[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part11-3]...
1 : |
|

オリカスレ管理人
●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part8 http://forum.astral-guild.net/board/21/1500/
●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part7 http://forum.astral-guild.net/board/21/1487/
************************************************************************* 『現在のテーマ』 (更新が停滞しているため、最新の投稿を確認してください)
*************************************************************************
お題を出したい方、一度pickerをやってみたい方は、お気軽に[増刊号]スレでご連絡ください。
また、他の人にテーマを出してよいか確認する場合や ピッカーに関する質問などがありましたら、増刊号で確認してください。
■注意 複数投稿は原則禁止、ピッカーが許可する発言をした場合はその限りではない、というルールで行っています。 投稿を修正できるようにログインして投稿されるか、新しく投稿する場合は以前の投稿をやめるということを書くようにしてください
■説明
概要は>>2 Pick結果は>>3 過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2012/02/29(水) 11:10:36)
2012/01/09(月) 16:43:56
|
675 : |
|

tad
*************************************************************************
お題 「テキスト中で別の色のマナを要求する呪文(インスタントorソーサリー)」
*************************************************************************
多数の投稿ありがとうございました。 予想以上にバリエーションが豊富で驚きました。
【入賞】
>>637 名も無き者様 反意 (U) インスタント 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。そうした場合、それをオーナーの墓地に置く代わりにオーナーの手札に戻す。 反意がキッカーされている場合、このターン、それと同じ名前の呪文は唱えられない。 キッカー (W) FT:どちかというと大反対――謙虚な騎士、ブロント ------------------------------
たまにある青のテンポアドを得るカードと、白の呪文制限が合わさった1枚。 青と白の代表的な特徴を合わせるとここまで1枚として綺麗なのかと感心させてもらいました。 ただ、《記憶の欠落》なら加えて相手のドローも遅らせることができるため、多色になる分もう少し強くても良かったかも。
>>650 かまんべーる様 ワーム育み (1)(緑) ソーサリー 同調―あなたから始めて、各プレイヤーは好きな点数のマナを支払ってもよい。あなたはトランプルを持つ緑のX/Xのワーム・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。この方法でいずれかのプレイヤーが(黒)を支払っている場合、代わりにあなたはトランプルと接死を持つ黒のX/1のゾンビ・ワーム・クリーチャー・トークンを1体タップ状態で戦場に出す。Xはこれにより支払われたマナの点数の合計である。 待機1-(緑)(緑)(緑) FT:「私が求めていたのはこんな異形じゃない!」 ------------------------------
いくつか投稿されていた相手にマナを要求するカードから1枚。 相手が支払ったら残念というカードはありましたが、同調で表現した所が素晴らしいですね。 支払ったら倒しやすくなるとは言え接死・トランプル持ちのパワーを上げることになってしまうので黒が支払えても払うかどうか悩んでしまいます。 逆に1/1を1体でもコントロールしている人なら、自分への攻撃は後にしてもらう意味でも、他の敵を倒してもらう意味でも、協力者が出てくるかもしれません。
>>674 ______様 前線への召集 (1)(G)(G) インスタント を唱えるために(G)が支払われた場合、白で1/1の人間・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。 を唱えるために(W)が支払われた場合、あなたのクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
フラッシュバック(1)(W)(W) ------------------------------
トークン生成+強化は相性が非常によくブロック時に唱えるだけで相手の計算を大きく壊せますね。 これだけでも複数クリーチャーを止めたり、巨大クリーチャーと相打ちしたり、ブロッカーを作りつつ全力攻撃したりと汎用性が高いのが良いですね。
【準大賞】
>>660 名も無き者様 停戦協定 (白) インスタント キッカー (黒) このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。 《》がキッカーされている場合、代わりにこのターン、あなたとあなたがコントロールするクリーチャーに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。 FT:いまさら気が付いたのか? ------------------------------
普通に使っても《聖なる日》、キッカーすれば一方的にアドバンテージを得られるかもしれないカードに。 白一色なら真実の停戦協定ですが、黒を払えば実は真っ赤な嘘だった協定と、非常にキッカー時が黒っぽいのが素晴らしい。 カード名やFTと効果が非常にマッチしていて良いカードだと思いました。
【大賞】
>>635 名も無き者様 献血 (黒)(黒) ソーサリー 以下の2つから1つを選ぶ。「対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。」「あなたはカードを2枚引くとともに2点のライフを失う。」 双呪(青) ------------------------------
おまけ付き《夜の囁き》というか強化版《血の署名》というか。 黒単色でも普通にデッキに使われる強さを持っていますね。 黒単色デッキでも後半などでの強さを考えると青マナ源を少し用意するのも面白いかもしれません。 一方、青黒ならドローしながら相手のライフも失わせると、かつての《蝕み》のように貴重なダメージ源にもなってくれます。
青が無いデッキでも青があるデッキでもどちらでも活躍できそうこのカードを今回の大賞に選びたいと思います。 >>635 様、おめでとうございます!
【特別賞】
>>648 名も無き者様 照らす炎 2赤 インスタント プレイヤー1人を対象とする。《》はそのプレイヤーに3点のダメージを与える。 予見-2青 各対戦相手の手札を見る。 FT:その炎は相手の秘密を明るみに出すが、大抵の者はそんなことせずとも痛みで自信の罪を泣きわめいて悔いる。 ------------------------------
予見という考えは無かったです。 面白いデザインなだけに、予見能力と実能力が関連(予見してから唱えると実能力も強化される)していればなぁと思う惜しかった1枚です。 個人的なお気に入りとして特別賞を送りたいと思います。
(last edited: 2012/03/16(金) 01:51:43)
2012/03/16(金) 00:12:06
|
|