|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/07/21(月) 21:46:43
エンチャントについて語るスレ
1
:
エンチャンター
初めまして。エンチャンターと申します。
装備品の影に隠れがちなオーラ、十分なポテンシャルを秘めていながら、なかなかキーカードになることができない全体エンチャント…。
このスレはそのようなエンチャントの使い道を時には真面目に、時にはふざけて議論するスレです。
基本的にはスタンダードのエンチャントを題材にしますが、もちろんモダンやレガシー(当然カジュアルもOK。寧ろスレ主はカジュアルプレイヤーなので、あまりガチでない雰囲気が好みです)の話題ももちこんで頂いて構いません。
かくいう私も、
《逆説のもや》
の使い道ばかり考えております。
私は大会に参加する機会はなかなかないですが、なるべく絶えずに話題を提供し続けようと考えております。
未熟者でございますので、お見苦しい点はあるかと存じますが、皆様のご参加を心待ちに致しております。
(last edited: 2012/08/24(金) 22:34:38)
2012/08/18(土) 20:30:20
95
:
エンチャンター
>>EDH
私も
>>93
さんのように、ブルーナよりも
《鷺群れのシガルダ》
のような、始めから除去耐性のある統率者にオーラを付けて殴りたいですね。仮にシガルダを統率者にするなら、序盤に各種エンチャントレスや
《コーの精霊の踊り手》
を展開して、
《平和な心》
のような軽量除去オーラでアドバンテージを稼ぎつつしのぎ、後半は
《祖先の仮面》
や
《アルマジロの外套》
で一気に攻めるデッキを組みたいです。この構成なら
《崇拝》
なんかも嫌らしいかも。
そういえば私、
《壌土からの生命》
と
《突撃の地鳴り》
をごっちゃにしてました。
《壌土からの生命》
はソーサリーですね。これは恥ずかしい…。今更ですが
>>33
の
《壌土からの生命》
は
《突撃の地鳴り》
の誤りです。申し訳ございません。
>>90
さん
《アゾリウスの一番翼》
ですね。あのクリーチャーにそんな意味があったとは…。オーラ好きの自分としては、困ることの方が多い能力ですが。
ところで、私事で恐縮ですが、本日ショップで
《卑怯》
と
《釣り合い》
が安価で売っていたため確保しました。
これらを使ってデッキを組もうと思うのですが、有効な使い方をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。
(last edited: 2012/08/30(木) 20:07:24)
2012/08/30(木) 20:02:14
[1-]
[101-]
[201-]
名前
メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.90 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.