紙レア報告&検討会
1 : |
|
名も無き者
あなたは紙のごとき、どうしようもないレアカードたちの事を覚えていますか? 《蒼ざめた月》、《泥穴》、《苔男》、《Wood Elemental》、《忘却》……。
このスレではそんな、いわゆる「紙レア」(=カスレア)達の事について語らいます。例えば、 ・新セットのこいつは間違いなく紙レアだ! ・こんな紙レア、あったなあ…orこの紙レアを知らないのはモグリだ! ・このカードは、今現在も本当に紙レアなのか?orこれは紙レアじゃないだろ~! ・この紙レアでデッキを組むにはどうすればいいのか? ・この紙レア、集めてます&持ってるよ~!等々…。
※このスレはあくまで、紙レアの話題で楽しむ為のスレです。 普通のレアやトップレアに愚痴ったり貶めたりする場所ではありません。そういうのは他スレでどうぞ。
2013/06/01(土) 12:22:34
|
24 : |
|
名も無き者
流れぶった切って紙カード考察投下。 《悪鬼の血脈、ティボルト》 (ある意味で)凶悪な+1能力が印象的なPW。 -4能力は対コントロールに、-6能力は対ビートに強そうだが、 +1の使いにくさが際立って誰も使おうとしない。 墓地利用中心でデッキを組もうとしても、 同期により安定性と汎用性のある《信仰無き物あさり》がいる。 再利用可能性についてもフラッシュバックがあるため差を付けられない。 私はまだ試していないが、マッドネスと組むと、 (もしかしたら)いい働きをしてくれるかも知れない。
また、使うだけで笑いが取れると言う点については良いカードだと評することが出来るかもしれない。
2013/06/16(日) 01:48:24
|
|