エンチャントについて語るスレ
1 : |
|
エンチャンター
初めまして。エンチャンターと申します。
装備品の影に隠れがちなオーラ、十分なポテンシャルを秘めていながら、なかなかキーカードになることができない全体エンチャント…。 このスレはそのようなエンチャントの使い道を時には真面目に、時にはふざけて議論するスレです。
基本的にはスタンダードのエンチャントを題材にしますが、もちろんモダンやレガシー(当然カジュアルもOK。寧ろスレ主はカジュアルプレイヤーなので、あまりガチでない雰囲気が好みです)の話題ももちこんで頂いて構いません。 かくいう私も、《逆説のもや》の使い道ばかり考えております。
私は大会に参加する機会はなかなかないですが、なるべく絶えずに話題を提供し続けようと考えております。 未熟者でございますので、お見苦しい点はあるかと存じますが、皆様のご参加を心待ちに致しております。
(last edited: 2012/08/24(金) 22:34:38)
2012/08/18(土) 20:30:20
|
134 : |
 |

エンチャンター
《降霊術》が盛り上がっているさなか、強力な相棒がまさかの登場です。
《Growing Ranks》 (2)(緑/白)(緑/白) レア あなたのアップキープの開始時に、居住を行う。
居住は対象を取らないので、《降霊術》で出したトークンを即座に増やすことができます。さらに増やした方のトークンは、ターン終了時にも消えないという訳の分からない状況に。さすがに相手のターンには誘発しませんが、毎ターン実質リアニメイト(しかもおまけ付き)はかなり強力です。 >>132さんが仰っているように、《セレズニアの声、トロスターニ》も《降霊術》と非常に相性が良さそうですし、緑白《降霊術》デッキが来るかも…。少なくとも私はカジュアルで組むこと決定。 問題はキーカードが揃いも揃って4マナと微妙に重い点ですが、それは《突然の衰微》をかわせるメリットにもなりえるので、なんとか克服したいところです。
《降霊術》以外にも《悪魔の顕現》のデーモン・トークンのような大きいトークンを、毎ターン増やせば十分強力でしょう。弱点は誘発までにタイムラグがあること、単体では仕事をしないことですかね。
2012/09/11(火) 17:47:29
|
|