| 761 : | 
	|  | 
													名も無き者												秘教の礼賛者 (白) クリーチャー 人間 ノーマッド 神秘家
 あなたがコントロールする飛行を持つ神秘家は破壊されない。
 スレッショルド ― あなたの墓地にカードが7枚以上ある限り、《》は飛行を持つ。
 1/1
 
 
				
										
						2012/04/08(日) 15:38:26			   | 
| 762 : | 
	|  | 
													名も無き者												盗賊ギルドの顧問魔道士 (2)(青)(青) クリーチャー ― 人間 ウィザード スペルシェイパー
 《》が戦場に出ている限り、あなたがコントロールするスペルシェイパーは
 すべての墓地にあるすべてのスペルシェイパー・カードの起動型能力を得る。
 (青), (T), カードを1枚捨てる:プレイヤー1人を対象とする。
 そのプレイヤーは、自分のライブラリーのカードを上から5枚、自分の墓地に置く。
 1/3
 
 
				
										
						2012/04/08(日) 15:57:26			   | 
| 763 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪文織りの神秘家 (青)(赤) クリーチャー ― マーフォーク・スペルシェイパー
 呪文織りの神秘家が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーからスペルシェイパー・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す」ことを選んでもよい。
 あなたのコントロールする他のスペルシェイパーは速攻を持つ。
 (1)(赤)、(T)、カードを1枚捨てる:あなたは、あなたの手札からスペルシェイパー・クリーチャー・カードを1枚戦場に出す。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。
 1/2
 
 
				
										
						2012/04/08(日) 18:35:16			   | 
| 764 : | 
	|  | 
													名も無き者												工廠の管理者 (4) アーティファクトクリーチャー ― ゴーレム・組立作業員
 《》が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから工廠(Factory)と名の付く土地カードを1枚探し、
 そのカードをタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直してもよい。
 あなたのコントロールする他の組立作業員・クリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 2/2
 
 
				
										
						2012/04/08(日) 18:59:25			   | 
| 765 : | 
	|  | 
					ピッカー立候補ありがとうございます。 
													tad												 
 海賊王、ラミレス (2)(U)(U)(U)
 伝説のクリーチャー - 人間・海賊
 島渡り
 他の海賊は+2/+1の修整を受けると共に島渡りを持つ。
 あなたがコントロールする海賊1体が攻撃してブロックされないたび、防御プレイヤーは以下の2つから1つを選ぶ。
 「自身がコントロールするパーマネントを1つ選ぶ。ラミレスのコントローラーはそれのコントロールを得る。」
 「手札を1枚捨てる。ラミレスのコントローラーはカードを1枚引く。」
 壮大 - 他の《海賊王、ラミレス》という名前のカードを1枚捨てる:青の1/1の人間・海賊・クリーチャー・トークンを3体戦場に出す。
 3/4
 FT: 彼の前で自慢をしてはいけない。豪語してもいけない。見せびらかしてもいけない。誇りも見栄も財宝も等しく彼に奪われたいのでなければ。
 
 
				
										
						2012/04/08(日) 20:17:31			   | 
| 766 : | 
	|  | 
					気付いたら今日が締切日ということで、 
													Nishi												 急いで投稿します。
 
 人間爆弾 (1)(赤)(赤)
 クリーチャー--人間・爆弾
 爆発(あなたのアップキープの開始時、あなたはコイン投げを行う。あなたがコイン投げに勝った場合、プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。あなたはこのクリーチャーを生け贄に捧げる。このクリーチャーはそれに自身のパワーに等しいダメージを与える。)
 あなたがコントロールする他のクリーチャーは、本来のタイプに加えて爆弾である。
 あなたがコントロールする他の爆弾・クリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに爆発を持つ。
 2/2
 
 元ネタは某ロボットアニメに出てくる「人間爆弾」です。
 いつ爆発するか分からないという設定を再現するため、
 コイン投げを導入してみました。
 
 
				
										
						2012/04/09(月) 13:46:57			   | 
| 767 : | 
	|  | 
													名も無き者												金の御岳の守護者、蔵王権現 (2)(R)(R)(G)(G) 伝説のクリーチャー-スピリット
 山渡り 森渡り 速攻
 あなたがコントロールするモンク・クリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに頑強、山渡り、森渡りを持つ。
 6/4
 FT:オン バキリュ ソワカ
 
 本体の重さとパワー、モンク・クリーチャーの質・量から本体で殴った方がいい気がしてならないのはやはり-ポイントだろうか。
 
 
				
										
						2012/04/09(月) 19:09:55			   | 
| 768 : | 
	|  | 
					外道の密使 (1)(黒) 
													横田の倉庫3												 クリーチャー ― ネズミ・忍者
 忍術 ― 2点のライフを支払う。
 外道の密使がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは「あなたがコントロールする忍者はコントローラーを攻撃できる。」を持つ紋章を得る。
 2/1
 
 
 FT:話はつけた。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/09(月) 21:24:06)
						2012/04/09(月) 21:21:10			   | 
| 769 : | 
	|  | 
					ピッカーお疲れ様です。 
													Syam												 前々回と前回のピック、ありがとうございました。
 
 聖なる祈りの信徒 (白)(白)(白)
 クリーチャー - 人間・クレリック
 あなたがコントロールするクレリックに与えられるダメージを、あなたがコントロールするクレリックの数に等しいだけ軽減する。
 (X),(T),あなたがコントロールするクレリックを2体タップする:あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストがX以下の天使・パーマネント・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 2/2
 FT:祈りを捧げよ。さすれば救いは得られん。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/09(月) 21:39:53)
						2012/04/09(月) 21:37:01			   | 
| 770 : | 
	|  | 
					交感のドルイド (緑) 
													テツ												 クリーチャー ― エルフ・ドルイド
 交感のドルイドがエンチャントされている限り、あなたがコントロールするドルイド・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 1/1
 
 
 
				
										
						2012/04/09(月) 23:23:57			   | 
| 771 : | 
	|  | 
													名も無き者												一揆の先導者 (1)(白) クリーチャー-人間・市民
 《》が戦場に出たとき、あなたは全ての市民と農奴のコントロールを得る。それらがクリーチャーであれば、それらに+1/+1カウンターを1つ乗せる。
 他の市民または農奴が戦場に出たとき、あなたはそれのコントロールを得る。それがクリーチャーであれば、それに+1/+1カウンターを1つ乗せる。
 2/2
 FT:怒れ国民!今こそ立ちあがる時だ!
 
 市民・農奴がマイナーなのが問題点。
 
 
				
										
						2012/04/09(月) 23:32:53			   | 
| 772 : | 
	|  | 
					蛮族の怒髪天/Barbarian Infuriated (2)(赤)(赤) 
													subaruizu												 クリーチャー─ドワーフ・バーバリアン
 先制攻撃
 あなたがコントロールする他のバーバリアン・クリーチャーは+1/+1の修正を受けるとともに先制攻撃を持つ。
 (赤),カードを1枚無作為に選んで捨てる:あなたがコントロールするバーバリアン・クリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
 3/2
 FT:もう一発殴らせろ!
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/10(火) 00:09:20)
						2012/04/09(月) 23:38:22			   | 
| 773 : | 
	|  | 
													名も無き者												大地の遊牧民 (1)(W)(G) クリーチャー―人間・ノーマッド
 あなたがコントロールするノーマッドは+1/+1の修正を受けるとともにプロテクション(昆虫)と「(T):昆虫1つを対象とし、それを破壊する。」を持つ。
 1/1
 FT:虫退治にはアースのノーマッドが一番だな。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2012/04/09(月) 23:48:55			   | 
| 774 : | 
	|  | 
					ベテラン傭兵 (1)(B)(B) 
													ゴールキーパー												 クリーチャー―人間・傭兵
 あなたがコントロールする傭兵は側面攻撃を持つとともに可能ならブロックされなければならない。
 (2):傭兵1体を対象とする。それを戦闘から取り除く。
 2/2
 FT:横っ腹に一発で十分ってな。
 
 
				
										
						2012/04/09(月) 23:52:59			   | 
| 775 : | 
	|  | 
					それでは投稿されたカードを見ていきましょう。 
													てこ												 >>755 Taroxさん
 《永岩城の師範/Eiganjo Sensei》 (1)(赤)(白)
 クリーチャー ─ 人間(Human)・侍(Samurai)
 武士道1 (これがブロックするかブロックされた状態になるたび、それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。)
 あなたがコントロールする他の侍(Samurai)・クリーチャーは+1/+1の修正を受けるともに、それらは可能ならばブロックされなければならない。
 2/2
 武士道を生かすために強制チャンバラをさせる師範。なるほど武士道とマッチはするが赤にも白にもあまりないブロック強制を使ったのがちと残念。トップダウン方式と考えてフレーバー的に考えると永岩城の師範なのに浪人の色の赤が入っているのが問題になるジレンマ。
 >>756 西行寺さん
 《同盟者のリーダー、レリィ/Laly,the Ally Load》 (3)(白)
 伝説のクリーチャー — 人間(Human) ・ 同盟者(Ally)
 《》か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたのコントロールするすべての同盟者クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つずつ置いても良い。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2012/04/13(金) 01:12:48)
						2012/04/10(火) 01:24:27			   | 
| 776 : | 
	|  | 
					****************** 
													テツ												 
 次のお題を出します。
 『ラヴニカ・ブロックのキーワード能力、または能力語を使ったカード』
 
 具体的に言えば、キーワード能力では「発掘、召集、変成、狂喜、憑依、複製、予見、移植」、能力語では「光輝、暴勇」ですね。《薄暮狩りのコウモリ》のように、能力に対応するギルドの色と違っていてもオッケーです。
 締め切りは、4月13日(金)の23時59分まで。それでは、よろしくお願いします。
 
 ******************
 
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/10(火) 18:02:24)
						2012/04/10(火) 18:01:49			   | 
| 777 : | 
	|  | 
					ピッカーお疲れ様です。 
													tad												 
 森の群れ (6)(G)(G)(G)
 伝説のクリーチャー─ツリーフォーク
 召集、トランプル、呪禁
 森の群れは、あなたがコントロールする他の緑のクリーチャー1体につき+1/+1の修整を受ける。
 予見─(1)(G),手札からこれを公開する:緑の0/1の植物クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
 3/6
 FT: 森が来る
 
 
				
										
						2012/04/11(水) 05:19:50			   | 
| 778 : | 
	|  | 
													名も無き者												怨念破 (4)(黒)(黒) ソーサリー
 プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。怨念破は、それにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。Xはあなたの墓地にあるクリーチャー・カードの数に等しい。
 変成(1)(黒)(黒) 発掘4
 
 
				
										
						2012/04/11(水) 06:26:50			   | 
| 779 : | 
	|  | 
					《野心的実験》 (緑)(青) 
													肉じゃが												 ソーサリー
 複製 - トークンでないクリーチャーを1体生け贄に捧げる
 「移植1」を持つ緑の0/0のファンガス・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。
 
 
				
										
						2012/04/11(水) 08:38:10			   | 
| 780 : | 
	|  | 狂喜する自爆者(赤) クリーチャー人間・兵士
 速攻
 狂喜貴方のライフ(このターン、いずれかの対戦相手にダメージが与えられている場合、このクリーチャーはその上に+1/+1カウンターが貴方のライフに等しい数置かれた状態で戦場に出る。)
 貴方のアップキープの開始時、狂喜する自爆者はその上に置かれている+1/+1カウンターの数に等しいダメージを貴方に与える。
 0/0
 
 
 
 
				
										
						2012/04/11(水) 10:12:45			   | 
| 781 : | 
	|  | 
													名も無き者												守護天使 1WW クリーチャー ― 天使
 飛行
 憑依
 守護天使が憑依しているクリーチャーは破壊されない。
 2/3
 
 
				
										
						2012/04/11(水) 14:22:53			   | 
| 782 : | 
	|  | 
					細胞質の完成体 (X)(R)(G)(U) 
													spiritcross														   クリーチャー ウーズ・ミュータント
 
 移植X、狂喜X、被覆
 
 細胞質の完成体から+1/+1カウンターを2個取り除く:増殖を行う。
 あなたがコントロールする、+1/+1カウンターが3個以上置かれているクリーチャーはトランプルを持つ
 あなたがコントロールする、+1/+1カウンターが5個以上置かれているクリーチャーは警戒を持つ
 あなたがコントロールする、+1/+1カウンターが7個以上置かれているクリーチャーは飛行を持つ
 あなたがコントロールする、+1/+1カウンターが10個以上置かれているクリーチャーが破壊される場合、それを再生する。
 
 0/0
 
 FT:グルールの野蛮人どもを真似てみたのだが、予想以上の結果だ。 ―― モミール・ヴィグ
 
 
 増刊号で指摘を受けたので補足
 移植XのXは、このクリーチャーを唱える際に払ったxを
 狂喜XのXは、既存のルール通り、このターンに対戦相手に与えられたダメージの総数をそれぞれ参照します。
 わかりにくくて申し訳ありませんでした。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/11(水) 20:40:55)
						2012/04/11(水) 16:08:08			   | 
| 783 : | 
	|  | 
													名も無き者												瘴海のリバイアサン (5)(B)(B)(U)(U) クリーチャー-リバイアサン
 島渡り 沼渡り
 《》が攻撃に参加するたび、あなたの手札を捨てる。
 暴勇-《》は、あなたの手札にカードが無い限り、被覆と二段攻撃を持つ。
 7/8
 
 基本的にリバイアサンは青だが、リソースを犠牲にしたパワーというのがどうにも赤黒っぽい気がしていたのでラクドスの能力を割り当てて見た。
 
 
				
										
						2012/04/11(水) 16:35:57			   | 
| 784 : | 
	|  | 
					地位+流儀/Rank+Fashion 
													subaruizu												 
 地位/Rank (2)(白)(黒)
 ソーサリー
 あなたは、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚につき1点のライフを得る。その後、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 憑依
 《》が憑依しているクリーチャーが死亡したとき、あなたは、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚につき1点のライフを得る。その後、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 FT:私には、持たぬ者の気持ちはわからぬ。
 
 流儀/Fashion (2)(黒)(緑)
 ソーサリー
 《》を唱えるための追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。あなたは、このターンに死亡したクリーチャーの数に等しい点数のライフを得る。
 発掘4
 FT:私には、客のもてなし方はわからぬ。
 
 
				
										
						2012/04/11(水) 21:41:28			   | 
| 785 : | 
	|  | 
					今回のお題も非常に難しい 
													Nishi												 (というよりラヴニカは非常に住みづらそうで余り好みではないというのもあります)ですが、
 ひとまずやってみます。
 
 目潰し (3)(黒)(黒)(黒)
 ソーサリー
 光輝――クリーチャー1体を対象とし、それと、その他の共通の色を持つ各クリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
 [FT]全ての光が目で感じられるとは限らない。[/FT]
 
 まだ「光輝」が出ていないようなので、
 その方向でやってみました。
 
 
				
										
						2012/04/11(水) 23:29:42			   | 
| 786 : | 
	|  | 
					《激昂の破壊者、ヴェスパー/Vesper, Indignant Crusher》 (赤)(赤) 
													Tarox														   伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・兵士(Soldier)
 暴勇 ― (赤)(赤),(T):いずれかの対戦相手がコントロールする点数で見たマナ・コストが最も高いすべての土地でないパーマネントを1つの束に加えると同時に、いずれかの対戦相手がコントロールする点数で見たマナ・コストが最も低いすべての土地でないパーマネントを追加の1つの束に加える。いずれかの束を無作為に選び、その束にあるすべてのパーマネントを追放する。この能力は、あなたの手札にカードが無い場合にのみ起動できる。
 2/1
 
 
				
										
						2012/04/11(水) 23:43:22			   | 
| 787 : | 
	|  | 
					《変化する知識》(U)(1) 
													西行寺														   インスタント
 
 発掘3,変成(U)(U),複製(2)(U)
 カードを1枚引く。
 予見 ― (2),あなたの手札から《》を公開する:あなたの墓地にある、《》1枚を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 暴勇 ― あなたはあなたのライブラリーから《》という名前のカードを最大3枚まで探し、それらを公開してあなたの手札に加えてもよい。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 
 何かとんでもない悪用ができそうな気がします。。。
 とりあえず自分で想定してる相方は《サイカトグ》です
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/13(金) 01:07:40)
						2012/04/12(木) 12:19:49			   | 
| 788 : | 
	|  | 
													名も無き者												区画整理 (2)(黒) ソーサリー
 すべての墓地にあるすべてのカードを追放する。
 予見―(黒),あなたの手札から《》を公開する。プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の墓地のカードを1枚選び、それを追放する。
 発掘3
 
 
				
										
						2012/04/12(木) 12:55:02			   | 
| 789 : | 
	|  | 
													788												予見にて、「公開する」の直後のコロンが抜けてました。 
 
				
										
						2012/04/12(木) 12:56:43			   | 
| 790 : | 
	|  | 
													名も無き者												血に飢えたトロウ (1)(黒/緑)(黒/緑) クリーチャー ― トロール・狂戦士
 狂喜1 頑強
 3/1
 
 
				
										
						2012/04/12(木) 14:06:19			   | 
| 791 : | 
	|  | 
													名も無き者												オルゾフの霊媒師 (白)(黒) クリーチャー―人間・シャーマン
 オルゾフの霊媒師が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから憑依を持つカードを1枚探し、それをオルゾフの霊媒師に憑依している状態で追放する。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 (2),オルゾフの霊媒師を生け贄に捧げる:オルゾフの霊媒師に憑依している全てのカードをオーナーの墓地に置く。
 (2)(青):オルゾフの霊媒師に憑依しているカードがクリーチャー・カードである場合、ターン終了時まで、オルゾフの霊媒師は憑依を持たないことと、オルゾフの霊媒師の能力を全て持つことを除き、それのコピーになる。
 1/1
 FT:なぜここのイタコは老人ばかりなのか?裁判を行う若い姉妹がいると聞いたのだが。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2012/04/13(金) 21:16:09			   | 
| 792 : | 
	|  | 
													名も無き者												混乱の煽動  (1)(赤)(赤) ソーサリー
 複製 (1)(赤)
 光輝 ― クリーチャー1体を対象とする。それと、その他の共通の色を持つ各クリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受けるとともに「このクリーチャーではブロックできない。」を得る。
 
 FT:同じ火種でも燃え方はさまざま。
 
 光輝は難しいねえ
 
 
				
										
						2012/04/13(金) 22:22:13			   | 
| 793 : | 
	|  | 
													名も無き者												つきまとう屍天使 (黒)(黒)(黒) クリーチャー ― ゾンビ 天使
 飛行 憑依
 《》が戦場に出たとき、あなたはあなたがコントロールするクリーチャー1体を追放し、その後2点のライフを失う。
 《》が憑依しているクリーチャーが死亡するたび、《》を戦場に戻す。
 4/4
 
 
				
										
						2012/04/13(金) 22:29:41			   | 
| 794 : | 
	|  | 
					てこ様、pickと全カードコメントお疲れ様です。 
													ゴールキーパー												 テツ様、pickerをして頂き、ありがとうございます。
 
 不遜への罰 (W)(W)(W)(W)(W)(W)(W)
 ソーサリー
 召集
 不遜への罰のマナ・コストはマナによっては支払えない。
 アンタップ状態のすべてのクリーチャーを破壊する。
 FT:王に向かい示すべき礼儀も知らぬ不埒者共には、それ相応の罰を与えてやらねばなるまい。
 
 
				
										
						2012/04/13(金) 22:32:45			   | 
| 795 : | 
	|  | 
					無法地帯 
													横田の倉庫3												 土地
 (T),カードを1枚捨てる:あなたのマナ・プールに(1)を加える。
 暴勇 ― (T):あなたの手札にカードが無い場合、あなたのマナ・プールに(黒)か(赤)を加える。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/13(金) 23:58:47)
						2012/04/13(金) 23:31:58			   | 
| 796 : | 
	|  | 
					ピッカーお疲れ様です。 
													Syam												 
 礎のエルフ (緑)
 クリーチャー - エルフ
 移植1、不死
 《》はタップ状態で戦場に出る。
 0/0
 
 
				
										
						2012/04/13(金) 23:51:20			   | 
| 797 : | 
	|  | 
					それではラヴニカの能力を持つカードを見ていきます。 
													テツ												 範囲 >>777-798
 
 >>777
 >森の群れ (6)(G)(G)(G)
 >伝説のクリーチャー─ツリーフォーク
 >召集、トランプル、呪禁
 >森の群れは、あなたがコントロールする他の緑のクリーチャー1体につき+1/+1の修整を受ける。
 >予見─(1)(G),手札からこれを公開する:緑の0/1の植物クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
 >3/6
 >FT: 森が来る
 
 予見でのトークン生成と、召集を組み合わせたクリーチャー。はっきりとしたコンセプトを持っているのがいいですね。サイズが変化しやすいので、計算の負担を減らすために、パワーとタフネスを同じ値にするといいかもしれません。
 
 >>788
 >区画整理 (2)(黒)
 >ソーサリー
 >すべての墓地にあるすべてのカードを追放する。
 >予見―(黒),あなたの手札から《》を公開する:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の墓地のカードを1枚選び、それを追放する。
 >発掘3
 
 使って大効果、予見で同系統の小効果を持つ墓地対策カード。予見プレイが通常プレイの予告となることで駆け引きが生まれ、ゲーム性を高められていると思います。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2012/04/14(土) 20:32:51)
						2012/04/14(土) 00:03:37			   | 
| 798 : | 
	|  | 
													名も無き者												イゼットの亡霊 (2)(U)(R) クリーチャー - スピリット
 イゼットの亡霊が死亡したとき、カードを1枚引く
 イゼットの亡霊を生け贄にささげる:対象のクリーチャーかプレイヤーに1点のダメージを与える。
 憑依
 憑依しているクリーチャーが死亡したとき、カードを1枚引く
 憑依しているクリーチャーを生け贄にささげる:対象のクリーチャーかプレイヤーに1点のダメージを与える。
 1/2
 
 
				
										
						2012/04/14(土) 00:24:34			   | 
| 799 : | 
	|  | 
					************************************************************************* 
													tad												 
 お題
 「デメリットを与えるオーラ」
 
 《平和な心》のような単純なデメリットでも良いですし、《よじれた実験》《狂った怒り》《信仰の縛め》のようにメリット・デメリット両方を持っていても良いです。
 呪いももちろんOKです。
 
 *************************************************************************
 
 期限は、4/19 木曜日24:00 までとします。
 それではよろしくお願いします。
 
 
				
										
						2012/04/16(月) 23:48:01			   | 
| 800 : | 
	|  | 
													名も無き者												殺戮衝動の呪い (R)(R)(R) エンチャント-オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされたプレイヤーは、毎ターンパワーが6のクリーチャーであるかのように攻撃する。
 (タフネスはエンチャントされたプレイヤーのライフであり、戦闘ダメージはライフへのダメージに置換される。感染クリーチャーから与えられた戦闘ダメージは毒カウンターに置換される。エンチャントされたプレイヤーはクリーチャーを対象とした呪文や能力の対象に含まれることはなく、破壊効果は受けず、生け贄に捧げられることも無い。)
 (リアルファイトはご遠慮ください(重要))
 FT:目の前に生がある限り、この滾りは止められん。
 
 迸る銀枠臭、思いついた分は注釈文をつけましたが、漏れがあるのはご容赦願います。
 
 
				
										
						2012/04/17(火) 00:58:49			   | 
| 801 : | 
	|  | 
					力の枯渇 (2)(B)(B) 
													spiritcross														   エンチャント ― オーラ
 エンチャント(パーマネント)
 あなたのアップキープ開始時に、エンチャントされているパーマネントの上に置かれているカウンターを、好きなように2個取り除く。
 
 
				
										
						2012/04/17(火) 00:58:57			   | 
| 802 : | 
	|  | 
													名も無き者												幸せのアミュレット (1)(B)(B) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャー以外の各クリーチャーは、-1/-1の修正を受ける。
 FT: これを身につけていれば、あなたは世界で一番の幸せ者になれますよ!
 
 
				
										
						2012/04/17(火) 01:42:12			   | 
| 803 : | 
	|  | 
													名も無き者												熟達の力 (U) エンチャント
 エンチャント(オーラ)
 エンチャントされたクリーチャーは累加アップキープ(2)を得、X/+Xの修正を受けるとともにブロックされない。Xはエンチャントされたクリーチャーの上に置かれた経年カウンターの数に等しい。
 FT:時を学ぶから強いのではない。時を重ねるから強いのだ。―アカデミーの時術師
 
 
				
										
						2012/04/17(火) 02:20:02			   | 
| 804 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 かすみ網 (緑)
 エンチャント――オーラ
 エンチャント(飛行を持つクリーチャー)
 エンチャントされたクリーチャーは、飛行を持たないかのようにブロックされる。
 エンチャントされたクリーチャーは、飛行を持たないクリーチャーをブロックできない。
 
 緑にしばしば登場する飛行対策ですが、
 ひとまずこんな感じで考えてみました。
 
 
				
										
						2012/04/17(火) 11:18:07			   | 
| 805 : | 
	|  | 
													名も無き者												哀れな餌食   (2)(R)(G) エンチャント ― オーラ
 
 エンチャント(対戦相手がコントロールするクリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは、各ターンに可能ならば攻撃する。
 エンチャントされているクリーチャーがあなたを攻撃し、ブロックされないたび、あなたはあなたの手札にあるクリーチャー・カードを1枚、そのクリーチャーをブロックしている状態で戦場に出してもよい。
 
 
 
				
										
						2012/04/17(火) 11:20:17			   | 
| 806 : | 
	|  | 
													名も無き者												執拗な契約 (B) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(あなた)
 執拗な契約が戦場に出たとき、飛行と「各アップキープの開始時に、このクリーチャーのコントローラーは2点のライフを失う。」を持つ4/4の黒のデーモン・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
 執拗な契約が戦場から墓地に置かれたとき、それを戦場に戻し、その上に懲罰カウンターを1個置く。
 執拗な契約の上に懲罰カウンターが置かれている限り、あなたのコントロールするデーモンは攻撃もブロックもできない。
 FT:そいつらはお前が契約を破棄するのを心待ちにしているんだ。
 
 赤が1マナ4/3クリーチャーを得たことだし黒のスーサイドクリーチャーはこの位やってもいいと思う
 
 
				
										
						2012/04/17(火) 16:24:12			   | 
| 807 : | 
	|  | 
					神託 B 
													mag												 エンチャント ― オーラ
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーがクリーチャー1体を生贄に捧げる場合、あなたはクリーチャー1体を選ぶ。そのプレイヤーはそのクリーチャーを生贄に捧げる。
 FT:享受せよさあ思慮は今罪と知るべし。
 
 
				
										
						2012/04/17(火) 17:27:23			   | 
| 808 : | 
	|  | 
													名も無き者												不可解な傷 3BB エンチャント 呪い
 エンチャントされているプレイヤーがコントロールするパーマネントが負ってるダメージは取り除くことができない。
 ft:糞っ、血が止まらねえ
 
 
				
										
						2012/04/17(火) 18:25:00			   | 
| 809 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂信の礎 (白) エンチャント ― オーラ
 エンチャントされているクリーチャーはそれの他のタイプに加えてアーティファクトであり壁である。
 エンチャントされているクリーチャーは防衛と賛美を持つ。
 
 
				
										
						2012/04/17(火) 19:36:36			   | 
| 810 : | 
	|  | わお、エンチャント(クリーチャー)忘れてた。 
 
				
										
						2012/04/17(火) 19:37:09			   | 
| 811 : | 
	|  | 
													名も無き者												破滅的な暴力 (黒)(黒)(黒)(黒) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+3/-3の修正を受けるとともに滅殺2と
 「このクリーチャーにダメージが与えられるたび、その点数と同じ数のパーマネントを生け贄に捧げる。」を持つ。
 
 
				
										
						2012/04/17(火) 20:23:33			   | 
| 812 : | 
	|  | 
													名も無き者												爆発的覚醒 (3)(U)(U)(R)(R) エンチャント-オーラ
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーのアップキープ開始時、爆発的覚醒はエンチャントされているプレイヤーに、エンチャントされているプレイヤーの手札の枚数に等しい点数のダメージを与える。その後、エンチャントされているプレイヤーはカードを7枚引く。
 FT:わかったぞ! わかったぞ! わか……
 
 
				
										
						2012/04/17(火) 21:19:52			   | 
| 813 : | 
	|  | 
					躁/Mania (赤) 
													subaruizu												 エンチャント─オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+3/+0の修正を受けるとともに、可能なら攻撃する。
 エンチャントされているクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時に、《》を変身させる。
 FT:お構いなし。
 
 鬱/Depression
 [青]エンチャント─オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+0/+3の修正を受けるとともに、それでは攻撃できない。
 エンチャントされているクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時に、《》を変身させる。
 FT:お構いなく。
 
 
				
										
						2012/04/18(水) 02:31:46			   | 
| 814 : | 
	|  | 
					新緑の洗礼  (緑) 
													テツ												 エンチャント ― オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地は森である。
 エンチャントされている土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、それのコントローラーは自分のマナ・プールに(緑)を加える。(そのマナは、その土地が生み出すマナに追加で加えられる)
 
 
 
				
										
						2012/04/18(水) 07:18:41			   | 
| 815 : | 
	|  | 
													名も無き者												炉心幽閉 (2)(赤)(黒) エンチャント_オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは-13/-13の修正を受けるとともに、「(1):すべてのプレイヤーに20点のダメージを与える。」を得る。
 
 
				
										
						2012/04/18(水) 08:56:49			   | 
| 816 : | 
	|  | 
													名も無き者												起源のマーチ(2)(緑)(黒) エンチャント オーラ
 エンチャントされているクリーチャーは-5/-5の修正を受ける。
 エンチャントされているクリーチャーが墓地に置かれたとき、そのクリーチャーのマナコストに等しい点数の(B)をコントローラーのマナ・プールに加える。
 起源のマーチが墓地に置かれた時、貴方はそれを手札に戻してもよい。
 
 
				
										
						2012/04/18(水) 10:16:57			   | 
| 817 : | 
	|  | 
													816												すみません。一文抜けてました 
 起源のマーチ(2)(緑)(黒)
 エンチャント オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは-5/-5の修正を受ける。
 エンチャントされているクリーチャーが墓地に置かれたとき、そのクリーチャーのマナコストに等しい点数の(B)をコントローラーのマナ・プールに加える。
 起源のマーチが墓地に置かれた時、貴方はそれを手札に戻してもよい。
 
 
 
				
										
						2012/04/18(水) 10:18:00			   | 
| 818 : | 
	|  | 
													名も無き者												灯縛り (黒) エンチャント―オーラ
 エンチャント(プレインズウォーカー)
 エンチャントされているプレインズウォーカーの起動型能力を起動した場合、それを破壊する。
 
 
				
										
						2012/04/18(水) 13:00:47			   | 
| 819 : | 
	|  | 
													800												>>800は取り消します 
 
				
										
						2012/04/18(水) 19:22:12			   | 
| 820 : | 
	|  | 
					>>799 
													ゴールキーパー												 tad様、pickerをしていただき、ありがとうございます。
 
 腐りうつり (1)(B)
 エンチャント―オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーと、それが組になっているクリーチャーは-2/-2の修正を受ける。
 エンチャントされているクリーチャーか、それが組になっているクリーチャーのいずれかが死亡する場合、それと組になっていたクリーチャーを生け贄に捧げる。
 FT:腐りかけた林檎を横に置いておくこともないでしょうに。――オリヴィア・ヴォルダーレン――
 
 アヴァシンの帰還の結魂をいじめてみました。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/18(水) 22:09:09)
						2012/04/18(水) 22:05:49			   | 
| 821 : | 
	|  | 
					よろしくおねがいします。 
													てこ												 
 影の注入(黒)
 エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは「(黒):このクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。この能力はどのプレイヤーも起動できる」を持つ。
 エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、そのコントローラーはそのパワーに等しい点数のライフを失う。
 FT:湧く影後を濁す。
 
 
 
				
										
						2012/04/18(水) 23:18:04			   | 
| 822 : | 
	|  | 
													______												生真面目な行い (1)(W) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは、それがタップ状態でもアンタップ状態であるかのようにブロックできる。
 エンチャントされているクリーチャーは、望む数のクリーチャーをブロックでき、可能ならばブロックする。
 
 
				
										
						2012/04/18(水) 23:49:57			   | 
| 823 : | 
	|  | 
													名も無き者												地籍の消失 (2)(白)(白) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(基本でない土地)
 エンチャントされている土地と同じ名前を持つ土地の能力は起動できない。
 FT:「ふむ。ライヘンハイナー通り32番。なるほど。地権書は本物だから、確かにその土地は君のものだ。問題があるとすれば、今その土地がどの次元にあるか、ということくらいだろう」
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 00:00:59			   | 
| 824 : | 
	|  | 
													名も無き者												平和の番人の自負  (白)(白) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは、攻撃したりブロックしたりできない。
 窮地 ― あなたのライフが5点以下であるかぎり、あなたはエンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
 
 FT:平和という教義信条ほど厄介なものはない。
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 00:31:15			   | 
| 825 : | 
	|  | 
													名も無き者												反発の力場 (2)(U)(U) エンチャント‐オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーがタップ状態になるたび、すべての起動型能力を打ち消す。
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 00:32:01			   | 
| 826 : | 
	|  | 
													名も無き者												スライム噴射 (1)(青)(緑) エンチャント―オーラ
 エンチャント(パーマネント)
 瞬速
 スライム噴射が戦場に出たとき、エンチャントされているパーマネントが発生源である起動型能力と誘発型能力をすべて打ち消す。
 エンチャントされているパーマネントはマナ能力でないすべての能力を失う。
 
 FT:まるで出掛けざまにカラスに糞をかけられた時のような気分だな………そんな経験をしたことはないが。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 01:25:39			   | 
| 827 : | 
	|  | 
													名も無き者												通過税 (W)(W)(U) エンチャント―オーラ
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーは、自身のドロー・ステップ、メイン・フェイズ、戦闘フェイズの開始時に(1)を支払ってもよい。そうしない場合、そのプレイヤーはこのターン、そのステップやフェイズを飛ばす。
 FT:時の中で過ごすのにも金がかかるのだよ ―グヮファ・ハジード
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 03:26:06			   | 
| 828 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓封じ (1)(黒) エンチャント ― オーラ
 瞬速
 エンチャント(墓地のパーマネント・カード)
 墓封じが戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 エンチャントされているカードと同じ名前のパーマネントが戦場に出る場合、代わりにそれは墓地に置かれる。(それが墓地から戦場に出ようとしているなら、それは墓地に留まる。)
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 07:11:16			   | 
| 829 : | 
	|  | 
													名も無き者												天国からの追放 (2)(白) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(天使・クリーチャー)
 天国からの追放が天使・クリーチャーにつけられるに際し、それはエンチャント(天使・クリーチャー)を失うと同時にエンチャント(デーモン・クリーチャー)を得る。
 エンチャントされているクリーチャーはデーモンであり、飛行とトランプルと「あなたのアップキープの開始時に、他のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。それができない場合、このクリーチャーはあなたにそのパワーに等しい点数のダメージを与える。」を持ち、+3/+3の修正を受ける。
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 10:50:54			   | 
| 830 : | 
	|  | 
													名も無き者												Song of Lunatic (2/B)(2/R)(B/G)(U/R) Enchantment - Aura Curse
 Enchant player
 When Song of Lunatic enters the battlefield or at the beginning of enchanted player's upkeep, enchanted player draw two cards.
 Spells enchanted player cast cost {2}{W}{U}{B}{R}{G} less to cast.
 At the beginning of each endstep, enchanted player didn't cast two or more spells this turn, that player loses the game.
 FT:There once existed here a cursed man that must keep chattering or die. Everyone called him
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 16:51:14			   | 
| 831 : | 
	|  | 
					マロー化 (1)(緑) 
													横田の倉庫3												 エンチャント — オーラ(Aura)
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたの手札のカードの枚数に等しい。
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 22:52:25			   | 
| 832 : | 
	|  | 
													名も無き者												樫の重鎧 (G)(G) エンチャント
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともに、被覆を得る。
 エンチャントされているクリーチャーが攻撃するたび、そのコントローラーの次の戦闘フェイズを飛ばす。
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 23:03:22			   | 
| 833 : | 
	|  | 
					ピッカーお疲れ様です。 
													Syam												 
 動転 (青)
 エンチャント - オーラ
 エンチャント(プレイヤー)
 《》が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 エンチャントされているプレイヤーがカードを引く場合、かわりに、自分のライブラリーの一番下から引く。
 FT:「思案を巡らせても無駄なことだ。」――ジェイス・ベレレン
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 23:06:13			   | 
| 834 : | 
	|  | 
					ファイレクシア式解呪法 (白)(黒) 
													森緑												 エンチャント―オーラ
 エンチャント(オーラか装備品)
 エンチャントされているパーマネントは「あなたのアップキープの開始時に、これがついているパーマネントのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。そうした場合、可能ならばあなたがコントロールするパーマネントを1つ選び、これをつける。」を得る。
 FT:厄介な魔法をかけられた? ならばその体を壊せばいいな。 ――大修道士エリシュ・ノーン
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 23:27:44			   | 
| 835 : | 
	|  | 
													名も無き者												セルフ・バーニング (R) エンチャント―オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+2/+0の修正を受けるとともにプロテクション(赤)を持つ。この効果は--を外さない。
 エンチャントされているクリーチャーが青の呪文や能力の対象になるか、青の発生源にダメージを与えられたとき、エンチャントされているクリーチャーを生け贄に捧げる。
 FT:もっと熱くなれよ!!
 
 
				
										
						2012/04/19(木) 23:58:50			   | 
| 836 : | 
	|  | 
					************************************************************************* 
													tad												 
 お題
 「デメリットを与えるオーラ」
 
 《平和な心》のような単純なデメリットでも良いですし、《よじれた実験》《狂った怒り》《信仰の縛め》のようにメリット・デメリット両方を持っていても良いです。
 呪いももちろんOKです。
 
 *************************************************************************
 
 
 多数の投稿ありがとうございました。
 今回は非常に面白いカードが多くどれをピックしようか非常に悩みました。
 
 
 【入賞】
 
 >>808 名も無き者様
 不可解な傷 3BB
 エンチャント 呪い
 エンチャントされているプレイヤーがコントロールするパーマネントが負ってるダメージは取り除くことができない。
 ft:糞っ、血が止まらねえ
 ------
 
 単純ですが強力な呪い。フレーバーが呪われた傷っぽくて非常に良いですね。まさに呪い。
 萎縮と違いパワーは下げれませんが、チャンプブロックが無駄にならないですし、ターンをまたいで相手を倒せるのも良いですね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2012/04/20(金) 00:38:48			   | 
| 837 : | 
	|  | 
					************************************************************************* 
													tad												 
 お題
 「単騎」
 
 結局、アヴァシンの帰還ではデーモンの軍勢はそれほど強くないようですし、単騎もなんだか微妙な性能のカードが多いようです。
 そこで天使軍団や白に負けない強さの単騎カードを募集したいと思います。
 ※単騎に関しては公式を参照してください。
 
 *************************************************************************
 
 締切は水曜日24:00までとします。
 
 連続になりますがよろしくお願いします。
 
 
				
										
						2012/04/22(日) 23:15:57			   | 
| 838 : | 
	|  | 
					《煉獄の具現者》  (赤)(赤)(赤)(赤) 
													赤魔道士														   クリーチャー ─ デーモン
 あなたのアップキープ・ステップ開始時、《》はあなたがコントロールする他のすべてのクリーチャーに5点のダメージを与える。あなたが他のクリーチャーをコントロールしていない場合、代わりに《》は他のすべてのクリーチャーに5点のダメージを与える。
 《》の与えるダメージは軽減されない。
 5/4
 FT:それが顕れたとき、あらゆるものが焼失した。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/23(月) 02:58:04)
						2012/04/23(月) 01:58:22			   | 
| 839 : | 
	|  | 
													名も無き者												勇者に栄光を、臆病者に死を (2)(白) エンチャント
 賛美
 賛美
 賛美
 あなたのコントロールするクリーチャーが単独で攻撃するたび、あなたのコントロールする他のクリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
						2012/04/23(月) 15:13:41			   | 
| 840 : | 
	|  | 
					ピッカーお疲れ様です。 
													テツ												 
 大鎌の悪魔  (2)(黒)(黒)
 クリーチャー ― デーモン
 先制攻撃、絆魂
 あなたのアップキープの開始時に、クリーチャーをX体生け贄に捧げる。Xは、あなたがコントロールするクリーチャーの数の半分(端数切り捨て)である。
 5/4
 
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/24(火) 06:04:59)
						2012/04/23(月) 17:27:01			   | 
| 841 : | 
	|  | 
													名も無き者												一騎駆け(2)(B)(R) エンチャント
 あなたがコントロールしているクリーチャーがちょうど1体だけである場合、そのクリーチャーは+2/+1の修正を受けるとともに、速攻と「このクリーチャーは可能ならブロックされなければならない」を得る。
 FT:いざ尋常に!
 
 
 
				
										
						2012/04/23(月) 18:23:01			   | 
| 842 : | 
	|  | 
													名も無き者												殲滅の悪魔 (黒)(黒)(黒)(黒) クリーチャー ― デーモン
 飛行
 キッカー(黒)(黒)(黒) または 10点のライフを支払う。
 《》が戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のすべてのクリーチャーを破壊する。
 それがキッカーされていた場合、代わりに他のすべてのクリーチャーを破壊する。
 6/6
 
 
 これぐらいやっても許されるんじゃないかな(チラッ
 《荒廃の巨人》「」
 
 
				
										
						2012/04/23(月) 20:28:16			   | 
| 843 : | 
	|  | 
													名も無き者												火熊鼠 (赤)(赤)(赤) クリーチャー ― エレメンタル・忍者
 トランプル 速攻
 火熊鼠はあなたがコントロールしている他のクリーチャー1体につき-1/-1の修整を受ける
 忍術 (赤)
 終了ステップの開始時に、火熊鼠を生け贄に捧げる。
 6/1
 FT:砂画羅は、飼い犬の餌と称して、しばしば兎を狩った。しかし、その飼い犬を見たことのある者は誰もいなかった。
 
 
				
										
						2012/04/23(月) 21:38:48			   | 
| 844 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの悪魔 (1)(B)(B) クリーチャー ー デーモン
 飛行
 あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚引き、あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体につき2点のライフを失う。
 3/2
 
 FT:1人の悪意で、数千人分の恐怖。
 
 
				
										
						2012/04/24(火) 00:05:40			   | 
| 845 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 悪魔の代弁者 (黒)
 クリーチャー--人間・クレリック
 速攻
 他のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出たとき、悪魔の代弁者を生け贄に捧げる。
 [FT]アヴァシンが復活した今でも、悪魔への崇拝を続ける者達がいる。[/FT]
 
 軽い「単騎」クリーチャーということで、
 1つ考えてみました。
 2/2
 
 
				
										
						2012/04/24(火) 00:39:37			   | 
| 846 : | 
	|  | 
					潜在的独裁者/Potential Despot (4)(青)(青)(青) 
													subaruizu												 エンチャント─オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 あなたは、エンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
 エンチャントされているクリーチャーがあなたのコントロールする唯一のクリーチャーである場合、それは+2/+2の修整を受けるとともに飛行と呪禁を持つ。
 エンチャントされているクリーチャーと同じ名前の呪文は唱えられない。
 FT:己が最奥の悪魔を試してはならない。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/24(火) 01:12:44)
						2012/04/24(火) 01:07:15			   | 
| 847 : | 
	|  | 
													名も無き者												敬虔な老戦士 (3)(R) クリーチャー―人間・戦士
 先制攻撃
 敬虔な老戦士は、あなたが他にクリーチャーをコントロールしている場合、攻撃もブロックもできない。
 あなたのアップキープの開始時に、赤の1/1の人間・戦士・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
 5/5
 FT:理想的な師ほど、若者に活躍の機会を与えてやるものだ。
 
 
				
										
						2012/04/24(火) 03:00:45			   | 
| 848 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナをねじ曲げるもの (B)(B)(B)(B) クリーチャー ― デーモン
 飛行、接死
 他のクリーチャーは「あなたのアップキープの開始時に、あなたが(X)を支払わない限り、このクリーチャーを生け贄に捧げ、あなたは3点のライフを失う。Xはマナをねじ曲げるもののパワーである。」を持つ。
 (B)(B):マナをねじ曲げるものはターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。
 1/5
 FT:奇妙にねじれ、干からびた死骸の山を見た。私は間に合わなかったのだ。 ――鷺群れのシガルダ
 
 
				
										
						2012/04/24(火) 05:51:35			   | 
| 849 : | 
	|  | 
													名も無き者												Elite Neet (0) [黒] クリーチャー―人間
 Elite Neetはタップ状態で戦場に出る。
 あなたのアップキープ開始時、あなたが他のクリーチャーをコントロールしている場合、Elite Neetをオーナーの手札に戻す。
 2/1
 FT:部屋を出ずにボトルを使うとは…なるほど、考えたな。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2012/04/24(火) 23:51:02			   | 
| 850 : | 
	|  | 
													名も無き者												死撒き (2)(B)(B) クリーチャー‐デーモン
 飛行、接死
 あなたがコントロールするほかのクリーチャーは-2/-2の修正を受ける。
 クリーチャーが戦場から墓地に置かれるたび、クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。
 3/3
 FT:あれほど敵意の無い悪魔を、イニストラードの人間はこれまで見たことがなかった。
 
 
				
										
						2012/04/25(水) 00:35:14			   | 
| 851 : | 
	|  | 
					《忠烈なる贄》 (2)(黒) 
													肉じゃが												 クリーチャー - デビル
 あなたがコントロールするすべてのクリーチャーを追放する : あなたのマナ・プールに(黒)(黒)(黒)(黒)を加える。これらのマナは黒のクリーチャー呪文を唱えるためにのみ支払うことができる。このターンの残りの間、あなたは呪文を1つしか唱えることができない。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにしか起動できない。
 2/2
 
 
				
										
						2012/04/25(水) 06:48:41			   | 
| 852 : | 
	|  | 
													名も無き者												《他力本願の戦士》(W)(W) クリーチャー―人間・戦士
 あなたのアップキープの開始時、《他力本願の戦士》が貴方がコントロールする唯一のクリーチャーである場合、貴方はデッキから好きなクリーチャーカード一枚を場に出してもよい。そうした場合、このカードをゲームから追放する。
 0/1
 
 FT:後は頼んだ!
 
 
				
										
						2012/04/25(水) 07:21:21			   | 
| 853 : | 
	|  | 
													名も無き者												怠ける英雄 (1)(白) クリーチャー-人間・兵士
 先制攻撃
 あなたが他のクリーチャーをコントロールしている限り、《》は戦闘に参加できない。
 3/3
 FT:まあ、俺が行くこともあるまい。
 
 
				
										
						2012/04/25(水) 12:53:29			   | 
| 854 : | 
	|  | 
					廃堂の守り手 (5) 
													spiritcross														   アーティファクト・クリーチャー ― 騎士
 
 あなたが他にクリーチャーをコントロールしている限り、廃堂の騎士は能力を持たないアーティファクトであるかのように扱う。(それはクリーチャーではなくなる)
 
 警戒、プロテクション(クリーチャー)
 
 3/4
 
 FT:廃れた聖堂から聞こえる物音の正体を確かめることのできた者はいない。
 
 
				
										
						2012/04/25(水) 13:20:01			   | 
| 855 : | 
	|  | 
													名も無き者												島食い (U)(U)(U)(U)(U)(U) クリーチャー-リバイアサン
 島渡り トランプル
 《》のパワーとタフネスはそれぞれあなたの墓地にある島カードの数の2倍に等しい。
 《》が戦場に出たとき、あなたがコントロールするすべての島とすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。
 島カードを1枚捨てる:《》を対象とする呪文1つか能力1つを対象とし、それを打ち消す。
 */*
 FT:あいつは島を糧として生きている。…住民はどうするんだ、と?そんな些細なことあいつが気にする訳ないだろう。
 
 
				
										
						2012/04/25(水) 14:47:31			   | 
| 856 : | 
	|  | 
													855												すべてのクリーチャーの前に「他の」が抜けていたので訂正 
 島食い (U)(U)(U)(U)(U)(U)
 クリーチャー-リバイアサン
 島渡り トランプル
 《》のパワーとタフネスはそれぞれあなたの墓地にある島カードの数の2倍に等しい。
 《》が戦場に出たとき、あなたがコントロールするすべての島と他のすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。
 島カードを1枚捨てる:《》を対象とする呪文1つか能力1つを対象とし、それを打ち消す。
 */*
 FT:あいつは島を糧として生きている。…住民はどうするんだ、と?そんな些細なことあいつが気にする訳ないだろう。
 
 
				
										
						2012/04/25(水) 16:53:02			   | 
| 857 : | 
	|  | 
					蜘蛛の糸 (1)(黒)(緑) 
													横田の倉庫3												 エンチャント
 あなたがコントロールするクリーチャーは不死を持つ。
 あなたがクリーチャーを2体以上もコントロールしているとき、蜘蛛の糸を生け贄に捧げる。
 
 
 関係ないですが、《狩り立てられたグール》がかわいいなぁと思いました
 
 
				
										
						2012/04/25(水) 17:35:01			   | 
| 858 : | 
	|  | 
													名も無き者												疫病蔦の悪魔  (2)(黒)(黒)(黒) クリーチャー ― デーモン
 クリーチャーが戦場に出るたび、そのクリーチャーと共通の色を持つ他のすべてのクリーチャーを破壊する。
 クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:疫病蔦の悪魔を再生する。
 5/5
 FT:その残酷さは中程度。
 
 
				
										
						2012/04/25(水) 17:40:16			   | 
| 859 : | 
	|  | 
					《気高き狂想、ザビーネ/Zabine, Noble Thought》 (2)(B)(R) 
													たびー												 伝説のクリーチャー‐吸血鬼
 飛行、結魂
 結魂を持つ各クリーチャーは可能な限り、いずれかのクリーチャーと組にしなければならない。
 いずれかのクリーチャー2体が組になるたび、それらのクリーチャーは格闘を行う。
 4/2
 FT:「今こそ、素晴らしき貴族主義の楽園を!」 ―――気高き狂想、ザビーネ
 
 久しぶりの投稿です。単騎の逆といえば結魂かな?と思って対結魂カードをひとつ。
 暗躍して裏切りや対立を引き起こす、という意味合いで味方同士の格闘を誘発させます。
 コイツ自身もしっかりと裏切るので注意して下さいね!
 
 
				
										
							(last edited: 2012/04/25(水) 20:20:43)
						2012/04/25(水) 20:17:31			   | 
| 860 : | 
	|  | 
													ぺんぺん草												残党狩り  (3)(黒)(黒) クリーチャー ― デーモン
 飛行、トランプル
 あなたが他にクリーチャーをコントロールしていない限り、~はあなたの対戦相手がコントロールするクリーチャー1体につき+1/+1の修整を受けるとともに、接死を得る。
 4/4
 
 
				
										
						2012/04/25(水) 23:25:37			   |