995 : |
|

第二波
>>994 不可能です。
いわゆる「召喚酔い」は、その俗称とはちょっと違って、召喚したかどうかとは無関係です。
クリーチャーは、現在のコントローラーが、そのプレイヤーの最新のターンの最初からコントロールし続けていない限り、召喚酔いの影響を受けます。 http://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary/g_summoning_sickness_rule/ http://mtgwiki.com/wiki/%E5%8F%AC%E5%96%9A%E9%85%94%E3%81%84
《精神の制御》なんかでコントロールが移っても、召喚酔いの影響を受けます。
(last edited: 2011/08/22(月) 01:17:19)
2011/08/22(月) 01:16:38
|
996 : |
|
名も無き者
>>993 疑問がすっきりしました。 ありがとうございます。
2011/08/22(月) 01:53:36
|
997 : |
|
名も無き者
アーティファクトは全て何らかの方法でタップすれば効果が無くなるのですか?
2011/08/22(月) 20:32:27
|
998 : |
|
名も無き者
>>997 そのルールは第6版が出た時点で廃止されています。 《吠えたける鉱山》のように、アンタップ状態のときにしか機能しないアーティファクトも中にはありますが、それらはすべてオラクルにそのように書かれています。
2011/08/22(月) 20:42:25
|
999 : |
|
994
>>995 レスが遅れてすみません。 教えてくれてありがとうございました。
ということは《空の遺跡、エメリア》で戦場に戻したとしても アップキープの開始時には戦場にいないためタップ不可ということでいいでしょうか?
2011/08/22(月) 21:12:33
|
1000 : |
|
名も無き者
>>999 《空の遺跡、エメリア》で戦場に戻したクリーチャーは召還酔いしていますので、例えば速攻を持たない限りそのターンには攻撃できません。
アップキープ開始時に戦場にいないため、というのは不正確で、 ターン開始時から(前のターンから、と考えると分かりやすい)継続してコントロールしている必要があります。
1000
2011/08/22(月) 22:20:54
|