Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 19:29:23

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part11-2]...

1 :
オリカスレ管理人
●オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part7
http://forum.astral-guild.net/board/21/1487/


*************************************************************************
現在募集中のお題はありません。
*************************************************************************

お題を出したい方、一度pickerをやってみたい方は、お気軽に[増刊号]スレでご連絡ください。


また、他の人にテーマを出してよいか確認する場合や
ピッカーに関する質問などがありましたら、増刊号で確認してください。

■注意
複数投稿は原則禁止、ピッカーが許可する発言をした場合はその限りではない、というルールで行っています。
投稿を修正できるようにログインして投稿されるか、新しく投稿する場合は以前の投稿をやめるということを書くようにしてください

■説明

概要は>>2
Pick結果は>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2012/01/05(木) 02:39:59) 2011/09/05(月) 10:14:36

215 :
名も無き者
偽りの裁き(X)(X)(2)(白)(黒)
ソーサリー
クリーチャーをX体選び、残りを破壊する。それらは再生できない。
FT:信者にとっては、殺戮すら神の意思である。脅すか釣るかは問題ではない。獲得することが肝要なのだ。
――オルゾヴァの幽霊議員
2011/09/29(木) 09:02:53
216 :
tuck
ログインしておりませんでした。上のカードは自分の投稿です
2011/09/29(木) 09:03:38
217 :
魂の束縛(X)(X)(U)(U)(B)
ソーサリー
X体のクリーチャーを対象とし、それらのコントロールを得る。それらは「これが戦場を離れる場合に、これを追放する。」を持つ。
FT:掴んだ。もう離さない。
2011/09/29(木) 09:43:49
218 :
Tarox メールアドレス公開設定
お疲れ様です。それでは投稿させて頂きます。

《激戦の点火者、ヴェスパー/Vesper, Fierce Igniter》 (X)(X)(赤)
プレインズウォーカー ─ ヴェスパー(Vesper)
[+1]:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。激戦の点火者、ヴェスパーはそれに1点のダメージを与え、あなたに1点のダメージを与える。
[-2]:激戦の点火者、ヴェスパーと土地を除く点数で見たマナ・コストが最も高い各パーマネントを追放する。
[-Y]:クリーチャーやプレイヤーを最大Yつまで対象とする。激戦の点火者、ヴェスパーはそれらにそれぞれY点のダメージを与え、自身から忠誠カウンターをすべて取り除く。
X

折角なので、PWにしてみました。
能力はティム火力、全体除去、擬似《彗星の嵐》になります。
(last edited: 2011/10/02(日) 20:52:09) 2011/09/29(木) 10:07:19
219 :
名も無き者
膨大なワーム (X)(X)(緑)(緑)
クリーチャー ─ ワーム
トランプル
膨大なワームはその上にXの2乗の+1/+1カウンターが乗った状態で戦場に出る。

1/1
2011/09/29(木) 10:56:14
220 :
名も無き者
魔力変性場 (X)(X)(X)
アーティファクト 城砦
《》は蓄積カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
《》から蓄積カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターを1個置く。
城砦化している土地は「(X)(X)(X)(X):《》の上に蓄積カウンターをX個置く」と「《》から蓄積カウンターを1個取り除く,(T):増殖を行う。」を持つ。
城砦化(1)
2011/09/29(木) 12:08:56
221 :
ボブ
ジャンド生まれの化身  (2)(X)(X)
伝説のクリーチャー-エルドラージ・アバター
滅殺X
ジャンド生まれの化身は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で場に出る。
あなたがXが5以上でジャンド生まれの化身を唱えるたび、ジャンド生まれの化身は刹那を持つとともに、すべてのクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修正を受ける。
-1/-1
2011/09/29(木) 13:13:14
222 :
名も無き者
大渦の台風
(X)(X)(G)
ソーサリー
大渦の台風は飛行を持つ各クリーチャーとプレイヤーにX点ダメージを与える。
大渦の台風が手札から唱えられていた場合、次のあなたのアップキープ開始時に、大渦の台風をコピーする。(Xは以前唱えたものに等しい)

2011/09/29(木) 13:35:36
223 :
名も無き者
武装再生 (X)(X)
インスタント
あなたの墓地にある装備品カードをX枚まで選び、それらを戦場に戻す。
あなたがコントロールする装備品をX個まで選び、それらをあなたがコントロールする各クリーチャーにつけてもよい。
2011/09/29(木) 14:06:38
224 :
テツ
炎叫びの剣   XX
アーティファクト ― 装備品
炎叫びの剣は、その上に蓄積カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
装備しているクリーチャーは二段攻撃を持つとともに、炎叫びの剣の上に置かれている蓄積カウンター1個につき+1/+0の修整を受ける。
装備(4)

少しテンプレートをいじってみた。

2011/09/29(木) 17:52:09
225 :
WHITE-GLINT メールアドレス公開設定
《幻影の見守る者》 (X)(X)(白)
クリーチャー ─ スピリット・兵士
幻影の見守る者は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
警戒
幻影の見守る者にダメージが与えられる場合、そのダメージを軽減し、それの上から+1/+1カウンターを1個取り除く。
幻影の見守る者は、それの上の+1/+1カウンターの数以上のクリーチャーによってしかブロックされず、本来に加えてさらに、それの上の+1/+1カウンターの数より少ない数までのクリーチャーをブロックできる。
0/0

FT: 「例えこの肉体が失ったとしても、この地が悪しき者達に汚される限りは、我々が永遠の眠りに就く事はありません。」 ――聖戦騎士、サリア
(last edited: 2011/10/01(土) 15:31:46) 2011/09/29(木) 21:05:11
226 :
220
コストとして取り除いたカウンターを能力でそのまま補える事に今更気がついたので改変。

魔力変性場 (X)(X)
アーティファクト 城砦
《》は蓄積カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
《》から蓄積カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターを1個置く。
城砦化している土地は「(X)(X):《》の上に蓄積カウンターをX個置く」と「《》から蓄積カウンターを2個取り除く,(T):増殖を行う。」を持つ。
城砦化(1)
2011/09/29(木) 21:11:52
227 :
名も無き者
断片的なひらめき (X)(X)(青)
ソーサリー
《》を唱えたとき、あなたがそれを自分の手札から唱えたのでない場合、あなたは(X)(X)を払っても良い。
カードをX枚引く。《》を、その上に時間カウンターが3個置かれた状態で追放する。それは待機を得る。
2011/09/29(木) 22:04:44
228 :
名も無き者
一声突撃 (X)(X)(R)
ソーサリー
速攻と喊声を持つ赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。

FT:突如現れたゴブリン達の姿はミラディンの兵士達の士気を最大にした

3マナで+1/+0の修正ならバランスは取れている?
2011/09/30(金) 00:36:29
229 :
名も無き者
理力の杯 (X)(X)
アーティファクト
理力の杯はその上にX個の蓄積カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
理力の杯の上に置かれている蓄積カウンターに等しい、点数で見たマナ・コストを持つ呪文は打ち消されない。
2011/09/30(金) 02:43:30
230 :
名も無き者
嘲る群れの長(X)(X)(緑)
クリーチャー-アドバイザー・猫・戦士
嘲る群れの長はその上にX個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。 嘲る群れの長が戦場に出たとき「このクリーチャーをブロックできるクリーチャーはすべてこれをブロックする」をもつ緑の1/1猫・戦士・クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。
0/0
FT:数は力だが、数を従えられる者はそもそも力ある者である。
2011/09/30(金) 03:00:58
231 :
肉じゃが
《爆発的魔力》 (X)(X)(赤)
インスタント
点数で見たマナ・コストがX以下であるインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とする。その呪文をX回コピーする。あなたはそれぞれのコピーの新しい対象を選んでもよい。
2011/09/30(金) 05:46:24
232 :
名も無き者
青の災厄の源泉 (X)(X)(青)(青)
ソーサリー
このターンに続いて追加のXターンを行う。それらのターンのアンタップ・ステップを飛ばす。
《》をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
2011/09/30(金) 07:25:03
233 :
名も無き者
死のフラッシュバック(B)(B)(X)(X)
インスタント
死のフラッシュバックを解決する時、それの上にX個の凄惨カウンターを置く。 死のフラッシュバックに置かれるカウンターは、それがいずれかのプレイヤーの手札やライブラリー、追放領域以外のいずれの領域に移動しても残る。
陰鬱-このターン死亡したクリーチャーと同じクリーチャータイプを持つアーティファクトでないクリーチャーをX体まで選び、それを破壊する。 死のフラッシュバック以外の呪文か、戦闘によってクリーチャーが死亡した時、これをフラッシュバックしても良い。

同族の死をフラッシュバックさせる呪文
フラッシュバック時には威力2倍
2011/09/30(金) 18:16:52
234 :
名も無き者
選別 (X)(X)(X)(X)(X)(白)(白)(白)
インスタント
カード・タイプX種類を選ぶ。戦場にあるすべての選んだカード・タイプを持つパーマネントと、スタック上にあるすべての選んだカード・タイプを持つ呪文を追放する。
2011/09/30(金) 19:45:12
235 :
名も無き者
最後の咆哮 (X)(X)(W)(U)(B)(R)(G)
ソーサリー
あなたの戦場にX/Xの兵士・クリーチャー・トークンをX個だし、
あなたはカードをX枚引き、
すべての対戦相手はX体のクリーチャーとX個の土地を生贄に捧げ、
あなたのコントロールするクリーチャーの上に+1/+1カウンターをX個置く。


(X)(X)(X)(G)とかコスト考えたけど、テキストが思い浮かばなかった。
2011/09/30(金) 23:18:23
236 :
善乱
正邪の行進 (X)(X)(W)(B)
ソーサリー
(X)(X)は等しい数の(W)と(B)の組み合わせでのみ支払える。
飛行と警戒を持つ、白の2/2の天使クリーチャー・トークンX体と、飛行と接死を持つ、黒の2/2のデーモン・クリーチャー・トークンX体を戦場に出す。

(last edited: 2011/10/03(月) 18:31:37) 2011/10/01(土) 00:05:22
237 :
名も無き者
生ける屍の儀式 (X)(X)(B)(B)(B)
ソーサリー
探査
あなたの墓地に存在する点数で見たマナ・コストがX以下であるクリーチャー・カードを全て戦場に戻す。それらは本来に加えて黒のゾンビである。
FT:1人の死者を蘇らす為には100の死体が必要となる。

大きいマナコストと言えば軽減だろということで。
2011/10/01(土) 01:39:14
238 :
名も無き者
凌駕する成長 (X)(X)(G)(G)(G)
伝説のエンチャント
凌駕する成長は、成長カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
あなたのコントロールする他の土地でないパーマネントが1つ戦場に出るたび、あなたはその上に任意のカウンター1種類をX個置いてもよい。
2011/10/01(土) 10:09:53
239 :
______
複製の命令 (X)(X) (1)(U)(U)
ソーサリー
パーマネントX個を対象とし、それらのコピーであるトークンを1個ずつ戦場に出す。
サイクリング(1)(U)(U)
あなたが複製の命令をサイクリングしたとき、(X)(X) を支払っても良い。インスタント呪文1つかソーサリー呪文か起動型能力X個の組み合わせを対象とし、それらを1回ずつコピーする。あなたはそれらのコピーの新たな対象を選んでもよい。


Xを大きくすると、何種類ものコピートークンを識別する必要があり、非常にプレイアビリティが悪いです。
大人しくサイクリングしてください。
2011/10/01(土) 10:54:13
240 :
名も無き者
つまみ食い (X)(X)(青)
インスタント
カードを1枚引く。つまみ食いをオーナーの手札に戻す。
いずれのプレイヤーも、Xを支払うことでこれを打ち消してもよい。
FT:向こうを向いた一瞬の隙がチャンスだ。――ソリン・マルコフ
2011/10/01(土) 11:55:31
241 :
ゴールキーパー
反復精神 (X)(X)(R)(R)(R)
インスタント
インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。その後、これによってコピーされた呪文を、さらにX回コピーする。
FT:私のすることは物真似だが、本物よりも多くの努力をすれば本物を越えることもできる。

何か問題がありそうな気もするのですが・・・

追記―増刊号スレでご指摘を受け、マナ・コストを修正しました。
さらに追記―数字というのがどの辺りまで適応されるのかが分からないので、オリカのイメージを変えない範囲で内容を変更しようと思います。たびたび失礼しました。
(last edited: 2011/10/02(日) 07:29:19) 2011/10/01(土) 12:44:38
242 :
名も無き者
赤の災厄の源泉 (X)(X)(R)(R)(R)
ソーサリー
このターン、あなたのコントロールするクリーチャーが攻撃するたび、それをアンタップする。
このターンの最初の戦闘後メイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズをX回加える。
《》をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。

>>232に触発されて。
2011/10/01(土) 14:11:14
243 :
subaruizu
圧倒的混沌/Overwhelming Chaos (X)(X)(赤)
ソーサリー
あなたは自分がコントロールするすべてのパーマネントをそのオーナーのライブラリーに加えて切り直し、その後あなたのライブラリーのカードを上からX枚公開する。あなたはこれにより公開されたすべてのアーティファクト・カード、クリーチャー・カード、土地カード、プレインズウォーカー・カードを戦場に出す。その後、エンチャント・カードについても同様に行う。その後、これにより公開され戦場に出されなかったカードをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
FT:常識を超越した世界は、往々にして非常識をも超越している。
2011/10/01(土) 14:48:41
244 :
名も無き者
抑圧の場 (X)(X)(U)
エンチャント
抑圧の場は、その上に抑圧カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
呪文を唱えるか、土地でないパーマネントの起動型能力を起動するためのコストは、抑圧の場に乗った抑圧カウンター1個につき(1)増加する。
FT:「おや、お得意のパチパチ呪文はどうしたんだい?」
2011/10/01(土) 16:20:18
245 :
名も無き者
侵略炉/Invasionforge (X)(X)(赤/Φ)
アーティファクト
((赤/Φ)は(赤)でも2点のライフでも支払うことができる。)
侵略炉は、蓄積カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。侵略炉はそれに、侵略炉の上の蓄積カウンターの数に等しい点数のダメージを与える。その後、侵略炉から蓄積カウンターを1個取り除く。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
FT:ファイレクシアでさえ混沌を縛る事は不可能だ。
2011/10/01(土) 16:53:45
246 :
Nishi
いつも管理お疲れ様です。
遅くなりましたが今回のお題行ってみます。

闇討ちの影 (X)(X)(黒)
クリーチャー--シェイド
速攻
闇討ちの影が戦場に出たとき、それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。
1/1

出来ればコモンで出したい、
と思って考えてみました。
2011/10/02(日) 00:37:13
247 :
______
>>239 は破棄してください。サイクリングしたときのテキストが微妙におかしくなっていたので。
以下に改めてカード案を投稿いたします。

スレッドを汚してしまって大変失礼しました。


複製の命令 (X)(X) (1)(U)(U)
ソーサリー
パーマネントX個を対象とし、それらのコピーであるトークンを1個ずつ戦場に出す。

サイクリング(1)(U)(U)
あなたが複製の命令をサイクリングしたとき、あなたは (X)(X) を支払っても良い。そうした場合、インスタント呪文かソーサリー呪文か起動型能力 X 個の組み合わせを対象とし、それらを1回ずつコピーする。あなたはそれらのコピーの新たな対象を選んでもよい。


2011/10/02(日) 01:28:57
248 :
名も無き者
精鋭軍の帰参 (X)(X)(W)
ソーサリー
白のX/Xの兵士クリーチャー・トークンX体を戦場に出す。
Xが0なら代わりに0/1の兵士クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。
Xが2ならその兵士クリーチャー・トークンは先制攻撃を持つ。
Xが3以上ならその兵士クリーチャー・トークンは二段攻撃を持つ。


2011/10/02(日) 02:49:02
249 :
名も無き者
ラプラス写本/Manuscript of Laplace (X)(X)
伝説のアーティファクト
ラプラス写本は、学習カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
(2),(T):ラプラス写本の上に学習カウンターを1個置く。
(T):占術1を行い、その後消術1を行う。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときのみ、ラプラス写本の上に学習カウンターが3個以上置かれている場合にのみ起動できる。

フレーバー:
「かつて古き支配者は、ラプラスの予言に従い、世界を自らの理想とする姿へと作り替えて来ました。──ですが今、その予言を記す書は我々人類の手にあります。世界を有るべき姿に戻す時が来たのです。」 ──革命家、サリエナ
2011/10/02(日) 08:38:17
250 :
名も無き者
信じる心 (X)(X)
アーティファクト
信じるは蓄積カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
(X)(T),蓄積カウンターをX個取り除く:プレインズウォーカー1体を対象とする。その上に忠誠度カウンターをX個置く。

FT:「今になって思い返してみても、なぜ怪しい連中に家族同然のパトリシアと、上等の馬車を差し出してしまったのかわからないんだ……その上、戦いの場にまで狩り出され、最前線に立たされていたんだ。あれは人の心を操る呪いの石だったんだよ。」
――宿屋の息子、ホフマン
2011/10/03(月) 00:36:00
251 :
名も無き者
意思持つ宝石、カジュエラ (X)(X)(2)
伝説のアーティファクト・クリーチャー-構築物
被覆、トランプル
《》はその上に+1/+1カウンターがX個乗った状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナX点を加える。Xは《》の上におかれている+1/+1カウンターの数に等しい
X/X
FT:長い年月さえも彼女の輝きを失わせることはできない。ましてや人や怪物の手では。
2011/10/03(月) 13:13:42
252 :
名も無き者
ヤヤ矢 (X)(X)(R)
インスタント
青の呪文か青のパーマネントの組合せX個を対象とする。それが呪文であれば打ち消し、パーマネントであれば破壊する。
FT:凍らせてやるとか、粛清してやるとか、ましてや焼ききれないでかぶつだなんて、今までが不公平すぎただけよ。さて、二番目に嫌いな色にはどうしてくれようかしら?――特務魔道士、ヤヤ・バラード
2011/10/03(月) 17:25:01
253 :
横田の倉庫3
珍しいクリーチャータイプにてpickありがとうございました


エクスケリオン (X)(X)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)
接合X
エクスケリオンから+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。エクスケリオンは、それに1点のダメージを与える。
0/0
2011/10/03(月) 18:02:49
254 :
名も無き者
神々しき夜明け (X)(X)(W)
ソーサリー
次の4つから最大X個を選ぶ。
「点数で見たマナコストがX以下の各クリーチャーを破壊する。」
「いずれかの墓地にある点数で見たマナコストが1以下のクリーチャーカード最大X枚を対象とし、それらを戦場に戻す。それらはこのターン破壊されない。」
「パーマネント最大X個を対象とし、それらをタップする。それらは次のアンタップステップにアンタップしない。」
「エンチャントとアーティファクトの望む組み合わせ最大X個を対象とし、それらを破壊する。」
2011/10/03(月) 19:05:39
255 :
mag
炎の渦 XX赤
エンチャント-オーラ
エンチャント(プレイヤー)
消散X
エンチャントされているプレイヤーのアップキープの開始時、炎の渦はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。
2011/10/03(月) 22:29:41
256 :
Syam
ピッカーお疲れ様です。

当意即妙 (X)(X)(青)
インスタント
呪文1つを対象とする。そのコントローラーが(X)を支払わない限り、それを打ち消す。
カードをX枚引く。
2011/10/03(月) 23:23:53
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.81 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.