658 : |
|
名も無き者
知識の守護者 (U)(U) クリーチャー―人間・ウィザード あなたが対戦相手の呪文や能力によってカードを1枚捨てる場合、代わりにそれを捨てないことを選んでもよい。そうした場合、あなたは1点のライフを失い、対戦相手は1点のライフを得る。 1/3 FT:魔術師は、頭一つで逆転できる
2011/11/19(土) 16:46:46
|
659 : |
|
肉じゃが
《ガラクタ飛ばし》 (赤) インスタント クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、ガラクタ飛ばしはそれに1点のダメージを与える。 ガラクタ飛ばしの解決に際し、ガラクタ飛ばしをそのオーナーの墓地に置く代わりにそのオーナーの手札に戻す。その後、あなたは手札を無作為に1枚選んで捨てる。
2011/11/19(土) 17:46:23
|
660 : |
|
spiritcross
久遠の霊術師、セリーヌ (3)(W)(W) 伝説のクリーチャー ― 人間・クレリック
絆魂、プロテクション(黒)
あなたのコントロールするスピリット・クリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに被覆を得る。
あなたが久遠の霊術師、セリーヌを唱えた時、あなたはそれを戦場に出す代わりに 「飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを3体戦場に出す」を選んでも良い。 そうした場合、その解決に際し、久遠の霊術師、セリーヌを追放する。
3/6
(last edited: 2011/11/19(土) 18:04:19)
2011/11/19(土) 18:04:00
|
661 : |
|
Tarox
Pickerお疲れ様です。それでは投稿させて頂きます。
《経帷子の喪主/Shroud Mourner》 (白)(黒) クリーチャー ― 人間(Human)・シャーマン(Shaman) 他のクリーチャーが1体死亡する場合、代わりにそれを追放する。そうした場合、経帷子の喪主の上に+1/+1カウンターを1個置く。 1/1
FT: 「この戦いで犠牲となった魂の“志し”と“思い”は、いつでも私と共にあります。──何故なら、私と彼らが望む未来は同じなのですから。」
(last edited: 2011/11/19(土) 19:46:36)
2011/11/19(土) 18:04:18
|
662 : |
|
名も無き者
入れ替わり (4)(U)(U) インスタント 対戦相手一人を対象とする。 このターン、あなたに与えられる戦闘ダメージは、代わりに対象に与えられる。
2011/11/19(土) 22:37:59
|
663 : |
|
Nishi
いつも管理お疲れ様です。 早速今回のお題行ってみます。
打ち返し (1)(白) インスタント このターン、黒か赤の発生源があなたかあなたがコントロールするパーマネントに与えるすべてのダメージは、代わりにそれのコントローラーに与えられる。
元ネタは個人的に色対策カードワースト1に挙げたい《発光》です。 正直やりすぎな感はありますが。
2011/11/19(土) 23:27:11
|
664 : |
|
名も無き者
我が身を盾に (W)(W) インスタント あなたは、我が身を盾にのマナ・コストを支払うのではなく、あなたがコントロールする平地を1つ、オーナーの手札に戻すことを選んでもよい。 ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーかプレインズウォーカーにダメージが与えらえる場合、代わりにそのダメージはあなたに与えられる。
全ダメージ強制置換なのでタイミングに注意
2011/11/20(日) 03:13:17
|
665 : |
|
名も無き者
想像上のモンスター (B) クリーチャー ― ホラー 飛行、威嚇、被覆 想像上のモンスターが戦場に出るとき、代わりに飛行を持つ黒の1/1のホラー・クリーチャー・トークンを戦場に出す。想像上のモンスターをライブラリーの一番下に置く。 13/13 FT:そうだね、坊やは最強の召喚士だね。
下の環境だと《ヴォルラスの多相の戦士》辺りと組み合わせて坊やの妄想は現実と化します。
2011/11/20(日) 04:55:15
|
666 : |
|
ゴールキーパー
pickありがとうございます。自分も上位カード意識したつもりではなかったので、そう言われてはじめて気づきましたw(自分としては《移し変え》の対象を限定的にして強くしようと考えたものでした)
力の変換 (1)(G)(G) エンチャント パーマネントにカウンターが置かれる場合、代わりにそれの上に+1/+1カウンターを置く。 FT:忠誠心?魔力?そんなモノより筋力を蓄えよ!
2011/11/20(日) 14:23:31
|
667 : |
|
subaruizu
渇きの季節/Seasoning Season (3)(黒) エンチャント いずれかの効果がいずれかの対戦相手のコントロール下で1個以上のトークンを出す場合、代わりにそれは何も戦場に出さない。 いずれかの効果がいずれかの対戦相手がコントロールするパーマネントの上に1個以上のカウンターを置く場合、代わりにそれはそのパーマネントの上に何も置かない。 FT:枯れるために生きる。
2011/11/20(日) 14:23:37
|
668 : |
|
名も無き者
割腹の儀式 (1)(黒)(黒) エンチャント あなたがオーナーであるカードが追放される場合、代わりにそれをあなたの墓地に置く。 FT:東の果てに、名誉を守るためには敢えて死をも選ぶ民の住まう国があると聞く。そやつらは土中から這い上がって不名誉な姿を晒すことは無いのだろうか? ――― イリーニ・センギア
2011/11/20(日) 15:34:44
|
669 : |
|
名も無き者
列島の主 (3)(U)(U)(U) クリーチャー リバイアサン 島渡り トランプル 《》のパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールする島の数に等しい。 あなたがカードを引く場合、代わりにあなたはあなたのライブラリーから島カードを最大2枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出してもよい。そうした場合あなたのライブラリーを切り直す。 《》にダメージが与えられるたび、島を1つ生け贄に捧げる。 FT:支配された島は数知らず、腹癒せに飲み込まれた島も数知らず。
2011/11/20(日) 16:35:33
|
670 : |
|
669
パワーとタフネス書き忘れました。 能力でかかれている通りなので問題ない気はしますが、一応*/*です
2011/11/20(日) 16:42:45
|
671 : |
|
名も無き者
共鳴する稲妻 (赤) ソーサリー クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。共鳴する稲妻はそれに3点のダメージを与える。 他の呪文がスタックに置かれている場合、代わりに共鳴する稲妻はそれに6点のダメージを与える。 FT:ごく稀にだが、コピーの方が優秀ということもある。
2011/11/20(日) 16:43:57
|
672 : |
|
名も無き者
こぼれ落ちる知識 (2)(U)(U) インスタント プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引き、1枚捨てる。そのプレイヤーの手札が7枚以上である場合、代わりにそのプレイヤーはカードを1枚引き、3枚捨てる。 FT:蓄えすぎってのも考えものだな。--精神士イーノー
2011/11/20(日) 16:54:08
|
673 : |
|
名も無き者
栄華の盗用 (5)(U)(U)(U)(U) インスタント ターン終了時までにいずれかの対戦相手がゲームに勝利する場合、代わりにあなたはゲームに勝利する。 《》が墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。 1つのデッキに《》という名前のカードは1枚しかいれることができない。
FT:私は勝っていたはずだ……なぜ相手が勝利したことになっている。
2011/11/20(日) 18:37:18
|
674 : |
|
名も無き者
前借り (1)(青) エンチャント 前借りが戦場に出たとき、カードを3枚引く。その後、前借りの上に借金カウンターを4つ置く。 あなたがカードを引く場合、代わりに、前借りの上から借金カウンターを1つ取り除く。その後、前借りの上に借金カウンターがない場合、前借りを生け贄に捧げる。 FT:君にとってははした金なのだろう?くれてもいいのではないか?――ソリン・マルコフ
前回Pickありがとうございました。
2011/11/20(日) 19:42:49
|
675 : |
|
名も無き者
>>674 挙動が意図通りにならなさそうなので、テキスト修正します。
前借り (1)(青) エンチャント 前借りが戦場に出たとき、カードを3枚引く。その後、前借りの上に借金カウンターを4つ置く。 あなたがカードを引く場合、それが前借りによるものでない場合、代わりに、前借りの上から借金カウンターを1つ取り除く。その後、前借りの上に借金カウンターがない場合、前借りを生け贄に捧げる。 FT:君にとってははした金なのだろう?くれてもいいのではないか?――ソリン・マルコフ
2011/11/20(日) 19:50:45
|
676 : |
|
名も無き者
メルカディアの古市場 土地 {Tap}: あなたのマナ・プールに{1}を加える。 あなたの土地が1つ破壊される場合、代わりにあなたは土地を1つ生け贄に捧げる。
2011/11/20(日) 22:22:21
|
677 : |
|
名も無き者
至高の狂乱 (4)(赤)(赤)(赤)(赤) エンチャント 《》が戦場に出た時、他の土地でないすべてのパーマネントを追放し、各プレイヤーは自分の手札をすべて捨てる。 プレイヤーが呪文を唱える場合、代わりにそれを追放し、以下の二つから一つを選ぶ。 「プレイヤー一人を対象とする、《》はそれに3点のダメージを与える。」 「《》はすべてのプレイヤーに4点のダメージを与える。」
2011/11/21(月) 10:56:21
|
678 : |
|
名も無き者
屍肉漁り(3)(B)(B) クリーチャー ─ ゾンビ 威嚇 屍肉漁りがいずれかの対戦相手に戦闘ダメージを与える場合、代わりにそのプレイヤーの墓地からその点数に等しい枚数のカードを追放する事を選んでも良い。そうした場合、これにより追放したカード1枚につきそのプレイヤーは2点のライフを失う。 3/3
2011/11/21(月) 17:56:49
|
679 : |
|
名も無き者
漂う瘴気 (2)(黒)(黒) エンチャント 森の能力が(緑)を生み出す場合、代わりにそれは(黒)を生み出す。 緑のクリーチャーが戦場に出る場合、代わりにそれをそのオーナーの墓地に置く。そのプレイヤーは飛行を持つ黒の1/1の昆虫・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
2011/11/21(月) 19:26:21
|
680 : |
|
名も無き者
魂の両替人(1)(G)(G) クリーチャー ─ ドルイド・スピリット あなたがライフを得る場合、代わりにあなたのコントロールするクリーチャー一体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを一つ乗せる。 あなたがライフを失う場合、代わりにあなたのコントロールするクリーチャー一体を対象とし、それの上に-1/-1カウンターを一つ乗せる。
0/1
2011/11/21(月) 19:28:32
|
681 : |
|
名も無き者
再考の書 (青) インスタント 再考の書があなたのライブラリーからあなたの墓地に置かれる場合、代わりに再考の書を公開し、それをオーナーの手札に加える。 カードを1枚引く。
2011/11/21(月) 23:29:24
|
682 : |
|
巨乳伝説万歳三唱
《カーのアクアテス/Kher Aquates》 (R) 伝説のクリーチャー-コボルド カーのアクアテスがいずれかの対戦相手に3点以上のダメージを与える場合、代わりにそのプレイヤーは土地を3つ生け贄に捧げる。 FT:カーのアクアテスは地震に似ている。 0/1
Kher Aquates reminds of Earthquakes.
2011/11/22(火) 11:18:24
|
683 : |
|
横田の倉庫3
長考 (青) エンチャント — オーラ(Aura) エンチャント(プレイヤー) エンチャントされているプレイヤがカードを1枚引く場合、代わりにそのプレイヤーは次のターンのアップキープの開始時にカードを1枚引く。
(last edited: 2011/11/22(火) 23:59:18)
2011/11/22(火) 18:15:00
|
684 : |
|
Syam
ピッカーお疲れ様です。
思考の壁 (1)(青)(黒) クリーチャー - 壁・ウィザード 瞬速、防衛 対戦相手がライブラリーを探す場合、代わりにあなたが探す。あなたがライブラリーから見つけられなかった場合には、あらためて対戦相手が探す。 0/4
2011/11/22(火) 22:52:49
|