Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/20(月) 08:10:09

【ルールは】MTGルーリング質問スレ16【ここで】...

1 :
名も無き者
MTGのルーリングに関する質問をするスレッドです。

一つ前のスレッドはこちら
http://forum.astral-guild.net/board/21/1526/

◆◆◆お知らせ◆◆◆

■注意書き
アンケートなどはスレ違いです。
戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3
荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。
質問はageろ

■質問する前にまずはここで検索しましょう
mtgwiki(MTGに関する様々な情報)
http://mtgwiki.com/

うまく検索できない場合は、Wisdom Guild上部の検索窓やmtg.saloonの高性能検索エンジンを試してみるとよいかも知れません。
ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/

■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク)
>>2

■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク)
>>3

■質問者へ
状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。

■回答者へ
答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。
wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。

スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3
ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。

■メモ
カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。
総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a

※総合ルールやWhisperへのリンクはしばしば調子の悪い時があります
2013/05/14(火) 22:31:42

469 :
>>467

2013/09/16(月) 16:15:02
470 :
名も無き者
ミスった、すみません
>>467
ちょうどよい文書が見つかりませんでした。

オラクル変更は、通常、いつ発効されるかを添えた文書が発表されます。
オラクルの変更を跨いだゲーム、大会の場合、大会の開始時点にあわせたような気がしますが…ヘッドジャッジに聞いてください。

ちなみに、日本語のカード名や日本語版のテキストは、ゲーム上で強い意味を持ちません。
カードはすべて、システム的には、英語名・および英語オラクルを基準に判断されている…と考えるべきでしょう。
先日の《爆弾兵団》については、すでにゲームで運用されているカードについて変更があったわけですが、上述のとおり、システム的な変更はありません。

>>468
あっています。

起動型能力は、起動宣言の最初にスタックにおいて、それから対象の選択やコストの支払いをします。
《まやかしの預言者》は、《出産の殻》の能力のコストの支払いによって死亡しますので、
《まやかしの預言者》の誘発型能力は《出産の殻》の能力より後にスタックに置かれ、先に解決します。

2013/09/16(月) 16:32:16
471 :
名も無き者
>>470

ありがとうございます!
2013/09/17(火) 06:41:04
472 :
名も無き者
《エレボスの鞭》でリアニメイトしたクリーチャーを《死の国からの救出》の生け贄コストにした場合、そのクリーチャーは戻ってくるでしょうか?
また、戻って来るなら、《死の国からの救出》で墓地の対象のクリーチャーが《漁る軟泥》等で、追放されてしまった場合でも生贄に捧げたクリーチャーは戻ってくるのでしょうか?
2013/09/17(火) 22:49:27
473 :
名も無き者
《エレボスの鞭》で蘇生した生物は"それが領域(戦場)とはなれるとき、いかなる領域に置く変りに、それを追放する"を持ってるので、《死の国からの救出》で生贄にした場合、領域を離れ墓地に置かれる代わりに、追放されます。結果、戦場には帰ってきません。
2013/09/17(火) 23:26:38
474 :
名も無き者
>>472
領域が変わっても生贄にしたカードという事実は変わらないので戻ってくる。(追放領域に捨てたサイクリング誘発型能力が誘発するのと同じ)
ただし、対象不適正で打ち消された場合は別。呪文そのものが打ち消されるので戻ってくることはない。
2013/09/18(水) 02:35:11
475 :
名も無き者
>>472
>>474に補足
《死の国からの救出》の解決後、その遅延誘発型能力(アップキープの開始時に、のやつ)が解決する前に、
対象ないし生け贄にしたカードが墓地(生け贄が置換されたなら、追放領域)から移動していた場合には、
移動したカードは戦場に戻りません。

カードは領域を移動すると、前の領域にあったカードとは別モノ扱いされます。
CR400.7

指示された処理は、可能な限りを実行してください…しかるべき領域にとどまっていたカードのみ、戦場に戻します。
2013/09/18(水) 07:27:57
476 :
名も無き者
>>474-475
> 領域が変わっても生贄にしたカードという事実は変わらないので戻ってくる。(追放領域に捨てたサイクリング誘発型能力が誘発するのと同じ)

この理屈だと、
《太陽と月の輪》でライブラリーボトムに行った場合でも戻ってくることになるのでおかしいと思ったのですが、CR上の根拠はあるのでしょうか?
2013/09/18(水) 10:32:40
477 :
名も無き者
>>474
>>475
分かりました、ありがとうございます。
2013/09/18(水) 12:17:48
478 :
476
すみません。
FAQを見たら、「生け贄に捧げたクリーチャーが墓地の代わりに別の公開領域に置かれた場合、戦場に戻る」という記載があるので、
《エレボスの鞭》で蘇生して《死の国からの救出》で生贄(追放)した場合は戦場に戻りますね。
《太陽と月の輪》でライブラリーボトムに行った場合は戻らないんですね。
スレ汚し失礼しました。

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/faq/ths
《死の国からの救出》
* ただし、生け贄に捧げたクリーチャーが墓地の代わりに別の公開領域に、あなたの統率者であったことによって、もしくは別の置換効果によって置かれた場合、それはその置かれた領域から戦場に戻る。
2013/09/18(水) 12:22:10
479 :
474
正解不正解はともかくFAQだけが根拠ってのは不安だね……
自分で回答しといてなんだけど
2013/09/18(水) 21:33:55
480 :
名も無き者
質問なのですが。
新しい能力の『英雄的』はスタックに乗るのでしょうか?

仮に、相手が『恩寵の重装歩兵』を場に出した状態で、相手がエンチャントオーラを重装歩兵に唱えたとします。
相手がエンチャントオーラを重装歩兵に唱えた時、二点バーン(マグマの噴流)で重装歩兵を破壊できるかが分かりません。

つまり、「重装歩兵に、英雄的の作用が掛かる前に殺します」ということが出来るのでしょうか?

英雄的のテキストを見る限り、『唱えるたび』なので入り込む余地が無いようにも思えてしまって……。
2013/09/20(金) 10:25:17
481 :
名も無き者
>>480
「○○するたび、」というのは誘発型能力の書式です。
《予知するスフィンクス》《鍛冶の神、パーフォロス》など多数のカードで使われています。)
また英雄的能力はマナ能力ではありません。
よってスタックに乗せて処理します。
その例ならば《恩寵の重装歩兵》は破壊できます。
2013/09/20(金) 12:03:41
482 :
名も無き者
質問です
《煙束ね》から出たマナを《偶像の石塚》などのフィルターランドにかけることは可能ですか?また、そのフィルターランドから出たマナでインスタント呪文などを唱えるというプレイは可能ですか?
2013/09/20(金) 17:28:15
483 :
名も無き者
《偶像の石塚》はエレメンタル・パーマネントではないのでできません。
何らかの理由でエレメンタルパーマネントになったならば、そこから出たマナでインスタント呪文を唱えることができます。
フィルター、とは言うもののマナを消費して新しくマナを出しています。なので消費したマナが持つ性質は受け継がれません。
2013/09/20(金) 18:03:30
484 :
名も無き者
《さまようもの》《希望の幻霊》《ちらつく形態》がついています。
ちらつく形態の能力を起動したとき、希望の幻霊は追放されてその後さまようものについた状態で戻ってきますか?
2013/09/22(日) 01:13:05
485 :
名も無き者
>>484
《希望の幻霊》はオーラでない状態で戦場に戻ります。そのため《さまようもの》にはつけられません。
それが戦場に戻るとき、授与で唱えられて戦場に出たのではないためです。
2013/09/22(日) 02:50:27
486 :
名も無き者
>>485
そうでしたか
ありがとうございます
2013/09/23(月) 00:28:04
487 :
名も無き者
《死の国からの救出》をプレイするためのコストとして、蘇生させた《命運縫い》を生贄に捧げました。
《命運縫い》は追放領域から戦場へ戻ってきますか?
2013/09/23(月) 11:47:15
488 :
487
wikiを見て、《命運縫い》が戻るという認識で解決しました。
スレ汚し失礼しました。
2013/09/23(月) 11:50:22
489 :
名も無き者
《鍛冶の神、パーフォロス》が1体場に出ている時に2体目の《鍛冶の神、パーフォロス》を出した場合、プレイヤーにダメージを与えてからどちらか一方の《鍛冶の神、パーフォロス》が墓地に落ちるであってますか?
2013/09/24(火) 15:15:49
490 :
名も無き者
>>489
既に場に出ている方の《鍛冶の神、パーフォロス》の効果が誘発した直後、レジェンドルールによって任意の《鍛冶の神、パーフォロス》を選択し残りを墓地に送ってから《鍛冶の神、パーフォロス》の誘発型能力がスタックに乗る

つまり《鍛冶の神、パーフォロス》を1体墓地に送ってからダメージを与える格好になります
2013/09/24(火) 16:13:50
491 :
リバイバル
久しぶりにマジックをやろうとしている者ですが、質問をさせて下さい。
一応ルールも読んでいるのですが、理解できない所が。

6/6の攻撃クリーチャーが3/3のクリーチャー3体にブロックされた状況とします。
1)ブロックされた時点で攻撃側はダメージを割り振る順番を決めねばならないという解釈で合っていますでしょうか。
2)必ず順番通りに致死ダメージを与えねばいけないのでしょうか?
例えば、攻撃側にクリーチャー全体に1点ずつ与える呪文なり能力なり持っている為、その戦闘ダメージの割振りを防御側の3/3のクリーチャーに2点ずつダメージを割り振るといった事はできないのでしょうか?

それとは別な質問ですが、プレインズウォーカーを直接火力呪文で狙うことはできるのでしょうか?

宜しくお願い致します。
2013/09/24(火) 19:03:49
492 :
名も無き者
1)そうです。ブロッククリーチャーが指定された後で決めてください。
2)できません。

>プレインズウォーカーを直接火力呪文で狙うことはできるのでしょうか?

プレインズウォーカーに直接ダメージを与える呪文は存在します。
しかしプレイヤーにダメージを与える呪文でプレインズウォーカーにダメージを与える場合は、一度プレイヤーを対象にとってからダメージを置換する必要があります。
例えば、《象牙の仮面》をコントロールしているプレイヤーのプレインズウォーカーに《稲妻》をぶちこむことはできません。
2013/09/24(火) 20:37:20
493 :
リバイバル

2013/09/24(火) 20:48:08
494 :
リバイバル
空白失礼しました。
回答ありがとうございます。
昔と大分ルールが変わったのですね。びっくりです。
あとプレインズウォーカーも初めて使うので。
プレイヤーの代わりにダメージを与えることが出来る、という解釈ですね。
これで遊べる様になります。ありがとうございました。
2013/09/24(火) 20:54:06
495 :
489
>>490
ありがとうございました。
2013/09/24(火) 20:55:08
496 :
名も無き者
質問させて下さい。
戦場に《Chains of Mephistopheles》が2枚出ている時に
通常のドロー以外で1ドローする場合、どのように解決されますか?

《Chains of Mephistopheles》のテキスト中に、カードを1枚引くとあるので、2枚の《Chains of Mephistopheles》が交互に置換しあうような形になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2013/09/25(水) 01:29:21
497 :
名も無き者
置換は一つの置換中に二回適用されない。
なので一回ずつ置換して終わり。
両方自分がコントロールしているなら好きなほうから
それぞれがコントロールしているならまず自分ので置換して
それを相手ので置換する。
2013/09/25(水) 07:00:03
498 :
名も無き者
>>497のまず自分ので、ってのは自分のターンの話ね。
相手のターンだったら相手のから。
2013/09/25(水) 07:01:26
499 :
名も無き者
>>497
たぶん誘発型能力他のAPNAP順とごっちゃになってる。
置換効果の適用順はその影響を受けるプレイヤーないしオブジェクトのコントローラーが自由に決められる。
よってこの場合はどのプレイヤーが《Chains of Mephistopheles》をコントロールしているかによらずドローするプレイヤーがその適用順を自由に決める。
2013/09/25(水) 07:20:29
500 :
496
ありがとうございました。
2013/09/25(水) 10:54:07
501 :
名も無き者
Wikiを見ていて、2/2でトランプルを持つクリーチャーが《敬愛される司祭》にブロックされた場合、及び、2/2で接死とトランプルを持つクリーチャーが《甲鱗のワーム》にブロックされた場合、どちらの場合でも望むなら防御側プレイヤーに1点のダメージを割り振れるということまではわかったのですが、2/2で接死とトランプルを持つクリーチャーが《大祖始》にブロックされた場合は防御側プレイヤーに1点与えられるのでしょうか?プロテクションがあっても接死トランプルの組み合わせて致死ダメージと見なされるのですか?
個人的にはダメージはプレイヤーに通せると思っています。
診断お願いします。
2013/09/25(水) 23:34:25
502 :
名も無き者
>>501
その通り。
2013/09/26(木) 01:59:05
503 :
名も無き者
授与について質問です。
(1)ニンフを指定した《魂の洞窟》があります。
そこから白マナを出して、《目ざといアルセイド》を授与で唱えることは出来ますか?
その場合、打ち消されないという特性は持ちますか?

(2)《山賊の頭の間》から出したマナで、授与で呪文を唱えた場合、その呪文がなったパーマネントは速攻を持ちますか?

(3)《フェロッズの封印》がある場合、授与コストは増えますか?

(4)《アメジストのとげ》がある場合、授与コストは増えますか?


私の考えですが、授与を持つカードはコストの支払いまではエンチャント クリーチャーで、授与コストを支払うとオーラ・エンチャントになると認識しています。
そのため、
(1)できる。打ち消されない。
(2)できる。速攻を持つかどうかは分からない。
(3)増える。
(4)増えない。
だと思っておりますが自信がありません。ご回答よろしくお願いします。
2013/09/26(木) 20:48:25
504 :
名も無き者
2つ質問があります。
1)怪物的クリーチャーがフェイズ・アウトした場合、それは怪物的でなくなりますか?
2)《Ice Cauldron》の1番目の能力の解決時に、それのコントローラーが「土地でないカードを持っていない」と言って何も追放しませんでした。他のプレイヤーに確認する手段はあるのでしょうか?
(この状況が起こるたびに毎回毎回「ダウト」をかけてジャッジを呼ばなければならないのかと思うと煩雑に思えるのですが)
2013/09/26(木) 21:33:52
505 :
名も無き者
テーロスはいつからスタンダード・モダン・レガシーで使えますか?
2013/09/26(木) 21:48:31
506 :
名も無き者
>>505
発売日。つまり明日から。
2013/09/26(木) 21:49:44
507 :
>>504
2) そもそも持っていても、持っていないと宣言してよい
CR.701.15b
2013/09/26(木) 22:08:19
508 :
名も無き者
>>507
(私は504ではないですが、)
CR701.15b は、カードを“探す”場合のルールであり、
《Ice Cauldron》には適用されないのでは?
2013/09/26(木) 22:18:41
509 :
名も無き者
>>503
>>504
「授与」「怪物的」共にまだ総合ルールでサポートされていないから現時点では明確な回答は存在しないと思う
2013/09/26(木) 22:27:02
510 :
503
>>509
いや、もうルール発表されてますよ。Wisdom Guildには反映されてないですけど。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/faq/ths
怪物化は、CR701.28
授与は、CR702.102
2013/09/26(木) 22:37:30
511 :
505
>>506
ありがとうございました。
2013/09/26(木) 22:50:42
512 :
名も無き者
>>503
呪文を唱える手順は CR601.2 で定められていて、この場合に関係のある部分だけを簡単に書くと:
スタックに置く→代替コストを選ぶ→対象を選ぶ→コスト増減→コスト支払い
となります。
授与コストを支払うか否かを決定するのは「代替コストを選ぶ」段階なので、その時点で《目ざといアルセイド》は「オーラ・エンチャント呪文」(クリーチャーでもニンフでもない)になります。(CR205.1a 参照)

質問の 1-4 のいずれの場合も、《目ざといアルセイド》がオーラ呪文になった後の話です。

1. 《魂の洞窟》の2番目のマナ能力が生成したマナは、支払えない。
2. 《山賊の頭の間》の能力では速攻を得ない。
3. 増えない。
4. 増える。
2013/09/26(木) 23:44:45
513 :
503
>>512
納得しました。ご回答ありがとうございます。
2番について追加で質問なのですが、CR702.102d によると、授与のオーラ呪文の解決時に対象が不適正だった場合、授与の効果が終わり、クリーチャー呪文になります。
その場合でも、 《山賊の頭の間》による速攻は付かないのでしょうか?( 《山賊の頭の間》はコストを支払った際のカードタイプだけを見るのでしょうか?)
2013/09/27(金) 00:33:21
514 :
名も無き者
セレズニアの声、トロスターニをコントロールしている状態で
大食のワームを唱えた場合、ライフの回復点数、ワームに乗るカウンターはあるのか教えていただけませんか?
2013/09/28(土) 01:30:29
515 :
名も無き者
>>513
そのマナが使われた時点ではクリーチャー呪文ではないので速攻は得ない。

>>514
《大食のワーム》を戦場に出す前にX点のライフを得ていた場合、
《大食のワーム》はX個のカウンターが置かれた状態で戦場に出て
あなたは《トロスターニ》の能力でX+2点のライフを得る。
2013/09/28(土) 01:42:05
516 :
名も無き者
>>515
早速の回答ありがとうございました。
2013/09/28(土) 02:01:57
517 :
名も無き者
質問です。
《ウラモグの手先》が戦場にあり《荒れ野の本質》が後に出たとします。

自分の非トークンクリーチャーが死亡して《ウラモグの手先》の誘発型能力が発動、出てきたエルドラージ・落とし子クリーチャー・トークンは《荒れ野の本質》のコピーとして場に出る。

その《荒れ野の本質》のコピーとなったトークンが死亡した場合、それは《ウラモグの手先》の誘発の対象となるのでしょうか?
ご回答を頂ければと思います。
2013/09/28(土) 03:35:27
518 :
名も無き者
>>517
誘発しない。
トークンである/ないという情報は、コピー効果では上書きされない。
2013/09/28(土) 04:03:22
519 :
名も無き者
《死の国からの救出》について質問です。

《死の国からの救出》の追加コストとしてクリーチャー化した《変わり谷》《オルゾフの魔鍵》等を生贄に捧げた場合、墓地のクリーチャーを対象に呪文を解決することは可能ですか?

また、可能ならクリーチャー化していた土地やアーティファクトはどうなりますか?
2013/09/30(月) 23:31:53
520 :
名も無き者
>>519
> 《死の国からの救出》の追加コストとしてクリーチャー化した《変わり谷》《オルゾフの魔鍵》等を生贄に捧げた場合、墓地のクリーチャーを対象に呪文を解決することは可能ですか?
可能です。それらはクリーチャーですので、追加コストとして適正です。

> クリーチャー化していた土地やアーティファクトはどうなりますか?
《死の国からの救出》のテキストに書いてあるとおり、それらのカードはアップキープに戦場に戻ります。(テキストには、「クリーチャーを戦場に戻す」ではなく、「そのカードを戦場に戻す」と書かれています。)
なお、変わり谷や魔鍵は、クリーチャーではない状態で戦場に戻ります。
2013/10/01(火) 00:41:18
521 :
名も無き者
2つ質問があります。


《死儀礼のシャーマン》《暗黒の儀式》から出すマナを、《プロパガンダ》《亡霊の牢獄》の要求マナに費やすことはできますか?
戦闘開始ステップにマナを出すと攻撃指定前に消えるし、攻撃指定中にマナの支払いを要求されても優先権を持たないとこれらは使えないので費やすことができないように考えているのですが。


《スフィンクスの啓示》を打ったら《概念泥棒》を出されました。何が何でも相手への追加ドローをさせたくないので、墓地のカードを発掘してドローを置換したいのですが、発掘と概念泥棒はどちらが優先されますか?自分は発掘が優先される気がしています。

よろしくお願いします。
2013/10/01(火) 02:03:00
522 :
名も無き者
《City in a Bottle》がある状況で《ファイレクシアの変形者》を唱えたとき、Arabian Nightsエキスパンションのカードをコピーした場合、生け贄に捧げますか?
2013/10/01(火) 11:51:42
523 :
名も無き者
《不死の贈り物》についての質問です。

《破滅的な行為》などの全体除去で《不死の贈り物》とエンチャントされているクリーチャーが同時に破壊された場合、クリーチャーは戦場に戻ってくるのでしょうか。

また、《不死の贈り物》も終了ステップ開始時に戦場に戻るのでしょうか。

挙動が良く分からない為、分かる方がおられましたらご回答お願い致します。
2013/10/01(火) 12:04:13
524 :
名も無き者
>>521
・はい、それらはマナ能力ではないので攻撃クリーチャー指定時のコストの支払いには使用できません。

・ある行動を複数の置換効果が置換しようとしたとき、
その適用順を決めるのはその行動を行おうとしているプレイヤーです。
つまりカードを引こうとしているあなたが発掘と《概念泥棒》のどちらを先に適用するか決めます。
(この場合、一方を適用したあともう一方は適用できない状態になるので無視されます)

>>522
CR700.6aに書かれているカード名のパーマネントを生け贄に捧げます。
そうでなければArabian Nightsエキスパンションのカードであっても生け贄に捧げません。
《ファイレクシアの変形者》は名前もコピーした状態で戦場に出ますから、
それが該当するカード名だった場合には生け贄に捧げます。

2013/10/01(火) 15:40:26
525 :
名も無き者
>>253
《不死の贈り物》とそれがついているクリーチャーが同時に墓地に置かれても
そのクリーチャーも《不死の贈り物》も戻ってきます。
CR400.7eが該当するルールです。

2013/10/01(火) 15:44:22
526 :
522
>>524
「印刷された」ということは、コピー可能な値なのですか?

2013/10/01(火) 16:08:44
527 :
名も無き者
>>525
ご回答ありがとうございました。
Nic Fitで併用してみたいと思います。
2013/10/01(火) 16:26:07
528 :
名も無き者
>>526
CR700.6にある通り、最初に印刷されたカードかどうかはカード名で判定されます。
カード名はコピー可能な値ですから、間接的に最初に印刷されたこともコピー可能な値であると言えるでしょう。

2013/10/01(火) 17:36:00
529 :
名も無き者
>>521
おっしゃるとおりマナ能力でない方法で生み出すマナを《プロパガンダ》のコストとして払うことが出来ません



《概念泥棒》と「発掘」はどちらも「カードを引く」というイベントに対する置換効果です

1つのイベントに複数の置換効果が働く場合はそのイベントを実際に行うプレイヤー(もしくは影響を受けるオブジェクトのオーナー)がそのうちの1つを選んで適用し、まだ適用可能な置換効果が残っていればこれを繰り返します
ですから、《スフィンクスの啓示》によるドローを《概念泥棒》に盗まれたくないのなら可能な限り発掘を繰り返す事ができます
2013/10/01(火) 18:32:41
530 :
名も無き者
質問です。
《希望の幻霊》が自身の授与能力でオーラになっている間も、クリーチャー・タイプであるスピリットは持っていますか?授与で唱えた場合も、スピリット呪文を唱えたことになるのでしょうか?
2013/10/01(火) 23:21:08
531 :
名も無き者
>>530
オーラであるかぎり、スピリットを含め、クリーチャー・タイプは持ちません。
授与で唱えた場合、スピリット呪文を唱えたことにはなりません。
(CR205.1a 参照)
2013/10/02(水) 00:01:45
532 :
名も無き者
>>522 >>524 に関連して、
以前は、エキスパンションシンボルはコピー可能な値だった記憶があるのですが、どこかでルールが変わったのでしょうか?
CRにアラビアンナイトのカード全部記載するのは冗長だなあと思ったのですが、同名のカードなのにエキスパンションシンボルによって強さが変わるのを避けたということですかね?
もしその辺の事情をご存知の方居ましたら、教えていただきたいです。

2013/10/02(水) 00:19:48
533 :
名も無き者
>>532
今年7/13、M14発売にともなって変更されました
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/255c&page=3
> 109.3
再録カードと元のカードをゲーム上同じものとして扱うために、エキスパンション・シンボルは特性ではなくなりました
2013/10/02(水) 01:20:27
534 :
名も無き者
質問です。
戦場に相手の《虚空の力線》がある状態で、墓地にある《ゴルガリの墓トロール》等の発掘能力を使うことはできますでしょうか?
wikiの「置換」項目には「Aする代わりにBされた場合、置換されたAは起こらなかったことになる」という感じの説明がされていたので、仮に発掘能力を使用できて、使用した場合にはライブラリーの上からカード6枚が追放されるだけで、墓地に置くという「そうした場合」が起きていないので《ゴルガリの墓トロール》を回収することも、発掘能力により「カードを引く」を置換してしまったのでライブラリーからドローすることもできないとなるのかなと考えています。
2013/10/02(水) 04:09:58
535 :
名も無き者
>>534
それはコストなのでやろうとしたことが置換されても実行されたものとして扱う。
よって手札に戻る。
2013/10/02(水) 05:05:37
536 :
530
>>531
ご回答有難う御座います。
2013/10/02(水) 08:10:17
537 :
532
>>533
ありがとうございます。
今年変更があったのですね。
2013/10/02(水) 09:09:44
538 :
名も無き者
>>535
回答の通りに「コスト」項目に「何らかの効果で、コストが増減したり変更されたりすることがある。あるコストが変更されて別の行動を行った場合でも、それは「コストを支払った」ことになる」とありました。
ありがとう御座います。
2013/10/02(水) 10:45:46
539 :
名も無き者
質問です。
戦闘フェイズって入らないことを選べるのでしょうか?
例えば冒涜の悪魔をタップされたくないので、「戦闘フェイズには入らずにターン終了します」ってことはできるんでしょうか?
それとも何もするつもりはなくても、アップキープのように必ず通過はしていることになるんでしょうか?
2013/10/02(水) 12:28:58
540 :
名も無き者
>>539
必ず入ります。
ですので、意図しているような動きをすることはできません。

普段のゲームで戦闘を省略しているのは、ルール上は「戦闘フェイズに入って、攻撃クリーチャーを指定せずに進める」ことを意味しています。

ちなみに、戦闘フェイズのうち、「ブロック・クリーチャー指定ステップ」と「戦闘ダメージ・ステップ」は攻撃クリーチャーが指定されていない場合は飛ばされます。CR506.1
2013/10/02(水) 12:44:09
541 :
名も無き者
>>539
戦闘フェイズに入らないことは選択できません。
クリーチャーがいない場合など、戦闘せずにターンエンドする行動はよく見られますが、
それは手順を省略しているだけで、戦闘フェイズは各ターンに存在しています。

CR500.1 それぞれのフェイズは、なにも起こることがなくてもターンごとに存在する。
2013/10/02(水) 12:50:28
542 :
名も無き者
《贖罪の高僧》の能力は、ダメージ軽減をしても誘発しますか?
2013/10/03(木) 00:32:33
543 :
名も無き者
>>542
誘発しない。
CR119.8参照。
2013/10/03(木) 01:46:09
544 :
名も無き者
質問です。
戦場に《血染めの月》があるとき、裏向きの《生けるものの洞窟》の変異コストを支払って表向きにできますか?
また、《血染めの月》ではなく《謙虚》の場合はどうですか?
2013/10/03(木) 08:00:45
545 :
名も無き者
>>544
上)不可能、それは土地であるので、山になり変異コストを失う。
下)可能、表向きにしてから変異コストを確認するので《謙虚》の効果をもう受けていない。
2013/10/03(木) 08:21:51
546 :
544
>>545
回答ありがとうございます。
2013/10/03(木) 09:01:32
547 :
名も無き者
>>545
裏向きの《生けるものの洞窟》って土地なの?
2013/10/03(木) 09:55:29
548 :
名も無き者
>>547
裏向きでは土地じゃない
>>544 の上の「それ」は「表向きになった後の《生けるものの洞窟》」を指してるのかな
2013/10/03(木) 10:20:45
549 :
名も無き者
表になったあとのカードタイプがわからない場合はどうなんだろ。
例えば月が出てて、クリーチャー化してるミシュラズファクトリーをヴェズーヴァの多相の戦士でコピーしようとしてできるのか?
2013/10/03(木) 10:40:23
550 :
名も無き者
関係あるような気がするMJMJ質問掲示板での質問と回答。

http://qabbs.mjmj.info/topics/1163/1163770549_92089.html
http://qabbs.mjmj.info/topics/1164/1164031473_69309.html

2013/10/03(木) 12:40:04
551 :
名も無き者
つまり裏向きの『洞窟』は表側が変異コストのない《山》になってるから表側になれないってことですか?
2013/10/03(木) 13:20:25
552 :
名も無き者
>>549
そもそも論だけど《血染めの月》が出ていればミシュラランドはクリーチャー化できないし、クリーチャー化の後に《血染めの月》を出したならただの山になっているからどのみち《ヴェズーヴァの多相の戦士》でコピーできないんじゃない?
2013/10/03(木) 14:03:38
553 :
552
《血染めの月》によってクリーチャーであるという情報は失わないようでした。すいません。
って事はクリーチャー化した後に《血染めの月》を出したなら《ヴェズーヴァの多相の戦士》でコピーできるようです

連レス失礼しました
2013/10/03(木) 14:08:51
554 :
名も無き者
>>549、>551
《ヴェズーヴァの多相の戦士》がコピーするのは実際に表になってコピー先を指定したあとなので、
変異コストを確認する時点ではまだコピーになっておらず、変異を持っている。
だから表側になれるし、コピーもできる。
もし既にコピーした状態で裏向きになっていたのなら、そのコピーは考慮されるので表側になれない。

>>550の話からするとこういうことになると思う。

2013/10/03(木) 19:00:18
555 :
554
あ、「もし既にコピーした状態で裏向きになっていたのなら」ってのは
《ヴェズーヴァの多相の戦士》以外のコピー効果によって、という話です。
こいつは裏向きになったらコピー効果終了してしまう。
2013/10/03(木) 19:03:13
556 :
名も無き者
質問です。《無のブローチ》の起動型能力は、手札がゼロ枚でも起動できますか?
2013/10/03(木) 19:42:02
557 :
556
Wikiに書いてありました。質問を取り下げます。
2013/10/03(木) 21:35:07
558 :
名も無き者
《羊毛鬣のライオン》をコピーしている《前駆ミミック》が怪物化しました。
アップキープ時に出てくるトークンは怪物的になっている状態ででてくるのでしょうか?
知り合いは怪物的の状態で出てくるからトークンは怪物化できないと言っていました。

怪物的がコピー可能な値なのかはっきりわからないので、教えてください。
2013/10/05(土) 00:46:58
559 :
名も無き者
怪物的であるかどうかはコピー可能な値として定義されていないのでコピーされません

よって《前駆ミミック》の効果で戦場に出たトークンは怪物化する事ができます
2013/10/05(土) 01:04:20
560 :
名も無き者
世紀の研究等で追放されたカードを唱えた場合、そのカードは墓地に落ちますか?
2013/10/05(土) 09:07:25
561 :
名も無き者
>>560
はい、追放領域から唱えられる点を除けば、手札から通常通り唱えられた場合と基本的に変わりはありません。
2013/10/05(土) 09:59:58
562 :
名も無き者
>>559
ありがとうございます

2013/10/05(土) 11:47:02
563 :
名も無き者
土地サーチカード、例えば《遥か見》なんかを使った時に、ライブラリーから出せる土地が一枚も無い場合はどうなりますか。

ライブラリーアウトした時と同じで、状況起因処理によって負けとなるのでしょうか。
2013/10/06(日) 00:19:47
564 :
名も無き者
そんなルールはないので負けません
2013/10/06(日) 00:28:43
565 :
名も無き者
>>563
一応補足すると、マジックの黄金律「実行不可能な指示は無視する」より、何も出さずにライブラリーを切り直すだけとなる。
2013/10/06(日) 00:36:54
566 :
mms
>>564>>565
ありがとうございます。
2013/10/06(日) 00:40:58
567 :
名も無き者
>>563
もっというと「探す」場合は、仮に条件にあうカードがあったとしても、見つからないことも適正
2013/10/06(日) 01:33:12
568 :
名も無き者
エレボスの鞭でリアニメイトを行う際に、
クリーチャーカードが戦場に戻るのを打ち消せますか?

2013/10/06(日) 22:18:27
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.06 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.