Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/11(月) 06:37:15

【ルールは】MTGルーリング質問スレ15【ここで】...

注目スレッド
1 :
名も無き者
MTGのルーリングに関する質問をするスレッドです。

一つ前のスレッドはこちら
http://forum.astral-guild.net/board/21/1501/

◆◆◆お知らせ◆◆◆

■注意書き
アンケートなどはスレ違いです。
戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3
荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。
質問はageろ

■質問する前にまずはここで検索しましょう
mtgwiki(MTGに関する様々な情報)
http://mtgwiki.com/

↑は、かなり検索しにくいです。
うまく検索できない場合は、Wisdom Guild上部の検索窓やmtg.saloonの高性能検索エンジンを試してみるとよいかも知れません。
ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/

■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク)
>>2

■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク)
>>3

■質問者へ
状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。

■回答者へ
答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。
wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。

スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3
ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。

■メモ
カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。
総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a

※総合ルールやWhisperへのリンクはしばしば調子の悪い時があります
2012/09/19(水) 22:59:37

493 :
名も無き者
>>491
厳密には、戦場に出た時の大小も比較します。この時に条件を満たさなければ、そもそも誘発せず、能力がスタックにのりません。
例:2/2進化がいる戦場に出ている時に、1/1クリーチャーを戦場に出して、これに《巨大化》を使うことで進化を誘発させることはできません。

>>489 の場合は、トークンのサイズが進化クリーチャーよりも大きいため、進化がそれぞれについて誘発します。そして、二つの進化の誘発能力の解決前に、トークンに《巨大化》を撃つことで二つ目を解決させることができます。

>>492
すべての能力を失っていても「伝説の-」という特殊タイプは依然残り続けているため、対消滅します。
2013/01/22(火) 16:16:02
494 :
493
>>492
失礼、質問内容を読み違えました。
《ファイレクシアの変形者》の戦場に出る際に選ぶコピー能力が適正なのかが、疑問点ですね。

《謙虚》は戦場に出ているクリーチャーにしか影響を及ぼさないため、スタック上から戦場に出ようとしている《ファイレクシアの変形者》の能力は有効であり、《梅澤の十手》のコピーとして戦場に出ることができます。
2013/01/22(火) 16:18:47
495 :
名も無き者
《最後の思考》を暗号化した《尖塔なぞり》を、
相手に《反逆の行動》で奪われアタックされダメージを受けました。

暗号化が誘発し、最後の思考を唱えてカードを引くのは自分でしょうか?

2013/01/22(火) 17:50:00
496 :
493
>>494
回答ありがとうございました。「出る際」は有効なんですね、覚えておきます。
2013/01/22(火) 19:57:06
497 :
名も無き者
>>495
呪文のコピーを唱えられるのはその時点のクリーチャーのコントローラー、すなわち対戦相手です。

暗号能力はクリーチャーに「暗号化した呪文を唱えてもよい」という誘発型能力を与えるものです。
2013/01/22(火) 20:05:49
498 :
名も無き者
>>497
回答ありがとうございます。
2013/01/22(火) 20:55:35
499 :
名も無き者
Wiki等で調べたのですが、イマイチ正解がわからなかったので質問させて頂きます。

プレイヤーAとプレイヤーBが対戦しています。
プレイヤーAは《ヴェールのリリアナ》をコントロールしています。
プレイヤーAは適正なタイミングで「リリアナの-2能力を起動します」と宣言して能力のコストを支払い、Bも「どうぞ」と言いました。
このとき、当然Aは能力の対象としてプレイヤーBを想定していましたがプレイヤーBは《魔女封じの宝珠》をコントロールしており、《ヴェールのリリアナ》の-2能力の対象としては不適正でした。(つまり、Aはこのことに気づかず《ヴェールのリリアナ》の能力を起動してしまいました。)

ここで質問があります。

質問1、プレイヤーAは《ヴェールのリリアナ》の-2能力を自分を対象に使わなければならないのでしょうか?

質問2、質問1の回答は競技レベルが「一般」と「競技」の場合で何か変わることがあるでしょうか?
2013/01/22(火) 22:16:36
500 :
名も無き者
>>499
A1.いいえ。呪文や能力をプレイする手順の途中で対象が不適切だったり、コストが払えなかったりした場合、ゲームを巻き戻します。

CR601.2およびCR717.1

《魔女封じの宝珠》をコントロールしているBは対象になりませんから、リリアナの能力は起動できていません。起動する直前までゲームを巻き戻してください。

A2.CRに書かれていますので競技レベルは関係ありません。
 不正なプレイを見落としてゲームを続行したとか、故意に不正なプレイを繰り返したのであれば、別の罰則規定が適用されると思いますが。
2013/01/23(水) 11:15:12
501 :
名も無き者
>500
よくわかりました。
回答ありがとうございます。
2013/01/23(水) 15:15:31
502 :
名も無き者
オデッセイの《爆弾部隊》は、ルール上はいつから《爆弾兵団》に名前が変更されるでしょうか。
2013/01/23(水) 21:42:19
503 :
名も無き者
《聖なるマントル》をエンチャントした《贖罪の高僧》
クリーチャーをブロックしました。

戦闘ダメージが軽減されますが、能力は誘発するでしょうか?
2013/01/24(木) 12:13:16
504 :
名も無き者
>>503
いいえ。
0点のダメージは与えたことになりません。
2013/01/24(木) 19:15:29
505 :
名も無き者
ギルド門侵犯のカードについて質問です。

暗号を持ったソーサリーカード(ここでは《最後の思考》としておきます)が墓地にあるとします。
このとき《瞬唱の魔道士》を唱え墓地の《最後の思考》にフラッシュバックを持たせ、フラッシュバックで唱えたとき、暗号はどう処理されるのでしょうか?

フラッシュバックなのでいずれの領域に置かれる場合でも追放され、暗号化することはできない
という解釈で正しいのでしょうか?
2013/01/24(木) 21:43:43
506 :
名も無き者
>>504
ありがとうございました。
2013/01/24(木) 21:57:30
507 :
名も無き者
《殺意の凝視》について質問です。

《殺意の凝視》をx=1で唱えて、例えば《アヴァシンの巡礼者》を対象にとった後、スタックで《巨大化》を使われ、殺意の凝視の解決時にパワーが1を超えているので、対象不正となり破壊することはできませんか?
2013/01/24(木) 22:09:04
508 :
名も無き者
>>507
その認識で正しい。
2013/01/24(木) 22:21:21
509 :
名も無き者
>>505
暗号を持った呪文は解決時に暗号化した状態で追放してもよい。
フラッシュバックは呪文の解決時に墓地に置く代わりに追放する。

これは両方とも置換効果ですが暗号化が自己置換効果なので
先に暗号化の追放をしてもよい事になります。

なので暗号化して追放しその後にフラッシュバックの置換を適用させる事でフラッシュバックした暗号呪文を暗号化させる事が可能。
2013/01/24(木) 22:36:30
510 :
名も無き者
こちらが《実物提示教育》《全知》を出し、相手が《忘却の輪》を出しました。
《全知》が場に出たのはこちらのターンで優先権はこちらにあります。
相手の《忘却の輪》でこちらの《全知》が追放される前に《無限への突入》をプレイして、さらに引いたカードを好きなだけ使うって出来ますか?
2013/01/25(金) 22:55:42
511 :
名も無き者
>>510
できません
《無限への突入》はソーサリーなので《忘却の輪》の誘発型能力が解決されるまでプレイすることができません
2013/01/25(金) 23:01:31
512 :
名も無き者
>>510
不可能です
ソーサリーを唱えられるのは、自分のターンであり、優先権を持っていて、なおかつスタックが空であることが条件です。
《実物提示教育》の効果が解決された時点で《忘却の輪》の効果がスタックに乗るため、ソーサリーを唱えるタイミングは存在しません。
2013/01/25(金) 23:02:46
513 :
507
>>508
遅くなりました。ありがとうございます!
2013/01/26(土) 08:16:15
514 :
510
>>511
>>512
ありがとうございました。
2013/01/26(土) 10:35:32
515 :
510
>>510について追加で質問です。

《無限への突入》ではなく《引き裂かれし永劫、エムラクール》でも同じく《全知》が追放される前にプレイするのは無理ですよね?
2013/01/28(月) 12:44:57
516 :
名も無き者
瞬速持ってなきゃクリーチャーだってソーサリータイミングでしょ
2013/01/28(月) 13:16:41
517 :
名も無き者
>>509
「この呪文があるカードで表されている場合、あなたはあなたがコントロールするクリーチャー1体に暗号化した状態で、このカードを追放してもよい。」
結果は正しいんだが、暗号化は明らかにただの効果
フラッシュバックによる追放は追放領域以外に行く場合にのみ有効なので、暗号化した場合フラッシュバックは適用されない、が正しい。
2013/01/28(月) 20:30:59
518 :
517
>フラッシュバックによる追放は追放領域以外に行く場合にのみ有効なので、暗号化した場合フラッシュバックは適用されない、が正しい。
ミスorz

フラッシュバックによる追放でも追放されたという事実は変わらず暗号化はそれを追うことができる、が正しい。
2013/01/28(月) 20:36:12
519 :
515
>>516
ありがとうございました。
2013/01/28(月) 21:48:26
520 :
名も無き者
《擬態の原形質》について質問です。

このカードの能力で、墓地にある別の《擬態の原形質》《灰色熊》を追放し、前者のコピーとして、2個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出るとします。
このとき、コピーした方の《擬態の原形質》の能力により、さらに墓地にあるクリーチャー・カードを2枚追放し、そちらのカードのコピーとして、追加の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る、ということは可能ですか?

よろしくお願いいたします。
2013/01/29(火) 19:41:57
521 :
名も無き者
場に出るに際し2枚のクリーチャーカードを追放し、そのうち1枚をコピーした状態で戦場に出る。
だからコピーした方の原形質の「場に出るに際し」の時の効果は、やる機会がない。
2013/01/29(火) 20:28:48
522 :
名も無き者
>>521
適当なこと書くなよ……。
コピーが戦場に出るイベントを置換する能力を得ていた場合、その能力は効果を発揮する。

>>520
可能。《灰色熊》のパワー分の+1/+1カウンターが乗った上で、もう2枚クリーチャー・カードを追放して、その片方のコピーで、もう片方のパワー分の+1/+1カウンターが乗った状態で戦場に出る。

CR706.5 他のオブジェクトの「コピーとして/as a copy」戦場に出る、または「これは[他のオブジェクト]のコピーである/that's a copy of [他のオブジェクト]」として戦場に出る オブジェクトは、戦場に出るに際してそのオブジェクトのコピーとなる。戦場に出てからそのパーマネントのコピーになるわけではない。コピーが、(「〜状態で戦場に出る/enters the battlefield with」や「[これ]が戦場に出るに際し/as [これ] enters the battlefield」などの)戦場に出る イベントを置換する能力を得ていた場合、それらの能力は効果を発揮する。
2013/01/29(火) 21:20:07
523 :
名も無き者
>>521
有難うございました。
2013/01/29(火) 21:21:31
524 :
名も無き者
>>522
投稿が重なってしまい申し訳ありません。
可能でしたら、私にとってはうれしいことです。
どうも有難うございます。
2013/01/29(火) 21:23:36
525 :
名も無き者
質問プレインズウォーカーに関する質問です。

プレインズウォーカーを相手がコントロールしている時に《心霊破》を唱え、さらに《危害のあり方》を対戦相手を対象にとり、心霊破を発生源に選んで唱えました。

この場合、置換・軽減効果の適用順のルールにより、どちらがアクティブ・プレイヤーかでPWに6点すべて移し変えられるか4点しか移し変えらないか変わるというのは正しいですか?
2013/01/29(火) 21:56:19
526 :
名も無き者
>>525
関係なくPWに6点与えられます。
2013/01/29(火) 22:04:08
527 :
名も無き者
>>525
置換・軽減効果の適用順に、どちらがアクティブ・プレイヤーかは関係ありません。
複数の置換効果が発生した場合、その影響を受けるプレイヤーが適用順を決め、置換効果がなくなるまで適用します。
質問の状況では、どちらのターンであっても《心霊破》を唱えたプレイヤーが、
・対戦相手に6点、プレインズウォーカーに0点
・対戦相手に4点、プレインズウォーカーに2点
・対戦相手に2点、プレインズウォーカーに4点
・対戦相手に0点、プレインズウォーカーに6点
のどれでも選べます。
2013/01/29(火) 22:16:38
528 :
名も無き者
>>526
適当なこと書くなよ・・・・・・・
2013/01/29(火) 22:28:22
529 :
名も無き者
>>527
有難うございます。助かりました!
2013/01/29(火) 22:45:24
530 :
名も無き者
自分がコントロールする《拘引》《平和な心》《滞留者ヴェンセール》《微光角の鹿》で一度ゲームから追放した後、再び戦場に出すときに被覆や呪禁持ちに付けることはできますか?
2013/01/29(火) 23:25:58
531 :
名も無き者
付けられるよ。
オーラは場に出る際、対象を取らないから。
2013/01/29(火) 23:49:19
532 :
名も無き者
《精力の護符》をコントロールした状態で《休火山》を出したとき、手札に戻す土地を《休火山》自身にした場合、マナを出すことは可能ですか?
2013/01/30(水) 15:44:48
533 :
名も無き者
>>532
質問内容の回答としては「マナを出す事は出来ますが《休火山》は生け贄になります」

《休火山》を生け贄にしない条件が「アンタップ状態の《山》を手札に戻す」なので《山》ではない《休火山》を手札に戻す事がそもそも出来ません。
カードの名前に「山」が入ってる事とカードに書いてある《山》は関係が無く、ここで言われてる「山」は基本土地タイプでの山を指します。

MTGWiki 基本土地タイプ
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97

ただし、質問の状況では《休火山》を出した時の誘発型能力をスタックに置く順番によってマナを出す事までは可能です。
《休火山》が出た際の「山を戻さなければ生け贄に捧げる」の能力を先に置き、《精力の護符》による「タップ状態で戦場に出るパーマネントをアンタップする」
の順で置くことで解決は逆順になりますので、アンタップ後にマナを出すタイミングが出来ます。
2013/01/30(水) 16:15:57
534 :
名も無き者
>>532
山を手札に戻す能力の解決前にマナを出すことは可能ですが、《休火山》を手札に戻すことは不可能です。
《休火山》の能力で戻す土地の条件は、「アンタップ状態の」「山」です。
マナを出した《休火山》は、どちらの条件にも当てはまりません。

ここに書かれている「山」とは、基本土地タイプの山を持っているカードを指します。
例:基本土地の《山》《聖なる鋳造所》《狂気盲いの山》など
「赤マナが出る土地」とか「カード名に山が付く土地」といった意味ではありません。
2013/01/30(水) 16:16:50
535 :
名も無き者
CR611.2cによりますと、超過で唱えた《瞬間移動門》の解決後にコントロールを得た(速攻を持つ)クリーチャーもブロックされなくなるそうです(「+1/+0の修整」と「ブロックされない」という2つの効果は独立して作用する)。

では、《もつれ》の場合はどうでしょうか?FAQでは「どのクリーチャーがアンタップしなくなるかは解決時に決定される」とありますが、超過状態の《瞬間移動門》と文章に大きな違いがありません。どちらも主語が「each creature」になるはずです(修飾語の違いはありますが)。

この2つのカードの裁定の違いについて、どのように説明できるのでしょうか?
2013/01/30(水) 21:40:04
536 :
名も無き者
>>535
よくわかんないのですが、《瞬間移動門》の挙動について、CR611.2c以外に何か根拠になりそうなものはありましたか?

たしか昔のルールスレで《もつれ》の話題が出たときには、
「each」が肝になっていて、攻撃クリーチャーであることを特定しようとする
的な話だったような。細かいやり取りは忘れましたが。

each何某でルールを変更する効果がほとんど無いので、よくわかりませんが、《瞬間移動門》も、解決時に「each creature you control」を確定する可能性はありませんか。
2013/01/30(水) 22:15:26
537 :
535
>>536

ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/231d&page=3

上記の今回の総合ルール改定のページでちょうどCR611.2c《瞬間移動門》の挙動を詳しく説明しているのですが、これでは不十分でしょうか?
2013/01/30(水) 22:41:45
538 :
536
>>537
読みました。確かにそう説明していますね…。
公式に投げたほうがよい、というのが私の意見です

そのページでの《瞬間移動門》の例示は、継続的効果の分割について説明するために最新のカードを適当に出しただけに見えます。

CR611.2c《もつれ》の挙動を説明していませんから、オラクルの更新か、ルールの補強が必要でしょう。
その中で、《瞬間移動門》との違いも明確になるはずです。
2013/01/31(木) 08:18:32
539 :
名も無き者
>>533
>>534

ありがとうございます、山ってそういうことじゃないんですね・・・
2013/01/31(木) 08:42:18
540 :
名も無き者
サイクリングは墓地で誘発する能力と聞いたんですが
《安らかな眠り》《虚空の力線》で墓地に落ちずに追放されるとき
《イスクリッドの看守》が戦場にあるとき
《太陽と月の輪》でライブラリーの一番下へ行くとき

これらの条件では誘発しますか?
2013/01/31(木) 13:16:39
541 :
名も無き者
> サイクリングは墓地で誘発する
正確には、捨てられた先の領域で誘発する能力です。

> ・《安らかな眠り》《虚空の力線》で墓地に落ちずに追放されるとき
追放領域で誘発します。CR702.27c

> ・《イスクリッドの看守》が戦場にあるとき
誘発しません。墓地では能力を失っているからです。

> ・《太陽と月の輪》でライブラリーの一番下へ行くとき
誘発します。すべてのプレイヤーが見ることができるオブジェクトが手札やライブラリーに移動したときに誘発する能力は、「誘発型能力は移動した先の領域で誘発する」ルールの例外です。CR603.6d


なお、いずれもMTG wikiに記載がありましたので、ご参考まで。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%AA%98%E7%99%BA%E5%9E%8B%E8%83%BD%E5%8A%9B
2013/01/31(木) 15:11:39
542 :
名も無き者
>>535
《もつれ》の能力が形成する効果はどちらもオブジェクトの特性を変更せず、またコントロール変更効果でもないので、その影響範囲は解決時には固定されない
よって《もつれ》の解決後に攻撃クリーチャーとなったオブジェクトもそれの次のアンタップステップにアンタップしなくなる

そのFAQは単純に更新がされていないだけ
また他の古いFAQの内容を鑑みるに更新する予定もないと思われる
最近のFAQにしても誤りがある場合がしばしば見受けられるのでFAQはあくまで参考程度に見た方がよい

>>540
サイクリングは起動型能力なので誘発しない
CR117.11よりコスト支払うための処理が変更されてもコストは支払われたことになるのでそれらのカードがあった場合でもサイクリングは問題なく起動できる

《正義の命令》などについているそのカードのサイクリングを誘発イベントとする誘発型能力についてであれば>>541の説明する通り
2013/01/31(木) 16:17:57
543 :
名も無き者
>>542
>よって《もつれ》の解決後に攻撃クリーチャーとなったオブジェクトもそれの次のアンタップステップにアンタップしなくなる

これが正しいとしたら、この効果の期限はいつまでなのでしょうか。
翌ターン以降の攻撃クリーチャーにも適用されてしまうということでしょうか。
2013/01/31(木) 17:26:35
544 :
名も無き者
>>543
特に期限が記述されていないのでアンタップ阻害の継続的効果の期限はそのゲームの終了までだが、基本的に各プレイヤーについて《もつれ》解決後の次のアンタップステップが自身の攻撃クリーチャーの指定より早く行われているはずなので通常意味はない。
《停滞》などでアンタップステップが飛ばされ、《もつれ》の解決後から攻撃クリーチャー生まれる間に、そのプレイヤーのアンタップステップが存在していなかった場合は、そのプレイヤーの次のアンタップステップにアンタップしなくなる。
2013/01/31(木) 19:01:23
545 :
名も無き者
《ニヴメイガスの精霊》についてなんですが、《ニヴメイガスの精霊》《天主の勢力》などをつけて被覆をの状態にし、自分と相手の戦場にクリーチャーがこいつのみの場合は《汚れた一撃》などのクリーチャーを対象にするカードを唱えてニヴメイガスの餌にすることはできないのでしょうか?
始めたばかりでwikiの対象の記事をみてもよくわからなかったのでよろしくお願いします。
2013/02/01(金) 02:22:41
546 :
名も無き者
>>545
できません
呪文とはスタックにあるカードのことです
また、対象をとる呪文は適正な対象がなければ唱えることができません
2013/02/01(金) 03:32:46
547 :
名も無き者
>自分と相手の戦場にクリーチャーがこいつのみの
戦場は自分と対戦相手でわかれていません。まあ質問内容と直接関係はありませんが。
2013/02/01(金) 04:09:27
548 :
名も無き者
>>541 >>542
おそくなりましたが、ありがとうございました
2013/02/01(金) 08:29:14
549 :
名も無き者
>>546 >>547
ありがとうございました。
2013/02/01(金) 12:14:53
550 :
>>542-544
《もつれ》の解決後に攻撃クリーチャーとなったオブジェクトもそれの次のアンタップステップにアンタップしなくなる
読んでいて非常に違和感を感じます。

そもそも、こういったルール変更効果の類は、ルール変更が意味を為す瞬間にオブジェクトの性質をチェックするからこそ、CR611.2cのような扱いになっているはずです。

《根生まれの防衛》の解決後に、「クリーチャーでなくなった」オブジェクトは、破壊されますよね。

アンタップ・ステップには攻撃クリーチャーは存在しません。
2013/02/01(金) 14:19:32
551 :
名も無き者
>>550
これって《もつれ》が昔から抱えてる不具合だからmjmjに投げたほうがいいよ。
2013/02/01(金) 18:11:48
552 :
名も無き者
《戦導者オレリア》《オレリアの憤怒》について質問です。



2人対戦において、場にクリーチャーがいない状況で《オレリアの憤怒》を対戦相手がX=2で唱え、両方のプレイヤーを対象にとりました。

これに《移し変え》を唱えて、2つの対象を両方とも対戦相手に変えるか、あるいは対象を1つしかとらないように変えて対戦相手に2点入れさせるように仕向ける事は出来るのでしょうか。



それと《戦導者オレリア》の「各戦闘」とは、何によってチェックされているのでしょうか。

オレリアというオブジェクトによってチェックされているのなら、《雲隠れ》等で1ターンに3回以上攻撃できるのかと思いましたが、ターンによってチェックされているのならおそらく不可能なはずなのですが、英語テキストを読んでもわからなかったので質問させて頂きます。
2013/02/02(土) 01:03:22
553 :
名も無き者
>>552
《オレリアの憤怒》
できません。
今回の場合、《オレリアの憤怒》のうち、「どこかに1点、どこかに1点」という割り振り方の部分は変えられません。
割り振り方が変えられないので、《オレリアの憤怒》は異なる対象が2つ必要です。

《戦導者オレリア》
各戦闘ではなく、各ターン?

《雲隠れ》でさらに追加できます。
これは、「各ターンの最初の戦闘」をチェックしているのではなく、「このオブジェクトが最初に攻撃する」ことをチェックしています。
2回目の戦闘フェイズであろうと、そのオブジェクトがそのターンに初めて攻撃するのならば、誘発します。
2013/02/02(土) 09:11:28
554 :
名も無き者
ありがとうございました。
2013/02/02(土) 11:13:32
555 :
名も無き者
初歩的な質問なので申し訳ないです。
対戦相手が《漸増爆弾》の生け贄に捧げる方の能力を起動したとき、それに対応して《帰化》した場合その起動した能力はどうなりますか?
生け贄に捧げてるので帰化の対象は無くなってるのでしょうか?

もうひとつです。
こちらのターンに相手がインスタント呪文を唱えたときこちらがインスタントのタイミングで《ネクロマンシー》を使い《堂々たる撤廃者》を出した場合相手の唱えた呪文は唱えられてあるので堂々たる撤廃者の能力はその場合無効になっていますか?
2013/02/02(土) 12:38:39
556 :
やまぴい メールアドレス公開設定
>>555

1.能力を起動した時点で《漸増爆弾》は生け贄に捧げられて戦場にはありませんので、《帰化》を唱えようにも対象がありません(唱えられません)。

2.《堂々たる撤廃者》は、呪文を「唱える」ことを妨害しますが、すでに唱えられてスタックにある呪文には何の影響もありません。(よって相手のインスタントはそのまま何の問題もなく解決します)

2013/02/02(土) 13:11:21
557 :
名も無き者
《ボロスの反攻者》についての質問です。
《ボロスの反攻者》が攻撃を行い0/1クリーチャーにブロックされました。
《ボロスの反攻者》の起動型能力の先制攻撃をつけずに
第2戦闘ダメージ解決に進みました。
先制ダメージ(起動せず)解決後、通常ダメージ解決前の優先権発生中に《ボロスの反攻者》の能力で先制攻撃をつけた場合
《ボロスの反攻者》は第2戦闘ダメージを与えずにブロックされたことになるのでしょうか?
2013/02/02(土) 13:34:16
558 :
名も無き者
>>557
その場合、最初の戦闘ダメージ・ステップの時点で先制攻撃や二段攻撃を持つクリーチャーがいないので、
第2戦闘ダメージ・ステップは発生しません。

仮に他に先制攻撃か二段攻撃を持つクリーチャーがいたとすると、
第2戦闘ダメージ・ステップに戦闘ダメージを与えるクリーチャーは
「最初の戦闘ダメージ・ステップの開始時に先制攻撃も二段攻撃も持っていなかったクリーチャー」または
「第2戦闘ダメージ・ステップの時点で二段攻撃を持っているクリーチャー」であり、(CR702.7b)
《ボロスの反攻者》は前者に該当するので戦闘ダメージを与えます。

また、CR702.7cにも
「第1戦闘ダメージ・ステップの戦闘ダメージが与えられた後で先制攻撃を持たないクリーチャーに先制攻撃を与えたとしても、
 第2戦闘ダメージ・ステップに戦闘ダメージを与えることを止めることはできない。」
と書かれています。
2013/02/02(土) 15:34:23
559 :
名も無き者
やまぴいさん→ありがとうございます。
2013/02/02(土) 19:05:02
560 :
名も無き者
>>558
たいへんわかりやすい解説ありがとうございました。
2013/02/02(土) 21:08:34
561 :
名も無き者
お世話になります。先日復帰したのですが、ルールを大分忘れてしまいました。教えていただけると助かります。

《ゲラルフの伝書使》《カルテルの貴種》をコントロールしており、相手が《火柱》をプレイします。このままだと、《ゲラルフの伝書使》が追放されてしまいますが、《火柱》《ゲラルフの伝書使》を対象に取ったときに《カルテルの貴種》の能力を起動させることはできますか。

また、これが可能な場合、《火柱》は立ち消えになるのか、不死により戦場に戻った《ゲラルフの伝書使》に2点のダメージが与えられることになるのでしょうか。
2013/02/02(土) 21:37:39
562 :
名も無き者
>>561
上.起動させることはできます。
下.一度場を離れ、戻ってきたクリーチャーは別物とみなされるので、立ち消えになります。
2013/02/02(土) 21:59:29
563 :
bullitt
>>562
ありがとうございます。では、追加で質問をさせていただきます。

《ゲラルフの伝書使》《カルテルの貴種》をコントロールしています。相手が《送還》をプレイしました。《ゲラルフの伝書使》を対象にとると、回答いただいた理屈によると、立ち消えになるということですよね。なので、相手は《送還》の対象を《カルテルの貴種》にしました。その瞬間に《カルテルの貴種》の能力を起動してプロテクション(青)を得た場合、対象が不適正となり立ち消えとなるのでしょうか。それとも、既に対象に取っているとして、手札に戻されてしまうのでしょうか。MTG WIKIでスタックの項目を調べましたが、見当違いでしょうか。

(last edited: 2013/02/02(土) 22:24:26) 2013/02/02(土) 22:23:43
564 :
名も無き者
mtg wikiで「立ち消え」を調べれば一発解決
2013/02/02(土) 22:47:28
565 :
名も無き者
>>563
スタックに乗った時点ですでに対象が決定しており、通常は対象変更できませんので、
そもそも《送還》の対象を《カルテルの貴種》に変更できません。

普通に《送還》を撃たれ、対応してプロテクション(青)を得た場合は対象不適正で立ち消えます。
2013/02/02(土) 22:50:06
566 :
名も無き者
《安らかなる眠り》等でカードが墓地に置かれることが置換された場合、《精神叫び》は能力でパンプアップできるでしょうか?
2013/02/03(日) 22:41:27
567 :
名も無き者
質問です
《練達の生術師》《ウルフィーの銀心》を唱えて結魂させた時、銀心に乗せられる+1カウンターは6つですか?2つですか?
2013/02/04(月) 20:28:46
568 :
名も無き者
>>566
はい、できます。
《精神叫び》の能力で公開されたカードが墓地に置かれなくても、その点数で見たマナ・コストを参照することができます。


>>567
2つです。
《練達の生術師》の能力は、戦場に出ることに対する置換効果ですから、クリーチャーが戦場に出る前に適用されます。
一方、《ウルフィーの銀心》の結魂は誘発型能力ですから、戦場に出た後にスタックに乗ります。
2013/02/04(月) 20:44:46
569 :
名も無き者
>>568
ありがとうございます。
サイドインされた《安らかなる眠り》に抗う為に入れることも検討してみようかな。
2013/02/04(月) 21:59:16
570 :
名も無き者

≪地獄彫りの悪魔≫でダメージを与えた後、新たにドローした6枚の手札からマナコストを支払わずに唱えた呪文に対して、対戦相手はそれに対して≪取り消し≫などのカウンター呪文を打てますか?

≪地獄彫りの悪魔≫の能力解決中、どのように進められるのかがよくわかりません

よろしくおねがいします。
2013/02/06(水) 11:53:20
571 :
名も無き者
地獄彫りの悪魔がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたがコントロールする他のすべてのパーマネントを生け贄に捧げ、あなたの手札を捨てる。あなたのライブラリーの一番上から6枚のカードを追放する。あなたはこれにより追放された土地でないカードを、望む枚数だけそれらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

戦闘ダメージを与えることで能力が誘発、スタックにのる
(ここで相手はなにかできる)
誘発した能力を解決
他のパーマネントを生け贄
手札を捨てる
ライブラリーの上から6枚追放(ドローではない)
6枚の中から好きなだけ唱える(スタックにのせる)
能力の解決が終了
(ここで相手はなにかできる、相手が《取り消し》を打つならここ)
スタックにのせた呪文の解決

だから打てる
2013/02/06(水) 12:23:31
572 :
名も無き者
>>570
> 対戦相手はそれに対して《取り消し》などのカウンター呪文を打てますか?
はい。《地獄彫りの悪魔》の能力は、「マナ・コストを支払うことなく呪文を唱えてもよい」というものですから、唱えた呪文はスタックに乗って解決を待ちます。
通常通り、呪文をひとつ解決するたびに、各プレイヤーはインスタント呪文等を使う機会があります。

> 《地獄彫りの悪魔》の能力解決中、どのように進められるのかがよくわかりません
カードに書いてあるとおりですが、
・パーマネントを生け贄に捧げ、手札を捨てる
・ライブラリーを6枚追放する
・追放したカードを望む枚数マナ・コストを支払うことなく唱える
までが一つの能力です。
この間、他の呪文や能力を使う機会はありません。
能力の解決後、唱えた呪文の解決に入りますので、各プレイヤーは呪文や能力を使う機会を得ます。
2013/02/06(水) 12:32:52
573 :
名も無き者
EDHについて質問なのですが、ジェネラルを《猫族の戦士ミリー》にしているデッキで
《大祖始の守り手》をデッキ中に組み込むことはルール違反になりませんか?
ご回答よろしくおねがいします。
2013/02/06(水) 18:46:10
574 :
名も無き者
テキスト中に《山》《平地》と書かれていても色指標が赤や白になるわけじゃないから、大丈夫、入れられます。
2013/02/06(水) 19:18:52
575 :
573
ご回答ありがとうございまサンクス。
2013/02/06(水) 19:42:43
576 :
名も無き者
ターン最初のドローで《轟く怒り》を引きました。
私は直接マナを出せるカードは一切コントロールしていませんでしたが、代わりに《乾燥台地》をコントロールしておりました。
このとき、私は《乾燥台地》から《山》を出すことで、《轟く怒り》を唱えることはできるのでしょうか?
2013/02/06(水) 23:35:18
577 :
名も無き者
奇跡はドローしたカードを公開することで「奇跡コストを支払って唱えてもよい」ことを誘発する能力だ。
だから誘発させたあとで《乾燥台地》を起動すればいい。
そうすればフェッチランドの能力を解決し山を出した後で奇跡を解決するからコストが払える。

勘違いしがちな能力だからWikiのページ(ルールものってる)を確認したほうがいい
2013/02/07(木) 00:18:44
578 :
名も無き者
《最後の思考》が暗号化された《さまようもの》《ムラガンダの印刻》で修整を受けますか?
2013/02/07(木) 17:37:18
579 :
名も無き者
暗号化している暗号を持つカードは、暗号化されているクリーチャーに誘発型能力を持たせるから修正は受けない
2013/02/07(木) 18:52:29
580 :
名も無き者
ありがとうございます
2013/02/07(木) 21:00:40
581 :
名も無き者
ドラゴンを指定した《奸謀》をコントロールしている時に《始祖ドラゴンの末裔》の能力を起動し、《未来予知の大魔術師》を墓地に置きました。
ライブラリーをシャッフルする前にライブラリーの一番上を公開する必要はありますか?
2013/02/09(土) 17:35:49
582 :
581
《未来予知の大魔術師》《未来の大魔術師》でした。すみません。
2013/02/09(土) 17:37:06
583 :
名も無き者
《地下世界の人脈》がエンチャントされた沼を対象にした場合、
《演劇の舞台》は人脈とコピー能力を持つ沼として扱っても良いのでしょうか?
2013/02/10(日) 00:28:03
584 :
名も無き者
攻撃クリーチャー1体を2体でブロックし、
それぞれにダメージを割り振った場合
《五連火災》は何回誘発しますか?
2013/02/10(日) 05:15:51
585 :
名も無き者
>>583
いいえ、それは《沼》のみのコピーです。
《地下世界の人脈》はコピー可能な値を変化させません。

>>584
1回です。
ダメージを与えるというイベントはそれが複数に与えられるとしても1回として扱われます。
2013/02/10(日) 08:43:55
586 :
584
>>585
ありがとうございます
MOでの出来事なのですが
相手が2体で攻撃→こちらが片方を1体、もう一方を2体でブロックしたところ
相手の場にある《五連火災》が3回誘発したのです。(どちらも2段攻撃ではありません)
バグですかね・・・?
2013/02/10(日) 11:30:57
587 :
名も無き者
>>585
ご回答ありがとうございます
《地下世界の人脈》のようなエンチャントは対象にルール文章を加えているわけではなかったのですね
2013/02/10(日) 12:36:20
588 :
名も無き者
>>581
いいえ、公開されません。
CR401.6 プレイヤーに、ライブラリーの一番上のカードを公開してプレイするように指示し、あるいはプレイヤー1人が自分のライブラリーの一番上のカードを見てもよいとする効果が存在する。呪文を唱えている間に一番上のカードが入れ替わった場合、その呪文が唱えられ終わる(rule 601.2h 参照)まで、新しいカードは公開されないし、見てはならない。これは能力の起動に関しても同じである。

とあるので、能力の解決途中にライブラリーの一番上のカードは公開されません。

>>587
いえ、《地下世界の人脈》は対象にルール文章を加えてはいます。
(なので、例えば《真髄の針》《沼》を指定すれば、ドロー能力は起動できなくなります)

しかし、コピー効果は基本的に印刷された値のみをコピーし、後から追加された能力などはコピーしないため、《演劇の舞台》は能力を得られない、ということです。
MTGwikiの「コピー可能な値」のページも参考にして下さい。

2013/02/10(日) 14:15:32
589 :
名も無き者
>>588
>上
根拠になりません。
そのルールは呪文の唱える際と能力の起動する際のものであり、今回のケースとは別件です。

>下
細かいことですが、ルール文章は加えられません。
能力の得失は第6種の継続的効果ですが、能力を与えることはルール文章を加えることとは異なります。
2013/02/10(日) 15:13:22
590 :
名も無き者
>>581
では改めて。

>ドラゴンを指定した《奸謀》をコントロールしている時に《始祖ドラゴンの末裔》の能力を起動し、《未来予知の大魔術師》を墓地に置きました。
>ライブラリーをシャッフルする前にライブラリーの一番上を公開する必要はありますか?

あります。
理由はあなたが考えている通りです。

>>588
遠藤周作も慶応大学在学中に学友から次の授業の教室を聞かれて、知らないくせにあてずっぽうで答えては困らせたそうです。
後年その理由を聞いたところ、「困っているようだから、何か答えてやらなくてはと思った」と語っています。
責任感が強いのはいいことだけど、良く知らないことを答えたりしちゃいけません。
2013/02/10(日) 19:53:40
591 :
名も無き者
《絡み根の霊》で攻撃して、《贖罪の高僧》でブロックした場合、《贖罪の高僧》のダメージを受けた際に誘発した能力で、不死の能力で帰ってくる《絡み根の霊》を破壊することは可能でしょうか?

また、逆に《絡み根の霊》がブロックした場合は、どうなりますか?

《絡み根の霊》の不死と《贖罪の高僧》の能力の誘発するタイミングが曖昧でよくわからないため、教えて欲しいです)
2013/02/10(日) 20:30:25
592 :
名も無き者
>>591
どちらもできません。
《贖罪の高僧》の能力の対象を選ぶ時点では《絡み根の霊》は死亡しており、不死によって戦場に戻る前ですから対象として選ぶことができません。
2013/02/10(日) 20:59:15
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.20 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.