| 419 : | 
	|  | 
													名も無き者												監獄鳥 (U) クリーチャー-鳥
 飛行
 (T):クリーチャー1体を対象とし、それを留置する。
 0/1
 FT:ごく最近になって、監獄鳥は見られる様になった。都市が広がっていったせいで、拘留所のない地域が現れ、その穴埋めのために産み出されたのだ。
 
 
				
										
						2012/09/13(木) 21:00:53			   | 
| 420 : | 
	|  | 
													名も無き者												残影のワーム (5)(緑)(緑) クリーチャー ― ワーム
 トランプル
 残影のワームが死亡したとき、トランプルを持つ緑の5/5のワーム・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
 活用(5)(緑)(緑)
 5/5
 
 
 
				
										
						2012/09/13(木) 22:43:55			   | 
| 421 : | 
	|  | 
													名も無き者												紫電の精霊 (1)(R)(R) クリーチャー-エレメンタル
 速攻、トランプル、解鎖
 紫電の精霊の上に+1/+1カウンターが置かれている限り、それは二段攻撃と「次の終了ステップの開始時に、このクリーチャーを生贄に捧げる。」を持つ。
 2/1
 
 
				
										
						2012/09/14(金) 18:52:17			   | 
| 422 : | 
	|  | 
													名も無き者												腐臭の汚泥 (1)(G)(B) クリーチャー - ウーズ
 対戦相手がコントロールするクリーチャーは-1/-1の修正を受ける。
 《》が墓地にある場合、あなたがコントロールするクリーチャーは-1/-1の修正を受ける。
 活用(3)(G)(B)
 3/3
 FT:留まる場所へ尋ねるのは静寂だけ。
 
 
				
										
						2012/09/14(金) 22:38:17			   | 
| 423 : | 
	|  | 
					連行 (2)(白)(青) 
													エンチャンター												 エンチャント
 あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体をタップする:対戦相手1人がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とし、それを留置する。
 
 《対立》や《制圧の輝き》のようなエンチャントが久しく出ていないので…。
 
 
				
										
						2012/09/14(金) 23:10:55			   | 
| 424 : | 
	|  | 
					新天地の名誉 (X)(W/G)(W/G) 
													善乱												 ソーサリー
 居住を行う。その後、このターン戦場に出た各クリーチャーに+1/+1カウンターをX個置く。
 FT:共に過ごす新たな同胞へ、心から祝福を申し上げます。心から。心から。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/09/14(金) 23:55:54)
						2012/09/14(金) 23:52:29			   | 
| 425 : | 
	|  | 
													名も無き者												紅蓮投鎖師   (1)(黒)(赤) クリーチャー - デビル
 解鎖
 (黒/赤),(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。紅蓮投鎖師はそれに1点のダメージを与える。これによりダメージを与えられたクリーチャーはターン終了時まで解鎖を持つ。これによりダメージを与えられたプレイヤーがこのターン次に唱えるクリーチャー呪文は解鎖を持つ。
 1/2
 FT:いずれとける鎖。
 
 人参PICKありがとうございます。
 
 
				
										
						2012/09/15(土) 02:21:33			   | 
| 426 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘れ形見 (3)(G)(G) インスタント
 忘れ形見を唱えるための追加コストとして、クリーチャーを1体生贄に捧げる。
 生贄に捧げられたクリーチャーのコピーであるトークンを1体戦場に出す。その後居住を行う。
 
 
				
										
						2012/09/15(土) 04:45:55			   | 
| 427 : | 
	|  | 
													名も無き者												火の粉のゴブリン(R) クリーチャー - ゴブリン
 解鎖、速攻
 火の粉のゴブリンが死亡したとき、クリーチャー1体かプレイヤー1人をを対象とする。火の粉のゴブリンはそれに1点のダメージを与える。
 0/0
 
 
				
										
						2012/09/15(土) 11:18:57			   | 
| 428 : | 
	|  | 
													名も無き者												時空のうろ穴 (4)(U)(U) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。
 超過 (2)(U)
 
 
				
										
						2012/09/15(土) 13:25:29			   | 
| 429 : | 
	|  | 
													名も無き者												囚人の墓荒らし (3)(B)(B) クリーチャー―ゾンビ・クレリック
 接死、解鎖
 囚人の墓荒らしが戦場に出たとき、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。Xはあなたがコントロールするクリーチャーに置かれている+1/+1カウンターの総数である。
 (T):囚人の墓荒らしを再生する。
 1/4
 FT:地獄にも牢獄にも縛られない。
 
 
				
										
						2012/09/15(土) 20:16:45			   | 
| 430 : | 
	|  | 
													名も無き者												死者の力 (1)(B)(G) エンチャント
 あなたの墓地にある活用を持たないクリーチャー・カードは活用を持つ。その活用コストはそれぞれのカードのマナ・コストに等しい。
 あなたはあなたがインスタントを唱えられるときならいつでも活用を行ってもよい。
 
 
				
										
						2012/09/16(日) 04:03:10			   | 
| 431 : | 
	|  | 
													名も無き者												いい肥料 (1)(白)(緑) インスタント
 墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。これにより追放されたカード1枚につき、緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体、戦場に出す。その後、居住を行う。
 超過 (3)(白)(白)(緑)(緑)
 FT:これが人生の肥やしというやつだな。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2012/09/16(日) 08:22:18			   | 
| 432 : | 
	|  | 
													名も無き者												窒息の空間 (1)(W)(U) エンチャント
 (W/U):クリーチャー1体を対象とし、それを留置する。あなたの次のターンを飛ばす。
 FT:息詰まる戦い。
 
 
				
										
						2012/09/16(日) 17:45:55			   | 
| 433 : | 
	|  | 
					《処刑者の判断/Executioner's Judgment》 (B/R)(B/R) 
													たびー												 インスタント
 以下の2つから1つを選ぶ。
 「あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたは、これにより死亡したクリーチャーのタフネスの合計に等しい点数のライフを失う。」
 「対戦相手1人と、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象する。それを生贄に捧げる。《》はそのプレイヤーに、これにより生贄に捧げられたクリーチャーのパワーの合計に等しい点数のダメージを与える。」
 超過(2)(B)(B)(R)(R)
 FT:「さぁ、焼かれて死ぬか?刻まれて死ぬかっ!?我が主は貴様が最期に思い描けない光景をお望みだっ!」 ――ラクドスの処刑者、ドム
 
 真逆な暴力性を表現しようとしたデザイン。黒はともかく赤には(主に自分が)欲しい一枚。
 超過コストで今話題のラクドス様がいかにも好みそうな派手(ネタ)な感じに仕上げました。
 ※特に関係ない部分を微修正。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/09/16(日) 23:52:42)
						2012/09/16(日) 19:18:03			   | 
| 434 : | 
	|  | 
													名も無き者												留置する大巨人 (4)(青)(青) クリーチャー - 巨人
 ~がいずれかの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象になるたび、それのコントローラーが(2)を支払わない限り、それを打ち消す。
 ~が戦場に出るか攻撃するたび、パーマネント1つを対象とし、それを留置する。
 6/6
 
 FT:「特許料の徴収に伺います。」~アゾリウスから霜のタイタンへ~
 
 
				
										
						2012/09/16(日) 20:52:53			   | 
| 435 : | 
	|  | 
													名も無き者												冒涜の影 (黒)(黒) クリーチャー - シェイド
 (黒):《》はターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
 (黒):墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。次の2つから1つを選ぶ。「それはそれが墓地にある限り、ターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。」「それはそれが墓地にある限り、ターン終了時まで-1/-1の修正を受ける。」この能力は、《》が墓地にある時にも起動できる。
 活用 (1)(黒)
 1/1
 
 
				
										
						2012/09/16(日) 21:19:24			   | 
| 436 : | 
	|  | 
					留置所 
													横田の倉庫3												 土地
 (T):白でも青でもないクリーチャー1体を対象とし、それを留置する。
 
 
				
										
						2012/09/16(日) 21:52:06			   | 
| 437 : | 
	|  | 
													名も無き者												死の布教者  (2)(黒) クリーチャー ― 人間・ならず者
 ~が戦場に出たとき、~を唱えるために(赤)が使われた場合、それは速攻を得る。
 解鎖
 (T),~を生け贄に捧げる:すべてのクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。Xは~のパワーに等しい。
 FT:全員死んだ。
 ―――「布教の成功」を意味する、ラクドスの言い回し
 2/1
 
 
				
										
						2012/09/16(日) 21:57:09			   | 
| 438 : | 
	|  | 
													vain												洞窟のデーモン (3)(黒)(黒) クリーチャー ― デーモン
 飛行
 洞窟のデーモンが死亡したとき、あなたのライブラリーから沼カードを最大2枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 活用 (5)(緑)(緑)
 あなたが洞窟のデーモンの活用を起動したとき、緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを4体戦場に出す。
 4/4
 FT:異様におぞましい死臭を放つ洞窟の下で、それも気にならないようなものどもが生息している。ここはゴルガリの縄張りだ。
 
 
				
										
						2012/09/16(日) 23:00:49			   | 
| 439 : | 
	|  | 
													名も無き者												くすぶるヘルハウンド (赤)(緑)(白) クリーチャー―猟犬
 解鎖、トランプル
 くすぶるヘルハウンドの上にカウンターが置かれていない限り、くすぶるヘルハウンドは防衛と到達と先制攻撃を持つ。
 4/1
 
 番犬でいる間は火を吹いて敵を止めるイメージです。
 
 
				
										
						2012/09/16(日) 23:28:57			   | 
| 440 : | 
	|  | 
													名も無き者												血みどろの迫害者 (1)(B)(R) クリーチャー-ゾンビ・騎士
 解鎖 接死 先制攻撃
 あなたのアップキープの開始時に、各プレイヤーは血みどろの迫害者の上に置かれている+1/+1カウンターの数に等しい点数のライフを失う
 2/1
 
 
				
										
						2012/09/16(日) 23:41:01			   | 
| 441 : | 
	|  | 
													はく												それでは時間になりましたので締め切らせて頂きます。御投稿ありがとうございました。 
 
				
										
						2012/09/17(月) 00:01:13			   | 
| 442 : | 
	|  | 
													はく												ではPick結果の発表です。 
 *************************************************************************
 
 【お題:『ラヴニカへの回帰』の新能力を持つカード】
 
 *************************************************************************
 
 
 ■【総評】■
 
 まだスポイラー段階で、実戦では未知数な能力でしたが、如何でしたか?
 
 留置は、少なくともタッパーよりは強い能力なので、
 単純な「タップする」の互換だと強すぎるかなーという印象でした。
 半永久的なものだと《拘引》みたいなもんですし……
 
 超過は一番デザインしやすかったのではないかなと思います。
 既存のカードの中にも先例があるため、超過前と超過後、
 どちらもマナバランスは取りやすかったのではないでしょうか。
 
 解鎖は、能力上出す際に選択肢を持たせるというのが肝ですが、
 「絶対毎回解鎖するだろ」みたいなデザインが多かったのは残念です。
 元々あまり弄れるような部分もないので、難しいのですが。
 
 活用は、コスト設定さえ出来れば能力自体は分かり易いですね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2012/09/18(火) 03:56:08)
						2012/09/18(火) 03:36:29			   | 
| 443 : | 
	|  | 
													はく												忙しくてすみません…… 
 
 【お題:さらばミラディン】
 
 
 2年に渡りスタンダード環境を支えてきたミラ傷ブロックともお別れの季節です。
 かつてのミラディンやウルザ時代のストーリーを引き継いだブロックということで、
 思い入れのある人にとっては懐かしく感じる所があったのではないかと思います。
 
 そんなミラディン(新ファイレクシア)にちなんだ、最後の1枚をデザインして下さい。
 感染というまさかの毒を復活させた能力や、その目新しさに度肝を抜いたΦマナ等、
 「これこそこのブロックの集大成」という1枚を期待しています。
 
 期限は9/21(金)の23:59までです。皆さんの投稿をお待ちしています。
 
 
				
										
						2012/09/18(火) 03:49:52			   | 
| 444 : | 
	|  | 
					《刃鍛冶の頭目》 (2)(赤)(白) 
													肉じゃが												 クリーチャー - 人間・戦士
 刻印 - 刃鍛冶の頭目が戦場に出たとき、あなたの手札にある装備品カード1枚を追放してもよい。
 金属術 - あなたのアップキープの開始時に、あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしている場合、その追放されたカードのコピーであるトークンを1つ戦場に出し、刃鍛冶の頭目につけてもよい。それが刃鍛冶の頭目からはずれたとき、それを追放する。
 2/2
 
 
				
										
							(last edited: 2012/09/18(火) 09:49:46)
						2012/09/18(火) 06:11:04			   | 
| 445 : | 
	|  | 
													名も無き者												怒りの覇者、ジョー・カディーン (4)(R)(R)(W)(W) 伝説のクリーチャー - 人間・スピリット・戦士
 親和(アーティファクト)
 〜は打ち消されない。
 先制攻撃、速攻、プロテクション(黒)、プロテクション(緑)
 金属術 - あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしている限り、〜は二段攻撃を持つ。
 6/6
 FT: すべては清純なるミラディンのために
 
 
				
										
						2012/09/18(火) 18:12:18			   | 
| 446 : | 
	|  | 
													名も無き者												ミラーリの残骸 (4)
 アーティファクト
 あなたがインスタント呪文やソーサリー呪文を唱えるたび、そのマナコストを支払っても良い。そうした場合、その呪文をコピーする。あなたはその新しい対象を選んでも良い。
 
 
				
										
						2012/09/18(火) 22:16:05			   | 
| 447 : | 
	|  | 
					《創世と崩壊の剣/Sword of Genesis and Collapse》 (3) 
													たびー												 アーティファクト‐装備品
 装備しているクリーチャーは+2/+2の修正を受けるとともにプロテクション(多色)とプロテクション(無色)を持つ。この効果は《》を取り除かない。
 装備しているクリーチャーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは無色のパーマネント1つを生贄に捧げ、あなたはあなたの墓地かライブラリーかゲームの外部からあなたがオーナーである多色のカード1枚を探し、それを公開した上で手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 装備(2)
 FT:創り続ける意志か、滅ぼし続ける意志か。
 
 
 ミラディンが誇る究極装備、対抗剣サイクルのラストとして。がんばれミラディン!
 次元の名前がコロコロ変わっていく様子をFTに。このコメ欄もコロコロ変わります。
 ※追記
 >>442 pickありがとうございました!
 プロテクション付加で装備が外れる凡ミスを修正。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/09/19(水) 19:12:09)
						2012/09/18(火) 22:18:18			   | 
| 448 : | 
	|  | 
													名も無き者												屍賊の短剣 (1) アーティファクト ― 装備品
 装備しているクリーチャーは+1/-1の修整を受ける。
 装備しているクリーチャーが死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札にあるカードを1枚選び、残りのカードを公開する。あなたはその中から1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
 装備(2)
 
 
 
				
										
						2012/09/18(火) 22:33:13			   | 
| 449 : | 
	|  | 
													名も無き者												新たなるファイレクシア 伝説の土地
 T:あなたは2点のライフを得る。
 (W/φ)(U/φ)(B/φ)(R/φ)(G/φ):あなたは手札からマナコストに(φ)を含むカード1枚を表向きに追放領域へ置く。
 あなたはそのカードをマナコストを支払うことなく、手札にあるかのように唱えても良い。
 
 FT:ファイレクシアの世界が今、新生する。
 
 
				
										
						2012/09/18(火) 23:09:22			   | 
| 450 : | 
	|  | 
													名も無き者												油の浸透 (B)(B)(G)(G) ソーサリー
 ゲームの残りの間、あなたはライフを得られず、色マナをそれがファイレクシア・マナであるかのように支払ってもよい。
 
 
				
										
						2012/09/19(水) 03:33:26			   | 
| 451 : | 
	|  | 
													名も無き者												ミラディンの終焉 (4)(赤/φ)(赤/φ) ソーサリー
 全てのアーティファクトを追放する。各プレイヤーは、これにより追放された自身がコントロールするアーティファクト1つにつき、毒カウンターを1つ得る。
 
 
				
										
						2012/09/19(水) 12:43:57			   | 
| 452 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 遅くなりましたが今回のお題行ってみます。
 
 灯の復活 (2)(白)(白)
 ソーサリー
 あなたは灯の復活のマナ・コストを支払うのではなく、プレインズウォーカーを1体生け贄に捧げることを選んでもよい。
 あなたの墓地にあるプレインズウォーカー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
 
 カーンを救う為にヴェンセールが灯を与える、
 というイメージです。
 ファイレクシア人はプレインズウォーカーにはなれないということで、
 ミラディン陣営での登場を希望しています。
 
 
				
										
						2012/09/19(水) 23:22:56			   | 
| 453 : | 
	|  | 
													名も無き者												侵食の蔓延 (B/φ)(B/φ)(B/φ) エンチャント
 あなたが呪文を唱えたとき、それを唱えるためにライフが支払われていた場合、各クリーチャーの上に-1/-1カウンターを1つ置き、各プレイヤーは毒カウンターを1つ得る。
 
 
 
				
										
						2012/09/20(木) 00:05:22			   | 
| 454 : | 
	|  | 
													名も無き者												新境地の汚染 (1)(黒)(黒) エンチャント
 あなたのアップキープ開始時に、いずれのプレーヤーも毒を受けておらず、-1/-1カウンターの配置されているクリーチャーが存在しないとき新境地の汚染を生け贄に捧げる。
 そうした場合、あなたは、ゲームの外部にあるあなたがオーナーである感染を持つクリーチャー・カードを最大10枚まで選び、それらのカードを公開し、1枚を戦場に出し、2枚を手札に加え、残りをライブラリーに加えて切り直す。
 
 
				
										
						2012/09/20(木) 11:18:09			   | 
| 455 : | 
	|  | 
													454												コストが軽すぎましたね、修正します。 
 新境地の汚染 (3)(黒)(黒)
 エンチャント
 あなたのアップキープ開始時に、いずれのプレーヤーも毒を受けておらず、-1/-1カウンターの配置されているクリーチャーが存在しないとき新境地の汚染を生け贄に捧げる。
 そうした場合、あなたは、ゲームの外部にあるあなたがオーナーである感染を持つ有色のクリーチャー・カードを最大10枚まで選び、それらのカードを公開し、1枚を戦場に出し、2枚を手札に加え、残りをライブラリーに加えて切り直す。
 
 
				
										
						2012/09/20(木) 15:17:47			   | 
| 456 : | 
	|  | 
													名も無き者												大富豪の酒瓶 (白/Φ) インスタント
 ((白/Φ)は(白)でも2点のライフでも支払うことができる。)
 以下の2つから1つを選ぶ。
 「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、3点のライフを得る。」
 「クリーチャー1体を対象とする。このターン、それに与えられる次のダメージを3点軽減する。」
 金属術 ― あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている限り、カードを1枚引く。
 
 FT:酒を飲んだ時に体が痛くなったことがあるか?あったとしたら贅沢のしすぎか、病気だな。
 
 (治癒の軟膏+目かくし+Φ+金属術)/4+そこそこのパワーアップ(場合によっては結構)
 
 
				
										
						2012/09/20(木) 20:23:10			   | 
| 457 : | 
	|  | 
													名も無き者												四肢換装 (1)(G/Φ)(G/Φ) エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは、+5/+5の修整を受けるとともに感染を持つ。
 エンチャントされているクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時に、そのクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置く。
 
 FT:「天使の右手にドラゴンの左手、デーモンの右足にスフィンクスの左足・・・」
 「なぜ頭をゴブリンにした。」
 -ファイレクシアの別などこか-
 
 
				
										
						2012/09/20(木) 21:21:33			   | 
| 458 : | 
	|  | 
													名も無き者												黒濡れの世界薙ぎ (6) アーティファクト-装備品
 《》を唱えるに際の追加コストとして、あなたは好きな量のライフを支払ってもよい。これにより支払われたライフ1点につき《》を唱えるためのコストは、(1)少なくなる。
 装備しているクリーチャーは感染を持つ。
 装備しているクリーチャーが攻撃するたび、各クリーチャーと各プレイヤーに装備しているクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。その後《》以外のすべてのパーマネントを破壊する。
 装備(W/φ)(U/φ)(B/φ)(R/φ)(G/φ)
 FT:どれ程世界が荒廃しようとも、世界を薙ぐべきではない。 -覇者、ジョー・カディーン
 
 《世界薙ぎの剣》を使えばファイレクシアの侵攻は防げた気がしないでもない、支払う代償も大きいけれど
 
 
				
										
						2012/09/20(木) 21:27:06			   | 
| 459 : | 
	|  | 
					伝染病の運び手 (3)(B/Φ)(B/Φ) 
													spiritcross														   アーティファクト・クリーチャー ― ホラー
 あなたのアップキープ開始時に、伝染病の運び手がアンタップ状態の場合、それをタップする。
 そうした場合、伝染病の運び手は他の各クリーチャーに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 
 感染
 
 1/4
 
 FT:荒廃した地上は、今や消えぬ瘴気に覆われてしまった。
 
 
				
										
						2012/09/20(木) 22:47:11			   | 
| 460 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの浸透   (黒)(黒) エンチャント
 2点のライフを支払う:あなたが次に唱える呪文は、それを唱えるためのコストが(1)または(黒)少なくなる。あなたは毒カウンターを1個得る。この能力は1ターンに1回しか起動できない。
 
 FT:すべての断片が完成へと至ることを約束しよう。
 
 
				
										
						2012/09/21(金) 03:16:40			   | 
| 461 : | 
	|  | 
					《精神隷属エンジン》 
													巨乳伝説万歳三唱												 (10)
 伝説のアーティファクト
 あなたのアップキープの開始時に、あなたは毒カウンターを3個得る。
 あなたは各対戦相手のターンの間、そのプレイヤーをコントロールする。(あなたはそのプレイヤーが見ることのできるすべてのカードを見て、そのプレイヤーのすべての決定を行う。)
 
 
				
										
						2012/09/21(金) 03:39:03			   | 
| 462 : | 
	|  | 
													名も無き者												潤滑油 (2) アーティファクト
 (R/φ),(T):アーティファクト・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで速攻を持つ。
 (B/φ),(T):アーティファクト・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで感染を持つ。
 FT:油が乗ってきた。――「ファイレクシア人の侵攻」という意味の、ミラン人の言い回し
 
 
				
										
						2012/09/21(金) 04:20:48			   | 
| 463 : | 
	|  | 
													名も無き者												はぐれマイア   (4) アーティファクト・クリーチャー ― マイア
 (白),(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで喊声を得る。
 (青),(T):増殖を行う。
 (黒),(T):装備品呪文1つを対象とする。それは生体武器を得る。
 (赤),(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで「金属術 ―このクリーチャーは、あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしている限り+2/+2の修整を受ける。」を得る。
 (緑),(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで感染を得る。
 2/2
 
 
				
										
						2012/09/21(金) 13:07:19			   | 
| 464 : | 
	|  | 
													名も無き者												最後の抵抗 (青) インスタント
 点数で見たマナコストがあなたが持つ毒カウンターの数以下である呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 金属術 - あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている限り、あなたは《》のマナコストを支払うのではなく(赤)(赤)(赤)を支払うことで唱えてもよい。そうした場合、これにより呪文が打ち消されたなら、その呪文のコントローラーに、あなたが持つ毒カウンターの数に等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2012/09/21(金) 20:19:20			   | 
| 465 : | 
	|  | 
					新ファイレクシア 
													横田の倉庫3												 伝説の土地
 ミラディン陣営のパーマネントのコントロールを得る。
 
 
 前々回、pickありがとうございました
 父が急死した直後だったので、いい追悼になりました
 
 
				
										
						2012/09/21(金) 21:36:11			   | 
| 466 : | 
	|  | 
													名も無き者												新たなるファイレクシアの闘技場 (1)(黒)(黒) エンチャント
 あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚引き、毒カウンターを1つ得る。
 FT:昔と比べて、得るものが多いな。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2012/09/21(金) 21:53:22			   | 
| 467 : | 
	|  | 
					ヴリスト情報網の英雄/Hero of Vrist Network (2)(青)(青) 
													subaruizu												 クリーチャー─人間・ならず者
 被覆
 《》はブロックされない。
 刻印─《》が戦場に出たとき、あなたのライブラリーのカードを一番上から5枚、裏向きに追放してもよい。
 《》が攻撃するたび、あなたはその追放されたカードを見て、その中から1枚をあなたの手札に加えてもよい。
 2/3
 FT:最も重要なのは、知っていることを知られないことだ。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/09/21(金) 23:05:00)
						2012/09/21(金) 22:58:13			   | 
| 468 : | 
	|  | 
													vain												遮光 (白/Φ) インスタント
 このターン、プレイヤーはマナを支払えない。
 FT:地の奥から現れたものが世界を覆いつくしても、太陽は空から照らすのみだ。
 
 
				
										
						2012/09/21(金) 23:39:46			   | 
| 469 : | 
	|  | 
													名も無き者												新たな機械の始祖、カーン (7) 伝説のアーティファクト・クリーチャー - ゴーレム
 感染
 (2)(W/p):カーンをアンタップする。
 (2)(U/p):カーンを対象とする呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 (2)(B/p):カーンを再生する。
 (2)(R/p):クリーチャー1体を対象とし、カーンはそれに1点のダメージを与える。
 (2)(G/p):カーンはターン終了時までトランプルを得る。
 6/6
 
 FT: 新たな機械の始祖の誕生は、新たなファイレクシアの誕生を意味する。
 
 
				
										
						2012/09/21(金) 23:41:33			   | 
| 470 : | 
	|  | 
													名も無き者												疫病操作室    (6) アーティファクト
 (2),(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで感染を得る。
 (2),(T):クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを1個置く。
 (2),(T):伝染を行う。
 (2),(T):増殖を行う。
 
 「伝染を行う」とは、パーマネントやプレイヤーのうちでカウンターを持つものを1つ選び、それらのパーマネントやプレイヤーが既に持っているものと同種のカウンターを1つ別のパーマネントや他のプレイヤーに置くことである。
 
 
				
										
						2012/09/21(金) 23:56:27			   | 
| 471 : | 
	|  | 
													はく												ではPick結果の発表です。 
 *************************************************************************
 
 【お題:さらばミラディン】
 
 *************************************************************************
 
 
 ■【総評】■
 
 9割方ファイレクシアに汚染され、かつての銀世界は見る影もありませんが
 メリーラやカーンといった切り札、そして《覇者、ジョー・カディーン》の
 FTの通り、ミラディンにもまだ希望があるといった締め括りでした。
 そんな「俺たちの戦いはこれからだ!」的なフレーバー、そして登場した
 各メカニズムをどう活かしているか、そういった点に注目してみました。
 
 感染やΦが多かったのは、もしかして告知文で例示したからですかね……?
 集大成的の一例として、ミラ傷でインパクトのあったものを挙げたので、
 もしデザイン空間を狭めてしまったのでしたら申し訳ありません。
 
 では以下Pickです。
 
 
 ●【入賞】●
 
 >>462 名も無き者 様 《潤滑油》
 
 滑らせて速くなる普通の油と、Φ謹製の《ぎらつく油》を合わせた1枚。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2012/09/22(土) 18:18:03			   | 
| 472 : | 
	|  | 
													はく												次。 
 
 【お題:黒の除去】
 
 
 ブロックを追う毎に質が下がっていってると噂の黒の除去カード。
 かつてはお家芸と評され、他の色の追随を許さなかったそれですが、
 今や白の万能さに取って代わられてしまった感が否めません。
 
 今回は、そんな不遇な黒の威厳を取り戻し、「除去の黒」として
 再び表舞台に立てるような優秀な黒の除去カードを募集します。
 
 期限は9/26(水)の23:59までです。皆さんの投稿をお待ちしています。
 
 
 
				
										
						2012/09/22(土) 18:29:24			   | 
| 473 : | 
	|  | 
													名も無き者												死の運命 (1)(B)(B) インスタント
 クリーチャー1体を選び、それを破壊してもよい。それは再生できない。
 
 FT: 唯一、死のみが万人にとって平等である
 
 
				
										
						2012/09/22(土) 21:06:54			   | 
| 474 : | 
	|  | 
					見せしめ 黒 
													mag												 インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修正を受ける。
 いずれかの墓地に《見せしめ》が無い場合、代わりにそれは-4/-4の修正を受ける。
 FT:できるだけねじれ  ――陰謀団の先手ブレイズ
 
 
				
										
						2012/09/22(土) 21:25:08			   | 
| 475 : | 
	|  | 
					瘴気の絡みつき (1)(B) 
													spiritcross														   インスタント
 いずれかのプロテクションか呪禁か被覆を持つ各クリーチャーを破壊する。
 
 FT:安息という言葉は、まやかしに過ぎない。
 
 
				
										
						2012/09/22(土) 21:26:58			   | 
| 476 : | 
	|  | 
					《感冒》 (黒) 
													肉じゃが												 インスタント
 各プレイヤーは、点数で見たマナ・コストが3以下の、黒でもアーティファクトでもないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 (3), 手札を1枚捨てる: あなたの墓地にある感冒を手札に戻す。
 
 
				
										
						2012/09/22(土) 22:17:40			   | 
| 477 : | 
	|  | 
													名も無き者												ここまでで、トラフトが3度も殺されている・・・だと・・・? 
 栄光の対価 (3)(黒)
 栄光の対価を唱えるためのコストは、対象としているクリーチャーのもつ色1つにつき(1)少なくなる。
 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2012/09/23(日) 00:11:51			   | 
| 478 : | 
	|  | 
													477												すいませんカードタイプ抜けてました。 
 栄光の対価 (3)(黒)
 インスタント
 栄光の対価を唱えるためのコストは、対象としているクリーチャーのもつ色1つにつき(1)少なくなる。
 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 です。
 
 
				
										
						2012/09/23(日) 00:13:51			   | 
| 479 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪夢の饗宴  (3)(黒) ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とする。悪夢の饗宴はそれに2点のダメージを与え、あなたは2点のライフを得る。それがタップ状態である場合、代わりに悪夢の饗宴はそれに4点のダメージを与え、あなたは4点のライフを得る。
 
 
 
				
										
						2012/09/23(日) 00:24:27			   | 
| 480 : | 
	|  | 
													名も無き者												破滅の波動 (1)(B) インスタント
 キッカー(1)(B)
 黒でもアーティファクトでもないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 《》がキッカーされていた場合、対象としたクリーチャーと点数でみたマナコストが同じクリーチャーをすべてを破壊する。
 
 
				
										
						2012/09/23(日) 01:41:34			   | 
| 481 : | 
	|  | 
					いつも管理お疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 中絶 (X)(黒)
 エンチャント
 中絶はX個の堕胎カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
 中絶が戦場に出たとき、点数で見たマナ・コストが、中絶の上に置かれた堕胎カウンターの数に等しい各クリーチャーを破壊する。
 クリーチャーが戦場に出るたび、それの点数で見たマナコストが中絶の上に置かれた堕胎カウンターの数に等しい場合、それを破壊する。
 
 《相殺》とか《虚空の杯》の様な永続性の高い除去を考えてみました。
 
 
				
										
						2012/09/23(日) 11:42:14			   | 
| 482 : | 
	|  | 
													名も無き者												同族嫌悪 (B) インスタント
 黒のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 カードを1枚引く。
 FT:僕が一番黒をうまく使えるんだ!
 
 
				
										
						2012/09/23(日) 14:20:35			   | 
| 483 : | 
	|  | 
					《制圧/Suppression》 (B)(B)(B) 
													たびー												 インスタント
 以下の3つから1つを選ぶ。
 「点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。」
 「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーを1体生贄に捧げる。」
 「すべてのクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修正を受ける。」
 FT:暗殺者にも得手不得手がある。ない奴はそもそも暗殺者ではない。
 
 コンセプトは『便利すぎる除去』
 
 
				
										
							(last edited: 2012/09/23(日) 17:39:29)
						2012/09/23(日) 17:38:43			   | 
| 484 : | 
	|  | 
													名も無き者												心臓抜き (B)(B) ソーサリー
 黒でもアーティファクトでもないクリーチャー1体か、黒でないプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
 超過 (3)(B)(B)(B)(B)
 FT:熱いハートを持ってる奴は好きだよ。ぶち抜き甲斐があるからね。――陰謀団の先手ブレイズ
 
 
				
										
						2012/09/23(日) 19:28:21			   | 
| 485 : | 
	|  | 
													名も無き者												死の発想 (1)(B)(B)(B) ソーサリー
 あなたのライブラリーからカードを一枚公開し、手札に加える。その後、公開したカードと点数で見たマナ・コストが同じ、すべてのクリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
						2012/09/23(日) 21:36:24			   | 
| 486 : | 
	|  | 
					魂の葛藤 (1)(B)(B) 
													善乱												 ソーサリー
 対象の対戦相手はクリーチャーを2体生贄に捧げてもよい。そうしなかった場合、すべてのクリーチャーを追放する。
 FT:魂の本質は善だろうか。それとも悪なのだろうか。
 
 
				
										
						2012/09/24(月) 14:19:47			   | 
| 487 : | 
	|  | 
													名も無き者												絞搾 (黒)(黒) ソーサリー
 次の2つから1つを選ぶ。
 「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはトークンでないクリーチャーを1体生け贄に捧げる。」
 「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはすべてのトークンを生け贄に捧げる。」
 FT:1枚、と言って靴下を脱がせないためにはどうするべきか?――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2012/09/24(月) 20:08:13			   | 
| 488 : | 
	|  | 
													名も無き者												一族郎党皆殺し (2)(B)(B) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。それがコントロールするクリーチャー1体を選ぶ。それの手札、ライブラリー、墓地を確認し、クリーチャー・カードをそれぞれ1枚選ぶ。それらを追放する。その後、ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2012/09/24(月) 20:52:25			   | 
| 489 : | 
	|  | 
													名も無き者												血の雨 (X)(B) インスタント
 〜を唱えるための追加コストとして、X点のライフを支払う。
 各クリーチャーは-X/-Xの修整を受ける。
 
 
				
										
						2012/09/24(月) 21:25:06			   | 
| 490 : | 
	|  | 修整します 
 血の雨 (X)(B)
 インスタント
 〜を唱えるための追加コストとして、X点のライフを支払う。
 すべてのクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。
 
 
				
										
						2012/09/24(月) 21:26:58			   | 
| 491 : | 
	|  | 
													名も無き者												吹き散らす呪詛   (黒)(黒) ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。そのクリーチャーとコントローラーが異なる各クリーチャーは、ターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。
 
 FT:幸福にしてくれなかった運命への最後の抗議の叫びとして。
 
 
				
										
						2012/09/25(火) 02:03:18			   | 
| 492 : | 
	|  | 
													名も無き者												無理心中 (B) インスタント
 あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それとそれをブロックしているかそれにブロックされている各クリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
						2012/09/25(火) 05:54:55			   | 
| 493 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪臭   (黒) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。それの点数で見たマナ・コストがあなたがコントロールする沼の数以下であるならば、それを破壊する。
 
 
				
										
						2012/09/25(火) 11:53:25			   | 
| 494 : | 
	|  | 
													名も無き者												伝染病 (2)(黒) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは-3/-3の修正を受ける。
 《》が戦場に出たとき、あなたは(1)(黒)を支払ってもよい。そうした場合、あなたのライブラリーから《伝染病》という名前のカードを1枚探し、いずれかのクリーチャーに付けられた状態で戦場に出してもよい。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2012/09/25(火) 12:42:12			   | 
| 495 : | 
	|  | 
					夜も酣/Crescendo of Night (3)(黒)(黒)(黒) 
													subaruizu												 ソーサリー
 すべての黒でないクリーチャーを破壊する。あなたは自分のライフの半分(端数切り上げ)を失う。
 FT:”惨たらしさ競争”は、己が本当の恐怖から逃れるために過ぎない。
 
 
				
										
						2012/09/25(火) 23:53:03			   | 
| 496 : | 
	|  | 
													名も無き者												葬列への導き    (黒) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーが戦場を離れたとき、それのコントローラーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 (1)(黒)(黒):エンチャントされているクリーチャーを破壊する。それは再生できない。
 
 
				
										
						2012/09/26(水) 00:39:07			   | 
| 497 : | 
	|  | 
					血塗れの宴 (2)(B)(B) 
													mu_ra												 ソーサリー
 黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
 あなたがこの呪文を唱えたとき、他の対象に取れる各クリーチャーに対し、この呪文をコピーする。各コピーは、各クリーチャーのうち別々のものを対象とする。
 
 
				
										
						2012/09/26(水) 00:54:38			   | 
| 498 : | 
	|  | 
					悪魔の託宣 (黒)(黒)(黒) 
													森緑												 ソーサリー
 クリーチャー1体を選ぶ。そのコントローラーはそれを生贄に捧げる。
 
 
				
										
						2012/09/26(水) 01:19:44			   | 
| 499 : | 
	|  | 
													名も無き者												迷宮入り (黒)(黒) インスタント
 このターン次に戦場にクリーチャーが出る場合、代わりにそれを追放する。
 
 
				
										
						2012/09/26(水) 03:28:54			   | 
| 500 : | 
	|  | 
													名も無き者												夭折 (1)(B)(B) インスタント
 このターンに戦場に出た各クリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
						2012/09/26(水) 03:29:24			   | 
| 501 : | 
	|  | 
													名も無き者												蠢く地平線 (2)(黒)(黒)(黒) エンチャント
 あなたのコントロールする沼は
 「(黒)(黒)(黒),(T), これを生贄にささげる:
 アーティファクトでも黒でもないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。」を持つ。
 
 
				
										
						2012/09/26(水) 03:37:48			   | 
| 502 : | 
	|  | 
													N												形骸の抹消    黒 インスタント
 
 クリーチャートークン1体を対象とする。
 それをゲームから取り除く。
 
 
 被ってたらごめんなさ~い
 
 
				
										
						2012/09/26(水) 12:35:58			   | 
| 503 : | 
	|  | 
													名も無き者												狙撃 (1)(黒) ソーサリー
 標的カウンターが乗っている全てのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
 予見 ― (黒)、あなたの手札から《》を公開する:クリーチャー1体を対象とし、それの上に標的カウンターを1つ置く。
 
 
				
										
						2012/09/26(水) 12:49:02			   | 
| 504 : | 
	|  | 
													名も無き者												血の代償 (B) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。あなたとそのプレイヤーは、互いにもう一方がコントロールするクリーチャー1体を選ぶ。あなたとそのプレイヤーはそれらを生け贄に捧げる。
 FT:あいつは良い奴だったよ、あの邪魔者を排除する取引の代価としてはね。
 
 最初は黒い《剣を鍬に》を考えていたけれど、《血の復讐》から離れられ無くて断念。
 
 
				
										
						2012/09/26(水) 17:44:18			   | 
| 505 : | 
	|  | 
													vain												Pick ありがとうございます。 
 黒の太陽の放散 (黒)(黒)
 ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。
 染彩/Dyeing ― このターン、あなたがコントロールする他のインスタントまたはソーサリー呪文は「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。」を持つ。
 
 # 編集:やや調整
 
 
				
										
							(last edited: 2012/09/26(水) 20:58:06)
						2012/09/26(水) 19:45:30			   | 
| 506 : | 
	|  | 
													名も無き者												傷移植 (1)(B) エンチャント
 解鎖
 あなたがコントロールする解鎖を持つパーマネントは「他のクリーチャーが戦場に出るたび、あなたはこれの上に置かれている+1/+1カウンターを1個、-1/-1カウンターにしてその上に移動してもよい。」を持つ。
 
 FT:シミックの入れ知恵は、ろくなことにならない。
 
 
				
										
						2012/09/26(水) 20:09:25			   | 
| 507 : | 
	|  | 
					足きり (1)(黒) 
													横田の倉庫3												 インスタント
 各プレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーの半分を生け贄に捧げる。端数は切り上げ。
 
 pick乙です
 
 
				
										
							(last edited: 2012/09/26(水) 22:18:53)
						2012/09/26(水) 22:11:31			   | 
| 508 : | 
	|  | 
													名も無き者												底無し沼  (1)(黒) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは、-2/-2の修整を受ける。
 あなたのアップキープの開始時に、あなたは沼を1つ生け贄に捧げてもよい。そうした場合、あなたの墓地にある~を戦場に戻す。
 
 
				
										
						2012/09/26(水) 22:17:42			   | 
| 509 : | 
	|  | 時間通りの締め切り告知は出来ませんが、予定通り23:59を以て締め切らせて頂きます。 多数の御投稿ありがとうございます。
 
 
				
										
						2012/09/26(水) 23:26:02			   | 
| 510 : | 
	|  | 
													名も無き者												集団自殺 (1)(B)(B)(B) ソーサリー
 各プレイヤーは、自分がコントロールする全てのクリーチャーを生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2012/09/27(木) 00:05:08			   | 
| 511 : | 
	|  | 
													はく												ではPick結果の発表です。 
 *************************************************************************
 
 【お題:黒の除去】
 
 *************************************************************************
 
 
 ■【総評】■
 
 流行りの《聖トラフトの霊》を中心とした呪禁持ちへの対抗策や、
 居住で暴れそうなセレズニアのトークン対策のカードが多く見受けられました。
 
 今回も、シンプルなお題の評価の常として、実戦的なカードであるかどうかを
 中心に見ています。パワーバランス、実用性、現実味などが重要な点でした。
 
 それでは以下Pickです。
 
 
 ●【入賞】●
 
 >>474 mag 様 《見せしめ》
 
 通常一回限りですが、《四肢切断》に匹敵するコスト・パフォーマンスの優良除去。
 勿論《死体焼却》などの黒お得意の墓地追放や、《瞬唱の魔道士》との組み合わせは
 詐欺臭いほど。序盤の猛攻を防ぐカードとしても非常に優秀です。
 
 >>503 名も無き者 様 《狙撃》
 
 クリーチャーに次々と標的マークを付けて、一気に仕留めるという味のあるカード。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2012/09/28(金) 03:20:22			   | 
| 512 : | 
	|  | 
													はく												次。 
 
 【お題:マナ・アドバンテージを得るカード】
 
 
 全てのカードをプレイする為の源とも言えるマナ。そのマナで優位を得ることは、
 テンポ・ライフ・ボードといった全てのアドバンテージへと繋がっていきます。
 《極楽鳥》のように直接マナを生み出すものもあれば、《不屈の自然》のように
 土地を伸ばすことでの貢献、あるいは《霊気の薬瓶》のようなカードもあります。
 
 今回は、そうしたマナ・アドバンテージに関わる1枚を募集します。
 どの辺りまで含むのか?といった質問は増刊号までどうぞ。
 
 期限は9/30(日)の23:59までです。皆さんの投稿をお待ちしています。
 
 
				
										
						2012/09/28(金) 03:29:05			   | 
| 513 : | 
	|  | 
					《墓場化》(1)(黒)(黒) 
													肉じゃが												 ソーサリー
 土地1つを対象とし、それを破壊する。その土地のコントローラーは黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/09/28(金) 11:54:06)
						2012/09/28(金) 11:47:55			   | 
| 514 : | 
	|  | 
					ギルドの看板役 (3) 
													spiritcross														   アーティファクト・クリーチャー ― 構築物
 防衛
 (1),(T):あなたのマナ・プールに、あなたのコントロールする門が生み出すことのできる各色のマナを1点ずつ加える。
 
 1/3
 
 FT:作る職人は同じだが、ギルドごとの「手直し」によってそれらは全くの別物になる。
 
 
				
										
						2012/09/29(土) 12:25:52			   | 
| 515 : | 
	|  | 
													名も無き者												エルフの修験者 (1)(G) クリーチャー-エルフ・ドルイド
 (T):このターン、あなたが次に呪文を1つ唱えるためのコストは(2)少なくなる。
 1/1
 
 
 
				
										
						2012/09/29(土) 13:59:56			   | 
| 516 : | 
	|  | 
													名も無き者												不屈の不自然 (U)(U)(G) ソーサリー
 以下の2つから1つを選ぶ。「あなたのライブラリーから基本でない土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。」「あなたのライブラリーからマナ能力を持つアーティファクトカードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。」
 
 
				
										
						2012/09/29(土) 14:43:14			   | 
| 517 : | 
	|  | 
													______												飛地での実験 (1)(U)(R) エンチャント-オーラ
 エンチャント(土地)
 あなたはエンチャントされている土地をコントロールする。
 エンチャントされている土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、それを生贄に捧げる。
 
 
				
										
						2012/09/29(土) 19:07:57			   | 
| 518 : | 
	|  | 
													名も無き者												三日天下 (3)(赤)(赤)(赤)(赤) ソーサリー
 すべての土地をアンタップし、ターン終了時までそれらのコントロールを得る。それらは、ターン終了時まで速攻を得る。
 
 
				
										
						2012/09/29(土) 21:22:37			   |