|

第二波
>>654 できません。
呪文を唱えている間、起動型能力を起動している間、1つの呪文や能力を解決している間などは、 一連の処理が終了するまで、誰も、それに関係のない行動を差し挟むことはできません。
あなたが《出産の殻》の起動型能力の起動を宣言したのならば、その能力のコストの支払いが完了して、それがスタック上で解決待ちになるまで、起動に無関係な行動はできませんから、 「生け贄用のクリーチャーが『対応して』除去される」ことはあり得ません。
-補足1- 『対応して』というのは、誰かが何かを行っている(行おうとしている)のを遮って別のことをすること、では“ありません”。 他人が使用した呪文や能力が「スタック上にある間に」行動をすることを指します。 MTGwiki「対応して」 http://mtgwiki.com/wiki/%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6
-補足2- 1つのルールの壁ですが、「優先権」について学んでおくと、こういった処理関係はすっきり理解できます。
「優先権」は、今は誰が自発的な行動を行えるかを決めるマーカーで、ターンやスタックの処理はこれを受け渡しながら進みます。 プレイヤーがルールやカードに指示されずに何かを行えるのは、「優先権」を持つときのみです。
詳しくは>>2の基本ルールブック、MTGwiki、マナの泉などをどうぞ。
(last edited: 2011/07/01(金) 06:55:26)
2011/07/01(金) 06:53:04
|