| 179 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												・赤青で土地破壊連打から《強引な採掘》を押し付ける パーツをゆっくり揃えられるのでコンボを決めやすいのが利点 しかし、そもそも土地破壊が間に合う環境なのかが疑問
  ・親和のふりして高速で《強引な採掘》を押し付ける 最速3ターンで土地のプレイを縛れること、コンボパーツ以外ほぼ親和なので普通に殴り勝つパターンも作れるのが利点 しかし、コンボパーツがお荷物になって殴り負ける可能性がある 									
				
										
						2014/07/28(月) 23:23:21			  
							 | 
| 180 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《強引な採掘》でドローした手札を生かして勝てるデッキじゃないと苦しそう 									
				
										
						2014/08/04(月) 01:19:43			  
							 | 
| 181 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>180 それをするにはターン1回の起動制限が厳しいの 									
				
										
						2014/08/04(月) 02:20:34			  
							 | 
| 182 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なぁに、無限ターン得ればええねん 									
				
										
						2014/08/04(月) 10:12:05			  
							 | 
| 183 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一応裏表で2回きどうできるよな 									
				
										
						2014/08/04(月) 10:41:49			  
							 | 
| 184 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダンで流行っているデッキとその動き、対策や苦手としていることについて教えてください。 モダン用にデッキを作ったけど、サイドボードをどうすればいいか悩んでいます。 									
				
										
						2014/08/10(日) 23:42:25			  
							 | 
| 185 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												や  な  こ  っ  た
  せめててめーのデッキくらい教えろやハゲ
  双子やBGやバーン、殻相手に強いカードなぞ教えてやらんわ 									
				
										
						2014/08/10(日) 23:49:42			  
							 | 
| 186 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												突き放しつつもヒントを残していく優しい世界 									
				
										
						2014/08/11(月) 00:32:06			  
							 | 
| 187 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういえばお前ら、パワーとタフネスを入れ替えつつワンドローするアレって結局強いの?どういうとき使うの? 									
				
										
						2014/08/11(月) 00:42:44			  
							 | 
| 188 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>187 《よじれた映像》のことか? せめてカード名くらいは調べてこような?
  主に採用される双子においては、 パワー0、特にコンボ阻害もする《呪文滑り》を除去できるのが優秀。 火力で対処できない高タフネスの生物を火力や戦闘で倒せるサイズに調整することもある。 《詐欺師の総督》に使ってパワー4にして殴ったり、《ヴェンディリオン三人衆》を2点火力から守ったりもできる。 キャントリップなので取りあえず腐らない。 									
				
										
						2014/08/11(月) 01:20:03			  
							 | 
| 189 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												せめてカード名くらいは調べてこような?(ドヤァ 									
				
										
						2014/08/11(月) 01:43:40			  
							 | 
| 190 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												おうまともなことを言ってるのに横柄な態度の人をイジるのはやめて差し上げろ ほんとやめて トラウマるから 									
				
										
						2014/08/11(月) 01:58:08			  
							 | 
| 191 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												よじれた映像は殻のマナクリとか親和の信号の邪魔者とか不意に倒せるから上手ぶれるいいカード 									
				
										
						2014/08/11(月) 02:20:26			  
							 | 
| 192 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そうだよ(便乗)
  あっそうだ(唐突)>>185には書いてないんだけど親和相手のサイドボードは必須なんだよなぁ・・・ 									
				
										
						2014/08/11(月) 02:29:18			  
							 | 
| 193 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>185 強いデッキとその動きくらい調べればすぐにわかる が、その対策カードなんてどうしたらいいのか見当もつかん
  親和やポッドはアーティファクト破壊で止まるのか? ならナヤZooは?ジャンドコントロールは?スケープシフトや欠片の双子、トリコロールは?
  あ、デッキは赤単土地破壊です 									
				
										
						2014/08/11(月) 02:53:47			  
							 | 
| 194 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												動きについて教えてください→調べりゃ動きくらいわかる
  これもうわかんねぇな 									
				
										
						2014/08/11(月) 02:57:50			  
							 | 
| 195 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												たぶん>>193=>>184だと思うんですけど(名推理 									
				
										
						2014/08/11(月) 04:00:43			  
							 | 
| 196 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												強いデッキとその動きが見ただけでわかるスーパーmtgプレイヤーならその対策も見ただけでわかるんじゃないですかね こんなところで時間無駄にしてないでさっさとその赤単土地破壊で大会にでも出てくればいいんじゃない 									
				
										
						2014/08/11(月) 10:22:45			  
							 | 
| 197 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												調べても出ないっていうけど、最近のモダンのデッキレシピのサイドボード見てその意味を考えれば良いんでないか 動きがわかるならそれで十分だべ 									
				
										
						2014/08/11(月) 10:59:33			  
							 | 
| 198 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												というかデッキレシピなんか調べれば出てくるんだから MWSとかで組んで回してみれば動きもわかるし、されたら嫌なこともわかるだろう 									
				
										
						2014/08/11(月) 11:05:23			  
							 | 
| 199 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												双子には《真髄の針》置いて《欠片の双子》って宣言するといいよ(ゲス顔) 									
				
										
						2014/08/11(月) 12:36:00			  
							 | 
| 200 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ぼく「詐欺師の総督を宣言します!」 おぽねんと「キキジキぺたー」 									
				
										
						2014/08/11(月) 12:38:22			  
							 | 
| 201 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やっかい児さんは、今泣いているんだッ! 									
				
										
						2014/08/11(月) 13:18:28			  
							 | 
| 202 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												プロキシでデッキ回したり検索する努力もせずに 教えろって言ってくるから嫌われるんだよ 									
				
										
						2014/08/11(月) 14:40:11			  
							 | 
| 203 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タルモツインとかいう畜生デッキほんとすき 									
				
										
						2014/08/11(月) 23:02:50			  
							 | 
| 204 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《最後の河童の甲羅》がバーン対策とかおれはいったいどこの世界に迷い込んでしまったんだろう 									
				
										
						2014/08/19(火) 16:35:15			  
							 | 
| 205 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あばよ殻!!!w 									
				
										
						2015/01/21(水) 16:15:43			  
							 | 
| 206 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ガヴォニーなしポッドならちょうどいい強さだと思うんだが 									
				
										
						2015/01/22(木) 00:42:40			  
							 | 
| 207 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												クリーチャーが出る度に殻自体が強くなるんだから他のもん禁止してもしゃーない 残念でもないし当然 									
				
										
						2015/01/22(木) 01:43:57			  
							 | 
| 208 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でも殻のいないモダンって、なんか変な感じだわ 双子と並んで長らくモダンの顔だったし・・・ 									
				
										
						2015/01/22(木) 17:23:35			  
							 | 
| 209 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												殻えもん、きみがいなくなったらなんだかモダンががらんとしちゃったよ… でもすぐになれると思うから… 									
				
										
						2015/01/22(木) 17:39:14			  
							 | 
| 210 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まぁイニストラード出たあたりからずっとトップメタだったしな。 双子よりは新参とはいえ、「モダンといえば殻」みたいなイメージは確かにあった。 									
				
										
						2015/01/22(木) 22:11:00			  
							 | 
| 211 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダン初心者の質問なんですが、墓トロール解禁されるとどんなデッキができるん? レガシーのドレッジを作るには打開とかライオンとか足りないと思うし 									
				
										
						2015/01/23(金) 01:31:54			  
							 | 
| 212 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そもそもブリッジとドレッドリターンがないんだよね
  すぐ思いつくのはドレッジバインとかかなー 墓所這い中心のゾンビ構成かね 新録のマラング川はちょっと重いかな 									
				
										
						2015/01/23(金) 02:18:11			  
							 | 
| 213 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《戦慄の復活》は禁止だけど《黄泉からの橋》はモダンリーガルでしょ? モダンマスターズにだって収録されてるんだし 									
				
										
						2015/01/23(金) 09:01:39			  
							 | 
| 214 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												橋は使えるね。レガシーと違って セラピーやリターンみたいなスペルが無いから 今のところ悪さしてないからね 									
				
										
						2015/01/23(金) 20:04:57			  
							 | 
| 215 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												墓トロール解禁したらどんなデッキできるかな? 									
				
										
						2015/01/25(日) 23:20:26			  
							 | 
| 216 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												墓トロール使っているデッキ見たけど、ゾンビの横行+よろめく殻+ディセンションの新緑の幻霊などのサイクルを入れたデッキがあった ゾンビ増やして適当なタイミングで墓トロールをエムラ並のサイズで出すこともできるし面白いデッキだった 									
				
										
						2015/01/25(日) 23:27:14			  
							 | 
| 217 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんてこった、《新緑の幻霊》が謎の値上がりをしてしまうじゃないか・・・! 									
				
										
						2015/01/25(日) 23:29:19			  
							 | 
| 218 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												pauperでもたまに見かけるギミックだけど、幻霊サイクル弱いからなぁ・・・。 アンコ以上でも回収できるカード色々あるし、わざわざ幻霊取る必要性が薄いっつー。 									
				
										
						2015/01/26(月) 00:22:12			  
							 | 
| 219 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダンの範囲でマナをかけずにハンドに生物回収しようと思うと選択肢限られるからね、仕方ないね
  									
				
										
						2015/01/26(月) 21:46:40			  
							 | 
| 220 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ》を使えば好きなカードを予示できるぞ! (5マナ22の生き物が生き残れば) 									
				
										
						2015/01/26(月) 21:58:13			  
							 | 
| 221 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												EDHでどうぞ 									
				
										
						2015/01/26(月) 23:43:43			  
							 | 
| 222 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>219 幻霊は戻るのに実質マナかかってるんだよなぁ・・・。 《ゴブリンの太守スクイー》や《ヴェール生まれのグール》あたりと比べるとちょっとね。 あとはロームとか・・・まぁ幻霊には幻霊の良さがあるけども。 									
				
										
						2015/01/27(火) 00:23:30			  
							 | 
| 223 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ドレッジで墓地を肥やして《死に微笑む者、アリーシャ》で《ゴルガリの墓トロール》をシュートするデッキとか…どうかな? 									
				
										
						2015/01/27(火) 14:46:23			  
							 | 
| 224 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そのコンセプトで組むならアリーシャ以外の勝ち筋がなきゃつらい。アリーシャと似た効果のカード積んでコンボ気味にするか、 アリーシャがいなくても墓地肥しながら殴って勝てる構成にしたい。 									
				
										
						2015/01/27(火) 15:19:45			  
							 | 
| 225 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												(グリセルシュートで)いいじゃん 									
				
										
						2015/01/27(火) 15:56:32			  
							 | 
| 226 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アリーシャは誘発条件めんどい、釣れる対象範囲狭い、 本体3+起動2で遅い、妨害手段多数だからね 普通に殴ろ(提案) 									
				
										
						2015/01/27(火) 16:21:02			  
							 | 
| 227 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダン環境でアリーシャが入る余地はない アリーシャのクリーチャー・タイプがゴブリンだったら、あるいは速攻もってたらモダンでも戦えた 									
				
										
						2015/01/27(火) 16:38:53			  
							 | 
| 228 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダンでタイプがゴブリンであることってそこまで重要だっけ ゴブリン自体がモダンで戦えてないと記憶してたが 									
				
										
						2015/01/27(火) 18:48:54			  
							 | 
| 229 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダンでタイプがゴブリンであることってそこまで重要だっけ ゴブリン自体がモダンで戦えてないと記憶してたが 									
				
										
						2015/01/27(火) 18:49:01			  
							 | 
| 230 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												多重投稿スマソ(3回攻撃) 									
				
										
						2015/01/27(火) 18:50:07			  
							 | 
| 231 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												多重投稿スマソ(3回攻撃) 									
				
										
						2015/01/27(火) 18:50:12			  
							 | 
| 232 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												おまえ戦闘フェイズ追加しすぎなんだよなぁ、罠橋0で張ってるから無駄だよ?
  あと別にモダンゴブリン弱いわけではないぞよ。 お前程度なら普通に月+王とかでひき殺せるわw 									
				
										
						2015/01/27(火) 23:13:13			  
							 | 
| 233 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴブリンの王「あと別にモダンゴブリン弱いわけではないぞよ。 お前程度なら普通に月+王とかでひき殺せるわw」
  これだとすごく納得できる
  									
				
										
						2015/01/27(火) 23:45:52			  
							 | 
| 234 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダンは赤という色が結構強いため、対月を想定して組まれる都合上、月の効果がいまいちなことが多い。 でも逆にいえば数並べてキングでどかどかやるのは普通に強いってことなんすけども。 									
				
										
						2015/01/28(水) 00:25:08			  
							 | 
| 235 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エルフの大ドルイド「ゴブリンがなんだって?」 マーフォークの王「ロードの数でひき殺す」
  スリヴァー「」
  									
				
										
						2015/01/28(水) 00:52:01			  
							 | 
| 236 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジャンク「カードパワーでひき殺す」 									
				
										
						2015/01/28(水) 01:08:38			  
							 | 
| 237 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なかしゅーの記事のウルザトロンでカーン使ってるけど ウギン様、トロンに使われないならどこで使われんのよ 									
				
										
						2015/01/28(水) 08:14:45			  
							 | 
| 238 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												だってウギンよりカーンだし… 									
				
										
						2015/01/28(水) 08:27:45			  
							 | 
| 239 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>237 EDH 									
				
										
						2015/01/28(水) 10:39:08			  
							 | 
| 240 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トロン「なにかわからんがひき殺す」 感染「まっすぐいってひき殺す」 ジェス隆「タップアド青マナキャスト誘発アンタップドローディスカード解決ドロー占術・・・    え、あ、そうですか。じゃ僕の勝ちで・・・」 									
				
										
						2015/01/28(水) 13:08:21			  
							 | 
| 241 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>237 スタンのアブザンミッド ソースはSCG
  >>240 サモサモキャットベルンベルンを思い出した 									
				
										
						2015/01/28(水) 22:36:40			  
							 | 
| 242 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スタンじゃないか…モダンスレやでここ… いや>>237が満足するならいいけどさあ 									
				
										
						2015/01/29(木) 00:18:50			  
							 | 
| 243 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ウギンは似たような役割のカードと差別化自体は出来てると思うんだがね。 カーンは奥義じゃないと盤面リセット出来ないし、 運命石は出して即起動で9マナ掛かるし。全塵と違って使い捨てじゃないし。 									
				
										
						2015/01/29(木) 00:27:44			  
							 | 
| 244 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スタンのコントロールに一応入ってたりするのね(なおモダンでは・・・)
  >>243 着地すれば最低でも8マナ分は仕事するね 問題は8マナもかかるくせに釣ったり変身させられないこと WoCさん《修繕》のPW版おねがいします 									
				
										
						2015/01/29(木) 05:37:33			  
							 | 
| 245 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ティボルトに存在意義が生まれてしまうな 									
				
										
						2015/01/29(木) 08:53:12			  
							 | 
| 246 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												予示でウギン出してからブリンクするのです(頭に響く声) 									
				
										
						2015/01/29(木) 15:06:57			  
							 | 
| 247 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												(フェッチください) 									
				
										
						2015/01/29(木) 15:25:45			  
							 | 
| 248 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スタンのブリンクスペルが空封じしかないんですけどどうすればいいんですかね しかもブリンクした次のターンにようやく起動できるんで、1ターン無防備なウギンが棒立ちになってるんですけど 									
				
										
						2015/01/29(木) 16:46:57			  
							 | 
| 249 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												(加護のサテュロスとか指図サイクル使えば)いいじゃん 									
				
										
						2015/01/29(木) 17:11:34			  
							 | 
| 250 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダンスレなのになんで範囲をスタンに狭める必要があるんですかね… 									
				
										
						2015/01/29(木) 17:50:17			  
							 | 
| 251 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												248はきっとモダン環境でスタン縛りする宿命を背負った人なんだよ。 大会でマッチングしてしまった時は容赦なく感染2キルで屠ってあげなくちゃね・・・。 もしくはタップアド青マナキャスト誘発アンタップドローディスカード解決ドロー占術・・・ 									
				
										
						2015/01/29(木) 23:03:55			  
							 | 
| 252 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ウギンはパーミに入れればいいんじゃないですかね 									
				
										
						2015/01/29(木) 23:06:21			  
							 | 
| 253 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												パーミッション…20世紀にはそんなアーキタイプもあったらしいね 今じゃクロパーの名前にその名残を残すのみよ 									
				
										
						2015/01/30(金) 02:38:18			  
							 | 
| 254 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												予示+ブリンク+トップ操作で3枚使うからなぁ… エルドラージ変身はほぼ1枚みたいなもんだから今のところは劣化かな 									
				
										
						2015/01/30(金) 07:06:03			  
							 | 
| 255 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												不死とか頑強を持たせるって手もあるね。 あとトップ操作は大抵の場合は汎用パーツに数えられるから、 3枚コンボといってもそこまで構築を歪めないとは思う。
  問題はモダンにろくなライブラリー操作がないってことだけどさ・・・。 									
				
										
						2015/01/30(金) 10:38:40			  
							 | 
| 256 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ブリンクも修復天やヴェンディと絡めれば腐ることはないな ヴェンディは前方確認に使えるし(予示がデッキから抜ける音) 									
				
										
						2015/01/30(金) 12:16:31			  
							 | 
| 257 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												考えるほどきついwww 万が一ウギンを予示ブリンクできても、双子を止めることはできないし しかもウギン自体に決定力がない・・・
  わざわざ予示ブリンクするなら俺はエムラクール使うな 一回殴ればほぼ勝負決まるし、ウギンにも除去されないし そんでエムラ使うなら変身でいいってなるwww 									
				
										
						2015/01/30(金) 12:38:15			  
							 | 
| 258 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												予示はすごく面白くてややこしくて、今までにない(《Illusionary Mask》?使ったことないです)何かが出来そうなんだけど既存の強いパーツとは合わないな。 CIP能力で強いカードが多いから予示で出ても強くない。
  いっそのこと逆に《倦怠の宝珠》+《狩り立てられた恐怖》デッキに入れてみるか? 環境にはびこるCIP能力持ちや>>257が心配してる双子もナチュラルにメタれるぞ
  									
				
										
						2015/01/30(金) 13:10:46			  
							 | 
| 259 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>hunted そういうデッキを思いつくたびに「…衰微ひっかかるやん」てなる。 									
				
										
						2015/01/30(金) 13:21:36			  
							 | 
| 260 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												逆だ逆、《倦怠の宝珠》だけじゃ衰微でやられるから《不動の力線》だの《集団疾病》、 それから予示オーラを積むんだよ。散らして。huntedだって軽さを優先しなきゃトロールとかもいるし。
  衰微におびえすぎだ。あれで割れないものの方が珍しい。衰微で割れる置物に頼り切った構成にしなきゃ大丈夫だ。 									
				
										
						2015/01/30(金) 13:35:19			  
							 | 
| 261 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												URデルバー使ってると衰微がすごく卑怯なほど強く見えるんだけど実際使ってる側からするとどうなの? 衰微があればなんでも楽に勝てるの? 									
				
										
						2015/01/30(金) 13:42:14			  
							 | 
| 262 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												んなわきゃねぇだろwww 所詮1対1交換、色拘束もそれなり。しかもモダンには4マナ以上の強カードも多くあり、 対象曲げてきやがる《呪文滑り》だの、ジャンドにとって目の上のたんこぶな《墨蛾の生息地》だのがいる。 殻の退場で大分ラクになった感はあるが、それでも4積みはちょっと迷うカードだよ。 									
				
										
						2015/01/30(金) 15:45:22			  
							 | 
| 263 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												予示の何が強くないってモダンではトップ操作するのが難しいってとこよ 									
				
										
						2015/01/31(土) 01:01:41			  
							 | 
| 264 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												生け贄して予示する黒の生物と、《ゴルガリの凶漢》とでコンボ・・・
 
 
  コン・・・・
 
 
 
  まとまらねぇよ^q^ 									
				
										
						2015/01/31(土) 18:57:18			  
							 | 
| 265 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												グーグル先生に”突然の”と聞くとメールや微熱より前に衰微が出てくるというどうでもいい情報 									
				
										
						2015/01/31(土) 19:04:45			  
							 | 
| 266 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダンって双子に対抗できないときついですか? モダンイベントデッキを基にした白黒トークンズ作ってるんですが、大会出るのは難しいでしょうか? 									
				
										
						2015/02/01(日) 17:59:28			  
							 | 
| 267 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒いデッキがコンボに対抗するならハンデスするべきそうするべき トークンズなら単体除去にも割と強いし大会でも十分やっていけるんでないかな 									
				
										
						2015/02/01(日) 18:11:51			  
							 | 
| 268 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バーン相手にもだいぶやれるようになったしな、白黒トークン悪くないんちゃうかな ただ問題はプレイヤーがモダン慣れしてるかどうかじゃないかね 									
				
										
						2015/02/01(日) 18:21:02			  
							 | 
| 269 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒はコンボに強い色だよね 									
				
										
						2015/02/01(日) 18:27:46			  
							 | 
| 270 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												白単でも《呪文滑り》なり《ファイレクシアの破棄者》なりがうまいことハマれば 双子にもそこそこは戦えるで。
  てか双子側がまったく回らずに乙ることもたまにあるしなw 									
				
										
						2015/02/01(日) 18:54:52			  
							 | 
| 271 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												最近のグランプリ上位みてみると、コンボ系は双子よりジェスカイ隆盛だね スケープシフトも結構な数みたいだけど上位にはいないな
  									
				
										
						2015/02/01(日) 19:20:09			  
							 | 
| 272 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジェスカイ隆盛はクルーズとディグが禁止されたけどまだまわるのかね? 禁止改定からこっちまだ見てないんだわ 									
				
										
						2015/02/01(日) 19:34:05			  
							 | 
| 273 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジェスカイの隆盛はギタ調、魔力変とかが残ってるからまだ大丈夫 隆盛を引く手段は減ったけど代用が無いわけではないし 									
				
										
						2015/02/02(月) 00:38:15			  
							 | 
| 274 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《過酷な命の糧》って白黒トークンで使えないかな? 本体にも飛ばせるから腐らないし悪くはないと思うんだけど 									
				
										
						2015/02/02(月) 00:58:20			  
							 | 
| 275 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トークンはスピードが大事 インスタントとはいえ、不確定の除去が1WBはありえない 流刑や四肢切断は展開しながら撃てる軽さが強みだからね 腐るときもあるけど2戦目はサイドと交換するだけ
  ダメージも不安定だし、おまけのライフゲインも必要とは思わない 《盲信的迫害》、《無形の美徳》で打点を増やすが強い 									
				
										
						2015/02/02(月) 01:29:20			  
							 | 
| 276 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://magic.tcgplayer.com/db/article.asp?ID=12334 白ウィニー大好きウェスコー兄貴が禁止後のデッキ30個も作ってくれたんだけど白黒トークンがないゾ・・・ 									
				
										
						2015/02/03(火) 23:57:45			  
							 | 
| 277 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダンで白黒トークンが刺さらないのは想像つくなぁ 2/2以上の生物だされだだけで勢い落ちるのがきつい トークン使いの人いたらどういうデッキに強いのか教えてほしい 									
				
										
						2015/02/04(水) 12:47:17			  
							 | 
| 278 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トークンがつらいのはサイズよりもむしろ、アンセムが衰微で割れるからやないの
  リンガリングがパーミ全般に強いし、迫害けっこう刺さるからデルバーにはそこそこ強いんちゃうかな 									
				
										
						2015/02/04(水) 13:41:14			  
							 |