【投稿用】オリジナルエキスパンションを作る!【募集はこちら】...
1 : |
|
天和大三元
過去に何度か立ち上がったオリジナルエキスパンションを作る企画。 Astral Guildの皆さんの力を借りて一度作成したいと思います。
<<目的>> ・とりあえずカード・リストを完成させる。
このスレは、オリジナルエキスパンション『新・神河(仮)』投稿用スレです。
<現在の状況> ・【世界観】=背景や種族、地名は以下のリンクで設定されているものとします。 http://forum.astral-guild.net/board/21/1473/587
・【世界観】から【ゲームテーマ】を作ります。【ゲームテーマ】とは「プレイヤーがこのセットのカードでどんなデッキを作り、どんなゲームをするか」です。例えば「デッキに入ってるクリーチャーはレベルだけ」「3色以上の多色デッキ」「アーティファクトばかり詰め込む」などです。「そのセットでどのような行動をすればプレイヤーは最大限の利益を得られるのか」と同義とします。
・【ゲームテーマ】から【メカニズム】を作成します。
<<お題>> 以下の能力名を募集します。 1.死亡したときに、その上にXXXXカウンターが置かれていない限り、代わりにそれを追放するキーワード能力名とカウンター名。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2011/08/01(月) 10:37:19)
2011/06/01(水) 07:36:55
|
73 : |
|
名も無き者
追放領域を神の世界と考えるなら・・・という前提ですが、
【メカニズム】神サイド
能力名(このパーマネントが死亡したとき、その上に○○カウンターが置かれていない場合、あなたはそれをあなたの墓地に置く代わりに追放してもよい。そうした場合、このカードの上に○○カウンターを1つ置く。追放領域にあるカードの上に○○カウンターが置かれている限り、あなたは通常のマナ・コストに加えて(2)を支払うことで、このカードを追放領域から唱えてもよい。)
統率者戦の統率者みたいな能力を持たせます。1度死んでも神の世界に戻るだけで、もう一度力をつけてやってくるといったフレーバーを重視しました。そのせいでシステム的にはややこしくなってますが… 何度も使われると面倒なので、特殊な例が無い限り頑強のように1度きりとしました。カウンターを上手く使うことで、さらに力をつけて帰ってくる神というのを表現出来るかもしれません。例えば
小さな神 (G) クリーチャー―スピリット 能力名 小さな神の上に○○カウンターが置かれている場合、それは+2/+2の修正を受ける。 1/1
(1マナ1/1相当、復活すると3マナ3/3相当など)
あと、名前やカウンター名はいいのが思いつかなかったので(それにフレーバー面でも重要になりそうなので)誰か適当にそれっぽいものを当てはめて頂けると幸いです。
2011/07/09(土) 22:48:46
|
74 : |
|
ゴールキーパー
【メカニズム】 ・神サイド ・『このクリーチャーが死亡する場合、代わりにこれを追放する。』 ・『指定された条件が満たされている場合、あなたのアップキープの開始時に、追放されているこのクリーチャー・カードを戦場に戻す。』 ・現在のところ、追放による除去はほぼ完璧な除去ですが、一部の強力な神はあらゆる状況から再び現し世に現出します。 とはいえ、実質除去が効かなくなる強力な能力なのでマナ・コストは通常よりも(2)から(4)くらい重い。(なので打ち消しやバウンスなど青が弱点という感じです)
追記 >>73さんと被りぎみにorz・・・ というか73さんのが上手いなぁ・・・カウンターの名前は実質神性カウンターで良さそうな気がします。 神河における神性カウンターは破壊されない的な意味を実質持っていましたけど、73さんの案も簡単には死なないという意味で神性カウンターが合っている気がします。
(last edited: 2011/07/09(土) 23:40:17)
2011/07/09(土) 23:24:28
|
|