2 : |
 |

破れ目
予備スペース。
2012/03/05(月) 23:34:49
|
3 : |
 |

破れ目
予備スペース2。
2012/03/05(月) 23:35:32
|
4 : |
|
名も無き者
>>1乙! ほとんど任せっきりになっちゃったけど、元は自分の提案したスレが形になったと思うと感慨深い。
早速マイデッキ晒す
『黒単感染コントロール』 60――メインデッキ
8――クリーチャー 4 《ファイレクシアの十字軍》 3 《囁く死霊》 1 《荒廃のドラゴン、スキジリクス》
28――スペル 3 《悪性の傷》 2 《蔑み》 2 《喉首狙い》 1 《夜の犠牲》 2 《困窮》 3 《黒の太陽の頂点》 1 《四肢切断》 3 《テゼレットの計略》 1 《伝染病の留め金》 3 《漸増爆弾》 1 《饗宴と飢餓の剣》 4 《鞭打ち悶え》 2 《ヴェールのリリアナ》
24――ランド 4 《墨蛾の生息地》 20 《沼》
15――サイドボード 2 《呪詛の寄生虫》 2 《ワームとぐろエンジン》 3 《外科的摘出》 2 《困窮》 1 《飢えへの貢ぎ物》 2 《墓堀りの檻》 1 《殴打頭蓋》 2 《死の支配の呪い》
コメント: コントロール相手にはハンデスでこじ開けて鞭打ちを通すまで。 ウィニー相手には十字軍を壁に立てつつ黒頂点で一掃、場に鞭打ちと墨蛾さえ残れば勝ち。 サイドの外科的摘出は対コントロールの必殺兵器。殴打頭蓋、ワームとぐろは赤単などのライフ喪失が早いデッキへの立て直し策になるほか、30点デッキのプランも鞭打ちの打点が可能にしてくれる。 有利なデッキ→青系コントロール全般、白系ビートダウン、8タイタン型ケッシグ 苦手なデッキ→緑系ビッグマナ、PWコントロール、殻
2012/03/06(火) 08:58:29
|
5 : |
|
名も無き者
こっちも載せてみる。 DelverーBladeの亜種(自分の中では不可視ブレードという名称で組んでいた)に変な電波を足したもの。
『透けるtonーBlade』 60――メインデッキ
20――ランド 4 《闇滑りの岸》 4 《水没した地下墓地》 2 《ネファリアの溺墓》 6 《島》 4 《沼》
14――クリーチャー 4 《秘密を掘り下げる者》 4 《瞬唱の魔道士》 3 《不可視の忍び寄り》 3 《組み直しの骸骨》
26――スペル 4 《蒸気の絡みつき》 4 《思案》 2 《ギタクシア派の調査》 4 《マナ漏出》 1 《破滅の刃》 4 《禁忌の錬金術》 2 《雲散霧消》 3 《ルーン唱えの長槍》 1 《饗宴と飢餓の剣》 1 《戦争と平和の剣》
15――サイドボード 1 《外科的摘出》 2 《蔑み》 3 《否認》 3 《漸増爆弾》 2 《四肢切断》 2 《ファイレクシアの変形者》 2 《殴打頭蓋》
コメント: トラフト持ってなかったから自棄起こして青黒で組んだ。青白にできない事何かやろうとしたらこうなった 錬金術で瞬唱引っ張りながら長槍の打点上げつつ骸骨起こしたり、不可視の隣で壁やってた骸骨が全体火力の返しに剣持って殴ったりと色々楽しい。 《死の支配の呪い》一枚で完全に沈黙する。
2012/03/06(火) 17:53:04
|
6 : |
|
名も無き者
最後にこれ。
『蜘蛛単』 60――メインデッキ
21 ――クリーチャー 4 《大蜘蛛》 4 《荒廃後家蜘蛛》 1 《酸の巣の蜘蛛》 1 《ソンバーワルドの蜘蛛》 3 《ケッシグの出家蜘蛛》 1 《アラクナスの紡ぎ手》 2 《棘投げの蜘蛛》 4 《順応する自動機械》 1 《極楽鳥》
15 ――スペル 4 《アラクナスの糸》 2 《緑の太陽の頂点》 4 《根囲い》 1 《縒り糸歩き》 3 《蜘蛛の発生》 1 《追跡者の本能》
24 ――ランド 19 《森》 1 《島》 1 《沼》 1 《山》 3 《ゆらめく岩屋》
15 ――サイドボード 1 《呪文滑り》 1 《絡み森のカマキリ》 1 《食百足》 1 《屍百足》 1 《グール木》 1 《荒れ野の本質》 1 《若き狼》 1 《酸のスライム》 1 《似通った生命》 2 《秋の帳》 4 《出産の殻》
コメント: 蜘蛛7種、専用オーラに加え、トークン生産ソーサリーと万能ロードが存在する現スタン環境。組まないわけにはいかない!
2012/03/06(火) 18:08:17
|