| 310 : | 
	|  | 
					初Picker、ありがとうございます。 
													Tarox														   それでは早速投稿させて頂きます。
 
 《電撃戦の名手/Blitz Sharpshooter》 (1)(赤)(赤)
 クリーチャー ─ 人間(Human)・兵士(Soldier)
 速攻
 あなたがコントロールする他の速攻を持つクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 他の速攻を持つクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、クリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。
 2/2
 
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/06(月) 23:06:41)
						2012/02/06(月) 23:03:14			   | 
| 311 : | 
	|  | 
													名も無き者												《墓いらずのゾンビ》(4)(B) クリーチャー-ゾンビ
 不死
 《》が戦場に出たとき、クリーチャーを1体対象とし、それの上に-1/-1カウンターを1つ置く。
 2/2
 
 FT:そんじょそこらのゾンビとは違うな、あいつは。
 
 
				
										
						2012/02/06(月) 23:26:55			   | 
| 312 : | 
	|  | 
					いつも管理お疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 ぼやかしのカメレオン (1)(緑)
 クリーチャー--トカゲ
 威嚇
 (緑):ぼやかしのカメレオンは、ターン終了時まであなたが選んだ色になる。
 2/2
 
 威嚇が自分の色を参照するということで、
 色変更と組み合わせたら面白いのではと考えてみました。
 
 
				
										
						2012/02/06(月) 23:44:43			   | 
| 313 : | 
	|  | 
													名も無き者												知識の輪廻 (2)(黒) ソーサリー
 知識の輪廻をプレイするための追加コストとして、好きな数のパーマネントを生け贄に捧げる。
 カードを1枚引く。
 墓地ストーム
 FT:朽ち行く存在の記憶は知識となって廻るのだ。
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 00:12:10			   | 
| 314 : | 
	|  | 
													名も無き者												昔天使にいた戦闘時強化+警戒。 昔のは自身のブロック時の強化ですが、警戒があれば自身の攻撃時にも使えます。
 
 セラの御使い (1)(W)(W)
 クリーチャ-天使
 飛行、警戒
 (T): 攻撃しているクリーチャー1体かブロックしているクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
 1/1
 FT: 善なるものに祝福を、悪なるものに死を告げるもの
 
 火力やマイナス修整には弱いので注意。
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 00:45:22			   | 
| 315 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ゴルガリのルアゴイフ》 (2)(黒)(緑) 
 クリーチャー - ゾンビ ルアゴイフ
 ゴルガリのルアゴイフのパワーはすべての墓地にあるクリーチャー・カードの数に等しく、そのタフネスはその数に1を加えた点数に等しい。
 発掘4
 */1+*
 
 FT: 這いずりながらも、ハンスを追い続けている
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 03:45:04			   | 
| 316 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアン、カマール (4)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー_バーバリアン
 速攻 感染
 (T):プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする、ファイレクシアン、カマールはそれに3点のダメージを与える。
 6/1
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 10:23:57			   | 
| 317 : | 
	|  | 
													名も無き者												熱心な時計修繕士(1)(青) クリーチャー-人間
 不死
 (1)(青)(T):パーマネント1つを対象とし、その上に置かれているカウンターを1つ選ぶ。そのパーマネントからそのカウンターを取り除くか、その上にそのカウンターを1個置く。
 1/1
 FT:死してなお仕事を続ける彼こそが、職人と呼ぶに相応しい。
 
 不死+《時計回し》
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 12:48:21			   | 
| 318 : | 
	|  | 
					変わり身の頂点 (W)(U)(B)(R)(G) 
													spiritcross														   伝説のクリーチャー ― 多相の戦士
 多相
 あなたがコントロールする、このクリーチャーと同じクリーチャー・タイプか色を持つ他のクリーチャーは+2/+2の修正を受ける。
 (2):クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはターン終了時まで、あなたが選んだ1色または望む色の組み合わせになる。
 (2):クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはターン終了時まで無色になる。
 1/1
 
 FT:変わり身が世界に及ぼす影響の極み。
 
 
				
										
							(last edited: 2012/02/07(火) 13:50:44)
						2012/02/07(火) 13:49:46			   | 
| 319 : | 
	|  | 
													名も無き者												人徳ある騎士団長 (2)(G)(W)(U) クリーチャー-人間・騎士
 プロテクション(黒と赤) 賛美
 《》が攻撃するたび、タップ状態で攻撃している、賛美を持つ緑と白と青の1/1の人間・騎士クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
 (T): 賛美を持つ白の1/1の人間・騎士クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
 2/2
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 14:07:09			   | 
| 320 : | 
	|  | 
					浮沈のタコ   (7)(青) 
													テツ												 クリーチャー ― タコ
 あなたが点数で見たマナ・コストが8である呪文を唱えたとき、あなたの墓地にある浮沈のタコをあなたの手札に戻す。
 変成(1)(青)(青)
 5/5
 
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 17:25:13			   | 
| 321 : | 
	|  | 
													名も無き者												夜を舞う死 (2)(黒)(黒)(黒) クリーチャー ― 鳥 ゾンビ
 接死 飛行
 《》が攻撃してブロックされないたび、
 あなたは「このターン、《》が与えるすべての戦闘ダメージを軽減する」ことを選んでもよい。
 そうした場合、このターンの終了ステップの開始時にクリーチャーX体を対象として選ぶ。
 《》はそれらにそれぞれ1点のダメージを与える。Xはこれにより軽減された戦闘ダメージに等しい。
 1/4
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 18:40:04			   | 
| 322 : | 
	|  | 
													名も無き者												《温厚な作業員》(2)(W) クリーチャー-人間
 防衛
 あなたかあなたのコントロールするクリーチャーがダメージを受けるたび《》を変身させる。
 0/3
 
 FT:「あいつは何をされても怒らないから大丈夫だ」
 ↓
 《復讐の暗殺者》黒
 クリーチャー-人間・暗殺者
 接死、威嚇、呪禁
 T:クリーチャー1体を対象とし、《》はそれに1点のダメージを与える。《》を変身させる。
 1/3
 
 FT:そう言った彼が次の日を迎えることはなかった。
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 21:01:34			   | 
| 323 : | 
	|  | 
													名も無き者												熱を増す不死鳥(R)(R)(R)(R) クリーチャー-フェニックス
 飛行、不死
 --の上に+1/+1カウンターが置かれている限り、--は二段攻撃を持つ。
 3/3
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 21:09:48			   | 
| 324 : | 
	|  | 
													名も無き者												サヴラの祝福 (4)(G) ソーサリー
 あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 発掘5
 
 《喚起》に発掘つけたらこれくらい重くなると思います
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 21:11:44			   | 
| 325 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ファイレクシアの滅却者》(B)(B)(B)(B)(B) クリーチャー-ホラー
 トランプル
 《》は可能ならばブロックされなければならない。
 いずれかの発生源が《》にダメージを与えるたび、その発生源のコントローラーはその点数に等しい数のパーマネントを生け贄に捧げる。
 5/5
 
 あったらいいなと誰かが思ったはず。
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 21:17:43			   | 
| 326 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>325はキーワード能力ではなかったですね…。 つい思いつきで書いちゃいました。
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 21:21:09			   | 
| 327 : | 
	|  | 
					佇む汚泥(1)(緑) 
													tuck												 クリーチャー―ウーズ
 (緑):佇む汚泥を再生する。
 佇む汚泥がタップ状態になる度、他の各クリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個乗せる。
 0/1
 
 FT:益なきものへの接触は、害悪への一歩である。
 
 キーワード行動しか思いつきませんでした(笑)どうぞ無視してください
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 21:23:20			   | 
| 328 : | 
	|  | 
													名も無き者												二の太刀、与野助 (1)(白)(白) 伝説のクリーチャー ─ 人間・侍
 防衛、武士道7
 (T):クリーチャー1体を対象とする。それと二の太刀、与野助は格闘を行う。
 1/1
 
 FT:ひとたび抜けば首が飛ぶ、返す刀で首が飛ぶ。
 
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 22:21:36			   | 
| 329 : | 
	|  | 
													名も無き者												バントの聖軍旗 (1)(白)(緑) エンチャント
 賛美
 クリーチャーは単独でのみ攻撃に参加できる。
 FT:我らが団結の象徴。
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 23:29:30			   | 
| 330 : | 
	|  | 
													名も無き者												躁鬱の魔道士(U)(R) クリーチャー―人間・ウィザード
 クリーチャーが場に出る際にカウンターが乗っている場合、そのクリーチャーは代わりに二倍のカウンターが乗った状態で場に出る。
 0/1
 FT:ヒャッハぁぁぁぁ……
 
 不死や狂喜とはシナジー。頑強とはアンシナジー。
 
 
				
										
						2012/02/07(火) 23:49:13			   | 
| 331 : | 
	|  | 
													名も無き者												はるかな旅路 (1)(G)(G) ソーサリー
 あなたのライブラリーから土地カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 回顧
 FT:旅は終わりなく続く。その土地に思い出を残して。
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 00:00:38			   | 
| 332 : | 
	|  | 
					ピッカーお疲れ様です。 
													Syam												 
 液体金属 (X)(1)
 アーティファクト・クリーチャー - ウーズ
 《》は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 《》の点数見たマナ・コストは、その上に置かれた+1/+1カウンターの数に等しい。
 変形 (3)
 0/1
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 00:03:05			   | 
| 333 : | 
	|  | 
													名も無き者												血の粛清者 (2)(赤)(赤) クリーチャー ― 吸血鬼
 狂喜3
 飛行
 血の粛清者から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。血の粛清者はそれに1点のダメージを与える。
 1/1
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 04:14:58			   | 
| 334 : | 
	|  | 
													名も無き者												憤怒のゴブリン (3)(R) クリーチャー-ゴブリン
 速攻
 《》があなたの墓地にある限り、あなたがコントロールするゴブリンは速攻を持つ。
 ゴブリン・サイクリング(3)(R)
 2/2
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 07:22:49			   | 
| 335 : | 
	|  | 
													名も無き者												手紙爆弾 R インスタント
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。手紙爆弾はそれに手紙爆弾の対象1つにつき1点のダメージを与える。
 連繋(秘儀) 2R
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 09:58:47			   | 
| 336 : | 
	|  | 
													名も無き者												《芋づる式発想》(2)(青) インスタント
 占術5
 波及4(あなたがこの呪文を唱えたとき、あなたは自分のライブラリーの一番上から4枚のカードを公開してもよい。あなたは公開されたカードの中から、この呪文と同じ名前を持つカードを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。残りのカードをあなたのライブラリーの一番下に置く。)
 カードを1枚引く。
 
 《衝動》っぽいカードを作ろうとしたらこうなった。
 正直、コストは強め設定。
 
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 11:59:10			   | 
| 337 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの油泥 (B)(B)(B) クリーチャー ─ ウーズ
 累加アップキープ ─ あなたに1点のダメージを与える
 感染
 ファイレクシアの油泥が戦場に出たとき、それは各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。
 ファイレクシアの油泥があなたにダメージを与えた時、あなたが持つ毒カウンターがいずれかの対戦相手の持つ毒カウンターより多い場合、増殖を行う。
 FT:粘着質な水音が聞こえた時、「ソレ」が覆い被さった後だった
 2/2
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 16:43:45			   | 
| 338 : | 
	|  | 
													名も無き者												幽体カササギ (3)(青)(青)(青) クリーチャー ― 鳥 スピリット
 飛行 シャドー
 《》がいずれかの対戦相手にダメージを与えるたび、カードを1枚引く。
 2/5
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 17:51:27			   | 
| 339 : | 
	|  | 
													名も無き者												怖気の正体 (1)(W)(U) クリーチャー-スピリット
 瞬速
 《》が戦場に出たとき、各プレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーを1体選び、オーナーの手札に戻す。
 2/1
 
 
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 19:10:38			   | 
| 340 : | 
	|  | 
					誘い貪り/Tempting Devourer (2)(緑)(緑)(緑)(緑) 
													subaruizu												 伝説のクリーチャー─ビースト・植物
 ランページ3、トランプル
 《》をブロックできるすべてのクリーチャーはそれをブロックする。
 4/4
 FT:誘い貪りが明日の食事を心配していないのなら、お前にもその必要はないだろう。
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 19:22:18			   | 
| 341 : | 
	|  | 
					忘れ物の教え (青)(青)(1) 
													博獏												 インスタント
 バイバック ― カードを1枚捨てる。(あなたはこの呪文を唱えるに際し、他のコストに加えてカードを1枚捨ててもよい。そうした場合、その解決に際し、このカードをあなたの手札に加える。)
 カードを1枚引く。
 
 FT:記憶と経過がまったく一致しないのに、忘れたことだけはまったく同じなんだ。
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 19:55:28			   | 
| 342 : | 
	|  | 
					諸悪の根源 (3)(黒)(黒)(黒) 
													横田の倉庫3												 クリーチャー ― デーモン
 プロテクション(白)
 対戦相手がコントロールする呪文やパーマネントは白である。
 5/5
 
 FT:悪と対峙したものが、正義なのだ
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 20:05:30			   | 
| 343 : | 
	|  | 
													336												>>336は増刊号で指摘された点が解決できないので廃棄します。 お手数をかけてしまってすみません
 
 《拒絶と葬送の命令》(青/黒)(青/黒)(青/黒)
 インスタント
 以下の4つから2つを選ぶ。「パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。」「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはこのターン手札を公開した状態でプレイする。」「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。」 「墓地にある
 カード1枚を対象とし、それを追放する。」
 
 共謀(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはあなたがコントロールする、この呪文と共通の色を持つアンタップ状態のクリーチャーを2体タップしてもよい。そうした場合、その呪文をコピーし、あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。)
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 20:05:41			   | 
| 344 : | 
	|  | 
													名も無き者												燃え上がる炎(2)(赤) インスタント
 複製(2)(赤)(あなたがこの呪文を唱えるとき、あなたがその複製コストを支払った回数1回につき、それをコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。)
 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。《》はそれにスタック上の呪文の数に等しい値のダメージを与える。
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 22:27:17			   | 
| 345 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦隊の大鷹、グレル (1)(白)(白) 伝説のクリーチャー ─ 鳥
 飛行
 予見 ─ あなたの手札から戦隊の大鷹、グレルを公開する:あなたはあなたのライブラリーから戦隊の大鷹、グレルという名前のカードを探し、それを公開してあなたの手札に加えてもよい。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 壮大 ― (1)(白)(白)、他の戦隊の大鷹、グレルという名前のカードを1枚捨てる:戦隊の鷹という名前の、白の1/1の鳥・クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。Xはあなたの墓地にある戦隊の大鷹、グレルという名前のカードの数の2倍に等しい。
 2/2
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 22:35:58			   | 
| 346 : | 
	|  | 
													名も無き者												嘲る猛獣 (3)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 挑発、トランプル
 《》がブロックされた時、それは二段攻撃を得る。
 4/4
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 23:04:21			   | 
| 347 : | 
	|  | 
					《根の力》 (緑)(緑)(緑)(緑) 
													肉じゃが												 クリーチャー - エレメンタル
 トランプル
 エコー - (緑)(緑)(緑)(緑)
 あなたがマナを支払うたび、ターン終了時まで、根の力は支払われた緑のマナ・シンボル1つにつき+1/+1の修正を受ける。
 2/2
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 23:18:21			   | 
| 348 : | 
	|  | 
													名も無き者												粛清の光 (8)(白)(白) ソーサリー
 召集
 アンタップ状態のすべてのパーマネントを追放する。
 FT:うおっ、まぶしっ――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 23:48:16			   | 
| 349 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴力的な教示者 (2)(B)(B)(R)(R) ソーサリー
 プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。あなたのライブラリーからカードを1枚探す。その後あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをライブラリーの一番上に置く。その後、激突を行う。あなたが勝った場合、--はそれに、これにより公開された各カードの点数で見たマナ・コストに等しい点数のダメージを与える。
 
 キーワード能力のつもりがキーワード行動でしたが、OKでしょうか?
 
 
				
										
						2012/02/08(水) 23:57:21			   | 
| 350 : | 
	|  | 
					それではPick結果を発表したいと思います。 
													ゴールキーパー												 
 *************************************************************************
 
 【キーワード能力と、それと相性の良いキーワードでない能力を持つカード。(この組み合わせを持たせるカードもOKです)】
 
 *************************************************************************
 Pick範囲>>310-352
 
 
 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 入賞 >>314様
 
 セラの御使い (1)(W)(W)
 クリーチャ-天使
 飛行、警戒
 (T): 攻撃しているクリーチャー1体かブロックしているクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
 1/1
 FT: 善なるものに祝福を、悪なるものに死を告げるもの
 
 
 リミテッドで結構嫌らしそうなクリーチャー。
 警戒と(t)能力というシンプルな組み合わせは派手なカードとは言えませんが、3マナでパワー3の飛行が攻撃してくるだけでも結構脅威なのに、状況に応じて1点だけにして待ち構える3/3になったり、自分のクリーチャーを強化したりと、これが除去できないとリミテッドではかなりきついのではないでしょうか・・・(起動コストに(W)くらいはあった方が良いかも?)
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2012/02/10(金) 16:08:00)
						2012/02/09(木) 00:00:21			   | 
| 351 : | 
	|  | 
													名も無き者												《石橋の霧》(3)(U)(U) クリーチャー-エレメンタル
 飛行、警戒
 《》は対戦相手がアンタップ状態のクリーチャーをコントロールしている限り攻撃に参加できない。
 すべてのクリーチャーはそれのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップされない。
 3/3
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 00:00:24			   | 
| 352 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>349 訂正です…
 × 公開された各カードの点数で見たマナ・コストに等しい
 ○ 公開された各カードの点数で見たマナ・コストの差に等しい
 
 
				
										
						2012/02/09(木) 00:25:18			   |