|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/04/12(土) 12:05:26
オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part6
1
:
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。なるべく雑談はこちらでお願いします。
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-7]
http://forum.astral-guild.net/board/21/1466/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆告知
現在は、ピッカーを固定するのではなく、
(誰もテーマを出していなければ) 自由に出して良いというルールでやっています。
テーマや期間などは特に決まっていませんが、できるだけ即日(熱が冷めない内に)中にピック結果を発表しようという空気で現在試験期間を運営しています。
また、他の人にテーマを出してよいかの確認やピッカーに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、自由にここを使ってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使い方:
●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途)
●Pickerへの立候補
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには
こちら
。
(last edited: 2011/04/10(日) 22:33:53)
2011/03/18(金) 20:54:06
207
:
名も無き者
>>206
複数枚引くのをキャントリップって呼ぶのは違和感を覚えます。
《熟考漂い》
や
《空想の飛行》
をキャントリップとはあまり言いませんし。
2011/04/07(木) 12:47:11
208
:
名も無き者
>
《熟考漂い》
や
《空想の飛行》
をキャントリップとはあまり言いませんし。
あれまあ。
わたしの周囲では、それらは普通に「キャントリップ」と言ってますけど。
「キャントリップ」の語源をたどれば、大きな魔法 (greator maigc) をキャントリップと呼ぶべきでないのは確かです。
ただし、それが唯一の定義だとすると、4マナもかかる
《脳噛みつき/Brainbite》
はキャントリップとは言い難いでしょうね。
そもそも、マジックのプレイヤーのいったいどれだけの人が、「キャントリップとは本来どういう意味か」を知っているというのでしょう。
マジックにおける、あるいは、このお題における「キャントリップ」の意味をはっきりさせるのは出題者の責任です。
出題者は「1枚だけ」とは言ってないのですから、2枚だろうが3枚だろうが、キャントリップで問題ないと思いますが。
2011/04/07(木) 13:11:57
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.30 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.