Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/17(日) 00:42:35

教えて先輩方!~レガシーとはなんぞや?~

1 :
namaega_nanashi メールアドレス公開設定
はじめましての方もお久の方もこんばんわ!
名前はnanashi、それでも名無しの「ナナシ」です。
実は先日、EDHのレスでもお話したんですけど、今後は主戦場であるスタンダードから他のフォーマットにも手を出して行きたいと思っとります。
そこで、多くのプレイヤーいるという噂のレガシーに興味を持ち、「それならここでスレ立てて、色んな先輩方から話聞けたら楽しそうじゃね?」と考えました。
聞きたいことはたくさんありますが、主に
・レガシーの魅力は?
・レガシーのルールは?
・つか、レガシーって何?
という基本的なものから、
・先輩方の歴史 ~俺はこうしてレガシーにはまった~
・先輩方のお言葉 ~レガシーにはこれを使え!~
・先輩方の戦術 ~これがコンボというものだよ~
・先輩方の構築 ~これが俺のデッキだ~
みたいなものまで、幅広くお聞きできればと思っています。
完全に初心者なので、分からないことは色々質問させてください。
それでは、よろしくお願いします。
2012/06/26(火) 21:19:56

55 :
namaega_nanashi メールアドレス公開設定
>>54さん
ありがとうございます。
あまり予算が裂けない中、自分なりに皆さんの意見や過去の偉人達の作り上げたデッキを参考にして組んでみました。
サイドはまだ完全ではないので、メインだけを載せます。
戦い方はレシピの後段に。
それでは、どうぞ。

緑t赤 土地破壊兼土地加速
(土地×36)
《幽霊街》×4
《露天鉱床》×4
《黄塵地帯》×4
《ドライアドの東屋》×4
《ミシュラの工廠》×4
《ギトゥの宿営地》×4
《樹上の村》×4
《平穏な茂み》×4
《忘れられた洞窟》×4

(クリーチャー×15)
《グルールのギルド魔道士》×4
《マスティコア》×3
《ムル・ダヤの巫女》×4
《原始のタイタン》×4

(その他×9)
《原初のうねり》×1
《世界のるつぼ》×4
《栄華の儀式》×4

コンセプトはフルに土地を使うことです。
時にはドローに、時には弾丸に、時には一匹のクリーチャーとして、後半に腐りがちな土地を思う存分使い切りたいと思って組んでみました。
基本的な戦い方は、序盤は《黄塵地帯》《露天鉱床》《幽霊街》で相手の土地を割りつつテンポを乱し、こちらは《ムル・ダヤの巫女》《栄華の儀式》で土地を3倍速で回しつつ、《世界のるつぼ》で土地破壊使いまわして相手の動きを阻害。
頑張れば相手のデッキの土地を全て破壊することも可能かもしれません。
単純計算でほぼ無限に使える《幽霊街》《露天鉱床》で相手の土地を24回破壊すればいいんですからね。
まぁ、さすがにそれは無理だとしても、相手の動きを大きく乱すことは出来るはずです。
《世界のるつぼ》のおかげで墓地からも土地を唱えられるので、手札で出番を待つ土地たちは《マスティコア》の餌にしつつ、潤沢なマナで相手や、そのクリーチャーたちを狙撃。
《グルールのギルド魔道士》は死にかけのミシュラランドを弾にしてもよし、パンプで助けてもよしの活躍を期待。
そしてフィニッシャーは《原始のタイタン》
パワーで殴りつくしてもいいけど、ここはやはり爆発的な土地ブーストに期待大。
基本土地は入れれば安定性が増すこと間違いないんですけど、やはり面白みに欠けるからアウト。
サイクリングでカードを引ける《平穏な茂み》《忘れられた洞窟》は手堅い。
一枚差しの《原初のうねり》は唱えられればデッキが空になってしまうけど、強いから採用。
まぁ、次のそのターンに勝負を決めなくてはならないのがきついんですが、面白いカードなので採用しました。
回れば強いがダメな時はとことんダメなデッキです。
でも、とても面白いデッキだとも思います。
サイドには《ミシュラのらせん》《ボジューカの沼》《カルニの庭》、手札の有効利用に《地震の魔道士》《特務魔道士ヤヤ・バラード》とかを入れようかと思っています。
土地破壊がメインでなくなってしまったので、皆さんをガッカリさせてしまったかもしれませんが、これが私なり頑張って考えたデッキです。
(last edited: 2012/06/28(木) 23:16:21) 2012/06/28(木) 23:09:06
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.42 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.