Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/08(土) 01:26:52

教えて先輩方!~レガシーとはなんぞや?~

1 :
namaega_nanashi メールアドレス公開設定
はじめましての方もお久の方もこんばんわ!
名前はnanashi、それでも名無しの「ナナシ」です。
実は先日、EDHのレスでもお話したんですけど、今後は主戦場であるスタンダードから他のフォーマットにも手を出して行きたいと思っとります。
そこで、多くのプレイヤーいるという噂のレガシーに興味を持ち、「それならここでスレ立てて、色んな先輩方から話聞けたら楽しそうじゃね?」と考えました。
聞きたいことはたくさんありますが、主に
・レガシーの魅力は?
・レガシーのルールは?
・つか、レガシーって何?
という基本的なものから、
・先輩方の歴史 ~俺はこうしてレガシーにはまった~
・先輩方のお言葉 ~レガシーにはこれを使え!~
・先輩方の戦術 ~これがコンボというものだよ~
・先輩方の構築 ~これが俺のデッキだ~
みたいなものまで、幅広くお聞きできればと思っています。
完全に初心者なので、分からないことは色々質問させてください。
それでは、よろしくお願いします。
2012/06/26(火) 21:19:56

420 :
名も無き者
ストンピィの話が盛り上がってるようなんで、ちょい投下。

自分はレガシー準拠のカジュアルで《エスパーゾア》を使ってストンピィじみたことできないかなーと思ってデッキを日々こねくり回してるんだけど、自分と自分の周りではこれが限界。
なんらか面白い案ないかな?
デッキ診断スレ立てるほどでは無いけど雑感程度は聞きたいってノリなんでアドバイスくれると嬉しい。

デッキ内容
12:《島/Island》
4:《裏切り者の都/City of Traitors》
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4:《エスパーゾア/Esperzoa》
4:《幻影の天使/Illusory Angel》
3:《使徒の祝福/Apostle's Blessing》
4:《卓越の印章/Sigil of Distinction》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
4:《思案/Ponder》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
ウィルが無いのは資産との関係もあるけど青の少なさを考えて。
思案なのは掘る枚数を考えて。
エスパーゾアの維持に卓越の印章を使ってるんだけどXの置き直しにも使ってパンチ力増大。
大体チャリスは0か1で置くんだけど呪文貫きが使えなくなるのが困りもの。
2012/10/18(木) 20:04:17
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.74 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.