09/04(木) 21:14:23
737 :
名も無き者
>>736
ありがとうすげえなっとくした
2014/09/04(木) 21:22:04
738 :
名も無き者
赤だからドローじゃなくてトップから追放、そこから唱えられるようにして、各ターンの終了時に追放されている枚数だけ自分にダメージとかにすれば赤っぽくならない?

>>736
赤い衰微ほしい
2014/09/04(木) 21:26:04
739 :
名も無き者
最新サルカン「………」
2014/09/04(木) 23:29:33
740 :
名も無き者
リクエスト:「指定されたイラストを持つカード」
2014/09/05(金) 09:54:02
741 :
名も無き者
リクエスト「ワールド(特殊タイプ)カード」
2014/09/05(金) 14:32:28
742 :
名も無き者
本スレ795
何か話題していただくどころかテストプレイまでしていただいたみたいで、申し訳ない・・・。

補足させてもらうなら軽量の赤デッキ位にしか入らないようなパワーカードをイメージしてました。
環境的には衰微もあるし神聖の力線とかで詰むのは変わらないからメタにもあんまり影響ないんじゃないか?、くらいにしか考えてなかったです。

カラーパイに関しては赤のドローエンジンって時点で外れるから、むしろ赤いデッキが一番うまく使えるようにってことだけ考えてました。
トップ追放は完全に頭から抜け落ちてた・・・たしかにそちらの方が赤っぽいですね。
2014/09/05(金) 17:56:55
743 :
名も無き者
795はオデッセイあたりにあると危険
赤なのに選んで捨てれるからマッドネスと相性いい
墓地から呪文唱えれるフラッシュバックあれば土地2枚とか引いてもカウンターは溜まらない
2014/09/05(金) 19:26:38
744 :
名も無き者
仮定が唐突過ぎるんですがそれは…
2014/09/05(金) 19:56:50
745 :
名も無き者
まぁ環境次第って話でしょう
2014/09/05(金) 20:11:15
746 :
名も無き者
>>743
795のどこに捨てるって書いてあるん?
2014/09/05(金) 22:50:09
747 :
名も無き者
>>746加速する狂気 (赤)(赤)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、《》の上に狂気カウンターを1個置く。その後、カードを1枚引く。
あなたが呪文を唱えるたび、あなたは《》の上にある狂気カウンターを一つ取り除いてもよい。
《》が場を離れるか、あなたの終了ステップの開始時に、手札からカードをX枚ゲームから取り除き、X点のダメージを受ける。Xは《》の上に置かれた狂気カウンターの数である。

追放やね
2014/09/05(金) 23:19:18
748 :
名も無き者
締切後にツッコミ入れるのもなんだけど
本スレ>>805はものすごい勢いでカウンターが増える上に
やたら手間がかかるんだよなぁ

あ、リクは「楔3色のカード」でお願いします
2014/09/08(月) 21:36:20
749 :
わど
『ドローエンジン』のpick結果を更新しました。
また、次のお題を出させていただきました。
2014/09/08(月) 21:39:15
750 :
名も無き者
タミヨウの日記はパーミッションよりタッチ青の黒or緑ウィニーが使いそうだと思った
2014/09/08(月) 23:59:44
751 :
名も無き者
本スレ824は3マナお手軽マナロックとかたまげたなぁ
2014/09/09(火) 18:21:02
752 :
名も無き者
土地「・・・」
2014/09/09(火) 18:29:05
753 :
名も無き者
伝説で神話レアだけど《オレスコスの王、ブリマーズ》が3/4警戒に強力なメリット能力抱えてるし、アンコモンでも3/4警戒位は許されるんじゃないだろうか
2014/09/09(火) 22:44:14
754 :
名も無き者
カードパワーインフレ時期の生物だけど《萎れ葉の騎兵》(名前うろ覚え、間違ってたらすまん)がおるしまあ許されるやろ
2014/09/09(火) 23:32:38
755 :
名も無き者
リクエスト:《トロモクラティス》《ジュワー島のスフィンクス》のように回避能力と除去耐性を両方持つカード
2014/09/10(水) 05:25:12
756 :
名も無き者
まぁ、新しい能力作ってもいいけど賛美、賛美、賛美とほぼ同じことだな
2014/09/10(水) 07:58:10
757 :
名も無き者
リクエスト「楔が使いたくなるような色が楔3色ではないカード」(固有色が楔は可)
2014/09/10(水) 08:52:07
758 :
名も無き者
>>756
「賛美X」とかのデザイン領域が増えるということはあるかもしれん
2014/09/10(水) 08:56:32
759 :
名も無き者
リクエスト「5色、垂直ではないサイクル」
2014/09/10(水) 11:41:09
760 :
名も無き者
リクエスト乱発兄貴は自重して、どうぞ
2014/09/10(水) 17:28:07
761 :
名も無き者

2014/09/12(金) 01:18:57
762 :
わど
『マナ・コスト{1}{W}{W}を持つカード』のpick結果を更新しました。
また、次のお題を出させていただきました。
2014/09/15(月) 20:48:09
763 :
名も無き者
ふと思ったのだけれど、種族ドラゴンのプレインズウォーカーはお題に即してないのかな
ボーラスとウギンぐらいしかやりようないけど
2014/09/16(火) 07:21:00
764 :
わど
>>763
今回は不許可とさせていただきます。
2014/09/16(火) 08:56:01
765 :
名も無き者
本スレ872がやたらXがあってわかりにくいんだけど
上の能力は、マナコスト1から順々に追放して行く、ということで良いのかな
2014/09/16(火) 23:29:52
766 :
名も無き者
>本スレ884

サイズ可変でこのコスト比ってなんかアンコっぽくない気が…
初期P/Tを1/1にするくらいがアンコっぽいかなーと個人的には思う
2014/09/18(木) 20:14:53
767 :
名も無き者
>>766
他のアンコ位のカード(《焼炉の仔》《火山のドラゴン》《硫黄のドラゴン》辺り)を基準にサイズを決めてるってだけで、それらの上位互換になるんでこれ自体のレアリティはレア以上を想定してます
分かりにくくてスマセンorz
2014/09/18(木) 21:42:20
768 :
766
了解しました
わざわざお返事ありがとうございます
2014/09/18(木) 22:21:32
769 :
名も無き者

2014/09/19(金) 09:54:37
770 :
名も無き者
実際のところタルキールブロックでサルカン以外のドラコンって出るのかな
出るとしたらやっぱり件の楔三色のサイクルになるのかな…
2014/09/22(月) 13:24:22
771 :
名も無き者
スレチだけど第3ブロックで大復活の流れじゃないの
なんか既視感があるな‥アヴぁs‥‥
2014/09/22(月) 15:52:21
772 :
名も無き者
そしてグリセル、メーレクに続く新たな出落ちが誕生するのか
2014/09/22(月) 21:03:30
773 :
わど
『ドラゴン』のpick結果を更新しました。
また、次のお題を出させていただきました。
2014/09/22(月) 22:31:27
774 :
名も無き者
状況起因効果ってなんだ、状況起因処理だった…
2014/09/23(火) 16:44:35
775 :
名も無き者
>>774
(Φ)って(Φ/1)ってこと?
2014/09/23(火) 17:54:26
776 :
名も無き者
>>775
ライフ2点のみで点数で見たマナコストが1って感じです、注釈なしで造語使ってスマセン…
2014/09/23(火) 19:40:58
777 :
名も無き者
>>776
なるほど。そういうのもアリやね
2014/09/23(火) 22:21:53
778 :
名も無き者
>本スレ919
戦場に戻るってあるけどこのままだと戦場からしか戦場に戻れない気がする
条件をいくつか書き忘れてるんじゃない?
2014/09/26(金) 06:54:39
779 :
名も無き者
>>本スレ925
最後の能力に「オーナーの」って付けないと起動した対戦相手のコントロール下で戦場に出るぞ……
やりたいこともわかるしただ細かいだけだっていうのもわかってるんだが言わずにはいられなかった
2014/09/28(日) 00:01:00
780 :
名も無き者
リクエスト
タルキールの5氏族にちなんで
「長久、果敢、探査、強襲、獰猛のいずれかを持つカード」で
2014/09/29(月) 00:09:07
781 :
わど
『墓地対策カード』のpick結果を更新しました。
また、次のお題を出させていただきました。
2014/09/29(月) 20:27:14
782 :
名も無き者
今回はグレーなデザインの物のpickが多かったなぁ
まぁ素直なデザインにすると地味になりがちだから仕方ないか、pickお疲れ様です
2014/09/29(月) 20:39:18
783 :
名も無き者
《竜巻のジン》とは
2014/09/30(火) 09:03:46
784 :
名も無き者
きっと「りゅうまきのじん」なのだろう。
2014/09/30(火) 14:06:02
785 :
名も無き者
竜巻 仁(りゅうまき じん)
仮面ライダーとかに出てきそう(小並感)
2014/09/30(火) 16:18:46
786 :
名も無き者
伝説の昆虫・ミュータントか…一枚作れそうだな
2014/09/30(火) 16:29:56
787 :
名も無き者
六本指の奇術師強すぎワロタw
2014/10/01(水) 11:40:21
788 :
名も無き者
タイミングが限定されてないからほぼノーリスクなんだよなぁ
2014/10/01(水) 18:56:15
789 :
名も無き者
まさにゴブリン、しかしなんだかんだ優良生物だなw
2014/10/04(土) 21:19:11
790 :
mag
あちゃあ強かった。それでもピックを信じて待つのが俺のジャスティス。
2014/10/05(日) 21:00:15
791 :
わど
『共鳴者』のpick結果を更新しました。
また、次のお題を出させていただきました。
2014/10/06(月) 11:53:31
792 :
名も無き者
986がパーマネントに対処してない件
2014/10/09(木) 10:59:15
793 :
名も無き者
それを言うならそれ以前に突っ込むべきやつg…いやなんでもない
2014/10/09(木) 18:22:17
794 :
わど
『大量除去』のpick結果を更新しました。
また、次のお題を出させていただきました。
新スレ建て、旧スレ埋めありがとうございました。
2014/10/13(月) 20:22:03
795 :
名も無き者
新スレ>>6は機能しないよな
《主任技師》のテキストを参考にしないと
2014/10/16(木) 05:16:44
796 :
名も無き者
新スレ>>17

旧スレ>>967
2014/10/16(木) 15:10:12
797 :
名も無き者
>>17はマイナス修正の置物とかサクり台があれば無限にぐるぐるしちゃう(できちゃう)ような気がする
2014/10/16(木) 21:39:53
798 :
名も無き者
本スレ>>28
《火山の目覚め》
2014/10/19(日) 18:08:55
799 :
名も無き者
>>799
色が違うだろ?指摘したいだけのかまってちゃんか?


2014/10/19(日) 18:21:20
800 :
名も無き者
どちらかというと《涙の雨》のストーム版だと思った(小並感)

にしても名前が完全に過去の呪文と一致してる場合とか完璧な同型再販でもなきゃ指摘は無粋だよなぁ
指摘することで敵を蹴落とそうとするのはいただけない

最近指摘が主になってるけど>>1に書いてあるのは「推敲」であって、強すぎ、とだけ書いたり晒すように番号だけ書くのはどうなの
とさみしく思ってみたり。
2014/10/19(日) 18:36:18
801 :
名も無き者
YUGOHの大嵐とはたまげたなぁ
対応して使わなければ事実上罠を封じるような挙動が再現できてないけどテキスト的には大満足
2014/10/20(月) 00:58:05
802 :
名も無き者
>>800
そういうのが本スレであれこれしないための隔離スレ的な面もあるみたいな
似たような話をつい2ヶ月前(>>650- 辺り)にもやったけどさ
2014/10/20(月) 01:05:41
803 :
名も無き者
お題リクエスト「カスレア」

カスレアを利用するとかじゃなくて、カスレア
レアっぽくていかにダメなカードを作るかという
2014/10/20(月) 11:56:38
804 :
名も無き者
一見強そう、楽しそうというのを評価のポイントにするなら良さそうなお題だね
2014/10/20(月) 12:23:53
805 :
名も無き者
リミテッドでは戦力たりうるけど構築では流石に…っつーのもカスレアに入るのかな?
まあそのへんはピッカーさんと投稿者次第ってとこですかね
2014/10/20(月) 12:30:44
806 :
名も無き者
《百手巨人》とか、《百手巨人》さんとか、《百手巨人》様とか、《百手巨人》殿とか、《百手巨人》御中とか?
2014/10/20(月) 14:28:39
807 :
名も無き者
《百手巨人》はこの前のSCGか何かで使われたとか

ライブラリーアウト系は構築カスレアのリミテ番町になりやすいね
2014/10/20(月) 14:40:06
808 :
わど
『嵐』のpick結果を更新しました。
また、次のお題を出させていただきました。
2014/10/20(月) 20:44:09
809 :
名も無き者
>>39
8マナ18点火力…
2014/10/21(火) 14:24:55
810 :
名も無き者
>>809
生物とPW限定だし3色だし《シヴ山の隕石》と比べればそんなアレではないと思うんだけど
プレイヤーに飛ばせたらそりゃウギンデッキを作ろうとするけどさ
2014/10/21(火) 17:18:17
811 :
名も無き者
>>809
投稿者本人だけど、初期忠誠度で《引き裂かれし永劫、エムラクール》焼いた上で生存させようとしたらこの倍率になった。
2014/10/21(火) 23:45:11
812 :
名も無き者
ほとんど出したら勝ちみたいなの生物が多数いる中で、踏み倒し手段が少ない超重量級PWの対生物性能がちょっと高いくらいなら大して問題にならない気がする
フレイバー的な動機も納得出来る
2014/10/22(水) 02:02:37
813 :
名も無き者
普通に「対象のクリーチャー破壊」じゃダメなん?
2014/10/22(水) 02:18:50
814 :
名も無き者
一応、挙動として軽減可能とか移し替えとか差異もあるけど…

オリジナルPWでない、ストーリー上に存在するPWであれば
ある程度そのキャラクターが使用した(と思われる)呪文の効果を持つのは絵的に正しいんじゃないかな?
特にウギンなら極めて特殊な無色火力《幽霊火》を持たせるのは自然だと思うけど
2014/10/22(水) 03:00:04
815 :
名も無き者
48版ウギンは流石に貧弱すぎないだろうか
江村を《恐怖》させれるのは楽しいかもわからんけど、もうちょい派手でもバチは当たらない気がする
2014/10/23(木) 21:19:15
816 :
わど
『重プレインズウォーカー』のpick結果を更新しました。
また、次のお題を出させていただきました。
2014/10/27(月) 10:23:35
817 :
名も無き者
お疲れ様です。
2014/10/27(月) 18:11:24
818 :
名も無き者
本スレ>>64だけど、ちょっと補足させてもらいます。分かりにくかったと反省。
金塊が見つかったことにより、金・トークンのように好きな色のマナが出るようになった反面、略奪により破壊されてしまうようになった、というイメージです。
2014/10/28(火) 13:26:46
819 :
名も無き者
カード以外の部分で語る時点で底が知れる
2014/10/28(火) 14:05:07
820 :
名も無き者
正直補足する必要もないくらい分かりやすいフレイバーテキストだったと思う
フレイバーテキスト無しだったら補足してもらわないとピンと来ないかもしれんけど
2014/10/28(火) 14:20:36
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.93 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.