|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/05/10(土) 09:19:25
教えて先輩方!~レガシーとはなんぞや?~
1
:
namaega_nanashi
はじめましての方もお久の方もこんばんわ!
名前はnanashi、それでも名無しの「ナナシ」です。
実は先日、EDHのレスでもお話したんですけど、今後は主戦場であるスタンダードから他のフォーマットにも手を出して行きたいと思っとります。
そこで、多くのプレイヤーいるという噂のレガシーに興味を持ち、「それならここでスレ立てて、色んな先輩方から話聞けたら楽しそうじゃね?」と考えました。
聞きたいことはたくさんありますが、主に
・レガシーの魅力は?
・レガシーのルールは?
・つか、レガシーって何?
という基本的なものから、
・先輩方の歴史 ~俺はこうしてレガシーにはまった~
・先輩方のお言葉 ~レガシーにはこれを使え!~
・先輩方の戦術 ~これがコンボというものだよ~
・先輩方の構築 ~これが俺のデッキだ~
みたいなものまで、幅広くお聞きできればと思っています。
完全に初心者なので、分からないことは色々質問させてください。
それでは、よろしくお願いします。
2012/06/26(火) 21:19:56
272
:
217
>>252
のデッキを
3
《高潮の急使》
→2
《島》
1
《高潮の戦士》
に変更して対戦してみた。
vs赤緑ワイルドファイア○×○
大会を意識しない楽しむデッキ。
普通に並べて殴り勝てる感じ。
《炎渦竜巻》
をかわせなかった時に負けた。
vs白青デルバー○×○
殴り合いになったら、島渡りがあるこっちが有利。
除去が無いため、相手のクリーチャーを捌けるのが
《目くらまし》
しかなく、ピッチで撃つと土地の伸びが後れるのが気になる。
vsゴブリン××
展開力が圧倒的に敵わなかった。
群衆追いを捌けないと詰む。
対戦していた感じとしては、willが無くても意外と何とかなるっぽい、コンボが環境に無いからだとは思うが。
相手からの除去がかわせないが、そこはクリーチャーを出す順序で乗り切る感じ。
勝つときは4体くらい並べて手札に1枚クリーチャーカードが残ってたので、枚数調整して
《梅澤の十手》
でも良いかも知れないが、負けるときは手札が0なので
《冷淡なセルキー》
と
《高潮の急使》
をねじ込んで後続を用意できるようにしたほうが良いかもしれない。
勝つときは手札に
《高潮の急使》
を残して勝ち、除去され劣勢なときは急使で補充的な。
何か良い概念は無いかね。
お盆忙しすぎて、疲れて頭が考えれない。
誰か助けて。
あと抜くカード候補は
《航跡の打破者》
オーバーキルぎみだったため
《高潮の戦士》
悪くない感じだけど今一つ、他に1マナ域がいれば良いんだが
という感じ。
2012/08/16(木) 01:02:51
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.53 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.