Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/04(土) 10:39:25

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part11-2]...

1 :
オリカスレ管理人
●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part7
http://forum.astral-guild.net/board/21/1487/


*************************************************************************
現在募集中のお題はありません。
*************************************************************************

お題を出したい方、一度pickerをやってみたい方は、お気軽に[増刊号]スレでご連絡ください。


また、他の人にテーマを出してよいか確認する場合や
ピッカーに関する質問などがありましたら、増刊号で確認してください。

■注意
複数投稿は原則禁止、ピッカーが許可する発言をした場合はその限りではない、というルールで行っています。
投稿を修正できるようにログインして投稿されるか、新しく投稿する場合は以前の投稿をやめるということを書くようにしてください

■説明

概要は>>2
Pick結果は>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2012/01/05(木) 02:39:59) 2011/09/05(月) 10:14:36

723 :
てこ
それではPick結果の発表です!
オーロクス自体の“突進能力”とでもいうべき攻撃時に誘発する能力(で、あってます?)
が多く見られましたね。当たり前っちゃ当たり前ですが。
そんな野性味あふれるオーロクスの群れの中から五匹をPickしました。

>>689
オーロクスの群れ使い (2)(G)
クリーチャー - 人間・戦士
オーロクスの群れ使いが攻撃に参加するたび、タップ状態で攻撃している緑の2/1のオーロクス・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
終了ステップの開始時に、あなたのコントロールしているすべてのオーロクス・クリーチャー・トークンを生け贄に捧げる。
2/1

五匹をピックといいつつ早速オーロクスじゃないのはご愛嬌。
《聖トラフトの霊》と白英雄のあいのこみたいな人間。
3マナであるにもかかわらず6点パンチをお見舞いできますよ!脆いですが。

>>696
仔オーロクス (緑)
クリーチャー ― オーロクス
トランプル
《》が攻撃するたび、それはターン終了時まで、他の攻撃しているオーロクス1体につき+1/+0の修整を受ける。
《》が死亡したとき、点数で見たマナ・コストが3点以下の
オーロクス・パーマネント・カードを1枚探し、それを戦場に出す。
その後、あなたのライブラリーを切り直す。
0/1

死んだら強くなって帰ってくるサイヤ人的なオーロクス。
デッキに4枚、他のオーロクスが1枚あれば5回も死ねますよこれ!
ほかのオーロクスさえいれば十分戦力にもなるので成長させずに死んでも
しばらくは仔のままかなぁ、と。疑似除去耐性疑似除去耐性。
フレーバーとつかわれ方が噛み合わなそうなのが惜しい。

【フレーバー賞】

>>713 ゴールキーパー氏
粗暴なる群れの主、ブルータル (5)(G)(G)(G)
伝説のクリーチャー―オーロクス
トランプル
あなたがコントロールするタップ状態のオーロクスは、それらがアンタップ状態であるかのように攻撃できる。
あなたがコントロールするオーロクスは速攻を持ち、可能なら毎ターン攻撃する。
粗暴なる群れの主、ブルータルが攻撃するたび、それはターン終了時まで、他の攻撃しているオーロクス1体につき+2/+0の修整を受ける。
5/7
FT:ブルータルが走るからには、すべてのオーロクスが走る。群れの主の突進に付いて行かぬオーロクスは、死んだオーロクスだけだ。


誰かが投稿すると思ってた伝説のオーロクス。タップされようが止まらない。
猛進するオーロクスを止められるのは死だけ、という能力とFTがカッコよすぎます。
数を並べるデッキに入れるにはちょっと重いのがたまにキズですが、まあ王ですし。

【大賞】

>>700
猛牛の群れ (3)(G)(G)
部族インスタント―オロークス
攻撃してきるオロークス1体につき、それのコピー・トークン1体を戦場に出す。ターン終了時にそれらのトークンを追放する。
オロークス・サイクリング (1)(G)
FT:嘘じゃないって、群れているときは今の2倍はいたって!

イカしたFTの部族呪文。余談ですが部族呪文ってもう採録されないらしいですね。
ともかく攻撃しているオーロクスを倍加する能力とオーロクスを補充するサイクリングが噛み合う噛み合う。少ない文章でも凝ったデザインを評価して大賞に決定です!

【!?】

>>717 横田の倉庫3氏
Aurochses Cradles / オーロクスの揺籃の地
伝説の氷雪土地-棲み家
他にクリーチャー・タイプを持たないオーロクス呪文は、それを唱えるためのコストが(3)少なくなる。
他にクリーチャー・タイプを持たないオーロクスが攻撃するたび、そのコントローラーは自分のライブラリーからオーロクス・カードを1枚探してもよい。そうした場合、それを公開して自分の手札に加え、自分のライブラリーを切り直す。

――― オーロクスの群れは村を食むことに満足している

マナ能力を持たない土地カード。オーロクスで攻撃さえすればダメージが通らなくとも戦力補充できます。そしてコスト軽減が展開を助けます。
コスト軽減とサーチって何かあったなぁ・・・と思って調べてみたら《ウギンの目》が。
これと比較すると複数サーチできてものすごく強い、でも攻撃できるオーロクスが必要な点で劣る、
と思案した結果【!?】に。みなさんはどう思われますか? 

追記
コメントまとめ
・「他にクリーチャー・タイプを持たないオーロクス」に本当にロクなのが一つもないことを前提にしたデザインだと思います。
となると、コンボ専用カード(《人工進化/Artificial Evolution》とか)じゃないでしょうか。
・(強いから)他のオーロクスのデザインの幅を狭めてて良くない気がする
・デザイナーである横田の倉庫3氏の言葉

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


毎年数百枚のカードが印刷され、その総数は5桁を越えた昨今。
にも拘らず、構築に耐えうるカードは一握りのエリートだけのようだ。
構築だけがすべてではないものの、《仔熊》《Farrelite Priest》も活躍させたい野望、願望。

そんな折、《従者》《西風のスピリット》に近い立ち居地であろう《オーロクス》がお題に登った。
私自身、昨日の今日まで《オーロクス》の存在自体頭になかったのだが
ロクなやつがいないこの不遇部族を一線級に押し上げられないかと思い立った。

《中略》

中でも元祖《オーロクス》が特にひどい性能と見受けられ、
《オーロクスの揺籃の地》が機能した場合のコストパがもっともよくなるよう、軽減値は(3)に変更された。
また、攻撃偏重っぽい能力でありながら初期タフネスが高いため、攻撃時誘発サーチ能力との相性は(若干)よい。
(そこそこ改善が見られるコールドスナップ組みオーロクスとの差別化を図りたい思惑)
また、《オーロクス》自体は無駄に4マナであるため《コジレックの審問》を避けることが可能で
パワー強化も瞬間的ゆえに《弱者の石》のような効果も免れる。

しかしこの手のカードは、引けなかった時に《悲惨な結末》となりえるだろう。
そこは土地サーチが得意な緑、《輪作》《森の占術》などで補いたい。
引きすぎた場合も《Hymn to Tourach》などのハンデスを散らせたり
《不毛な大地》とかでぶっ壊される際の予備に据えたいところだ。


>>433氏の指摘通り、貧弱脆弱虚弱部族を前提としているため非常に破格な能力であります。
そのため>>434氏の懸念通り今後のオーロクス参戦の幅は狭めてしまいそうだ。
もしも、これから一線級のオーロクスが追加導入される暁には
(不特定マナのみ軽減する点を逆用して)緑マナの濃いオーロクスにするか、
オーロクス以外のサブタイプを追加して発動条件からはずす必要もありそうだ。

尚、能力の発動条件自体は「他にクリーチャータイプを持たない・オーロクス」であるものの
引っ張ってくるオーロクスには制限がないため、
「オーロクス・戦士」のようなカードが印刷された場合も間接的に恩恵は受けられるようである。
同様の理由で《外身の交換》《名も無き転置》などをシルバーバレットすることも可能である。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



たくさんのご意見ありがとうございました。特にこのカードのデザイナーである横田の倉庫3氏、貴重なご意見ありがとうございました。

(last edited: 2011/11/28(月) 22:17:07) 2011/11/28(月) 07:39:54
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.82 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.